• 締切済み

付き合うことが怖い

future55の回答

  • future55
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.4

こんにちは。既婚女性です。 質問者さんは、付き合わなきゃと思って付き合っているのですか? 付き合うのは義務ではありません。 もしそのように思っているのでしたら、まだ本当に好きな人に出会っていないのではないでしょうか? 本当に好きなら、理屈抜きに会いたくなりますよ。 「思ってたような人」とういのがどのような人なのかわかりませんが 多分好きな人が自分のタイプになってしまうと思います。 自然と好きな人とは将来を考えるのではないでしょうか。 付き合う前から、あまり構えすぎてもいけないですよ。 デート=付き合うではないのですから、数回会って気が合いそうなら付き合えばいいのです。 色々な人と会うのは、自分の視野も広がりますし、出会いも増えます。 良い出会いがあるといいですね。

関連するQ&A

  • 意見をお聞きしたいです。

    恋愛は楽しいものなのでしょうか? 30代で恋愛未経験男です。 根本的に恋愛感情が良く分からないのです。 「人を好き」という感情が欠落した自分を打破するべく合コンやお見合いパーティーなど参加してきました。 でも、いつも心から楽しくなくて、心が軋んでいるような感覚でした。 男は積極的に攻めて女性を振り向かせないといけないというのは良く分かります。 でも、相手に好かれたり、好きになって「頂く」ために頑張ることが出来ませんでした。 世の男性方は女性を落とすために楽しく行動できるのに何故自分はこんなに苦痛なんだろう? でも相手に好かれるために生きるのは生きている心地がしないし、 自分の人生は自分が楽しむはずのものなのに、楽しいはずの恋愛は楽しくない。 「僕は良い商品ですよ、買って下さい」なんてことも言えない。 過去にうつ状態になった時期もあり、壊れた家電のように感じ、壊れてるから飽きたら捨てられるんだろうなと思います。 自分が完璧な人間だなんて思えないから、欠陥抱えてそれでも前見て生きるしかないから。 素の自分では恋愛できないから世間の理に自分を合わせようと思ったら心が軋みました。 人に何かをすることがどうして自分の幸せになるのでしょうか? 「人を好きになる」という人として当たり前の感覚が自分にはありません。 男性として女性を追い求めることが分からなくなります。 「大好きだから大切にしたい」と思うのですが、感覚としてわかりません。 何故、普通に恋愛結婚した両親から自分のように欠陥品が生まれてしまったのか分かりません。 人として根本的な感情が分かりません。 皆さんはどうやって恋に落ちて、愛を育んでいるのでしょうか? ありのままの自分を曲げたくないを言うつもりはないのですが、相手に好かれるために頑張ろうとする自分が自分でないような感覚で苦しいです。 人に合わせられるタイプじゃないから好きな事をしたほうがいいと言われましたが、好きな事をするのが恥ずかしいと思います。

  • 主婦ですが、男性にちやほやされたいです。。

    30歳、子なし主婦です。 結婚して2年ほどたちますが、いまだに男性にちやほやされたい気持ちがあります。 もともとお酒が好きなので、バーに行ったりするのですが、 そういうところで男性(店員さんやお客さん)と話したり、 一緒にお酒を飲んだりする時間がとても楽しいのです。 さらにいえば、あわよくば口説かれたいとか思ってしまいます。 なので、一人でバーに行ったときは結婚していることは伏せたりしてしまいます。 ただ、口説かれたからといってどうこうなりたいという気持ちは全くありません。 ようするに、ただただ男性からちやほやされたいんです。 ホストクラブに行く感覚とちょっと近いかもしれません・・・。 どんだけ男好きなんだと自分でもあきれていますが。 ちなみに旦那さんもお酒好きで、お互い一人で飲みに行くことはOKということになっていますが、 結婚していることを伏せていることはもちろん知りません。 私の感覚ってやっぱりおかしいですよね? というか多少なりそういう気持ちがあってもみんな我慢してるんでしょうか。 男女問わず、ぜひご意見をうかがえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • わかっているのにやめられない恋

    相手が会いたい時にだけ会ったり、振り回されてばかり。体だけの関係・・・?!冷たくされ、一方的な自分の片想い。それでもその人のことが好きで諦められません。適当に引き寄せたり突き放したり、とにかく疲れます。それにもし付き合ってもうまくいくと思えません。どうしたらその人を諦められるのか悩んで苦しんでます。他の男性のことも考えますが、どうしてもその人じゃなきゃ・・・と自分の中でなにか固定観念みたいなものがあります。どうしたらこの状態を打破できるのでしょうか・・・

  • 初めて会った時にビビっときた人

    初めて会った時にビビっときた人と付き合えたけど、別れた経験がある人いますか? 何人か付き合ってきた中で初めて会った時に衝撃?が走った人はこの人しかいませんでした。 結婚できる人かもと大切にし過ぎて慎重になり過ぎて愛してないと思われ、フラれました。 皆さんの中で、ビビっと来て、この人と結婚するかもと思える人と付き合ったけど、別れて他の人と結婚した方はいますか? 今までの恋人で感じたことのない感覚を覚えた相手だったので同じような感覚を覚える人が現れるか不安です。 次があったケースを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 世の中の女性に質問です。

    私は、世の中で言う性別は女性です。 今までで、お付き合いした男性もいます。 けれど、自分のことを女性として意識してしまうと気持ち悪くなることがあります。 一人の、人として見てほしいのです。 好きになる人も男、女関係ないと思っています。 結婚を考えた人もいましたが・・・ 相手を男として見てしまうと・・・心の中がモヤモヤしてしまいます。 女性も男性も好きになった事はあります。 これって何ですか? こんな感覚を持った女性の方いますか?

  • 既婚男性に質問します

    自分には家庭があり、妻以外の女性とどうどなど、結婚以来考えも及ばなかったが、夫婦二人だけの生活に慣れきった頃合いに、ある女性に出会い一目ぼれしてしましました。 じわじわ仲よくなり、いつしか、互いに「好き」と言う仲になり、それ以来何となしに感覚として相手を自分の所有物と思うような独占欲が強く湧くようになった。 皆で飲みに行けば帰りは二人になるし、彼女から夜中に電話があると電話を家の中で取って彼女と話すし、妻と言う絶対的な立場の人がいても、浮つき、彼女の事を独占したいと思ってしまう。彼女が他の男性と飲みにいこうものなら、怒りで数日彼女にきつく当たる。彼女に職場で会うと、周囲からは強面と呼ばれるのに、彼女をみると顔がゆるんでしまう。同僚がみたらびっくりするくらい。。 こういう態度を取る時、既婚男性は離婚など全く考えたことも無いにもかかわらず、結構その新しい彼女のことが好きなんですか?

  • この感覚はなんでしょうか?

    この感覚はなんでしょうか? 先日ある男性に会った瞬間、心の中で『この人とはこの先深く関わる事になりそう』と感じました。 そして、教会?結婚式の直前?の様な場面と従兄弟の男性が一瞬浮かびました。 その人と会うのは3回目くらいで確かに好きなタイプではありました。 しかしその時はそんな事思えるような状況ではなかったし、本当に無意識の中にポンと浮かびました… この人とこの先本当に何かあるのでしょうか? しかし頻繁には会えないし今の状況じゃ仲良くなれるかも全くわからないです。 自分から何か行動起こした方が良いですか? でも簡単には会えないし難しいのですが…

  • 言われてハッピーな気分になる言葉は?

    今、<ありがとうとたくさん言えた今日にありがとう>というCMが好きです。日本語の中では、一番美しい言葉なのではないかと個人的に思っています。 当たり前なんだけど、忙しいと忘れがちだし、感動する感覚も鈍ってくるので・・・。 で、ちょっと素朴な疑問です。 みなさんは、人にどんな言葉をかけられたら、ほっとしたり、うれしい気持ちになりますか? 自分がされて嫌なことさえしなければ・・・と思うし、ちょっと想像力を働かせればわかりそうなものですが。やはり、自分と人とでは感覚が違うでしょうし、参考までに教えていただけたらうれしいです。 そして最後にもうひとつ。男性の方。女性に言ってほしい言葉、逆にこれだけは勘弁してほしい!っていうのがありましたら、教えて下さい。

  • どちらの女性をより愛してる?(男性の方、特に)

    漠然とした質問で、大変わかりにくいかと思いますが、 皆さんの感覚で結構ですので、回答頂けるとうれしいです。 男性の、つきあっている女性に対しての気持ちについて、 教えて下さい。 A.自分に自信がつくまで、その女性とは結婚しない。 B.自分に自信はないが、今すぐにでもその女性と結婚したい。 AとB、 男性としては、どちらの方が、 その女性を愛する気持ちが強いと思いますか? 一概には言えないかもしれませんが、 皆さんの意見が聞きたいのです。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 結婚が難しくなる年齢について?

    結婚が難しくなる年齢について? 個人差があると思いますが、私の感覚やイメージからすると女性は34歳、男性は40歳です。 みなさんの感覚と私の感覚はズレているでしょうか? 個人差があると思いますが、みなさんはどう思われていますか? 何歳から難しくなるでしょう!?