• ベストアンサー

橋の舗装について

国道2号線で、橋がきれいに整備されました。 きれいになったのはいいのですが、歩道の部分がところどころに石が出っ張ったような舗装なのです。ぱっと見は、おしゃれで見た目もいいのですが、実際に通行してみれば、自転車だとガタガタで通りにくいし、歩いている人は小さい子どもやお年よりはつまづきそうです。 最近は、バリアフリーとかで、段差をなくそうという傾向にあるのに、なんでわざわざこんなでこぼこ道にしたのか理解できません。 できたばかりなので、市に苦情をいったところで簡単にやりなおしてもらえるとは思えませんが、こんな場合、それそれが気をつけ我慢するしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 国道は国が管理をしていますので、道路に付随している歩道や橋も国が管理をしています。歩道は歩行者のための通路ですから、その通路に支障があって歩行が出来ないような状態であれば、歩道としての目的を果たしていないと思われます。管理をしている道路維持作業所や開発局などの機関(具体的名称は役所に聞くと教えてくれます)に、説明を求めて対処してもらう方法もありますし、役所の道路管理担当課にも立ち会っていただいて、市民と役所が一体となって国に申し立てをする方法もあります。  不都合がある場合には、役所が我慢をすることはあっても、住民が我慢をする必要は全くありません。血税を効果的に使ってもらうためにも、我慢することなく行動を起こしましょう。

noname#1648
質問者

お礼

具体的な回答をいただき、ありがとうございます。 今日、町内会長にこのことを話したら、他の人からも同じ意見が出ているそうで、さっそく市役所に問い合わせてくれることになりました。 事故が起こってからでは遅いですものね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう