• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境の変化と病状)

環境の変化と病状

このQ&Aのポイント
  • 薬を飲みながら日常生活を送っているうつ病や統合失調症の方の場合、環境変化が体調に影響することがあるのか
  • 環境の変化があった場合、その影響はどの程度続くのか
  • メールでの連絡が返ってこない場合、病状が悪化しているのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.2

気が付けば鬱病歴5年、薬を飲みながら怠惰な日常生活を送っています。 私の場合は職場での通常業務+αの仕事を2年背負うことになり、その+αの仕事の負担・過労から発症しました。周囲からの異常なまでの期待も負担だったのかもしれません。ドクターストップで数ヶ月休職しては復職、またダウンして休職…を繰り返してしまったので、長期休職をしてシッカリ治してから復職する予定でした。結局、期限までに治せず退職してしまいましたが。 私が医者に言われたのは、あなたの病気の元凶が仕事だったのだとすれば、退職したことで肩の荷が下りたとは感じませんでしたか?元凶が取り除かれれば治るのも早いですよ。と。 china-xさんの親友さんも仕事が原因で体調を崩されたのであれば、もしかしたら良い方向へ向くかもしれませんね。 でも私の場合は逆でした。残業が多くても仕事は好きでやりがいも感じてましたし、期待されるのも有難かったし嬉しかった。+αの仕事は終わらせてから休職したので、会社に戻れば大好きな通常業務だけをすればいい。私の精神を壊した会社にもう一度復職することが目標でもあり私なりの意地でした。なのに戻れないことが悔しくて情けなくて仕方が無かったです。仕事を辞めると決めてから数週間は精神不安定でよく泣きましたね。 そんな時に救いになったのは鬱病を理解してくれている2人の友達でした。1人はお父上が鬱病になったことがあり、自分も学生時代に軽い鬱病を患ったことがある友人。 もう1人はパニック障害で苦しんでいる親友でした。 どんなに私の口から説明しても彼氏にも家族にも会社にも理解されなかった鬱病ですが、この2人が私の気持ちや言いたいことをちゃんと聞いてくれること、すんなり分かってくれることが本当に嬉しかった。 一番理解して欲しい彼氏や家族に何度話しても、どう説明してもどうしても理解してもらえず悲しく孤独な思いをしていましたから、2人は救いでした。負担にはなりたくなかったから適度に距離は置いて接していましたが、それでも理解者がいるのは心強かったなぁ。 反対に、説明しろと言うから説明したのに理解してくれない友達の無邪気な言動ほど辛く心の傷になったものはないですね。興味本位で聞きたいだけなら、挙句に私の話を茶化したいだけなら寄ってくるな!って感じでした。 心身ともにボロボロの時はメールも鬱陶しく邪魔臭いだけでしたが、ある程度落ち着けば体調が悪い時でもメールを貰うのは嬉しいですよ。気にかけてくれてるんだなって。正直、返事を打つのが面倒で返事は省略してしまったり、何週間も経って忘れた頃に返事したり、酷いもんですが。 普通の友達に「最近の体調はどう?」と聞かれようものなら、そう簡単に良くなんてならないよ、調子は悪いの!だから引き篭もってんの!興味本位で聞かないで!!と反発しそうです。先ほども書きましたように傷つけられた経験があるもので、人の痛みの分からない人とはつい距離を置いてしまいます。 でも親友から同じことを聞かれたら素直にありがとうと思えると思います。 親友が自分のことを気にかけてくれてる、やはり嬉しいものです。 親友さんの負担にならないように気をつけながら「無理をしないように」とか「もし少しでも気分転換したくなったら喜んで相手になるから、いつでも気軽に言ってね」とか、相手から返事が無くてもメールを送り続けてあげて欲しいなと思います。 ちなみに、夏は太陽が燦々と照っているので鬱病には比較的良い季節です。(統合失調症の方にどうかは勉強不足で知らないのですが…) これから冬に向っていくに連れ太陽のパワーも落ちて光量が減りますし、季節の変わり目は心身ともに健康な人でも気分が落ち込む人もいるくらいですから辛い季節になるんですよ。 親友さんが返事をくれなくてどうしても心配なのであれば、そして親友さんが実家住まいなのであれば、電話してお母様にでも様子を聞いてみれば少しは安心出来るかもしれませんね。勿論、お母様にはchina-xさんから電話があったことは親友さんには絶対に言わないでと口止めして。 china-xさんのような親友がいて、親友さんは幸せですね。 決して支えようとせず、病気が治るまでは適度に距離を置きながら温かくお付き合いしてあげてください。 超長文になってて自分でもビックリ。読みづらくてゴメンなさいね。

noname#47310
質問者

補足

読み辛くないですよ、具体例が書かれていてとても参考になりました。 私の友人の原因は仕事が原因では無いようです。 k-ko0730さんのお友達2人が良き理解者であっても距離を置いて付き合っていたのですね。 以前、「私は負担になんてならないからもっと頼って欲しい」と、心の中では思っていました。 だけど、心配だからといって頼って欲しいと思ったところで私が直接どうか出来ることじゃないと最近は割り切るようにしています。 「支えないように距離を置く付き合い」ということが大切だとは解っているつもりですが、私の場合は気持と行動をバランスよく実行するのが難しいです。 突然連絡も無くなり、最初は何か嫌われるようなことをしたか気にしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

hiro_viviと申します。 回答者:popo-703さんの回答を拝見せて頂きましたが、2個所ほど少し疑問を感じたので私なりの意見を述べさせて頂きます。 (これはあくまで私の経験上からの考えであり、もし不愉快に思われる方が居られましたら、ひらにご容赦下さい。) 疑問その1) 「1ヵ月に1度~2度程度電話なさってみるのも良いかと思います。」 これはあまり良くないなことかも知れません。何故ならメールの返事が出来ないないほど弱ってる人が、電話に出られるとは思えないからです。 それどころかその電話がプレッシャーになるなってしまうかも知れません。 今china-xさんのご親友は、「誰とも会いたくない」と言う心境ではないかと思います。ですから今はそっと見守るしか無いと思います。 但し負担にならないメールは続けても良いと思います。 疑問その2) 「ご連絡が付かない場合は御本人でなく御家族に電話なさって近況を聞いてみるのも手かもしれません。」 これもあまり良くないなことかも知れません。親友を心配する気持ちは良く分かりますし、近況を確認して安心したいと言う気持ちも分かります。でもここで一番大切なのは、“相手の立場に立って物事を考える"と言う事ではないでしょうか? 本人が「誰とも会いたくない」と思っている時に、そんなことしたらどうなるでしょう? 私だったら家族に電話なんかされたら、逆上してしまいます。 「何で放っといてくれないんだ!」「今はそっとしておいて!」って思います。 自分では良かれと思ってやった事でも、相手にとっては不愉快な場合があります。この時の相手が元気な人ならともかく、精神疾患で苦しんでる人の場合はかなりの負担になります。ですからその様な行動は慎重にしなければなりません。 今は親友を信じて、連絡を待つしかないと思います。 追伸) メールする時は、言葉だけでも良いけど、画像とか、音楽データとかも送ってあげると良いのではと思います。

noname#47310
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人は家族と同居していますが、やはり電話は控えてPC立ち上げられるか不明なので携帯へ画像付きのメールを送りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popo-703
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

数年前にうつ病で服薬しながら生活・勤務していましたが体調が悪化のため退職し、その後結婚など生活環境にも変化がありました。 体調はそれによって変化があったとも言えますし無かったとも言えます。 というのは、退職などの原因で気持ちの浮き沈みもありましたが、病気の原因の全てが仕事かどうか(仕事だけ、という方は少ないように思います)にも因ると思います。 まず、china-x様の御親友がマジメな性格の方であれば、退職という事で気持ちが軽くなる一方、自己嫌悪を招く要因になってしまっているかもしれません。 社会との繋がりを失ってしまう喪失感は否めませんし、働けない→人間失格 という思考につながってしまいます。 他の方の回答にも御座います様に、仕事をする事という事は責任を背負う一方で、自分の自信に繋がり生活に張りを持たせ経済面でも気持ちが安定するという大事な面があります。 情報が少ないですので想像の範囲でものを申し上げておりますが、 china-x様のような気遣いはとても大切でありがたいものです。 経験から申し上げますと、特に返信の要らないようなメールというところが負担にならず、かつ、見捨てられ感に襲われない点で重要だと思います。 が、返信が無いのが心配になるのは当然です。 大げさかもしれませんが、もし御親友様が独り暮らしの場合は早急に連絡を取るか会いに行くなどの行動が必要なこともあるかもしれません。 御家族などどなたかと同居されている場合でしたら、粘り強く定期的にメールを送り続けて、1ヵ月に1度~2度程度電話なさってみるのも良いかと思います。 ご連絡が付かない場合は御本人でなく御家族に電話なさって近況を聞いてみるのも手かもしれません。

noname#47310
質問者

補足

回答ありがとうございます。 仕事が直接の原因じゃないはずなのですが、退職してそれから復職したり退職前の生活をすることのメドが立たずにいるんじゃないかと心配なんです。 焦らずにゆっくりしていれば良いのですが、たまに私がメールすることで 負担になっていないかと。 勿論、内容は充分注意しています。 生活は家族と同居なので安心はしています。 本人からこうなる前に自分から連絡するということを知らせてきました。 不通が長引いていたので、電話はしないにしても負担にならないメールくらいは送った方がベターかと思って実行している最中です。 こんなに長くなるとは思っていなかったし病状を詳しくは聞いていないので、病気のことをよく調べてみました。 恐らく本人にしかわからない辛さが今までも沢山あっただろうと思います。  何か力になるといっても、待つのみですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も今、薬を飲みながら日常生活(現在無職)を送っている者です。 参考になるかどうか分かりませんが、私の経験をお話します。 私は以前某電機メーカーに勤めていましたが、今から2年程前に仕事上のトラブルが元でうつ状態になり、そのまま退職しました。 退職後は仕事に対する自信を失い、更には将来の事を悪い方向に考えてしまい段々と自暴自棄になって行きました。 その頃から「他人に無様な自分の姿を見られたくない」と思い始め、友人とも疎遠になり、やがてメールが来ても返事を出さなくなりました...。 しかし私は幸いな事に、最近有る事がキッカケで自分を見つめ直し、物事を前向きに考えられる様になり、今では自分からメールをして友人とも会う事ができるまで回復しました。 精神疾患は原因がハッキリしておらず、その症状も個人差が有り、治療方法も医師によりまちまちです。半年で治る人もいれば、一生治らない人もいます。 なんか話が脱線してしまいましたが、メールは送り続けて下さい。でも内容には十分注意してあげて下さい。 私が思うには、たわいない季節の話等が良いでしょう。 暗い話、楽しい話、自慢話、病気の話等はNGです。 なるべく相手を刺激しない簡単な話が良いと思います。例えば「今日家の近くを散歩してたら、サクラが咲いてて綺麗だったよ。」と言った具合のさりげない話が良いと思います。この程度の話なら相手に与える影響も少ないと思います。あとは親友が回復する事を信じて、定期的にメールを送ってあげて下さい。何時になるかは分かりませんが、その内きっと返事が来るはずです。それを信じてメールを送り続けて下さい。 以上これが私の話せる事柄です。何かの参考になれば幸いです。 〆

noname#47310
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールの内容は今となっては気をつけるようにしていますが、 会えなくなる前は精神疾患のことを知らなかったので、 注意不足で気に障るようなときもあったのではと心配しています。 心配しすぎてぎこちなくならないように心がけたく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害年金

    病状は全く同じでも病名が「うつ病」か「統合失調症」で判定が変わることはあるのですか? うつ病では厳しい…と聞いたのですが統合失調症では認められるのですか? また必要書類を郵送してもらうことは可能ですか?

  • 統合失調症での転職

    統合失調症になり2回の入院歴があり、今は日常生活に支障のない暮らしをしています。 35歳での就職活動ですが、病気のことをオープンにして活動しようかまよっています。 オープンにして果たして雇ってくれるところがあるのか、現実的に考えて難しく思えてきてなりません。 面接の際などに健康状態を聞かれたら病状や過去そうだったと話さなくてはならないのでしょうか。 職歴に病気のため3年ぐらいのブランクがあります。どのように面接で説明すればいいのでしょうか。 仮に病気のことを伏せて採用されても、通院の健康保険で疑われてバレてしまうのではないかと心配です。 バレてしまった場合の対応の仕方はどうでしょうか。 統合失調症で就職活動された方、また、身近に統合失調症のいる方、みなさんどのようにしているのでしょうか。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • うつ病において障害者手帳の1級取得は可能か?

    本来の病名はPTSDと抑うつ状態なのですが、今回障害基礎年金と障害者手帳を申請するにあたり、形式上うつ病と診断されています。 そこで質問なんですが、うつ病で手帳1級の申請が通ることはあるのでしょうか? 1級が通るといえば統合失調症やそううつ病、てんかんしか思いつかないのですが、申請書に書かれている限りではかなり重い病状で書かれていました。 そこでネットでいろいろ調べてみたんですが、日常生活能力の程度や日常生活能力の判定などを見る限り1級が通ってもおかしくなさそうです。 しかし、うつ病という病名で1級が通ったことがある人を知らないので質問させていただきました。 私はうつ病で1級の判定を受けている、または知り合いにそういう方がいる場合は教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症での転職活動

    統合失調症での転職活動 統合失調症になり2回の入院歴があり、今は日常生活に支障のない暮らしをしています。 35歳での就職活動ですが、病気のことをオープンにして活動しようかまよっています。 オープンにして果たして雇ってくれるところがあるのか、現実的に考えて難しく思えてきてなりません。 統合失調症で就職活動された方、また、身近に統合失調症のいる方、みなさんどのようにしているのでしょうか。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 統合失調症での転職活動

    統合失調症での転職活動 統合失調症になり2回の入院歴があり、今は日常生活に支障のない暮らしをしています。 35歳での就職活動ですが、病気のことをオープンにして活動しようかまよっています。 オープンにして果たして雇ってくれるところがあるのか、現実的に考えて難しく思えてきてなりません。 統合失調症で就職活動された方、また、身近に統合失調症のいる方、みなさんどのようにしているのでしょうか。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 統合失調症とたばこの因果関係

    統合失調症の人がタバコを吸うと 病状が悪化するということはないでしょうか? 私は統合失調症を患っているのですが タバコを吸うと病状が悪化するような気がします どなたか詳しい方がいましたら教えてください

  • 専門家の方にお願いいたします。障害年金について

    障害年金をもらう際、私の場合初診日が社会保険だったので、社会保険事務所で手続きをしなければいけなく、厳しいときいています。 その際、統合失調症とうつ病では全く、審査がちがうのでしょうか? 例えば、統合失調症であれば日常の生活レベルがぼちぼちでも、 年金を受け取ることができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 母の病状について・・・

    73歳の母の事で 教えていただきます。 1ヶ月程前から 幻聴の症状が現れメンタルクリニックを受診しました。 その前に私自身、ネットなどでいろいろ調べた結果、『統合失調症』ではないかと思っていました。しかし先生は 『老人性の精神障害』と診断し、統合失調症ではないと言われました。なぜなら統合失調症は若い人がなるから・・・と。 現在の母の症状は 電波に乗って隣近所の人の声が耳元で聞こえる。 頭の奥の方で、常に誰かの喋っている声が聞こえる・・・といった幻聴症状があります。電波の発信元を突き止めてスイッチを切ったら必ず良くなるとの一点張りで 私が病院でCTをとってもらおうと言っても 病気じゃないからと行こうとはしません。 幻聴が聞こえるという右耳のほうは、あまり私の声が聞こえないようです。 痴呆の初期症状でも 幻聴・幻覚があると聞いたので、最近は気にして見ているのですが、目立った物忘れも無く、日常の家事仕事も普通にこなしています。 ただ、いつも いつも人の声がしていて 本人は相当気分がすぐれないようです。 就寝前に処方されたお薬を一錠飲んでおりますが、そのお薬が効いていないのでしょうか?(4/19より飲み続けています) それとも まだ結果が出るのは早いのでしょうか? こんな特殊な病気の事を 誰に聞いたらいいのか 誰に相談したらいいのか分からず、途方に暮れています。 私は県外に嫁いでいるため、細かい症状は父からの電話で聞いております。父もしっかりしていた母がトンチンカンな事を言うと つい怒ってしまうらしく、だいぶ落ち込んでいます。 病気の母と、その母と毎日生活している父・・・。 とても心配です。 私は何をしたらいいのか・・・どうしたらいいのか・・・ 悩んでいます。 私自身の生活(主人・子供達の世話)もありますし・・・。 考える事が多くて、つい主人や子供に当たってしまう事があります。 同じような境遇の方・・・は多分いないかと思いますが、 何か教えて頂けることがあれば どんな事でもいいですので、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • うつ病になった親友の力になりたい

    親友から体調を崩し1ヶ月前から休職していると連絡がありました。 原因については詳しく聞いていないのですが、彼女は以前からうつ病と診断されて薬を飲んでいた経緯があり、どうやら今回休職している原因もうつ病みたいです。 最近、彼女から「毎日家でだらだらしている。頭痛と吐き気がひどい」というメールがあり、私は何も考えず「たまには息抜きに外出してみたら?」とか「今度体調が良いときに一緒に遊ぼうよ!」といった内容の返事をしたのですが、あとでうつ病のことを調べてみたところ、うつ病の方にこのようなことをいうのはあまりよくないということを知りました。 どうにかして苦しんでいる彼女の力になりたいと思っているのですが、私は彼女のために何ができるのか、そして何をしていいのか分からず、彼女のために何もできない自分がもどかしくてたまりません。 以前、彼女から「辛い」「死にたい」といった内容のメールが何度か来たときも、どう返事をしたらよいのか分からず、結局どうすることもできませんでした。 彼女がうつ病だった場合、私が彼女のためにできることは何もないのでしょうか? 彼女から「辛い」「死にたい」といった内容の連絡があった場合、どういった返事をしたらよいのでしょう? また、彼女からそういう連絡があったときにはこちらから連絡する回数を増やした方がいいのでしょうか?それとも連絡を取るのをやめて見守っていた方がいいのでしょうか? 以前は楽しいこと、おもしろいことが大好きだった彼女に、冗談を言うことも避けた方がよいのでしょうか?

  • 病状をバラす

    3年ほど前より社内の男性によるDV原因で精神状態が不安定になり、昨年、うつ病・パニック障害と診断され復帰後1年経過しましたが、現在も私情を仕事に持ち込んだ嫌がらせが続き、時々不安定になり何度か自殺を試みました。相手には、感謝している部分もありますが、耐え難くメールや電話で激しく拒絶したことがあります。そんな中社の役員の娘(離婚暦あり20代後半息子2名)を連れて食事をしている現場に遭遇しました。想いが残っていた私は、ショックでしたが、よかった、他の女性がいるのならば、離れられると思い「よかったね。」と彼に告げました。彼は、電話で激しく彼女との関係を否定しました。「今も一緒にいるけれども違う!」と。翌日、役員の娘から教えていないのに私の携帯に脅迫メールが何通も入りました。 1.彼の携帯メールは、全て私が読んでいる。2.今後彼に近づいたら、病的なあなたの行動を会社にバラす。社長も含めた上司もストレスによるうつ病である事は、ご存知で理解を示してくださっており、そのような言葉もいただいています。また、結果も残し社内での立場も悪い状態ではありません。子供じみた事に負けたくはありませんが、パニック障害・うつ病で悩み、克服目前であった私にとって「病的」という表現は、大変心に突き刺さるものがありました。彼女には、彼にも今後一切プライベートでは、私と関わらないようにお伝えくださいと丁寧な文章で返信いたしました。その後また酷く体調を崩しましたが、彼が夜間家に来たり、待ち伏せしたりと迷惑行為を始めさらに体調を崩しました。彼には、本日、彼女から届いたメールと私の返信を転送し今後の関わりを絶つ旨のメールを送信しました。1.現在行われている彼の迷惑行為2.「病的」と表現された事、第三者に詳細な症状等を公開された場合。これは、法的手段を取る事は可能でしょうか?