• 締切済み

ボタンの形

JButtonの形はデフォールトでは、長方形になっていますが、この形を丸や三角などにすることはできませんか? また、ボタンにかかれる文字列を再生ボタンにかかれているような図形を記述することはできませんか? 分かる方、御教授願います。

みんなの回答

  • Leigong
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

簡単に作るならば画像を貼り付けるのが良いかと思います。 例) public JButton createButton() { JButton button = new JButton(); ImageIcon icon = new ImageIcon("sample.gif"); button.setIcon(icon); return button; }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボタン類が文字化け?しています。

    OSがWindowsMeのパソコンを使っているのですが、ボタン類がおかしなことになっています。以降、おかしくなっている(文字化けしている?)点を挙げていきます。・ウィンドウの最小化ボタン→数字の0、・ウィンドウの最大化ボタン→数字の2、・ウィンドウを閉じるボタン→ギリシャ文字(小文字)のロー、・ヘルプボタン→ギリシャ文字(小文字)のシグマ、・階層メニューの右向き三角矢印→数字の8、・ドロップダウン(プルダウン)ボタン→数字の6、・ラジオボタン→炎のような形の図形?、・水平スクロールバーの左右のボタン→それぞれ数字の3と4、・垂直スクロールバーの上下のボタン→それぞれ数字の5と6、・黒い丸印→ギリシャ文字(小文字)のラムダ、といった感じです。なお、上記文中でギリシャ文字を入力しようとしましたが、例えば、「しぐま」と打って変換し、ギリシャ文字自体を表示しようと選択しても、"ρ"という図形しか表示されませんでした。分かっているだけで、以上のような不具合が生じています。どなたか詳しい方、解決方法をお教えください。よろしくお願いします。

  • オートシェイプのマウスポインタの形

    Word2003を起動して、図形描画ツールバーから四角や丸、直線などを描く場合、マウスポインタの形が「+」の形になるのが普通ですが、何時からかわかりませんが、「+」の形にならず、文字入力ができる「I」の形のままです。「I」の形のままでも図形は描くことはできます。 Excel2003で図形を描くときは「+」の形に変わります。 なぜ、Word2003では「+」の形に変わらなくなったのでしょうか。

  • 図形によるいやし効果

    どうも、こんにちわ。 今回質問したいのは図形による視覚的効果。主に癒しの効果を持つかたち。 三角よりマルのほうが柔らかい感じしますよね。そういった形から受ける効果を詳しく知りたいです。どんな図形に癒し効果があるのか。 どんな図形が一番やさしいイメージを持つのか。 どんな些細なことでもいいので教えてください。おねがいしまーす。

  • カーソルの形

    文字入力のときのカーソルの形が、直線ではなく、縦長の長方形になってしまいました。どうすれば直線に直せますか。insertキーを押す と教えてくれた方がいますが、直りません。

  • ベクター図のボタンを作りたい

    javax.swing.JButtonでボタンを作って、そこにベクター図を埋め込みたいです。ドーすれば良いですか?サンプルプログラムを書いてくださったり、参考になりそうなホームページを紹介してくださると幸いです。 ボタンに文字(text)を埋め込む方法なら知ってます。ビットマップ図(.pngファイルなど)のアイコンを埋め込む方法も知ってます(ググればサンプルコードが沢山ヒットします)。しかし、ベクトルグラフィックスを埋め込むとなると、ハイレベルでしょうか? javax.swing.JButton maru=new JButton();//ボタンのインスタンス生成 void paint(java.awt.Graphics g){g.fillOval(100,100,100,100);}//位置のxyも短径長径も100ピクセルの楕円黒丸 maruボタンにsetText("●");とするのは簡単なのですが、やりたい事と少し違います。"●"は文字ですし、これだと半径の設定が厳しいです(フォントサイズを変えれば良いのでしょうが)。 やりたい事は、 maru.setIcon(java.awt.Graphics g.fillOval(100,100,100,100));//半径100ピクセルの円をjava.awtで描いて、それをボタンに埋め込みたい  ↑ このコードはエラーになるんです。悲しいです。何とかして、エラーを回避して、maruボタンにfillOval(100,100,100,100)を埋め込みたいです。 ボタンに埋め込む図がベクター図なら、java.awt.Graphics以外の方法でも良いです。だけど、JavaのJButtonを使いますし、javaでベクトルグラフィックスの絵を描くとなるとjava.awt.Graphicsを使うでしょうし、 maru.setIcon(java.awt.Graphics g.fillOval(100,100,100,100));みたいなプログラムが自然かなって思いました。 ***** (以下参考)試しにちょっと作ってみました。 class VectorButtonShitsumon extends java.awt.Frame{ public VectorButtonShitsumon(){setSize(500,500);setVisible(true);} public void paint(java.awt.Graphics g){g.fillOval(100,100,100,100);} public static void main(String[] args){ javax.swing.JFrame fr=new javax.swing.JFrame(); fr.setBounds(200,200,200,200); javax.swing.JButton maru=new javax.swing.JButton(); //maru.setIcon(java.awt.Graphics g.fillOval(100,100,100,100));//←エラーコード maru.setText("●");//setTextは嫌! fr.getContentPane().add(maru,java.awt.BorderLayout.CENTER); new VectorButtonShitsumon(); fr.setVisible(true); }//end main }//end class VectorButtonShitsumon ここまで コメントを外したときのエラーメッセージ Exception in thread "main" java.lang.Error: Unresolved compilation problems: 型 AbstractButton のメソッド setIcon(Icon) は引数 (void) に適用できません 型 Graphics の非 static メソッド fillOval(int, int, int, int) を static 参照することはできません トークン "g" に構文エラーがあります。このトークンを削除してください

    • ベストアンサー
    • Java
  • Wordの図形サイズ調整について

    OS:Windows7(32bit)、ブラウザ:I・E9、エディタ:Word2010です。 Wordの図形サイズ調整についてお尋ねします。 文字列や画像に、挿入>>図形>>長方形を使い、文字列や画像の一部を囲うようにしました。 しかし、長方形の枠が思うように収まらず、広すぎたり狭すぎて文字などと重なり合ったりします。 矢印で幅や高さの調整を試みますが、うまくなりません。 長方形の上で右クリックしてもショートカットメニュー(例えば、サイズ調整とか)が出ないので どうしたら良いか悩んでいます。 サイズを調整する方法があったら、教えて下さい。

  • Excelで特定の数値が含まれていればすべて同じに

    どうやってもうまくいかず、こちらに質問をさせていただきました。 現在、エクセルで特定の文字列にある数値が入ってれば、 他にどのような数値が入っていようと同じになるという文字列を組もうとしております。 例えば写真のように、B列に○や×などが入っていますが、 aaaに1つでも○が付いていれば、C列では○を返すという形を作りたいと考えております。 vlookやmacth等で組み合わせていたのですが、うまくいかず・・・ どなたかご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車に貼ってある謎のシール(?)

    車を運転中に、車の後ろにいろいろなシールを貼っている車を見かけます。そのうち気になるシールがあるので、解決したく質問させていただきます。 (1)左側が黄色の長方形で右側が水色の丸という形で、丸の中に瓶(?)の絵が描いてあるもの。長方形と丸はくっついています。今までにレガシィツーリングワゴンの後ろに貼ってあるところしか見たことがないので、レガシィ専用のマークか何かなのかと思っているのですが、スバルのサイトに掲載されている写真には、このシールはありませんでした。 (2)オレンジの丸の中に黄緑の三角(三角の頂点は円周にくっついています)が入っているもの。文字も何もありません。大きさはたて7cm×横7cmくらいの正方形に見えました。これまでに2度しか見たことがないのですが、気になります…。 これ!という画像もないので大変分かりにくくて申し訳ないのですが、お心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボタンの背景を透過させたいです!

    FLASH MX2004を使用しているんですが 楕円のボタンを作ったときに背景の白が出て 形は長方形になります。(白がでる) ボタンの画像はフォトショップで作成しているんですが保存形式を変えると透過するんでしょうか? 現在はRGBでJPEGにしています。 透過の仕方がございましたらご教授ください。

  • ボタンの値を取得したい

    こんにちは。 複数個ボタンがあって、そのnameは文字列と変数で構成されています。 最終的にはボタンのvalueを取得したいのです。 いまのところボタンを押したらonClickでfunc(num)というイベントを動かしそれでボタンのnameの変数を取得しボタンの値を出そうという風にしているのですが、 そのname指定の記述法がわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。