• ベストアンサー

クリスマスローズ栽培場所について教えてください

こんにちわ。 クリスマスローズの開花苗を頂きました。大きさは直径直径12センチくらいのポットに入っています。 地植えにして育てたいのですが、我が家の庭を見渡して以下の場所にしか地植えするスペースがありません。 育っていけるでしょうか? ・南東向きの玄関先 ・北風が少しあたる。 ・日中は半日陰で、西日は当たらない。 ・近くにアオキ・タマリュウが育っている。 ・品種(?)は「ヘレボルス ニゲル」と表記してあります。 いかがでしょうか?どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 1a2
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merrycat
  • ベストアンサー率73% (42/57)
回答No.1

クリスマスローズは元々東欧原産の比較的寒い地域の植物ですが 本来落葉樹の下で育ち冬季は落ち葉に埋もれて守られています。 北風に当たらない木漏れ日の中で育ててやると上手く育ちます。 夏季は特に日照が50%くらいに抑えられれば大丈夫です。 直植するなら、北風に当たらない様に、わらや、落ち葉で覆ってやると いいと思われます。 直植でも4・5年すれば株が入りこんでくるので掘り起こし株を分割してやると根が入りこんで病気になりにくくなります。 増えた分は株分けして鉢で育ててプレゼントされれば良いと思います。

1a2
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 とても参考になりました、がんばって育ててみたいと思います。 「直植するなら、北風に当たらない様に、わらや、落ち葉で覆ってやるといいと思われます。」 この部分。ポイントのようですね。がんばります。 とても清楚できれいな白い花を咲かせてくれていますので! アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリスマスローズ

    地植えのクリスマスローズの近くにこぼれ種から発芽したと思われる二つの可愛い双葉ちゃんを見つけました。 このままで良いのか、ポットに鉢上げしたほうが良いのか、インターネットで検索してみたのですが、どちらが良いのかわかりませんでした。 詳しい方、今後どのようにしたら、数年後に開花するか教えてください。 住まいは冬は氷点下になる地域です。

  • 冬の昼間に萎れるクリスマスローズ

    先週開花株のクリスマスローズを購入しました。 今地植えしても大丈夫か?とお店の人に聞いた所、今年は暖冬なので大丈夫でしょうとのことですぐに落葉樹の下に植えました。(当方関東南部です) 1週間経ち、昼間に見てみると葉はピンピンしてますが花茎だけ萎れてしまっていました。 急に寒くなったので霜にやられちゃったかなと思ってその日は霜除をして朝みると花茎も元気になりました。 やっぱ霜かーと思っていたのですが、又日中萎れてしまったのです。 もしや霜は関係ないのではないかと思ってその日はなにもせず翌朝見てみると花茎も葉もピンピンしていました。 そして日中はやっぱり花茎のみ萎れてしまいました。 冬なのに日中の日差しが強すぎるということがあるのでしょうか? 今日は曇りですがやっぱり萎れてしまっています。 ちなみに葉はずっとピンピンしています。 日中の日差しを遮った方がいいのか迷っていますが曇りでも萎れてるので関係ないのかなと思ったり。 今晩は雪になりそうなので霜除をするつもりですが。 何が原因でしょうか? よろしくお願い致します。

  • バラの植え替えについて教えて下さい。

    こんにちは。 バラ初心者ですが、よろしくお願いします。 春にピエール・ドゥ・ロンサールの新苗を購入し 現在鉢で育てています。 結構伸びて来たので、庭のフェンスに絡ませたいと思っています。 そこで地植えにしたいのですが 今の時期に移植は可能でしょうか? それともう1つ。 知人から品種不明のポット苗をもらいました。 これも暫くはそのままで育てた方が良いのでしょうか? いきなり地植えしても問題なければ植えたいのですが・・・ ご教授お願い致します。

  • パンジーの苗の水遣り

    今年初めてパンジーを種からチャレンジしています。 日々ネットでいろいろな方の育て方を勉強しているのですが、よくわからないことがあるのでアドバイスお願いします。 今、本葉が3,4枚まで育ち、数日前にポットに移植しました。ただ徒長ぎみでひょろひょろしています(泣) で、水遣りはどのようにしたら良いのでしょう? 「上からじょうろ」でだと、葉っぱに水分がつき良くないと思います。(雨にも当てないように軒下です) 「下から吸わせる」だと、根ばっか伸びてよくないと書かれていました。 やはり1ポットづつ「根元からあげる」のでしょうか?数が多くて大変です。 あと、まだ日中30度ほどの日もあるのですが、日向で大丈夫ですか?1日中留守なので日中動かすこともできなく、置く場所も非常に悩んでいます。 半日陰っていうのはどこだろう??? まだ赤ちゃんのような苗の頃の育て方のアドバイスをなんでも良いのでよろしくお願いします。 ちなみに中部地方の太平洋側にて育てています。

  • アメリカハナズオウ・シルバークラウドの剪定

    お世話になります。 インターネット通販にてアメリカハナズオウ・シルバークラウドの苗を購入しました。 樹高30~40センチの接木3年生18センチポット、5,000円でした。届いた苗の状態と姿は添付の画像をご覧ください(壁面に影が映ってしまいました。見づらくて申し訳ありません) 斑入りの葉を楽しむ種類の樹で、強い日差しでは葉焼けしてしまうため、半日陰の場所に植えるほうが良いとのことなので、植木鉢に植えて、リビングから見える半日陰のウッドデッキに置き、スラリとした1本立ちの樹形で楽しみたいと考えていました。 接木3年で5,000円もするので期待していたのですが、届いた苗には数本の細い枝がヒョロヒョロとあるだけで、この枝をどう扱ったらよいか迷っています。 ・スラリとした1本立ちの樹形にするのは難しいでしょうか。 また、剪定時期は落葉している今が好機とのことですが、 ・枝を剪定する必要はありますでしょうか。 ・剪定が必要な場合、それぞれの枝のどの位置が良いでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 水耕栽培のイチゴですが、定植後、白い根が出ません。

    このたび、様々なブログ等を見て、イチゴの水耕栽培を はじめました。塩ビパイプに穴をあけ、スポンジで苗を 埋め込み、養液を循環させる方法です。 近所のホームセンターでイチゴの苗を買い、土を落として パイプに定植しました(10月15日)。品種は、紅ほっぺと セリーヌ、あまごこち、とよのかの4種類です。1メートルの パイプに等間隔に4苗植えています。そのうち、あまごこちは 花芽が出ており、既に受粉を終えたものもありました。 3日ほど、水道水のみで栽培し、そろそろかと思い、ハイポネックスの 微粉を1000倍で投入しました(19日ごろ)。 セリーヌとあまごこちは四季なりですので、これまで2苗あわせて 6個ほど開花したかと思います。開花したものを見つけるたびに、 綿棒で人工授粉させていました。 ところが、授粉はことごとく失敗し、めしべが黒ずんでいくばかり。 また、購入時にすでに授粉が完了していたもの(種の粒々がはっきり したもの)も、待てど暮らせど大きくなっていく気配がありません。 何よりもまず、養液がほとんど減らないので不思議に思っていました。 本日、4株とも根っこを見てみると、水耕栽培特有(?)の白いきれいな 根はほとんどなく(ほんの数本程度です)、こげ茶色に変色していました。 水耕栽培に適した根が生えてきていない現象だと思われるのですが、 こうなってしまった原因と、とりあえずの対処法がわからず困り果てています。 どなたか、お知恵をお貸しください。 なお、その他の状況は以下の通りです。 (1) 花は咲くが人工授粉ができない      花自体の大きさはかなり小さめだと思います。 (2) 新たな葉はそれぞれの苗とも生えてきている。 (3) 葉の色はかなり濃い緑のような気がします。 (4) 酸素(ぶくぶく)は、養液タンクにしているポリタンク内で    行っています。 (5) 塩ビパイプの直径は10センチ、養液はその半分程度の    水位を保つようにしています。 (6) 養液にヒーターはまだつけていません。 (7) 肥料は大塚ハウスがいいというのは、諸HPでも書かれており、    現在、手配中です。 (8) 現在マンションの大規模修繕中のため、バルコニーに出すことが    できず、南向きの室内の窓際に置いています。 (9) ここ1週間ほど、天候がよくないため、日光に当たる時間は    不足気味だと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 花月(金のなる木)の花が咲かない

    (1)30年近く育てている「花月」根元の直径7cm程のもの2鉢です10年程前に初めて少しだけ花が付きました(2)以来4~5年おき位いに数輪の花を付けるだけです、たぶん花付きの悪い品種だと思いますが日常の管理にも問題があるのだと思います(3)2年前に比較するため花の咲いている近頃出回っている品種(直径2cm位)を購入したが今回は3鉢共にほとんど咲きませんでした。(4)管理の概要は5月に入ると屋外の半日陰程度の軒下へ2鉢出し、1鉢は日がよく当たる軒下へ置きました、水と肥料は他の鉢物類よりも控えめで管理しています。どなたか花を咲かせる方法についてご教示頂ければありがたいです、宜しくお願いします

  • キュウリの葉が枯れてきます

    品種などわかるほど詳しくありません。 ホームセンターで売っていた苗を植えたのですが、結実はするものの葉が異様に大きいんです。 何回がキュウリは植えたことがありますが、何故こんなに葉だけ巨大化したのか分かりません。 たぶん、一番大きい葉は直径が40センチくらいあります。 キュウリはできるのですが、ちょっと仕事で数日出かけていると隣のピーマンやネギに絡まってネギが倒されました。 その上、根元が混み合ってきたのか枯れる葉も出てきて、その都度カットして捨てていますが日中は暑さのせいかぐったりしています。 ところが、お隣さんの畑は葉は小ぶりなのにキュウリはいっぱい付いていて、日中でも葉は元気です。 何がちがうのでしょうか。 最近、暑くなってきたので朝と日没後に雨水を貯留していた水を多めに与えています。

  • クリスマスローズを植えている場所について

    クリスマスローズを植えている場所について 春にクリスマスローズを頂きました。去年の冬に引っ越してきて、花壇もまだ整備できていませんでしたので、とりあえず植えられる所に植えました。 植えている場所は夏場は半日陰です。ところが、冬は明るい日陰なのですが、直射日光は一日中当りません。春や秋はどのくらい日が当っているのかは分からないのですが、花が咲く冬に直射日光が当らないというのはまずいでしょうか。 また、まずいとすれば、秋頃植え替えても大丈夫でしょうか。アドバイス、よろしくお願い致します。

  • デンティベスとつるアイスバーグについて教えてください。

    デンティベスとつるアイスバーグについて質問します。 どちらも接木苗を購入して地植えにしています。 デンティベスは、つるではなくハイブリッドティの方で三年目になります。丈は1.5Mほどで昨年は花が数個だけ、しかも直径3センチくらいの小さい花しか咲きませんでした。本来は大輪なのですが。 今年も蕾はたくさんついていますが、すでに半分くらいは蕾のまま枯れています。葉が縮れた感じになってるのが多いのも気になります。 つるアイスバーグは昨年植えて2Mまで伸び、こちらも蕾が沢山ついています。今年最初の花が今日開いたのですが、デンティベス同様花の大きさが小さく2.5センチくらいしかありません。この品種は6センチくらいの大きさになると思うのですが。 シュートが元気に伸びているのに花が小さいとはどういう理由からでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう