• ベストアンサー

121ポップリンクからの自動アップデート

タイトルどおり、121ポップリンクから、自動アップデートのお知らせが届きやってみたのですが、インストール中にもかかわらず何回も何回も再起動をかけるようメッセージが出て、おかしいと思ったので途中でやめてしまいました。 そのせいか、それからInternet Explorerをたちあげると、ツールバーに変な模様とういうか、柄みたいなのがうっすらとはいるようになってしまいました。 どうすれば、この柄はなくなるのでしょうか・・・お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

何をインストールしたのか分からないと解決は難しいですよ。 ツールバーをインストールされたのではないでしょうか? コントロールパネルのプログラムの追加と削除から、それらしいものを探して削除して下さい。 分からなかったら121コンタクトセンターに相談して下さい。

meijiza
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。 プログラムの追加と削除を探してみましたが、それらしきものが見つかりません。 121コンタクトセンターに聞いてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 121ポップリンク自動アップデートは何を選べばいいの?

    NECのパソコンを買ったばかりです。 121ポップリンクの自動アップデートというのは、全部やったほうがいいのでしょうか?読んでみても、どれが自分に必要でどれが必要でないのか、難しくて意味がわかりません。とりあえず何でもダウンロードすれば安全なのですか?

  • NECポップリンクの自動アップデート機能

    NECポップリンクの自動アップデート機能を利用しています。 自分のコンピュータに必要なモジュール(★)をインストール し、履歴にも「インストール済」と表示されています。 ところが、「未適用のモジュール」としてインストールを促す メッセージが出てきてしまいます。 (★)5098 サポートナビゲーターアップデートモジュール2 インストール済のモジュールに関するメッセージを表示させない ようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 121ポップリンクが表示されない

    121ポップリンクを有効に設定しているのですが、ポップアップメッセージも表示されませんし、受信ボックスでも「表示できません」というエラーメッセージが表示されます。 普通のインターネットのホームページは見られます。 「PC診断」や「自動アップデート」の画面は表示されます。 何か他のプログラムで制御しているのでしょうか? お分かりになる範囲で結構ですので、考えられる原因がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 (121ポップリンクは最新版にインストールし直しました。)

  • 121ポップリンク IE 8 対応版

    121ポップリンクのアップデードで 121ポップリンクInternet Explorer 8対応版 (ID 1115) で困っています。 一度、手動アップデートを行いましたが マウスポインタが 通常のものとバックグラウンドで作業中のが チカチカ切り替わるような異常になり、 システムの復元で元に戻しました。 もう一度、アップデートするため ダウンロードしようとすると 使用許諾のウインドウ枠だけ出てダウンロードできません。 そのために121ポップリンク自体動かすこともできずに 強制終了しかありません。 121ポップリンクのアップデートなので放置しても いいのですが、情報などお願いします。 PCは Lavie LL750/S OSは Vista です。

  • NECの自動アップデートについて教えてください。 

     突然の書き込みですみません。 NECの121ポップリンクの、自動アップデートについて教えてください。 1度ダウンロードとインストールをすると、インストール手順の詳細が見れなくなってしまうのですが、もう一度見る方法はありますか?  パソコン初心者で困っています。  教えてください。

  • エクセルで、「リンクの自動更新が無効化」がでます

    Excelを使用していて、あるデータシートをコピーして作ったファイルを開くと「リンクの自動更新を無効化」というポップアップがでてくるのですが、無効化をしてもまたファイルを開くと同じメッセージがでてきます。 リンクの編集のところにいくと、リンクを解除といったことができるのですが、これは解除してしまってもファイルが壊れたりといったことはないでしょうか?

  • NECのPCで、自動アップデートを行うとセーフモードで立ち上がる。

    NECのPC(バリュースター)を使用しています。121ポップリンクから、自動アップデートのお知らせが届き、アップデートし再起動をかけると、セーフモードで立ち上がります。今日はスマートホビーのアップデートと「Intel915GV/945G/GZディスプレイドライバ (Windows(R) XP版) 」のアップデートを行いました。  一ヶ月前にもアップデートを行ったときもセーフモードになりました。  結局PCの設定を前日に戻し、今は普通に使えますが、アップデートできていない状況です。どうしたらセーフモードでの立ち上がりを回避できるでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。   また、インターネットにはつながるのですが、新しいウィンドウを開く(右クリックで開く・自動で開く場合いずれも)と真っ白または、画面の半分のみ表示になります。100%そうなるわけでないのですが、頻繁に起こります。白い画面は閉じることもできず(最小化・移動はできます)、再起動しか直す方法がありません。タスクマネージャーを開いても立ち上がっている様子もありません。何が原因かわかりませんが、ここ数日頻繁に起こっています。助けてください。   よろしくお願い致します。

  • WinDVD 5 for NEC アップデートができません

    NECのLaVie Gなんですが、 121ポップリンクの自動アップデートで、 WinDVD 5 for NEC のアップデートが表示されるのですが、 何度アップデートしようとしても、 「アップデートするには以前のWinDVDのバージョンをインストールしてください」 とエラーメッセージが出ます。 WinDVD 5 for NEC はインストールされています。 更新できないのは、何故なのでしょうか。 何か原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動アップデートをOFFにするには?

    パソコンの電源を切る際に「新しいプログラムをアップデート中、パソコンの電源を切らないでください」とたまに表示されてアップデートされるのですが、そのままずーっと(翌朝まで)待っても途中から進まなくなったことが今までに2回ありました。その時は、電源ボタンを長押しして無理やり電源を切るしかなかったのですが(その時は幸いにもパソコンは壊れずに済みました)。 しかし、またこのような状態になったら困るので、何とかしたいのですが、自動アップデートをOFFにすれば大丈夫なんでしょうか?自動アップデートのOFFってどのように設定したらいいでしょうか? また、手動で欲しいプログラムだけアップデートすることは可能ですか?その時はどのようにすればいいでしょうか? いろいろ分からないことだらけなんですが、詳しい方、ご回答願います。

  • MSN OutlookにMSNのニュース等が自動的にダウンロードされるのを止めたい

     MSN Outlookに自動的にMSNの「最新ニュース」や「ファッションセール品」などの情報が送られてきて、未読のメールがすぐに百以上になってしまい困っています。  こういったニュースは、一切見なくていいので、これを止めるにはどうしたらいいでしょうか。  今朝、Internet Explorerのアップデートかなにかのポップアップが出てきて、特に問題ないと思って、ぽちぽちとOKしてしまいました。そのせいだと思うのですが、自分でも何をしてこうなったのかがわかりません。  素人ですので、わかりやすく教えてくださいませ。

写真の撮影月日を変更する方法
このQ&Aのポイント
  • アルバムに保存した写真の撮影月日が撮影月日なしになっており整理しにくいです。
  • FMVサポートページの方法では変更できなかったので、対策を教えてください。
  • Windows 11 エクスプローラの詳細ウィンドウから変更する方法がありますが、上手くいきませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう