• ベストアンサー

幼稚園の手作りバックについて

pifumamaの回答

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.6

「幼稚園バック、オーダーメイド」で検索したら結構出てましたよーーー。

関連するQ&A

  • 手作りベビーグッズ

    初産で8月に出産予定で、もうすぐ 5ヶ月をむかえます。 まだ赤ちゃんの性別は分からないのですが、何か手作りで赤ちゃんの為に作りたいと思っています。 なのですが・・・ 不器用で今までに手作りで裁縫や編み物などやったことがありません。 みなさんは、赤ちゃんに手作りで何か作った物はありますか? 出来れば、超初心者でも作れそうなアイテムなどあれば教えてください。 あと裁縫の場合は、ミシンで作りましたか? 家にミシンがないので、手縫いでと考えてます。 また、「こんなのを作った!」というものもあれば参考にもしたいので教えてくれると助かります。

  • バス通園ならママ友付き合いしなくてもだいじょうぶですか?

    来年、幼稚園入園予定の息子がいます。 現在は私が働いているので保育園なのですが、仕事は辞める予定ですので来年は幼稚園入園を考えています。 息子が0歳のころから働いていましたのでママ友はひとりもいません。保育園のママさんたちとも送り迎えがまったく違うし、うちの保育園は入退園が激しいので仲良くなるきっかけもありませんでした。 でも私は元からあまり人付き合いが苦手なほうなので楽でしたが、これから幼稚園となるとママ友とも付き合わないといけないのかな?と不安に思ってます。 徒歩で行ける幼稚園は見たところ、週に何回か、ママさんたちが集まってランチをしたりするようなので私としては園バスがあるちょっと遠い幼稚園が良いと思ってます。 園バス利用なら親同士が集まる機会や仲良くなることはあるのでしょうか? 正直、幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。よろしくお願いします。

  • あなたとご両親、似ているところ、似てないところ。

    こんにちは。 私の母は、お裁縫が得意で、小さい頃はよく母の手作りの服を着ていました。 なのに、私は不器用でお裁縫は大の苦手です。 あなたとご両親で似ているところ、似てないところ、はどんなところですか? 顔でも体型でも性格でもちょっとしたしぐさなど、何でもけっこうですので、 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 友達にクリスマスプレゼント★

    こんばんは!! 私は中学生の女の子です(●´∀`●) もうすぐ12月ですね!12月といえばクリスマス!! 私は友達3人とクリスマス会みたいなのをやる予定です! プレゼント交換をやろうってことになって 何をあげようか迷ってます(●´δ`●) 予算は1人500円ぐらいのもので、 できれば手作りで何かあげたいなぁと思うのですが… 食べ物だと食べたら終わりなので食べ物以外でなにかないかなぁ~って考えてるんですが、 裁縫・編み物は大の苦手だし……… 手作りが無理なら買ってもいいかなと思ってるんですが買うにしても、みんながあっと驚くようなものにしたいなぁって。 ちなみに友達は全員女の子、すごい仲良しの同級生です! どんなものがいいと思いますか??

  • 幼稚園入園時期について

    もうすぐ、2才10か月になる女の子のママです。 まだ未就園児で、10月末が誕生日です。 幼稚園の入園時期で悩んでいます… 誕生日がきてすぐ入れるか来年4月に入園させるか… 入園させる予定の幼稚園は旦那もお世話になった幼稚園で自宅から徒歩5分弱。 何が引っ掛かって悩んでいるかというと まず、うちの子はまだオムツが完璧に取れていない事と幼稚園の体験入園? 未就園児に対しての開放日に今まで1度も行った事がなく…恥ずかしながらそういう催しがあるのを、つい最近知りました…(*_*) そこの幼稚園は園児達と一緒に遊んだり、親子で物を作ったり毎月お誕生会等もしてくれるようで 来月からは連れて行くつもりで、運良く10月初旬に幼稚園見学会があるので参考までに必ず行こうと思っているのですが… 途中入園と4月からの入園ではメリットデメリット何かありますか?? うちの子は近所などで小さい子、年齢が同じくらいの子には自分から寄って行き相手の様子を伺いつつ、遊んでくれる子や相手してくれる子とは楽しそうに遊びます。 子どもの為には自宅以外で同じ年齢の子とふれあう楽しさや、色んな刺激を受けると思うので早く幼稚園に入園させたいのですが… 私自身、いまいち踏ん切りがつかないと言うか、悩んでいました… 正直ママ友とかめんどくさいですし、私が超のつく人見知り初対面は大の苦手で気持ちの整理もできてません… 本音を言えば体験入園も本当は嫌です。でも園の様子が何もわからないのは不安ですし、子どもに幼稚園や他の子の様子を見せたいので行く予定です。 幼稚園入園時期についてアドバイスや意見ヨロシクお願いします!!

  • 入園バックについて (幼稚園です)

    来年子供が幼稚園へ入園する予定ですが、入園バックに ついて質問です。 今回ハンドメイドする予定なんですが、通園バッグやシューズ 入れ等皆さんは絵柄を統一されましたか?園で特に指定は無く、 子供が迷わない様に1種類でまとめるか楽しく使えるよう絵柄を 変えて作るか迷っています。 あとネームは手書きにしましたか?それとも最近よくある 名前入りアイロンシールやはんこを使いましたか? 多くの先輩ママさんの意見が聞きたいですので 簡単でもよいですので参考までに書き込んで頂けると嬉しいです☆ よろしくお願いします。

  • 幼稚園用品を手作り

    4月入園の子がいて、今急いで用品準備してます。 何点か園指定の用品があり、手作りがどうしても苦手でミシンも持っていないので、手芸用品店にオーダーメイドで作ってもらいたいと思ってるのですが、宝塚市内か川西市内でオーダーメイドを扱っているお店をご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 初心者向けの刺繍

    私は裁縫がとても苦手です。 玉結びさえもあまりうまくできない程です。 ミシンも学生時代授業で大変苦労しました。 しかし来年子供が幼稚園に入園するにあたり色々手作りしなければならない 物があるので、今から色々練習したいと思っております。 とりあえず刺繍からと思い、初心者向けの分かりやすいステッチの縫い方が 書かれてある本やキット等を探しましたが中々これだという物が見つかりません。 そこで裁縫が苦手な人にでも分かりやすい本やキット等があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • うまくやれるかな

    4月から子どもが幼稚園にバス通園をしています。 マンションに住んでいるので、マンションの前にバスが停まり数人の同じマンションのママさんたちと一緒です。 元々個別で仲良くしているママ友がいるのですが、 1人は同じ幼稚園に途中からバスで通いもう1人は満三歳入園をするようです。 2人は面識はないのですが、私は子どもが小さいときから個別でよく遊ぼういました。 自分は間に入り立ち回ったりするのは苦手で、色々気にしたりする性格です。また3人という人数も苦手ですし、元々そんなにママ友も多くないのでうまくいかずにどちらにも嫌われてしまったらどうしよう...と今からとても不安です。 しかもこれから毎日、毎朝、帰り、だと思うと考えすぎかもしれませんがどうしたらよいか今から憂鬱になってしまいます...。 何かアドバイス頂けると助かります。

  • 社交的なママ友を見ていると落ち込みます。

    社交的なママ友を見ていると落ち込みます。 今年幼稚園に入園しました。 入園して初めて喋ったのがそのママ友で、とても話しやすくて気遣いのできる人です。 息子同士が仲良しなのでお互いの家にも数回行き来し、仲良くなりました。 とてもいいママ友が出来て喜んでいたのですが、 そのママ友はとても社交的で、お迎えの時は見るたびに違う人と話し込んでいて、 それはとても親密そうです。私も話に入りに行けばよいのでしょうが、 もう一人が私の知っている人なら行けるのですが、知らない人がほとんどなので 行けません。 本当に、広く深い付き合いをたくさんの人としており今ではほとんどのお母さん方とお友達のように見えます。 私はというと人見知りをする方なので、お迎えの時など世間話をしても 後が続かず、すぐに終了してしまいます。 少しの焼きもちと、寂しさと、落ち込みの気持ちがごちゃごちゃになり、なぜか そのママ友が最近では苦手になってきました。 自分は自分と割り切れば良いのでしょうが、お迎えに行く度に落ち込んでしまいます。 気持ちの整理の仕方を教えてください。