• 締切済み

小2の子供がいる方、どうですか??息子が約束時間に帰ってこない。

はじめまして。 育児で行き詰っています・・・ 小2の息子に冬は暗くなって危ないし、不審者の事件など詳しくはなして危険なことがあるということも話していますが、 五時半の帰宅時間を守ったことがありません。 6時をかならず過ぎます。 一緒に遊ぶ友達が6時半までだから、僕もその時間まで遊びたいといって平気で時間をやぶります。 夏に一度6時まで延長してあげたのですが、7時前に帰ってきました。 今は冬で暗くなるのも早いし、五時半以上ゆずる気はありません。 ゆずってもその時間を過ぎます。 どうしたらいいんでしょう・・・ 約束の時間を過ぎて わたしは色々心配してるのに平気な顔で毎日帰ってくる息子にイライラがつのって爆発しそうになるときがあります。 キツく怒っても、やさしく話しても、知らんふりをしてみても、 守りません。 迎えに行くことは簡単ですが、そういうことをしなくてもきちんと時間を守れる子になってほしいだけです。 小2ではまだ無理でしょうか? みなさんのお子さんはいかがですか? もちろん時計を持たせています。 わたしが心配しすぎなのでしょうか?? 今 心がめいってるのできついお言葉はつらいです・・・>< よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.11

こんにちは。同じく小2の息子が居ます。 うちも、#6さんと全く同じ方法(友達の前で怒る・過ぎたら鍵をかける)で門限の5時きっかり守れるようになってます。 今は、5時5分前に帰ってくることもしばしばです。 お友達の前で怒鳴るのが難しいのでしたら、お子さんが遊んでいる公園などに迎えに行った時に周りのお友達に言ってみると効果抜群ですよ。 「うちは5時までだから、時間が過ぎて気が付かなかったら、言ってあげてね。」二年生なんてまだまだ素直な子多いですよ。

3000m
質問者

お礼

やはり迎えに行くしかないんでしょうね・・ありがとうございました。

  • oideyo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.10

うちは1年です。門限あります。 習い事の関係で、どうしてもこの時間までに帰らないと間に合わないから設けた門限ですので、本人もよく理解してくれています。 が、遊びに夢中になったときは駄目ですね~。 5分過ぎたら迎えに行く様にしています。 時計を持たせているとの事ですが、アラームがなりますか? ウチはもう使用していない携帯電話を持たせて、アラームです。 それも5分おきに5回。 携帯をベンチに置き忘れて遊んでたりしたら、ダメですがコレを持たせてキッチリ帰ってくる様になりました。 約束の時間を過ぎ、すごい顔で怒って迎えに来て、子供の友達も見ていてついつい一緒に遊んでいた友達にも 「帰る時間になっても帰らなかったら友達なら注意してやりなさい!時間を過ぎて一緒に遊んじゃダメよ!お家の人が心配するでしょ」 と言ってしまったので、アラームが鳴ったら友達も注意してくれるみたいです。 子供の友達に、注意しなかったらまた自分も怒られる...とでも思われているのかもしれません。 ウチの子は、言っても言っても聞かない...と言うよりも、すぐに忘れて遊びに熱中するタイプの子なので、友達の注意はとても効くみたいです。 2年生なら『時間』は遊びに夢中になったらまだまだ忘れてしまうってあるかもしれませんが、『場所』はどこにいるかちゃんと把握しておかないと探しまわらないといけないので、それだけはキチンと言うようにしてないと危険だと思います。 心配し過ぎじゃないと思いますよ。親なら心配して当たり前です。 一度、息子さんに赤ちゃんの時の写真を見せながら、こんなに大事に大事に育てたのよ、と思い出話しをして、だから約束の時間を過ぎても帰って来なかったらお母さん心配でたまらないのよ。 と正直な気持ちを話してみてはどうでしょうか?

3000m
質問者

お礼

アラームがなる腕時計を買ったことがあるんですが あちこち触って時計がおかしくなったので今はシンプルなものにしてるんです・・・ 友達にも言ってくれるように頼みましたが、わたしの前だけで ドアを閉めたとたん、遅れもいいから遊ぼうって息子に言っていました。 息子を愛してるからこんなに心配してるんだと今まで何度も話してきました。 二年間、できることは全部してきたのですがどうにも方法がありません。 回答ありがとうございました。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.9

#1です。補足ありがとうございます。 家族だけで問題が解決しそうにないなら、 相談することをお勧めします。学校だと 教育相談日などがあると思いますが、 どうでしょうか。教育委員会が実施して いる場合もあります。 探せば必ずあると思います。 ぜひ一度相談してみてください。

3000m
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 ほんとうですね、家庭だけでは解決しそうにないです・・・ 相談してみようと思います、ありがとうございました。

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.8

こんにちは。 色々と心配になりますよね。 長男は小一ですが、近くに公園があり、 やはりそこに良く遊びに行きますが、 時間はきちんと守って帰ってきます。 ここの近所の子は、結構時間厳守に家に帰る子が多いです。 5時とか、5時半とか、季節によって違いますが、 大体時間を気にしながら遊んでいますし、 友達がいるからと、だらだらいることはほとんどないようです。 たまに、夢中になって遅くなると、 家の外に出されているのを何度か見た事ありますが、 基本的には帰っているようですよ。 これに限ったことですか? 通常の約束事はどうでしょうか。 大泣きして駄々をこねるようですが、 これが通用しているのではないかな。と思いました。 まずは約束事を守る習慣をつけることが必要かと思います。 それと、子どもさんに、何時には帰ってこれるか? どうしたら約束事は守れるか? また、守れなかったときはどういったペナルティがあるか? と言うことを自分の口から言わせるほうが良いかと思います。 うちの子は、止めなさい。と言われたことを 怒られるまでやるときがあります。そのときによく言います。 本当、子どもって怒られることばかりしますよね。

3000m
質問者

補足

きちんと時間を見て遊んでるんですね。 育児って本当に大変ですね・・・ 回答してくださってありがとうございました。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.7

一緒の友達は、遅くまで公園に居るのですね、だから一緒に居たくて遅くなる・・。そしてそれは『ママとの約束』よりも『友情』の方が大事である・・。うちの息子にも覚えがあります。恋人ができて遅く帰る若い女性みたいですよね、家族よりも友情を取る・・・。    叱ってもペナルティを課しても効果は上がらず、当時私も悩みました。だからお気持ちすごくわかります。まず彼のそこまで思う気持ちを汲んであげるのが大切かな、と考えて、「じゃあ今度から5時以降はウチに連れて来てウチで遊びなさい。」と言ってみました。それならバイバイせずに済みますもの。約束を守れない根源を断ったはずです。そしたら、今度は「でも友達の家の人が公園しか駄目だって言うんだって」と言いました。 そこで親同士連絡を取り合って、危険回避のために、交代で公園へ出向く事にしました。うちも下の子が居たので、結構大変でしたが、交代ならば何とか。それから出来る限り、下校後に公園へ行く時は下の子を連れて自分も行くようにして、遠くで上の子たちの遊ぶ様子を見守っていました。  すると見えて来た事が。自分の子どもが、友達の仲間に入りたくて、何とかしようと努力している、というような状態だったのです。うちの場合は当時、遊戯王カードを皆持ってきていて、交換したり、話をしたり・・。ウチの子はポケモンカードを集めていたので、遊戯王は全然持ってなくて。でも仲間の話題に入りたかったようで、コレは何?どうするの?とか言って彼なりに情報を集めたくて、いつまでも帰って来れなかったということが何となくわかって。それで息子にも遊戯王カードを少々買ってやり、解説してある「児童雑誌」を一冊買ってやったりしたら、あっという間にフツーに帰ってこれるようになりました。 もちろん、時間の観念は薄かったので、遅れる時もたまにはありましたが、グッと減りました。(腕時計のアラームを設定してから、出したりもしてたのに全然駄目だった息子が、です。)今も時々親が様子見に行くのですが、今、うちの公園では「携帯ゲーム」を持って来ない子が当時の息子と同じ状況で、やらせてー、とかいいながら、いつまでも傍を離れずに遅くまで公園に居ますね。仲間内の流行について行きたい一心なのでしょうね。・・結構見ていて切ないです。子供の社会で必死に生きている、って感じで・・。  息子さんの状況把握に、しばらく通ってみてはいかがでしょう。 もしかしたら離れづらい状況があるのでは。

3000m
質問者

お礼

近所のルールで家では遊ばせないようにしてるんです。 お互い負担にならないように。 どうにか頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

  • threeman
  • ベストアンサー率10% (14/136)
回答No.6

小学3年と年長児の姉妹が毎日の様に近所の公園に出かけます。 うちは5時が門限でしっかり守っています。 でも最初の方はまったく守ってくれず、何度も叱りました。 何度も時間を守ってくれない時、最終的に、5時半過ぎた頃に私が鬼の形相で迎えに行き、友達の前でそれはそれは怒鳴りつけました。 周りの友達も、うちは5時には帰るんだと理解していますし、あそこのお母さん、こわっと思っています。 それと、約束時間に帰ってこなかった時、家の鍵をかけて開けなくし、 少し、ビビらせました。案の定、玄関の外で二人は大泣きで、「今度、時間守れなかったら家入れないで!」と一喝。 今では絶対5時に切り上げ、急いで帰ってきます。 私自身、子供になめられない、本気で怒ったらすごい存在の親でありたいので言う事を聞かないと手もだします。 男の子と女の子では違うと思いますが頑張ってくださいね。

3000m
質問者

お礼

しっかり門限をまもってらしゃるんですね。 友達の前でわたしも怒ったので本人も恥ずかしそうだったのですが、帰ってきてからイライラしてしたの子に当たります。 次の日もまた帰ってきません。 本気でいつも叱っているんですけどね・・ どうしてわかってくれないんでしょう。 回答してくださってありがとうございます。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.5

こんにちは。 みんなが6時30分まで遊んでいるのに、自分だけ5時30分って、大人でもかなり辛いと思います。 小学校2年生で、どうしても5時30分に帰らせたいなら、やはり親がお迎えに行くしかないのでは・・・。 それか、他の親御さんにも「暗いから6時に帰るようにさせませんか?」と相談して、みんなで一斉に6時に帰るようにさせるとか・・・。 うちにも2年生の男の子がいますが、「みんなと一緒に帰っておいで。6時には帰るんだよ」と言ってます。それでも10分以上遅れる事もありますが・・・。 お友達の家が6時30分過ぎるようなら、どうして自分の家だけ5時30分に帰らなくてはいけないのか、納得できるだけの説明が必要なのでは?。ただ「5時30分に帰っておいで」だけでは、時間通りに戻ってくるのは難しいと思います。

3000m
質問者

お礼

こんにちは。 親御さんに話しましたがうちはうちといわれたので、それはそうだと納得しました。 うちはどうして早く帰ってこないといけないのかずっと話してきました。本人もそれはわかっているけど、遊びたいほうが勝つようです。 やはり迎えにいくしかないんでしょうか。

  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.4

元気でいいじゃないですか。 2年生に時間の約束はまだ無理ですよ。 「心配なら迎えに行く」それでいいじゃありませんか。

3000m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二年生じゃまだ無理ですか・・・ 子供の友達などはきちんと時間を守っているようなので焦っていました。それをお聞きして少し楽になりました。 迎えにいくと、それが当たり前になってしまいそうで自分で約束をきちんと守れるこになってほしいと願っています・・・ やはりそうしないといけないんでしょうか・・・ 下に小さい子が二人いるので、この寒い中着替えさせて探し回ってまで・・・というのも正直な気持ちです。

noname#97655
noname#97655
回答No.3

2年生でもきとん約束を守るお子さんは数え切れないほど居ますよ。 まず約束を破って帰ってきたときおこるだけなのでしょうか? 怒るだけではなくしばらく遊ぶこと自体を禁止してしまえばお子さんも分かるはずです。 怒られればそれでおしまいではいつになってもお子さんは守ることは出来ませんよ。

3000m
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 下記に補足したのでごらんになっていただけると嬉しいです。

  • ejek
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

こんばんわ。 私の子供は小学校3年生です。1年の時に時間を守らないことがあって「約束の時間守らなかったら、遊びに行かせないよ!」っていいました。他の日も遅く帰って来たので。。ついに外出禁止令がでました。 しばらくすると、本人も遊びたい!と思うようになり、「時間守れるなら遊びに行っていいよ。守れないならダメ!!」って言うと、ちゃんと守るようになりましたよ。。そのうち少しずつ、わかってくると思うのですが。。。

3000m
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですよね、普通だったら懲りて時間を守るようになると思うのですが、うちの子は二年間まったくダメです・・・ 遊びだすと楽しいのはわかるのですが、真っ暗になっているのに あそんでいるのは とても心配です・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう