• 締切済み

ノープランで誘われるこれってどういうつもり??

好意をもたれているのだろうなという相手がいるのですが、 私にはあまりその気がありません。 以下のことも含み、私の好みのタイプから外れるからです。 友人としてはいいけれど、『男』として見れないといった感じです。 彼はよく飲みに誘ってくれるのですが、私も飲む方ですので空いていれば応じます。 その前に昼間に待ち合わせしてどこかに行こうよ、というのです。 どこに行きたいかは具体的には決めておらず、私に提案してほしいようです。 これってなんでなんですか?? 誘うからにはある程度『ここに行こうよ』って言ってくれればいいのにと思います。 『急に言われても分からないよ』→『また考えといて』 『ちょっと(家で)ゆっくりしたいから晩御飯だけで』→『二人でゆっくりしたいんだけど』 『どこでもいいから遊びに行きたい』『遊びにいきたかったなあ…』といったように、 割と強引にというか希望は押し通すくせに、具体性は私まかせです。 私が優柔不断なのもあり、彼とは合わないと思いつつ 友人としてはそれほど嫌というわけでもないのでどうしたものかと思っています。 もちろん、女として誘っていると彼がハッキリ言うなら 私もそういうふうに思えないと言うつもりですが、自分から言うのもおかしいと思っています。 もう何度も昼から出かけるのは断っているのですが、懲りずに具体性のない誘いをします。 彼はデートをしたいけど、何をしていいか分からないから私に委ねているのでしょうか? なんだかとても負担に思うのですが、 『あなたとのデートを私が提案するのは面倒』とはやっぱり言えなくて、 いつも仕事を引き合いに出してしまいます。(あながち嘘でもないので) やっぱり私が言わないとダメなのでしょうか??

みんなの回答

  • horus-xxx
  • ベストアンサー率37% (88/235)
回答No.7

どこに行くかをあなたに聞くのは、あなたの希望を優先させてあげたい、という気持ちからとも考えられますので、それはOKだと思うのですが、問題は、 >『ちょっと(家で)ゆっくりしたいから晩御飯だけで』→『二人でゆっくりしたいんだけど』 これはマズイと思います。私ならキレるかも! あなたは「家でゆっくりしたい」と自分の気持ちを述べていて(ゆっくりしたいのは疲れているからかもしれないし)、なのに、あなたが説明しているにもかかわらず、彼は「一緒にいたい」とまだしつこく言ってくるわけですよね。 単なる「甘ったれ」です。「あなたと一緒にいたい」という自分の気持ちだけで精一杯で、相手のことを考えられない子供です。それに「あなたと一緒にいたい」というのだって、本当に「あなた」が問題なのか、「一人でいたくない」のかも、分からなくなってしまいます、こういう「人の断りを無視してまで自分の欲求を通そうとする男」は! 同年代だと、大抵は男のほうが幼稚だと感じます。(特に若い年齢のうちは) イヤなものはイヤだとはっきりと言ったほうがいいですよ。たまにはキレたほうがいいかも。女性のほうがやさしいし、相手のことを思いやれるし、つい相手に合わせてしまっちゃったりして...それで後でぐったり疲れてしまっては、元も子もないですよね。。。 >やっぱり私が言わないとダメなのでしょうか?? そもそも相手が誘ってきているのに、あなたにここまで「言うか言わないか」も悩ませているって、、、なんだか年の離れたお姉さんと弟か、親子みたいに思えてしまいます(文面からだけですと)。相手のためを思えばこそ、ちょっとキツイ言葉で言ってやってもいいんじゃないでしょうか?男はやさしくばかりしていると、ますますダメになってきますよ...

noname#32838
質問者

お礼

ハイ、私も(一人で)キレました…^_^; その時期ちょっと尋常じゃない残業の日々でして、 私が毎日睡眠3時間で仕事をしていることも伝えてありました。 休日くらいはゆっくりしたいと言えば、『俺は二人でゆっくりしたいんだけど』と。 この人からは全力で逃げないといけませんね。 友人として分かってほしかったんですけど、相手はそういうことは求めていなさそうです。 >「人の断りを無視してまで自分の欲求を通そうとする男」 この言葉に目からウロコでした! 出会った人とはできるだけ誠意を持って付き合いたい(友人としてですけど)と思っていたのですが、 彼の求める方向とズレがあるようですね。 なんだかスッキリ^_^ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

推測にしか過ぎませんがその"彼さん"は自分に自信がないのだと思います。 「○○へ行こうよ」と誘って「え~○○なんてヤダよ」と言われると凹むとか、「○○あまりつまらなかった」と言われてしまうことを恐れているのではないかと思います。 相手が行きたいというところならそんなことはありませんからね。 あるいは最近は「女性にリードされたい男性」もいるようなので"彼さん"はそういうタイプの男性かもしれません。 そういう男性が苦手なら(タイプでないなら)きっぱり断るべきです。 誘いに乗るから「こんな誘い方でも良いんだ....脈有りだ!」と誤解されて同じような誘い方をされ続けるのだと思います。

noname#32838
質問者

お礼

合わない人と友人関係を続けようとするから疲れてしまうんですね。 今回よく分かりました。 こちらからの連絡は一切しないようにしているので脈アリとは到底思わないだろうと思っていたのですが、 もうフェードアウトがいいかもしれません。 もし機会があればこちらの気持ちを伝えてみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

わかります!! 私も同じ経験ありました。 頻繁に会いたがるのに、会った瞬間から「何しよっか?」ご飯食べようとすると「何食べたい?」 それって、自分は優しいつもりでいるのかもしれないけど、こちらの負担が大きくなるだけですよね。 こっちは誘われたら断る理由も無いから行く、くらいのテンションだというのに・・。 多分デートとかし慣れてない奥手なタイプの男性ではないですか? 悪い人ではないんですけどね・・でも、やっぱり女性にそういう気持ちを抱かせるっていうことは、実は自分のことばっかり考えてたのかな・・って今は思います。 私の場合は、どうしても会うのが苦痛になってしまい、お誘いも断るようになってしまいました。 結局、今の質問者様と同じく、きちんと告白された訳ではないのでハッキリ断ることもなく、何となくフェードアウトしていきました。

noname#32838
質問者

お礼

>実は自分のことばっかり考えてたのかな・・って今は思います。 こういう節も確かにあります。 きちんと告白してくれればこっちも動けるのになあと思うんですよね。 私の方からわざわざ友人なくすこともないかな、と思ってしまって、ほったらかしになっています。 このままフェードアウトがいいかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37906
noname#37906
回答No.4

あーなんかイライラしますね。 たぶん、あんまり女性とお出掛けしたことがない人で 自分でプランニングできるほどお出掛け先のレパートリーを持ってないんじゃないですか? その上プラス、貴女に多少なりとも好意があるので 下手な場所に連れてってつまんない顔されるより 「任せちゃえ!」ってヤツですね。 あーつまんない人ですね。 こーゆー人はきっといつまでもこうですし 彼がプランニングしてきたデートコースはつまらなそう・・・。 「日中から計画なしでダラダラ過ごすのはイヤだから行きたいところが決まった時点で誘って」 ってハッキリ言えばいいと思います。 友人関係ならそんなもので充分じゃないですか?

noname#32838
質問者

お礼

きっと『映画』しか思いつかないのだと思います。 私が意地でも提案しなければ結局『じゃあ映画に行こう』ってなりますから。 まあそこからまた『何観たい?』が始まるんですけど…^_^; 今度ハッキリ言います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririruri
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.3

なんとなく質問文を読んで、その彼がかわいそうだなーって思っちゃいました。 その気がないなら行かなきゃいいのに。かわいそう。 友達としてって思っていてもむこうが勘違いしちゃうとしたらお互いのためにプラスにならないですしね。 たぶんあなたに好意があって誘うんだけど、重要なことはあなたに決めてほしいんでしょうね。 たしかに毎回そんな感じだとイライラするかもなあ…と 質問者様の心中もお察しします。 彼の人柄はたぶん良い人で、友人としてならキライじゃないんだと思いますので、友人として彼とお話するのがいいと思います。 「誘ってくれるのはいいんだけど、いつもどこに行くのかを考えるのが私なので、それが負担に感じているんだよね。私も計画するのが苦手だから。」 と正直に話した上で、出かけたときに 「どこ行こうか~?」 って言われたら「思い浮かばないから帰ろう。」って言っちゃっていいとおもいます。同性の友人でも言えることだと思いますが、友達付き合いって対等であるべきだと思うしどちらかが我慢したりサービスしたりするものじゃないですよね。(そういうことが好きな人もいますけど、お互いが良ければいいですよね。) 「言いにくい」と仰っていますが、お友達でしたら言いにくくてもきちんと言うべきです。それが彼のためでもあるのですから。言いにくいと言うことは、質問者様は彼のことをお友達とすら見ていないか、下に見ているんだと思います。 でも言いにくいし友人付き合いも面倒、というのならこのままどんどんフェイドアウトしてもいいと思いますけどね。なんだかな~…って人とは付き合わないのがストレスをためないコツですよ。 あまり悩み過ぎないようにね。

noname#32838
質問者

お礼

かわいそう、そうですか。 彼がかわいそうですか…。 私も最初はそう思っていたんですが、 どうも話が通じていないと気付きだしてからはもう思わなくなってしまいました。 >彼のことをお友達とすら見ていないか、下に見ている これかもしれませんね。私も残念です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanko000
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.2

とりあえず、今はお友達とゆう関係なのですよね? だったら、「そんなに遊びに行きたいなら、どこに行くか決めてからさそってよ。」 と嫌味な感じではなく、提案されてはいかがでしょうか? 友達同士なのだから、そのくらい自分の主張を言ってもいいと思いますよ。ダラダラと曖昧なメールをするよりはいいんぢゃないでしょうか?

noname#32838
質問者

お礼

>ダラダラと曖昧なメールをするよりはいい 本当、その通りだと思います。 もしかしてこっちのメールの内容は聞いてないか信じていないかなのかも…。 そのくらい私の言っていることは考慮されません。 とんちんかんな返信ばかり来ます; このあたりのことも交えて気をつけて話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.1

私も以前そうでした。 とにかく会いたいという気持ちが先にたって誘ってしまいます。 遊んだり、付き合ったりするのになれていないのでプランが立てられない。マニュアル本らしきものを読んでみるものの優柔不断+相手がどんなことが好きなのかわからないから決められない。 好きで会っていたくて時間を共有したいのに共有した時間をどのようにプロデュースしていいのかは思い浮かんでいないのだと思います。 あなたを女性として誘っている可能性は結構高いと思います。 あなたの思っていらっしゃるとおりデートをしたいけど何をしていいのかわからないからあなたにゆだねているのだと思います。 私もよく言われましたが、「何をしたいのかわからない、プランが無いのなら誘わないで。」とはっきり言ってみてはいかがですか? あなたに好きだという想いがあるのなら今のまま付き合ってもいいのでしょうが、その気が無いのなら相手のことは気にせずはっきりと指摘してあげましょう。それが相手の成長の糧になると思います。

noname#32838
質問者

お礼

何度も『わたしは優柔不断』と言っているのに決めてほしがるので本当に憂鬱です。 私の言っていることは考慮されず、おちょくられているのかと思うほどです。 「何をしたいのかわからない、プランが無いのなら誘わないで。」 これを言うのは私にとってかなり勇気がいるのですが、 この憂鬱から解放されるのはこの方法しかないでしょうか? はぁ…。合わない相手って難しいです。 早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はがゆい時の一言

    怒っているほどではないのですが、友人に自覚させる一言を教えてほしいです。 友人はおおざっぱで優柔不断なので、遊ぶ時も私が色々なセッティングをします。 友人に楽しんでもらいたいから、選択肢にして選べるようにしても選べないぐらい優柔不断です。 でも、プランニングされてイベント目白押しな遊びになれているからか、私がプランを事前に決めないと、何か出してほしそうな発言をしてます。 プランニングするのは別にいいですが、選択肢にしぼってるのに、どれも面白そうと選ばなかったり、送った地図をなくしたり(メールだから過去を辿ればあるはずなのに、なくなったとすぐ言う)雑な部分が目に付く時もあります。 今まで何も言わなかったのですが、初対面の男性に会うと『私基本なんでもいいんです。おおざっぱなんで。』と、具体的な悪い例をふせて言うので、男性に『おっとりしてるんだね。もてそう』とよく取られて、他でも同じ事を言うようになりました。 正直おっとりの域ではなく、なんでもいいと人に責任転嫁するのは悪いところなので、聞いてて歯がゆいのですが、友人もいいところがたくさんあって大事な存在なので、公衆でエピソードをいってこきおろしたりはしたくないと思ってます。 そういう場合の気の利いた一言ないでしょうか。

  • どうすれば直ると思いますか?--

    僕は【優柔不断】がどーしても直りません。 特に異性の人との間で、2人の人に好意を持たれると嬉しいは嬉しいのですがそこで優柔不断がモロに出てしまいます。 「○○は好きだけど、何でも話せるっていう仲の良い異性の友人として俺は見てるし。ーー」みたいな感じなんです。 それが、結果的に相手から離れてしまう事が多いんです。 相手から言われる言葉 「○○はとても優しいし、悩みの相談等々真剣に話を聞いてくれてアドバイスをしてくれるのは嬉しい^^けど、逆にその優しさが辛い時がある。」 この言葉2人の異性から言われます。 性格上の問題もありますが・・・-- ちなみに、僕は大雑把のO型です。 どうすれば【優柔不断】を直せますか? 余談・・・20年間彼女出来た事ありません。

  • 付き合うつもりがなければ、誘いは断るべき?

    付き合うつもりがなければ、誘いは断るべき? 初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします! 20代女性なんですが、あまり恋人が欲しい願望がありません。自分の生活リズムが崩れるのが苦手で、休日もほとんど家で過ごしています。 以前、気軽に友人に「彼氏欲しいな」と言ったら、紹介して頂き、その後1度だけ2人でデートしました。一応、趣味の一致と恋人がお互いいないという理由で。 そのデートをして、仕草や言葉遣いを見て私の中では恋人としては考えられなくて、メールで相手の方にも「お友達としてよろしく」ということを強調しました。 しかし、私が返信しなくてもちょくちょくメールが送られてきて、食事などのお誘いを受けます。 こういう場合、はっきりと付き合う気がないから行かないと言った方がいいのでしょうか?ただ、相手の方から「付き合おう」など言われた訳ではないので、お友達として誘われてる?と感じ、私の自意識過剰?とかも考えてしまったり…。 私は相手の方をよく知ってからでないとなかなか付き合えないため、友人からは、「試しにまた会えば?そんなに構えてないで流されてみれば?」とアドバイスされたのですが、なかなか自分の中で消化できなくて、今回質問させて頂きました! やはり付き合う気持ちがなくて会うのは失礼だと思うのでお誘いは断り続けた方がいいのかなと思います。ただ、断れたとしても例えメールでもはっきりと「迷惑だ」という勇気はありません…。相手の方は、きっと私に御好意があって連絡をくれてると思うのですが、特に言われてないので…。 思い切って聞いてみるのも手だと思うんですが、何分その度胸がなくて…。 長い上に色々と分かりにくいと思いますが、男性女性両方のご意見があると助かります。お手柔らかによろしくお願いします!

  • 彼の好みのタイプ

    知り合って1年、付き合って3ヶ月になる年上の彼がいます。今まで年上としか付き合ったことがないようで私が初めての年下らしいです。 彼の友人から聞いた彼の好みのタイプはリードしてくれる年上の女性で、私はどちらかと言えば無口で優柔不断なので彼の好みのタイプではありません。今彼はとても忙しい時期で、すごく大変そうなのですが友人(女性)には弱音を言っているみたいなのですが彼女の私には言ってくれません。それはやはり私が年下でまだ付き合って日が浅いからでしょうか?それとも好みのタイプではないからでしょうか?

  • 年上女性から年下男性へのアプローチ

    30歳以上の男性からご回答頂きたいです。 39歳女性です。職場の同じ部署の30歳の男性とデートしたいのですが、年齢への引け目もあって勇気が出ません。 まずはゴハンに行くとか映画に行くとか軽いデートをしたいのですが、どうアプローチしたらいいでしょうか?アドバイスが欲しいです。  彼の特徴は、   ・理系(有名国立大院卒)で本当に頭がよい、研究者タイプ   ・マイペース、穏やか、キレたり怒ったりしているのを見たことがない   ・女性に対して奥手(女性経験も少なさそう)   ・優柔不断(本人談)   私に対しては、例えばドアを開けて先に通してくれたり(レディファースト)、出張の都度お土産を買ってきてくれたりとても親切に接してくれます。彼の態度から私に好意を持ってもらってるように感じられるのですが、彼からデートのお誘いもなく、ただ純粋に年上/目上に対して丁寧なだけなのか計りかねています。 今までの経験だと男性からデートに誘ってもらっていた状況なんですが、彼の場合は今までの経験が当てはまらなくてどうしていいか分かりません。 彼本人が言っている通り優柔不断だからか、実際YES/NOがはっきりしないことも多いので、意を決してこちらからお誘いしても「YES」も「NO」も答えてもらえないという状況になったらどうしようという不安もあります。 ただ一緒にゴハンを食べたり映画を観たりしたいんです。まずはデートまで進展させるのにどうしたらよいかぜひアドバイスをお願いします。

  • 彼に近づきたいです

    だれにも相談できずに困ってます。 わたしの好きな人には彼女がいます。 優しくて面白くて頭がよくて、彼はもてる人です。いまの彼女さんも、告白して彼に一回断られたにもかかわらず、「それでもいいから」と言って、彼もオッケーしたそうです。 わたしは彼に一年ほど前から惹かれていて、でも、彼女がいる人に好意を示すことの後ろめたさ、もし好意を示して避けられてしまったら…と思い、友人関係を続けてきました。 彼とは学校が違うのでなかなか会えず、諦めかけていたのですが、一ヶ月ほど前から彼を含めた友人たちとあそぶ機会が続いて、その遊びを通して更に彼の好きなところを見つけて、好きな気持ちが止まらなくなってしまいました。 彼女さんに悪いと思いつつも、よくメールのやり取りをしたり、遊びに誘ったりしてしまいました。 先日、初めて彼とふたりで遊びに行きました。わたしがランチに誘ったのですが、ランチ後そのまま近くの高台の公園に行ったり、すこし遠くまでドライブしたり、とデートのように過ごしました。 そして、つぎは◯◯に行こう、と誘ってくれました。 わたしの気持ちが彼に伝わっているのは確実なので、こんな風に楽しくデートできたこと、よく向こうから連絡がくること、とても嬉しく思う反面、もしかしたら友達としか思ってないのかもしれない、という不安があります。 一年間彼と関わってきて、彼は誠実な人だと知っています。彼女とわたしを二股にするような人ではないと思っています。 彼女さんに悪いと思う気持ちはもちろんあります、でも… もう待っているだけなのは嫌なのです。わたしに少しでも惹かれてくれているのなら、もっと彼に近づきたいです。 二度目のデートのお誘いは、わたしからしたほうがよいのでしょうか? 彼からのお誘いはないと思いますか? だれかよろしければアドバイスお願いします。

  • 男性のどこを見て判断するのか?

    お世話になります。 先日、気になる女性を食事に誘い会ってきました。 が、、、後日に次のお誘いをしたところ、しばらくの間は予定があって行けないということで断られてしまいました。どうやら、今回は残念ながら脈はなさそうです・・・(^^; 女性の方にお聞きしたいのですが、付き合う前の男性と1回目の食事(またはデート)をする際に、男性のどこを見て「次また会ってみたい」と思いますか?もしくは、「もう会いたくない」と思う場合はどういう時ですか? 実際の体験談などがありましたら教えてください。 もちろん、男性の方の体験談もお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 (例) ・次会ってみたい  「話がおもしろかった」「趣味が合った」etc. ・もう会いたくない  「優柔不断で男らしくない」「正直顔が好みでない」等々

  • 片思いの人が優柔不断

    21才、女です。 今、片思いの人がいます。同じ授業で、飲み会2回の関係で、お互いまだ深く知らない状態です。 男友達がそそのかしてくれたらしく、その彼から「ホワイトデーのお返しどうする?」のメールがきました。 私はチャンスだと思い、受け渡しの場所を学校外がいいといいました。しかし、どこがいいのか決まらず、お互い優柔不断ということで、後から決めようという話しになりました。 後日、その日に遊んでほしい。といったらいいよ。というので、私はデートの場所の選択肢をいくつかつくり、「どれがいい?」と聞いたら「どれがい~っていわれてもなー考えさせて」といわれました。 思えば会う日も私が3つ選択肢出したにも関わらず、それでも相手が迷い、私が決めました。(そしてら決めてくれてありがたいといわれました) 私はいつも誰かと何かをやる時は、選択肢を出して選んでもらうのですが、優柔不断な人からみれば、こういうのは面倒くさいものなのですか?メールの感じから、面倒くさそうな印象を受けました・・かといって、私に決めてというわけでもなく・・ 彼は優しいので、誰かに誘われれば自分がいきたいとこじゃなくてもいく感じです。 かといって、彼の好みを聞いて、そこにしよっか?といってもまた迷い始めます。 私のことがどうでもいいから、全て私任せなのか、それとも本当に悩んでしまうのか・・わかりません。 優柔不断な方、この彼の心境がわかれば教えて下さい。 そして、私はどこまで押すべきか迷っています。例え私のことが嫌になったとしても、態度に出してくれなさそうなので。私が全てひっぱった方がいいのでしょうか?

  • 好きな人からお誘いのメールをもらいましたが…

    好きな人からお誘いのメールをもらいましたが… 今まで自分から好きな人にメールを送ってデートに誘っていました。 しかし、先日彼女のほうからお誘いのメールをもらいました。 そこで、食事や遊び、花火などいくつか提案し、 彼女にもデートでしたいことがないか聞きました、 すると、自分には決められないので決めてくれとのこと。 さらに、どこへでも付き添いますと一文がありました。 これはあんまり気がないためにテキトーに遊びに行きたいのか、 好意があっての一文なのかどちらだと思いますか?

  • 頑張っての意味?

    たくさんのご意見を頂きましたが再度捕捉を加え投稿させていただきます ここ数ヶ月仲良くしている女性がいます 彼女は私の好意を知っています 直に付き合ってとは言ってないですが好きだよみたいなことは言ったと思います 彼女とは毎日メールをしたり仕事帰りに送って行ったり食事をしたりで結構感じ良くやり取りしていました昼間のデートもかなり喜んでくれました いつも笑顔で接してくれて友人や親にも私の話をしてくれているそうです ただそれらお誘いはいつも私からで初めは基本拒否られます 最終的には送っていく食事いく遊びいく みたいな 決して無理強いはしてません いつも基本拒否されるとめげるし凹みます そのことを彼女に告げると「めげずに凹まずに頑張って 応援しつづけます」とのこと この「頑張って」とは? この「応援しつづけます」とは? どのようなことですか? 誰か彼女のかわりに代弁して頂けないでしょうか そして私は何を頑張ればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 家族が使用しているMacOSでHL-3170CDWを利用していたのですが、インターネット回線を変更と同時に利用できなくなった為、私のWindows10のPCで利用すべくドライバーのインストールを実施したところUSB接続を選択してもプリンター本体を認識せず、インストールが完了できません。ドライバーをアンインストールして再度インストールしても認識しません。
  • Windows10でHL-3170CDWのドライバーをインストールする際に、USBケーブル接続を選択してもプリンター本体が認識されずインストールができません。アンインストールして再度インストールしても同じ状況が続いています。
  • HL-3170CDWのドライバーをWindows10のPCにインストールしようとしていますが、USBケーブル接続時にプリンターが認識されず、インストールが進みません。アンインストールして再度試しても状況が改善されません。
回答を見る