• ベストアンサー

考え、悩み疲れました…

母が脳内出血で倒れ、今後の介護生活の為に、病院側と相談、準備を始めており、私と兄で介護します。 金銭的に厳しく、施設に入所させる余裕がないことから、在宅での介護を希望しました。 しかし、病院側は、母自身が(現在リハビリ中です)危険ということの予測が出来ないことから、施設への入所を勧めます。 病院側から勧められるがまま、ここ1ヶ月半、役所で様々な相談を繰り返した上、金銭的な面で、在宅介護以外に手立てが見つからない状況です。 私は20代ですが…今以上に寝る間もなく働いて、介護費を稼ぎ、母の面倒を看て、好きなことも出来ず、これから先、生きていかなくてはならないのでしょうか? いずれは訪れることと解ってはいましたが…このような現状に、自分が生きている意味すら解らなくなってきました。 介護をされている方は、一体どのようにして生きているのでしょうか? このような質問ですみません。でも、頭の中には、このような疑問しか浮かびません…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26747
noname#26747
回答No.3

私も以前、在宅看護の仕事をしていました。 色々な方を見て来ましたがかなり介助者の負担が大きいです。 それで介護者の方が体調を崩す事も少なくありません。 介護度が上がれば・・・。と言うお話しが書いてありましたが介護度を上げると利用出来るサービスは多くなります。 金銭面では変わりませんがサービスを利用する事で少し貴方の時間を作る事は可能だと思います。 また上と少し関係するかもしれないですが障害者手帳の申請はされましたか?それで少しまた負担削減されると思います。 市町村によってサービスが違うのでご相談して下さい。 後は障害者年金の交付です。 等級によって受給される金額は違いますがそれが受給される事で助かると思います。 また介護は24時間365日です。 遠くなる様なお話しだと思いますが全て貴方が背負う事はありません。 頭が痛いお話しですが頼る事も必要ですし貴方がその時間の中で楽しみを見つける事も大切です。 少し頭の隅で良いので介護で貴方を潰す事になったお母様のお気持ちも考えて下さい。 うちにも脳出血で倒れた祖父がいます。もう4年位になると思いますが全く歩けませんでしたが今は一人で散歩にも行きます。 話しはずれましたが介護は今日、明日で決着出来る事では無いです。 長い目で見ないといけないものなので出来ないながらにも貴方の楽しみやお母様の楽しみを見つけて欲しいと思います。

giraffe-elephant
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 まだリハビリの段階でして、介護認定も障害者手帳の申請もしておりません。病院側からも、申請は退院の目途が立ってからと伝えられました。 自分の楽しみ(趣味)も、介護もお金が掛かります…そして、それを捻出する為に更に働き、自分の時間が時間が無くなります。 他の方は、一体どうしているんだろうと悩んでいました。

その他の回答 (3)

noname#56928
noname#56928
回答No.4

働かなくては、生活は出来ませんが介護する人間が疲れ果て倒れたらそれこそ大変で、施設に入るしかなくなるのではないでしょうか。どんな形でも生活するにはお金が必要なのですから、限られた収入の中でどの位の金額ならば、支払うことができるのか。介護保険でしたら、その中で利用するサービスと回数をケアマネさんに相談、助言していただき一番いいと思われる方法を選択していくのが良いのではないでしょうか。施設入所やショートステイを利用する時に、介護保険負担限度額申請(食費・滞在費について)で収入によっては負担額が減額される制度もありますので申請してみるのも手段ではないでしょうか。また病院だけでなく役所に相談してみてはいかがでしょうか。病院では誰と話をしているのかわかりませんが医療相談室などもあれば相談してもよいのではないでしょうか。

giraffe-elephant
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 役所や医療相談室には、すでにお世話になっており、その結果、金銭的に在宅での介護でしか方法がありませんでした。 障害年金が受給されるとなれば、助かりますが…また、病院側と話し合ってみます。

  • kaigo2000
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.2

介護全般の相談にのっているものです。 お若くして親御さんの介護に直面されて、大変であること、お察しします。 親御様は、今回のご病気によって、 障害者年金の受給をすることはできないのでしょうか? まずそれを元手にして考えてみてはいかがでしょう? また、介護保険の認定は取得されておりますでしょうか? こちらの申請をすることで、 担当ケアマネージャーをつけることになりますので、 その方にもご相談くださいね。 施設は金銭的に厳しいとのことですが、 それは、民間のホームのことでしょうか? それとも公営のホームでしょうか? 公営のホームであれば、所得によって費用が免除されることも多々あります。 ただ、公営のホーム(特別養護老人ホーム)はたくさんの方が待機をしているので、すぐの入居は難しいかと思います。 そこで、民間のホームで待機期間中は過ごすことも考えられます。 最近では民間のホームでも非常に低額なホームも出てきております。 以上、簡単にではございますが、 返答とさせていただきます。

giraffe-elephant
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 母は右足が未だ不自由なんですが、車椅子に移れるくらいになりかけています。ただ、知能面の回復が心配です。 身体が良くなっても、知能面が回復しなければ、一人には出来ませんし…障害者年金は、相当重度の方でなければ、受け取れませんよね? また、相談員の方に、民間と公営の施設について聞いてみます。

  • dereku
  • ベストアンサー率22% (66/294)
回答No.1

確かに金銭面というのが介護にはネックになりますね。アナタの場合はお兄さんとですから負担は半分ということになります。在宅となりますと24時間懸かりきりになります。アナタが若しくはお兄さんが疲労で倒れることがあると片方に全て負担が懸かります。施設に入れると毎日見舞いに行くにしても心の負担は半減します。介護士ないしケアマネさんと相談して要介護度を上げてもらい施設に入れるようにしたほうが宜しいと思います。好きな事は存分には出来ませんが心の休める時間は少なからずも出来ます。この差は大きいですよ。

giraffe-elephant
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 介護度を上げてもらったとしても、施設への入所の為の金銭的負担は変わりませんよね…やはり施設となれば、今以上に働かなければお金を捻出できないので、どちらにしても心身ともに負担が掛かります。 逃げることも出来ず、どうすれば良いのか解らない状況です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう