• ベストアンサー

害虫について教えて下さい

その土地の風土によって異なるのでしょうが、農業を始めるときにはどのような害虫のことを考えなければならないでしょうか?害虫の種類や特徴について教えて下さい。 かつて平野で農業を始めた人達は、高地に比べて害虫の被害に遭っていたのでしょうか?どのような場所が最も害虫の被害に遭うのでしょうか? 植物にとって良い環境は、虫にとっても良い環境のような気がします。 それも加味して考えた場合、理想的な農地とはどのような土地、気候だと思いますか?

  • mof
  • お礼率91% (365/399)
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

害虫には多くの種類があります大別すればだいたいは 1,食害性の害虫で蝶や蛾の幼虫で葉や実を食害する害虫です。代表的な害虫にはヨトウムシ、コナガ、ハスモンヨトウ、アオムシがあります。春から晩秋まで発生します。特にハスモンヨトウ、コナガは成虫が一度に卵を産む数が多く防除が遅れれば壊滅的被害が出ます。 平地と高地では発生の時期が高地のほうが遅れるだけで被害には差はありません。圃場の条件や土壌の種類によっても差はありません。ただその年により発生する害虫に差があります。夏が暑い年は、コナガやハイノマダラメイガが多くなります。夏が涼しい年はハスモンヨトウやアオムシが多くなります。雨の多い年は蝶や蛾があまり飛ばないので発生は少なくなります。 2,吸汁性の害虫です。代表はアブラムシとハダニやカイガラムシがあります葉や茎に寄生し樹液を吸います。アブラムシやカイガラムシは風通しが悪く樹が繁茂したときに発生が多くなります。これらの害虫は樹勢が弱り生長が悪くなります。またウイルス病やすす病の発生が多くなります。植物が快適に生育している環境では発生は少なくなります。余分な枝や葉を摘んで風通しを良くしてやればある程度は押さえられます。 3,根に寄生する害虫に線虫があります。土壌にいる小さい1ミリ未満の虫です。根に寄生して養分の吸収を妨げたり根を枯らしたりします。根に寄生する線虫にはネコブセンチュウとシストセンチュウがあります。根を腐らせるネグサレセンチュウがあります。ネコブセンチュウは暖かいところで発生が多くなりネグサレセンチュウは比較的に涼しい土地で発生が多くなります。 経験上ですが有機肥料で育てると食害性の害虫が多くなるようです食味がおいしい作物ほど虫がよく付きます。よい環境で育てばおいしい作物が出来当然虫も付きます。 理想的な農地は作物により違います。水が好きな作物や、水をあまり必要ないものやある時期から水を必要としないものもあります。 共通しているのは朝日が良く当たること、有機質が充分含まれ地力が高いこと、風通しがよいこと、があります。一般的に昼夜の温度差が大きい方がおいしい作物が育ちます。

mof
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても勉強になりました。 害虫対策にはどのような方法があるのでしょうか? >経験上ですが有機肥料で育てると食害性の害虫が多くなるようです食味がおいしい作物ほど虫がよく付きます。よい環境で育てばおいしい作物が出来当然虫も付きます。 ということですから、とても難しい話のように思うのですが…。

関連するQ&A

  • これは蜂ですか?害虫ですか?

    8月の末頃から突然、家のバルコニーに蜂のような虫が集まるようになりました。バルコニーの側面や天井に、3匹から5匹ほどとまっています。午前中にいて、午後から夕方になるといなくなるようです。当初はハエの一種かと思い、ハエを寄せ付けないというぶら下げ型の薬剤を吊るしましたが、全く効きませんでした。 特にブンブンと飛び回るわけではなく、じっとしているだけなのですが、洗濯物を干すバルコニーなので卵を産み付けられたりしたら困ります。なお、巣らしきものも見つかりません。 写真を添付しました。よく見ると、胴体にシマがあるので蜂の一種かと思うのですが、ネット上で調べてもこれと同じような虫が見つかりませんでした。これは害虫でしょうか?駆除した方がよいのか、放っておいてもよいのか知りたいです。 なお、バルコニーにはいくつか観葉植物を置いています。また、家のすぐ目の前は林があり今もセミがミンミンと鳴いているような環境です。最近はバルコニーにセミの死骸を見つけることがあります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ムカデ、ヤスデなどの害虫

    ベランダにプランターを置いてハーブ、ヒマワリ、ミニバラを育てています。 この間いつものように水やりをしていたら壁にそってムカデ(ヤスデかもしれません)がはっていました。 まだ小さいもの(5cmくらい)でしたが、虫恐怖症の私はあまりの恐ろしさにふらふらしましたが、 なんとか部屋に入らないようにとほうきで下に落としました。 壁沿いには部屋に入るドアがあるのでもし部屋に入ってしまっていたらと思うと恐怖でしかたありません。 そのとき虫が丸まっていましたがあれはムカデだったのでしょうか?? ところで、その虫はいったいどこから来たのでしょうか? 買った土に卵などがあって生まれて出てきたのか、それとも外から土を求めてやってきたのでしょうか?? ちなみにうちは3階です。 土にもともといた場合は、同じ土を使っている室内の観葉植物からも生まれて現る可能性もありますよねぇ?? また、いろいろ調べてみたところ、プランターをどかすと大きなムカデやゴキブリがいるなんて話もありましたが、 そんな状況は想像しただけで失神しそうです。 虫がでる原因がわからずどう対処すればいいかわかりません。 虫が好む環境や害虫を避ける方法、室内に侵入させない方法など どんなことでもかまいませんので教えていただけたらと思います。

  • 害虫?? 葉が根もとからパッツン切られます。

    こんにちは。 GWから家庭菜園を始めたのですが、まだ作って間もない農地(二畳ほどですが)なだけに、今年の収穫は少ない覚悟でやっています。 ですが、ここに来てよく解らない状況になりまして…… 現在、私が育てているのは、トマト、カボチャ、ピーマン、ズッキーニ、インゲン、モロヘイヤ、青シソです。(インゲン以外は苗から栽培しています) 陰った場所に植えたモロヘイヤがちっとも成長しなかったり、ズッキーニの葉が育たない(葉の一部が茶色っぽくなったり)のも心配なのですが、折角芽を出してグングン大きくなって来たインゲンが、葉の根もとからパッツンと切られてしまう被害があるんです。 食われるというよりも、ハサミで葉っぱだけを切られている感じで、朝には切られた葉が畑に数枚落ちています。1株全滅、茎しかない状態にもなりました……(涙) なぜか被害にあうのはインゲンだけで、他の作物への被害はありません。多分、害虫ではないかと思って入るのですが、何の虫でどう対処していいかが解りません。どうかお知恵をお貸しください。 また、土いじり初心者ですので、家庭菜園へのアドバイスなど頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 害虫の同定(ケブカシバンムシか?)と駆除が必要か知りたい。

    屋内で発見した虫の正体を知りたくて検索したのですが 最後の決め手が無く、虫の特定が出来かねてしまいました。 以下に、その虫の特徴を記します。   体色:光沢がなく茶褐色で、斑紋の様にみえるものがある。       (ケブカシバンムシに似ている?)   体長:約 4.0~5.0 mm.   頭部:シバンムシ類のような、角が丸い三角形(おにぎりの様)       であり、頭頂部は背面からは見えない。       兜ををかぶっている様な感じの形体。   特徴:振動を与えると触覚も手足も隠しコロンとなり       死んでいるように見える。       突っついても動かず、コロコロ転がる。       ヨロヨロと飛んでいるのを一度見た。 以上です。(写真添付しました) 毎年、梅雨の時期あたりで、見かけていましたが 気になるほどではありませんでした。 今年は桐の箪笥に付いていたのを発見したので 衣類害虫だと思い、調べたところ カツオブシムシ類に似ていると思いましたが 体色・体長・頭部などが一致せず、悩んでしまいました。 一番近いと感じているのが「ケブカシバンムシ」ですが ネット上での写真も少なく 鮮明ではないので、特定できずにいます。 発見した場所は全て同じ部屋で、畳み敷きではなく、床材敷きです。 桐の箪笥は、見渡せる範囲では虫食い穴は無いようです。 木屑も見ておりません。 発見数は、初日で2(匹?)。二日目で8。今日は朝から2です。 食物が置いてある場所(台所)では まだ発見していません。 このような状況ですが… 1)木材害虫類(ケブカシバンムシ)でしょうか? 2)木材害虫の場合、古材を好む様ですでが   家屋や家財への被害があるのでは?と心配です。   駆除の必要性はありますか? 3)駆除方法はありますか? 皆さまのから、ご回答を頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 農薬の土地への害

    農業で大量に農薬を使用していると、農薬が少しずつその土地に蓄積されていき、そのうち農作物が育たなくなってしまうという話を聞いたことがあるのですが。農業における農薬の農地への被害、農作物が育たなくなる等の影響は本当にあるんでしょうか。 そのことについて詳しく記述してあるサイトを知っている方や、その問題に関して詳しい方はぜひ教えていただけないでしょうか? 色々なサイトを調べてみたのですが、農薬の人間に対する害はよく見つけられるのですが、どうしても地球、土地への被害に関することは見つかりませんよろしくお願いします。

  • 何の虫か教えてください

    稲作の圃場において、添付ファイルの虫を見つけました。稲作に昆虫が害を及ぼす影響は大変大きくて、被害予防の為に毎日圃場を観察しています。稲作では一般には、カメムシ・コブノメイガ・トビイロウンカ類が害虫として代表的なものですが、添付ファイルの虫(目?が大変大きい)は初めて見る虫で、農業関係の虫類の画像を探しても見当たらずに、正体が分からずに困っています。益虫であればそのままにしておきますが、害虫であれば駆除が必要な為、その虫の特性を含めてお教えいただけるとありがたく、よろしくお願いします。

  • 地理の夏休みの宿題の分からないところについての質問

    何個か分からないので分かるところだけでいいので教えてください。[ ]の部分を教えてください。 (1)アフリカの気候:北部にサハラ・リビア・ヌビア、南部に[ ]・ナミブの砂漠 (2)スーダン:青・白ナイルの合流点付近・・・[ ]灌漑計画→綿花栽培 (3)リベリア:アメリカ開放奴隷の建国、[ ]船と鉄鉱石 (4)南アフリカ共和国:内陸高地草原[ ]・・・混合農業や牧畜 (5)ツェツェ蝿が媒介する風土病名を答えよ。 の5つなんですけど1つでも分かれば教えてほしいです。回答お願いします。

  • 家の中に発生する害虫(ヤスデ!?)

    こんにちは。 去年、新築したのですが春~夏(秋)にかけてヤスデのようなものが発生します。山の斜面を造成し、数年経っている土地です。 頻繁に見るのですが、異常に気持ちが悪いです。一番多く見るのはお風呂場・洗面所近くです。しかし以前、玄関前で見かけ玄関扉を閉めたら隙間から入ってくるのを目撃しました。 で、インターネットで”ヤスデ”と調べて画像を見ると少々、私が見た害虫とは違います。我が家で発生している虫は何なのか、また対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!!! 特徴としては、、、 ヤスデのような体に細い手足が大量にあります。サラサラ…といった感じで動きます。体長は、3cm(手足の長さも含めると5~6cmほどになります。) よろしくお願いします。。。

  • メキシコの麻薬について。先程テレビでメキシコの麻薬問題についてやってい

    メキシコの麻薬について。先程テレビでメキシコの麻薬問題についてやっていました。フッと思ったのですが、南米という土地は、麻薬の栽培をするには、非常に適した土地環境なのでしょうか?植物ですので、環境苛烈な北朝鮮のようなところより、温暖な気候が麻薬栽培に適しているのでしょうか?(二期作?)

  • 生垣に適している木を紹介してください。

    生垣に適している木を紹介していただけたらと思います。 木の性質などを詳しく知れたら嬉しいです。 ええと、木の名前や、落葉があるかどうかについてや、最大に大きくなった時の成長の高さ、植えるに的した土地条件や気候条件についてや、付きやすい害虫があるかどうか等など。どんな花が咲いたり、剪定の頻度などなどなど。その他様々な角度から教えていただけませんでしょうか。 生垣を考えている土地の風土は、冬は雪は積もらず、気温は冬2度~夏37度位です。比較的温暖で、やや乾燥しやすい砂地(乾燥しているのは表面のみで少し掘れば多少の水分があり湿っています。)、日当たりは夏冬とも良好です。 お願いいたします。