• ベストアンサー

人に迷惑ばかりかけてしまう・・。こんな自分が嫌。

pino319の回答

  • pino319
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ppayappさん、こんばんわ。 私も若い頃はトラブルメーカーでした。 高校2年の時にバイクで停学何度か、先生に反抗して学校行かず。 学校に親共々呼ばれ、校長先生の前で学校辞めますなんて言ったことも あります。 でも自分で考え直して、夏休みも冬も補習を受け何とか卒業出来ました。迷惑かけっぱなしでした。 ppayappさん、人が生きていく上で迷惑をかけないで生きるなんて事 出来ると私は少なくとも思いません。 お互い迷惑をかけながら、(かけたくはないと思いながら)生きているのです。 本当に死んだ方が良い・・これはダメですよ。 私は小6の時に父を自殺で亡くしています。 しかも私が見つけました。 あの時の衝撃は今も忘れられません。 あれから十年以上経ちますが、父と同じ世代の人が子供と食事を している場面を見るとふとこみ上げて来る時があります。 時間はあの時のまま止まるのです。 親御さんにそんな思いをさせてはダメですよ。 世の中には生きたくても生きれない人もいる事を忘れないで。 説教くさくなりましたが、少しでも気持ちが和らげば嬉しいです。

ppayapp
質問者

お礼

有難う御座います。 そうですよね・・・。 迷惑はかけてしまうものですよね; 私はとにかく人に私のせいで気を遣わせたりするのが嫌で、そんなことしようものなら本当に消えてしまいたくなります; 今回も私がいなければ全ての先生が上手いこと過ごせるのに・・・>< でも、おっしゃるとおり生きたくても生きられない方はいますものね。。。 回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 【至急*11月9日まで!】再受験か転学、どっちがいいでしょうか?

    私は高1で、学校を転学するか再受験するか悩んでいます しかし年齢の問題や、もったいないということで、転学を勧められ、そのまま話を進めて来ました しかし (1)学校辞める云々で、学校をしばらく休んだりしてしまって、勉強が追いつかなくなってきている (2)学校と塾でどっちつかずになりそう。 (3)新高校の方が中高一貫だから進度が早等々色々なことが負担になってしまうのではないか、等々の問題があることに気づきました。 また高校浪人するなら、大学浪人のほうがまし、と言われましたが、私の狙っている医学部は90%が現役生で浪人生の詳細を見てみると東大2理卒などの方が多かったです。浪人はかなり不利だと思います。私の実力は楽に現役で医学部に入れるようなものではありませんし>< 学校が嫌で体にもかなりの異変が出てき、学校は殆どずっと休んでいます。転学も3学期からか、新高校2年としてか、どちらかになりますが、私はそれまで学校に行ける自信がありません。 転学するときは、2年生からなので「国公立理系」のクラスを志望しているので、中に入ってからも大変です。 再受験の場合は、特進クラスに入ればいいだけなので。それなら、心の余裕もでき、塾にも追いつけて、私は良いと思ってるのですが・・。 ちょっと主旨が違うことなのですが・・・ 新高校はカトリックの女子校ですが、以前に、スケートで有名になった方がそういうカトリック系の女子校に通っておられたのですが、有名になってしまったので、退学にされたようです。 私はさほど有名ではありませんが小さな世界で少しだけそういう活動をしています(HPなどのみで趣味とも言い切れるのですが)そういうのも退学にされるのでしょうか。 ここまで読んで下さって有難う御座いました。 宜しくお願い致します。

  • 自分が嫌です

    自分が嫌です 私は、もともと私立の一貫校に通っているのですが、自分で決めて高校受験をし、私立のトップの学校を目指しています 親も応援してくれています でも、最近彼氏ができて、友達ともどんどん仲良くなって、わざわざその学校に行かなくても、みんなが行くもとの学校でいいのではないか、とかんがえてしまいます でも、塾の先生は、私のこと特に応援してくれているし、親もとても協力してくれているので、なかなかそのことを言いだせません、というより言う気もありませんが。 もう推薦は蹴っているので受験をすることは確実なのですが、もし二つとも受かった時に、どうやって言ったら元の学校に戻れるだろうとばかり考えてしまいます 自分で言い出したことなのに、今更こんなことになって本当に後悔しています。私はただ、勉強がしたかっただけなんです。 なんて言ったら親も納得して、元の学校に戻れると思いますか? もう、自業自得という言葉しか思い浮かばず情けない限りですが、絶対に元の学校に戻りたいです。いや、戻ります。 回答よろしくお願いします。

  • 年上の人から見る高校生。

    こんばんわ タイトルどうりなのですが大人の人が高校生など年下の人を見て、恋愛対象に思うことはあるのでしょうか?よく、学校の先生が教え子と結婚するなどの話を聞くのですが、どういうきっかけで教え子という立場から一人の男性として見るようになるのですか?このような経験がある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 自分に甘い何もできない

    私は大学受験を控えている高3です。 この4日間塾に行かずにろくに勉強もせずに、ずっと家でテレビを見てすごしています。 ちょっと前までは塾に朝から晩まで、塾に行くまえも帰ってきてからも勉強していたのに、急になにもやりたくなくなりました。 もう文字を見たり書いたりするのもいやで、でもこんな自分が甘えて怠けている間にも、塾の友達やライバルは勉強していて、 自分はどんどん置いてかれていって、もう気持ちだけが焦って疲れて泣いてぼうっとしたり何も考えたくないからテレビを見たりしています。 自分が現実から逃げていることはわかっています。 何もしなかったら、何も生まれないこともわかっています。 毎日時間だけが過ぎていきます。 急に塾にいけなくなった理由もわかりません。 私の塾の仲いい子が同じ塾の私の幼馴染の子を嫌いだ、といわれて、 すごくショックでした。 私が幼馴染を仲間外れにさせないようにさせないようにって思って 気を使うのにも疲れました。 もう何もかもいやです。 書いてる間も涙が止まりません。 こんな甘い自分が悔しいです。 塾の友達からはメールでなんでこないの?大丈夫?とか心配してくれてるけど、なんて返せばいいかわからないし、返信していません。 自分は最悪だと思います。 私はいつもみんなの前では明るいお笑いキャラで悩みとかなさそうって言われてて、今考えたら誰にもこういう悩みを相談する人がいないってことに気づきました。 みんなこんなに私が暗いやつって知ったら嫌われそうだし。 塾の先生にもつらいとか自分の性格的に言えないし、私の志望校も塾の先生に言いたいけど、 「どうせ受からない」と思われるのが怖くて今まで、受験校も塾の先生に言えませんでした。 私はただの甘ちゃんだなって思います。 このままずっと塾にいけなかったらどうしよう。 あと受験まで2週間くらいしかないのに。 時間を取り戻したい。 ここに書いたのは誰にも相談できなくて、自分の思っていることのはけ口がなくて書いただけだと思います。 志望校はずっとE判定で、親にも諦めろって言われて、 どんなにがんばってもどうせ受からないのに何勉強してんだろ。ってどうしても思ってしまいます。 この時点でもう負けだってわかってるけど、高校受験もあんなにがんばったのに落ちたから今回も・・って最近思っちゃうんです。 同じ志望校の子がいると、すぐ負けたって思ってしまいます。 もう何もかもから逃げたいです。 死にたいとか言ってる人はおかしいってずっと思ってたけど今その人の気持ちがわかります。 もっとつらい状況の受験生だっているのにすみません。 自分の気持ちの吐きどころがないです。 仲いい友達はみんな推薦で合格して相談しづらいです。 結局自分が何を思ってここに自分のことを書いたのかわからないです。 誰かに助けてほしいです。 こんなに辛い時間はもういやです。

  • 好きな人に迷惑をかけてしまいます。

    受験が終わった新高1生です。 最近、好きな人との会話で、自分のことばかり考えて迷惑をかけてしまいます。 好きな人には彼氏がいて、好きな人は僕の気持ちを知っています。 今まで、好きな人が優しいのに甘えて、彼氏がいるのにも関わらず散々アタックしてきました。 でも、やはりそれは迷惑なのかな、と思って、昨日「迷惑だと思ってる?もしそうなら諦める」とメールを送りました。 返信は、「迷惑じゃないけど、好きな人いるから困る。でも、好きって言ってくれるのはちょっとうれしい」というものでした。 そこで、僕は「高校違うけど、これからも仲良くしてくれる?」と聞きました。 返信は、「でも、君は進学校に行くんだよ?勉強大変だよ」というものでした。 「勉強より友達のが大事」っていうと、 「君がいいならいいよ」と返ってきました。 僕がお礼を言って、それ以来返事はきていません。 僕は、迷惑かどうか聞いておきながら、また迷惑をかけてしまったと思います。 進学校の件も、本当に心配してくれたのだと思いますが、本当はもう僕と離れたかったのではないかとも思ってしまいます。 以前から、「高校行ったらもっと優しい人いるよ」といってくれたのも、僕を傷つけないように、遠回しに言ってくれたのだと思ってしまいます。 本来なら、もう離れた方が好きな人のためなのでしょうが、付き合えなくとも仲良くしていきたいという僕のわがままな気持ちが勝ってしまっています。 自分でも、好きな人よりも自分の気持ちを優先してしまうダメなやつだと思います。 聞きたいことは二つです。 好きな人は、僕と離れたいと思っているでしょうか? そして、これから僕はどうすべきでしょうか? 今は頭が混乱して、考えられません。 自分で解決すべきなのは分かっていますが、どうか回答お願いします。 以前から全く学習していなくて、申し訳ありません。

  • 私立高校から都立高校へ転学

    春から私立高校へ通う、中3の男子です。僕は、第一志望の山崎高校(偏差値40)に落ちてしまいました。内申が27あり、他の人よりわ有利に受験できました。でも、勉強が苦手で、すぐにTVをみたりして、集中して勉強をしてませんでした。いまとなってはものすごく後悔しています。私立の八王子実践(45)に春から通います。山崎高校に落ちて、家族はもちろん、一緒の高校にいこうと約束してた彼女にも迷惑をかけてしまいました。もう真面目に勉強しようと思い、決断したのが転学です。転学は私立の場合、退学しなければいけないというリスクがあり、家族が高い入学金をはらってくれたのに、退学したら元も子もないので、自分で、実力がついたと思い、合格するって思った時にやろうと思います。高校1年の3月、8月、12月のうち、できれば早い時期…8月転学を目標に、勉強をがんばるつもりです。そこで、質問したいことがあります。 ・テストの範囲は学校によって違うと思いますが、山崎高校に転学したいんですが、8月に試験をすると、八月までの、山崎高校の授業内容が範囲なのでしょうか?・内申はできるだけ高い方がいいですよね。・偏差値40の山崎高校にいきたいので、少なくとも偏差値50くらいにはなっといた方がいいですよね? 始めて書いたので、わかりずらいことがあると思いますが、みなさまがしっている情報を僕に分けてください。お願いします。

  • 好きな人が出来る→自分が嫌になる

    私は今受験生で個別の塾に行っている19歳(浪人生;)です。 先生(50歳過ぎ?のオジサンですね・・・^^;)が1年ほどずっと好きです。 その先生は口が悪くあまり大人らしくない人ですが、 だからこそ先生にはバンバン言いたい事も言えてきました; 父親みたいだからなのか男性として好きなのかは自分でも微妙なんですが。。。 ですが私には分かっています。 私はあまり先生に好かれていないんです。 先生は私と同じ受験生の別の子をよくかまいます。 楽しそうに、自分から声をかけによく行ってます。 私には一切かけてこないのに。。。 多分先生は無意識だと思います。 その娘は明るくて穏やかで朗らかで素直で人懐っこいんです(あまり深くは知らないんですが;)。 感謝、謝罪、甘える事がすぐに出来る子です。努力もしますし。 私とは正反対です。 私はよく気使いで考えすぎで一人で抱え過ぎで素直じゃないと言われます。表明を明るく出来ても素がネガティブです;; 気を引くにも甘え方がわからなくて多分憎まれ口たたいたり強がったりします。 私は彼女が羨ましいです。 だから彼女と先生を見るといつもどうしても憎い!って思っちゃいます。 先生は私の彼女への嫌悪感に気づいてます。(でもそれが先生への好意のせいだとは毛頭気づいてないですが;;) 人を好きになるといつもこうなんです 人と比べてライバル視して情緒不安定です・・・ 私は自分が醜いです もっと素直に可愛くなりたいです 彼女にも申し訳なく思っているのに。。。 変わりたいんです 恋愛経験もない私ですが 皆さんどうか経験談でも何でもいいので少しアドバイスをお願いしますm(._.)m 先生に可愛いと思われたい。。。

  • 自分が馬鹿みたいに思えてきました。

    長文ですいません。 高校生の者です。 今年大学受験であるため塾に通っています。 そこでのことです。 私(Aとします)と友達BとC先生の話です。 背景:私の行っている塾は個別のアットホームな感じの塾で先生と生徒間の仲がかなり良いです。 私は小学生から国公立志望で、中学のとき一時期学校にいけなくなったため成績が下がってしまい偏差値67の微妙な進学校に通っています。 Bちゃんは高3からいきなり、やっぱ国公立が良いみたいなことを言い出し、高校も偏差値50台の学校の子です。 Bちゃんはずっと私学志望でしたが、それもあまり聞いたことのないような学校でした。(関西圏に住んでいるので、私の学校で私学志望の子だと関関同立、もしくは東京に出てMARCHしか本当にいないです。行けるかどうかは別として…) そして、私もBちゃんもC先生に勉強も教えてもらっています。 BちゃんはC先生に2年くらい教えてもらっています。 私はずっと違う先生に教えてもらってたのですが、成績の伸び悩みをC先生に相談したら、授業を見てもらえることになり、今年の7月ごろからずっとお世話になっています。 BちゃんはおそらくC先生大好きです。 私とC先生の関係はいつもケンカ友達⁇みたいな感じです。 それをBちゃんにそんな言い方せんといてっ、C先生も大変やねんからっ、もっと感謝してよっみたいな言い方で怒られたこともあります。(C先生がいないときに。) でも、私はその先生に添削課題を提出するときには、簡単なお礼を書いたメモのふせんを貼ったり、返してくれたときも絶対にお礼を言います。 しかも、C先生もBはやってもらって当たり前やと思っているし、すぐ泣くなど、結構彼女のことをぐちってます。 また、私はC先生と塾外で会ったことがあり、C先生がうつ病であることを知りました。 その後は、私も受験勉強の合間に手紙を書いたり、lineしました。 それにひきかえBちゃんは病み期モードだと平気でC先生に八つ当たり、以前一緒に授業受けたときは私との理解速度の違いでうまく進まなくなり、わからなーいと号泣。 高3の9月の話ですよ。 本当にありえない。 しかも、頻繁に病んでるモードになるから、みんなしょうがなく構う。 その繰り返しです。 なんか、自分が馬鹿みたいに思えてきました。 強いフリして、病んでるときは塾に行かず、基本家かマクドで勉強。 C先生の病気のこと知ったときは、一度C先生の前で泣いてしまい、一番泣きたいC先生が泣いてないのに、自分が泣くなんて最悪やと後悔して、もうそれ以降C先生の前で泣いてません。 でも、その話聞いた後の1週間は塾に行くたび涙が止まらなくなり、トイレで隠れて泣いてました。 私はむしろ泣き虫な方だし、最近も成績などでずっと悩んだりしてました。 その間もBちゃんは模試の結果が返ってきてすねてたらしいです。苦笑 一応、C先生曰く病気のこと知ってるのは私だけらしいです。

  • 迷惑でしょうか・・?

    女子高生です。 塾でみかける違う学校の先輩好きになってしまいました。ほぼ毎日みかけますがしゃべったこともありません。よく目があう程度です。でも私の存在は「あ、またいるな亅程度だと思いますが知っているとは思います。つきあったりしたいなとは考えていません。純粋に仲良くなりたいと思っています。でも彼はおそらく受験生です・・・。私は女子校で正直男の子の気持ちはあまり分からないです。彼は共学だと思うし彼女さんもいるかもしれません(一応いる気配はありませんが・・・)。そんな中今度手紙を渡すかしゃべりかけてみようと考えています。受験生なのに迷惑でしょうか??気持ち悪いと思いますか?彼のことを考えて、ほんとに好きならきっぱり諦めるべきでしょうか・・どうしていいか分かりません・・・。 是非いろんな人の意見を聞きたいです。どんな意見でも構いません。お願いします。

  • 中3なのに人生が嫌です

    僕はいま中3です。 僕は元々、大阪の私立に通っていたのですが、 中2の夏から学校の先生が嫌になり、 欝になってしまい、約1年間 不登校をしていました。 中3の夏に親と新しい担任の先生と相談し、 学校を退学して東京に来ました。 両親や兄妹は大阪にいて、僕は祖母の家から東京の学校に通っています。 いま、僕は友達とも大人ともうまくやっていけてます。 しかし やはり一人になると、欝が残っていて 「友達に嫌われているんじゃないか」など ネガティブな思考になってしまいます。 そんな中、高校受験があり、公立の上位の高校に合格しました。 本当は嬉しいはずなのですが、自分の中で 「これで良かったのだろうか…」 などと考えてしまい、泣いてしまいます。 親にも迷惑をかけている。 祖母にも迷惑をかけている。 大阪の友達も裏切ってしまった。 また、悩みを相談する家族がいない寂しさもあります… そんな思いが重なり、どうしても泣かずにはいられない日が度々あり、 泣いている自分が嫌になります。 こんな状況の僕は、どう考えれば 「これで良かった。高校でがんばろう」 という気持ちになれるのでしょうか。 このままでは、また欝になってしまいそうで怖いです… 東京に来た意味とか、周囲の人にかけた迷惑とか、 そうゆうことを無駄にはしたくないです。 アドバイスお願いします。