• ベストアンサー

そろそろ限界

mixiで今、マイミクさんの記事にマイミクさんとの間で何かあったらしく怒り心頭の様子で「マイミク整理しようかな」という記事があったのですが僕も前に別のマイミクさんに書かれて不安になって思い切って聞いてみたら僕の事らしく、マイミクを外されたのですが誰かを指定せずにあのマイミクが嫌だとかどうとか日記に書くような人はマイミクと呼べませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

う~ん、こういう文章を書いていると嫌われるかもしれませんね。 これだけの文章を一度も区切らずにダラダラと書いて、言おうとしていることはなんとなくはわかるけれども全体としては意味不明になっています。 正直、この質問を読んだだけでイライラしてしまいました(^O^)。 日記に名前を出して批判するということは常識のある人はならしませんね。 読んでる方も書いた方も不快に思うようなことですから。 それでも書かずにいられなかった、ということでしょう。 誰をマイミクに登録するかは人それぞれです。 そういう人をマイミクと呼びたくないのならそうすればいいのですし、それでもマイミクとしておきたいならそうすれば良いのです。 それだけ相手を怒らせておいて気づいていない、指摘されてもまだ理解できていない、そんな人と交流を持ち続けたくないというのは普通のような気がします(^ー^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイミク、大勢の中でなぜ私だけ切られるのか!?

    mixiをやって10年ほど経ちます。 この間いろいろな方とマイミクになってきました。頻繁につぶやいたり日記を書いているわけではありませんし、マイミクの数について減っているどうかは気にしてませんでした。 でも最近あきらかに数人が減ってると気が付きました。ミクシィ離れが多いと聞いてましたので、てっきりミクシィをやめてたのだろうと思ってました。 マイミクの数も50人以内でしたので、一覧を見るとだれが去ったか分かりましたので、共通のマイミクさんのところからたどったところ、何人かはまだやっているのです。 ひとりは200人以上のマイミクが2人いるので、別に数を減らすために私を抜いたのではないと思います。 彼らもミクシィは頻繁に更新している方ではなく、というよりも、その人の最新の日記をみたのは8年ほど前という方もいますので、つぶやきや日記のやり取りができる人でないのは切る対象になるということでもないようです。 他にも、必ずコメントを下さる方がいましたが、調べたところ、私と今でも共通のマイミクさんのところにはいます。 ちなみに彼らとはリアルで知り合いではありませんが…でもここまでくるとなぜ私だけが!?と思ってしまいます。 何か他に理由があるのでしょうか?

  • mixiで日記を書く時に…

    mixiで日記を書くとき、メールから日記を書くことができますが 一部の人にしか見て欲しくないのでマイミク指定したいのですが、出来ません。 ようするに 普通にログイン画面から日記を書こうとしても 字数制限があって長い日記が書けません。 しかし メールからでは長い日記が書けますが マイミク指定が出来ません。 どうすれば良いのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • ミクシィで、自分の日記をタイトルなどのキーワードで、過去の日記を検索することはできますか?

    ミクシィで、マイミクさんの日記を見ていて、あ、これに関する記事(日記)、私も以前書いたことがある。と思うことがよくあります。それで、その記事を探して、URLをマイミクさんに教えるのですが、かなり、過去のものもあり、探すのが大変です。タイトルなどのキーワードで、過去の日記を検索することはできますか?

  • ミクシーでの彼の行動

    出会って2年くらいの交際はしてはないですが 好きな人が居ます。 お互いに大切な人だと思ってると思います。 今まではずっとメールなどで連絡取り合ってました。 最近、お互いにミクシーはじめたこと知ってマイミクになりました。 お互いに日記にコメントしあってます。 彼はミクシーはじめた事はある目的があってのことなので 心配しなくて良いよ。 彼のマイミクは私以外はそこで知り合った人たちです。 そこで、気になるのが彼は私の日記にコメントしてくれるときには 足跡が残ってますが、その後で私の別のマイミクがコメントした後も 彼の足跡が残ってますが、その後は私が次に日記書くまでありません。 私は、コメントしてくれた人には全てコメント返しするので 彼が私からのコメントした後で見ないのがどうしてなのかな? って思ってます。 普通、気になってる人のコメント返しすぐに見たくないですか? 彼が、そんな感じなので私も彼のコメント返し見たいけど 我慢して次の日記の時にまとめて見てます。 彼は、毎日日記書いてるので すぐに見れますが。。 彼、私とマイミクになって日々日記で絡んでるので 安心してるのか…最近メールもしてません。 遠距離でそうそう逢える距離ではないので 不安で切なくなってしまいます。 彼は、私に飽きたのでしょうか? それとも、興味無くなったのでしょうか? ミクシー内では他のことは違った感じで 私とは親しい感じでコメントはしてくれます。 その為か彼のマイミクからの足跡が多いです。

  • mixiで特定の人だけ断る

    mixiについて、気になることがあります。 mixiって友人以外には日記を公開しないことはできますよね。 ではマイミクの中の、特定の誰かにだけ見られない方法はあるのでしょうか? 例えば、「女性のマイミクさんに見てもらいたい記事だけど、これを男性のマイミクさんに見てもらうにはちょっと恥ずかしいな。」という記事。 やはりmixi以外にブログ等を作ったほうがいいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • mixiで友達作りに関してこの方法は変ですか?

    mixiで友達作りに関してこの方法は変ですか? 今現在 私のマイミクで日記などにそこそこ反応してくれる人に声をかけて マイミク同士で飲み会をやらないって言います さらに 話にのって来たマイミクに“そっちのマイミクで、日記などに反応がいい人を一人誘って”って言うのはありですか? 私としては 絡み無い人と知り合っても面白くないし、できればmixiを通してリア友になれればいいと思っています それに 私自身かまってちゃんな所があるし、ある程度日記などに絡まないと寂しいなってもあるからです そこそこ 日記などに反応してくれそうなマイミク + 日記などに反応してくれそうなマイミクのマイミクで飲み会って事 でやると お互い反応してくるもの同士が集まると思うので、そこからリア友に発展する こんなのを期待ですわ

  • mixiでマイミクの一人に日記を見られたくない

    実際会っていた友人だったのですが、 ちょっとした行き違いで怒らせてしまい 謝ったのですが、どうしても受け入れてもらえませんでした。 mixiでメッセージのやり取り内で、こうなったのですが こちらとしてはやるべきことはやったのに受け入れてもらえず すごく残念でなりません。 mixiで日記をつけていた私は、これからもここで更新をしたいのですが そのマイミクの友人に怒らせてしまった日以降の 私の日常を知られたくないのです。 (私を怒らせておいて、楽しく過ごしているなんてと思われそうで) その友人をマイミクからはずせばすむことだと思うのですが しかし、一方的にマイミクを切ると それはそれで大変な怒りを買いそうで怖くて出来ません。 友人は、私へのマイミクをなぜか切っていませんので。 考えたのですが アクセス禁止のIDを打ち込めば、その友人はマイミクではあるけれど 私の日記へのアクセスはできなくなるものでしょうか? 結構本気で困っています。どうか、お分かりになる方教えてください!

  • こんなミクシィの使い方は悪いでしょうか? 本音で書けないので。。。

    ミクシィのAというアカウントのマイミクが増えてきて、けっこう日記のレスがつくんですけど、色んな価値観の人がいるので、昔みたいに本音で、日記を書けないようになりました。だから、マイミクの中から信頼できる人5人だけを選別して、マイミクした別アカウントBをつくりました。そこでは、本音で書いてるけど、レスがつきません。でも足跡のこってるから、見てくれるだけでもいいんですけど。こういう使い方は、ミクシィ(会社)的には、悪ですよね。みなさんはどう思いますか? 1悪い 2悪くない 3わからない

  • ミクシィの設定

    ミクシィの設定で 見られたくない特定の人をブロックする機能で アクセス拒否があるのですが、指定の人数より多く設定したり 特定の人のマイミクを全員ブロック出来るのでしょうか? 私のマイミクさん達ゎ設定人数より多いのですが、 私を嫌っているある人が自分の日記に私の事を個人情報暴露を含め 誹謗中傷している日記を書いているらしいのですが、 私のマイミクさん全員がアクセス出来なくされているのです。 そんな事が出来るのでしょうか? 実際出来ているのですが・・・。

  • SNSにおける人間関係等について、お聞きしたいです

    私は2年ほど前からmixiをしています。 地元の友達に再会したり、自分の趣味について情報収集したり、忘れたくない出来事などを日記に書くなどして、それなりに活用しています。 日記も自己満なんですが、コメントが付かなきゃ付かないで寂しいなぁとは思いますが、そこまで落ち込みません。さすがに「これについてどう思う?」と質問系の日記を書いたのにコメントゼロだったのはキツかったですが… しかし、そのコメントについて、また足あとについて色々考えていくうちに考えに収拾が付かなくなり、皆様の意見を聞いてみたいと思い質問しました。 (1)自分の日記にはコメントを求めるのに(実際日記に「コメント少ないなぁ」って書いてる)、他の人の日記にはほとんどコメントを残さない人についてどう思いますか? 私はコメントが欲しいなら自分もマイミクの日記にコメントを付けたりするなどすればいいんじゃないのかなぁと思うんですが… (2)足あとすら残さない 地元のマイミクに多いことなんですが、地元時代<今って感じなんでしょうか?? お互い遠い地で学生をやっているので、mixiなら気軽に近況報告なんか出来てイイなぁと思いマイミク了承したのですが… また、そういう人は比較的にマイミクの数が3桁だったりします。 マイミクが多すぎると「マイミク最新日記」に自分の日記が表示されても気付かないのかなぁとも思います。 足あとすら残さないマイミクについてはどのように思われますか? (3)自分含めマイミク数人とイベントに行きその事について皆が日記を書いたのでコメントを付けたが、自分がその事について書いた日記にはコメントを付けない 足あとはついているので日記は読んでくれているみたいなので、忙しいのかなとは思いますが… こんな風な考えだと「mixi中毒」とも思われそうですが、せっかく入会したmixi、有意義に使ったり、人間関係なども大切にしていきたいなと思い質問してみました。 個人的には人との会話やメールなどでコミュニケーションをとることが好きなので、mixiでも楽しくコミュニケーションを取れればなぁと思っています。 また、現在コミュニケーションについても勉強しているので、そういう意味でも皆さんの意見をお聞きしたいです。

このQ&Aのポイント
  • 親と同居していて、光熱費、服、食費、こづかいなどはすべて親が出してくれ、車も親の車を使用する生活をした場合(要はすべて親がお金を出してくれる)、親が亡くなった時相続税を払う金額が減りますよね。
  • しかし、このような状況には税金の面で考慮すべき点が存在します。親があまりにも多額の財産を持っている場合、相続税の対象となる可能性があります。また、親が贈与を行っていた場合は、贈与税の問題も考慮しなければなりません。
  • したがって、親と同居していても親が全ての費用を出してくれる場合でも、相続税や贈与税の問題が生じる可能性があるため、専門家の意見を仰いだり、税務署に相談することをおすすめします。
回答を見る