• ベストアンサー

この状況で車免を取るべきか否か

grampusの回答

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.1

>「早く取れるのなら早い方がいいなぁ」と「憧れ」です。 若いころ同じことを思いましたね。 さて現実的な話です。 受験ということですので大学にいくということでしょうが、行く大学のある場所によっては免許証はただのIDカードになりますね。都内(23区内)や大阪なんかの中心部に行くのならば普通の大学生には車なんて維持できません。(維持費だけで月3万以上かかります、他に保険代やローンも含めると・・・) まあ大学に受かってから余裕を持ってから免許を取るのがいいのではないでしょうか。 免許を取る(受かる)のに苦労する人はめちゃめちゃ苦労しますので。 お金も20万以上かかりますし・・・。

fuurainin
質問者

お礼

★ですョねぇ~…現実、そうでした。 「維持費が、車検が…あぁぁ」ってなると何かとお金が…要りますよ。車も買わねば  なりませんし…。 ★やっぱしここは耐えておくべき時期なのかと思います。やはり皆さんの「経験」  は素晴らしい参考になります(マジで)。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車の免許取得について

    ★17歳の高2(誕生日は4/10)です。車免許取りたいです。  できるだけ早めに取りたいのですが、  教習所へ通う段階から18歳になっていなくてはいけないのでしょうか?  例えば…「仮免貰える時に18になってたらOKっス」とか、       「免許交付の時に18になってたらOKっス」とか、  そういう17歳の段階で少しでも出来る事は無いですか? ★なにとぞよろしくご回答願います。

  • 捜索願い

    こんにちは。妹(21)が家出中です。私には連絡が来ます。だけど、親には内緒にしています。(帰る心の準備がまだできないらしいです)。今度、妹が車の免許を取りに教習所に通うらしいですが、捜索願が出ている場合、教習所の入校時や仮免交付の時にばれてしまったりするのでしょうか?

  • 初めての車購入

    お聞きしたいことがあります。 自分は現在38歳の男性です。  今、教習所に通っていて普通自動車免許の取得を目指して頑張っています。  もうすぐで仮免の試験を受ける段階まで来ました。 気が早いのですが、仮免取れた時点で車の購入を考えています。  もちろん仮免で乗るわけではありませんが・・・・・。   普通は免許を取って車購入と言うのが順序でしょうけど、免許を取ったら、やっぱりすぐにでも乗りたいですよね?  車購入の契約をして、どれくらいで納車されるのかわかりませんが、自分は待つのが嫌いなので仮免が取れた時点での新車購入を考えています。 そうすれば免許取得して待たずに済みますし、また仮免が取れた自分へのご褒美・また車を買ってしまったということもあるので、何が何でも頑張って免許を取らなくてはと言う気持ちになるのではと思います。 そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 ・免許なくても新車の購入は可能なのでしょうか? ・あと車を乗る時ですが、土日に買い物に行くのに乗る程度になるかと思います。  そのような場合、どんな車種がオススメですか?  自分は昔から免許を取ったら「クラウンを買う」を言う夢があったのですが、  最近になり、たまにしか乗らないのにクラウンじゃもったいないのかな? と言う考えも出て来たの で・・・・・・。  あと車が大きいのでスーパーの駐車場に止める時に大変かな?など・・・・・。  もしかしたら軽自動車でもいいのかな?と言う考えもあるのですが、  人に聞いたら、大きな車で慣れたほうがいい、軽は事故った時に怖いと言われたのですが、  その辺どうなのでしょうか?  ちなみに中古は好きではないので全く考えていません。  皆さんの意見をお聞きしたいです。  よろしくお願いします。  

  • 普通自動車の仮免受験資格について

    こんにちは。ご覧頂いてありがとうございます。 さっそくですが、質問がございます。 普通自動車の仮免許の受験資格についてです。 教習所によっては、18歳の誕生日まえに合宿で入学できるところもありますが、仮免は18歳の誕生日を迎える前に取得できるのでしょうか? また、仮免試験は教習所で受験できるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 現在高校3年で、18歳になりました。

    現在高校3年で、18歳になりました。 普通車の運転免許をとりたいのですが 免許をとれるまでの順序がよくわかりません; いくつか質問があるので、答えられるものだけでも教えてください! ◎入校して卒業時に仮免がとれるのですか? ◎免許をとるにはなにをすればいいのですか? ◎免許がとれたらもう車を運転できますか? ◎高校生でも免許をとることができますか?   あと、入校してから車を運転できるようになるまでの 過程を教えてもらえると助かります! おねがいします;;

  • 車 中型 免許 車校

    ぼくは今、高3で大学も決まりました。今はバイトをだいたい週4程度でしています。はやく免許を取りたいなーって思うんですが、春休みからじゃないと親から車校の許可がでないんです;なので春休みに車の免許をとって、大学生になったらバイクの中型免許をとろうと思っています。そこでいくつか質問があるのです。 1つは初めて車の免許をとろうと思うといったい平均どのくらいでゲットできるのでしょうか?あ、合宿ではありません;;あと車をとったあとバイクの免許をとろうと思うとどのくらいなのでしょう?あと車の免許を持ってると安くなると聞きましたが、どのくらい安くなりますか? 1つは車とバイクの車校代、バイク代(30万ほどのものがほしいなと思ってます)、車などにかかる保険料、これら含めていったいどのくらいお金が必要なんでしょうか;;??? あともう1つぼくは中型の免許がとれたら訳あってどうしても兵庫にバイクで行きたいんです。ぼくは名古屋にすんでいます。名古屋から兵庫に行くのって可能なんでしょうか?あともし行けるなら何時間くらいかかるんでしょうか??

  • 車 免許 春休みから冬休み

    車の免許は、冬休みから春休みの間(12月から3月ごろまで)は混むと思うのですが、仮に1,2回テストで落ちた場合でも免許取得は冬休みから行った場合春休みの中ごろまでにはできるものなのでしょうか? 春休みの後半から県外へ出るので、どうしても春休みの途中までには免許取得したいのですが、不可能なのでしょうか?

  • アメリカで車を運転する

    住所変更や紛失等で日本で免許の再交付を受けることにしようかと思ったのですが、すぐ渡米するので、日本の運転免許試験場での再交付を受けないで、アメリカで現地で使える免許証取得はテストなしでできるのでしょうか?なお、国際免許証の取得はアメリカで車を運転する際に絶対必要なのでしょうか?アメリカでアメリカで使える免許を取得するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 車の免許取得に向けての合宿教習所の決め手。

    今度の春休みに車の免許を合宿でとろうと思ってます。 で、沖縄の自動車学校で30日間滞在オッケー(卒業しても観光のために)で28万くらいの所をみつけたんです。 はっ、これは卒業しても、綺麗な宿でのんびり滞在できて観光オッケーなんてお買い得!!と思ったのですが、 料金のうち保証されてるのは入学金、技能教習12限、食事券30枚、写真代・個別適性指導料、修了検定1回分、仮免学科試験料1回分、仮免許交付手数料、卒業検定1回分 、教科書・問題集、30日分の宿泊費。 追加料金は、技能教習:1H 5,250円、技能検定:1回 4200円、仮免学科:1回 4,200円。 これってどうなんですかね? 車の免許取得に関しては皆無なんですが、他の教習所は卒業まで追加料金ほとんどないのに。 これって、料金安く見せといて、ほとんどの生徒は追加料金払ってる可能性大ですよね? それとも技能教習12限、仮免、修了検定、卒業検定一発合格って普通のことなんですか? 皆さん、アドバイスお願いします。 他の合宿所のほうがいいのでしょうか????

  • 車の免許取得に向けての合宿教習所の決め手

    今度の春休みに車の免許を合宿でとろうと思ってます。 で、沖縄の自動車学校で30日間滞在オッケー(卒業しても観光のために)で28万くらいの所をみつけたんです。 はっ、これは卒業しても、綺麗な宿でのんびり滞在できて観光オッケーなんてお買い得!!と思ったのですが、 料金のうち保証されてるのは入学金、技能教習12限、食事券30枚、写真代・個別適性指導料、修了検定1回分、仮免学科試験料1回分、仮免許交付手数料、卒業検定1回分 、教科書・問題集、30日分の宿泊費。 追加料金は、技能教習:1H 5,250円、技能検定:1回 4200円、仮免学科:1回 4,200円。 これってどうなんですかね? 車の免許取得に関しては皆無なんですが、他の教習所は卒業まで追加料金ほとんどないのに。 これって、料金安く見せといて、ほとんどの生徒は追加料金払ってる可能性大ですよね? それとも技能教習12限、仮免、修了検定、卒業検定一発合格って普通のことなんですか? 皆さん、アドバイスお願いします。 他の合宿所のほうがいいのでしょうか????