社長が亡くなった場合は喪中をだすべき??

このQ&Aのポイント
  • 会社関係に喪中はがきを出すべきか、迷っています
  • ネットで調べてみると「親戚・会社関係には出さなくていい」と書いてある
  • 喪中ではなく、寒中見舞いで出すべきかもしれない
回答を見る
  • 締切済み

社長が亡くなった場合は喪中をだすべき??

私の家は祖父が社長の自営業を経営していて、私もそこで働いているのですが、8月に祖父がなくなったのでいつもお世話になっている会社関係に喪中はがきを出す準備をしていました。でも、ネットで喪中はがきについて調べてみると「親戚・会社関係にはださなくていい」と書いてあって喪中をだしたらよいのか迷っています。  「喪中」ではなく、「寒中見舞い」で出したほうがいいのですか?

みんなの回答

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.3

喪中はがきは基本的に会社関係は出しません。 寒中見舞いは喪中はがきを受け取った方がだされるので、出さなくてよいです。

参考URL:
http://www.heart-group.co.jp/tips/pcd/manner_m.html
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

一般的には、喪中というのは個人的な問題です。 会社として考えた場合は考慮する必要はありません。 会社の事業的な付き合いであれば出さない、個人的な付き合いであれば出す。 という区別で良いと思います。 少なくとも喪中ハガキを出す宛名は個人のみです。 会社宛には出しません。

noname#53830
noname#53830
回答No.1

私も自営の家に嫁ぎました。悩むところですが、他の自営業の会社からは喪中葉書が送られてきます。 ものすごい大きい会社からは、そういったものは届きませんが。会社の規模等によっても違うのでしょうかね。 ちなみに会社の役員の方が亡くなった所からは、お歳暮も届きませんが。。。

関連するQ&A

  • 喪中が重なった場合について

    今年2月に父方の祖母が亡くなり、父自身がいつも年賀状を頂く父の関係者(友人・親戚など)に対して喪中ハガキを11月に送付しておりました。ところがその父が12月の末に亡くなりました。 父が亡くなったことを普段年賀状を送って頂いている関係者の方々(通夜・葬儀に参列して頂いた方以外)にお知らせしたいと思います。 そこで寒中見舞いとしてハガキを出すことを考えたのですが、一般的な寒中見舞いの文面を見ていますと賀状を頂いた人に対するお礼という文章が多いような気がします。 今回の場合、すでに祖母の喪中ハガキを送っているために年明けには年賀状はほとんど来ないものと思われます。 年末の喪中ハガキに続いて、年明けに父の死を知らせる文面の寒中見舞いを送ってもよいものでしょうか? それとも寒中見舞いではなく死亡報告とした方がよろしいでしょうか?  その場合、ハガキよりも手紙にするべきでしょうか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 喪中の場合のマナーについて教えてください。

    私の祖母が亡くなり、今年は喪中なので年賀状が出せません。 普通ならば喪中はがきを出すのでしょうが、喪中はがきの代わりに寒中見舞を出すことは失礼でしょうか? (祖母が亡くなったのが最近で喪中はがきが準備出来ないなどという理由はなく、私がただ単に、友人や知人からの年賀状を見たいから、という理由なのですが・・・) また、主人の親戚に出す喪中はがき(または寒中見舞)にも、喪中の旨書くものでしょうか? 子供がいますが、喪中はがきの送り主は主人と私の名前で良いのでしょうか? たいへん無知で申し訳ありません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします!

  • 喪中の場合

    先月の初めに祖父がなくなりました。 まだ年賀状は作ってなかったので喪中葉書を作らなければと思っていたんですが、忙しくてまだ作っていません。 ちなみに今年の4月から職場が異動になり今の職場の人たちの住所は全く分かりません。 前の職場の人たちの住所はわかるのですが、今さら喪中葉書を出しても遅いでしょうか? 今年は喪中葉書を出さずに寒中見舞いを出してもいいでしょうか?(今の職場の人には寒中見舞いを出すころには仕事が始まってるのでその時に説明するつもりです。)

  • 喪中の結婚報告 今 どうすべき?

    6月に結納。 しかし、9月末に祖父が亡くなりました。 ただ、祝い事であるし、式場の関係もあり、 10月末に入籍し、11月初旬に結婚式を挙げました。 結婚報告を寒中見舞いとして出そうと思っていましたが、 調べてみると、 「11月中に喪中はがきを出した後、寒中見舞いを出す」 「最近は職場や友人などは関係ないから年賀状でよい。」 とありました。 しかし、全く喪中はがきを用意していませんし、 職場で以前祖父が亡くなられた方は、 喪中はがきをきちんと職場にも出しておられました。 どうすればよいでしょうか。 教えてください。

  • 喪中で寒中見舞い

    今年身内が亡くなり喪中のため、 会社の上司に年賀状を出せないので代わりに年明けに寒中見舞いを出そうと思っています。(喪中を知らせる葉書は出しそびれました・・) しかし今までに寒中見舞いを出したことがなく書き方がよくわからないのですが、 ・喪中の寒中見舞いの場合、通常の寒中見舞いと同じ書き方ではいけないのでしょうか? ・「昨年はお世話になりました。今年も頑張りますのでよろしくお願いします。」というような抱負も書きたいと思うのですが、 喪中なのにこんなことを書いてはまずいでしょうか? ・年賀状のようにプリンターなどで絵を入れて(今年は牛年なので牛とか)も大丈夫なのでしょうか?

  • 喪中はがきの返事と喪中の正月について

    両親の住む故郷(関西の田舎)を離れて一人暮らししています。 諸事情で私からほとんど連絡を取っておらず、毎年送る年賀状が自分は元気であるという便りになっています。 今年母方の祖父(母にとっては実父。同居ではない)が亡くなり、両親から喪中はがきが秋頃に届きました。 調べると喪中はがきの返事には寒中見舞いはがきを松の内開け(1/8)~立春辺りに出すのが良いようですが判らない事があります。 また実家には父方の祖母が存命で毎年正月に父方の親戚が集まりますが、喪中時にどうするのか知りません。 ●寒中見舞いはがきについて 1.亡くなった祖父の孫である自分が親に出してもよいか? 2.正月三が日に着くように出しても失礼ではないですか?(別途何か送ってもよいか) ●喪中時の正月 3.父方の親戚は(私の)実家に来ないのが礼儀か? 4.両親はどこにも出かけない(旅行、親戚への挨拶)のが礼儀か? 5.そもそも母は亡くなった祖父のいた実家へ帰るのが普通か? 以上判らないことがあるので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 喪中寒中見舞い

    年末に母が無くなり、喪中はがきは間に合わなかったので、作っていません。その代わり喪中をお知らせする寒中見舞いのはがきを用意しました。 喪中と知らずに年賀状を下さった方に寒中見舞いを出しますが、 いつも年賀状を出しているけれど今回先方から年賀状が来ていない人に対しては、喪中をお知らせする寒中見舞いも出さなくていいのでしょうか?

  • 高校生の喪中・寒中見舞い

    昨年、父方の祖父が亡くなり、私の家では喪中となっています。孫にあたる私は、年賀状を送ってもよいというのは聞いたことがありますが、やはり父の気持ちも考え、喪中で年賀状を受け取らないことにしました。友達には、喪中ということを伝えてあったので年賀状は来ませんでした。しかし、中学3年までやっていたピアノの先生から年賀状が来てしまいました(私は現在高1です。)喪中葉書をだそうかとも思って両親の作った葉書を見たら、堅苦しい言葉が並んでいて迷って今日まで来てしまいました。明日からは、寒中見舞いが一般的だと思いますが、もし、寒中見舞いを書くとした時、喪中の為新年の挨拶ができなかったことを記入してもよいのでしょうか。また、高校生が書く寒中見舞いはどんなことを書いたらよいでしょうか。 回答お願いします。

  • 喪中ハガキをもらった場合

    喪中ハガキをもらった場合 どうするのが良いのでしょうか? 年賀状を出さないのは知っていますが 寒中見舞いを出すべきですか? 喪中の人には何も出さなくていいですか? 関係は友達です。 相手は既婚で私は未婚です。

  • 喪中の方への寒中見舞い(こちらも喪中の場合)

    こちらからは喪中のはがきは出していないのですが喪中のはがきをくださった方へ寒中見舞いを出したいと思っています。 はがきをくださった方は昨年お世話になった亡くなった方のご両親です。 大事な娘さんを亡くされ元気をなくされているご両親を励ますような文章で出したいのですが私も喪中なので失礼のないようにしたいと思っています。 何か気をつける点などがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう