• ベストアンサー

シヴァ神の奥さん

シヴァの奥さんはいったい何人いるのでしょうか?また、どちらが正式な妻、ということはありますか? パ-ルヴァティー ラクシュミー

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.1

こんにちは。 ご質問の件は、結局名前がいくつもあるだけで、同一神の様々な姿と解釈するのが一般的のようです。(つまり、1人の神に複数の名前がついているということです。) これは、土着の神様を「これはシヴァ神の奥さんの化身だ!だから同じだ!」と決めつけて吸収してきた歴史があるためです。 ご質問文に挙げられている一例「パ-ルヴァティー」についても、パールヴァティであったり、パールウィティであったり、パルバティであったりと、様々な呼び名があります。 カーリーであったりドゥルガであったり、ウマーであったりもします。 これを全て数え上げるのは、かなり難しいと思いますので、何通りあるのかはわかりません。 なお、老婆心ながら申し添えますと、ラクシュミはシヴァ神ではなく、ヴィシュヌ神の妻のようですよ。 回答になっていなかったらすみません。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

聞いた話ですがご参考まで。ヒンズー教は、法華経やコーランや聖書のような統一された(あるいは上位の)聖典というものがなく、民族の数、村々の数だけ宗派があるのだそうです。シヴァ神のかみさんの数は数え切れないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

パールヴァティー:シヴァの妻 ラクシュミ:ヴィシュヌの妻 じゃなかったかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シバ神

    シバ神はどういった神ですか。 破壊神とありますが、なにを破壊した神とされているのですか。 インドの神々の中で一番人気があるらしいのですが、どういう理由からですか。

  • シバが茶色い

    シバが所々茶色くなったり所々土が盛り上がったりしてます、どうしてですが、もしかしてコガネムシの幼虫ですか。

  • ヒンドゥー教の2大神の1つがシヴァ神で絶大な人気が

    ヒンドゥー教の2大神の1つがシヴァ神で絶大な人気がある人気ツートップでさらにトップの人気と言っても間違いないのがシヴァ神のはずですが、肝心のシヴァ神は仰向けに寝てる状態の胸の上に奥さんが片脚を置いて踏みつけて奥さんに殺されたそうです。 そこで疑問なのですが、ヒンドゥー教のトップの人気であるシヴァ神は浮気というか結婚していたので不倫をして殺された神様ってことなのでしょうか? さらに不思議なのが、不倫をして奥さんに殺された不倫夫がなぜヒンドゥー教のトップの人気の神になっているのだ?という謎です。 どういうことですか?

  • 破壊神シバの像に踏まれている小人は何者ですか?

    雷さまのように円に囲まれている有名なシバの像ですが、シバが片足で小人を踏んづけているようです。この小人は何者ですか?

  • シバの肥料

    以前もシバについて質問しました。その節はありがとうございました。 シバに元気がないので穴あけをしました。 後、目土と肥料をこれからしていく予定です。 肥料についてですが、小さな子供がそこで遊ぶ場合でも 使って大丈夫でしょうか。 除草剤は使わないようにしているのですが、肥料はどうかなと思っています。

  • FF5、シヴァの取り忘れ

    ウォルス城でシヴァとスピードを取り忘れたまま第二世界へ行ってしまいました。 で、再び帰ってきたところなのですが、もう手に入れることは不可能でしょうか?

  • ジョージハリソンのクシュリナ神とシバ神信仰について

    元ビートルズのジョージハリソンのファンです。 年代的に、マハラシさんとのごたごたを知らないで育ちました。 ジョージの曲(セットオンユー)などのヒット曲を耳にしたのでファンになりました。 最近になってジョージがヒンドゥー教徒であるように見受けられる情報が飛び交っているのでいろいろ調べています。 さて、ジョージハリソンは「マイ・スウィート・ロード」という曲で 「hare krishna(ハレ クリシュナ)」と、ヴィシュヌ系のクリシュナ神をあがめてる様な表現をしています。 でも、遺作である「ブレインウォッシュド」という曲では 「Namah Parvarti Pataye Hare Hare、Shiva Shiva Shankara Mahadeva(ナム パルパティ パタイエ ハレハレ、シバシバ シャンカラ マハティーヴァ)」 というような、シバ神とその奥方をあがめる様な表現をしています。 シバ神とヴィシュヌ神は 日本の神道においての須佐之男命と天照大神だと思うので 普通にヒンドゥー教の方なら同時にあがめる事は無いのでは?と思います。 彼がわざわざ「HARA」と表現するべきオリジナルの文言使わずに「HARE」を使っているのも気になります。 ヒンドゥー教においてそのあたりの宗教観はどうなんでしょうか? シバ神とヴィシュヌ神両方あがめたりするんですか?

  • シバの女王の歌詞

    シバの女王の歌詞

  • シバき倒した友人から謝られましたが、やめたいです

    わたしには友人がいました。 高校生のときに最後の年で同じにクラスになったことで、友達になった程度でしたが、進学をしたあとには酒仲間になり、その後、わたしの転職に伴ってわたしがその友人の家に近いところに住むことになり、よく飲むようになりました。 一方、それ以前にその友人から過去のことについて翻弄されること(といってもすべてはわたしの責任で、わたしが悪いことです)があって、数年前にわたしが問い詰めて結果的に揉めごとになって、タイトル通りですがシバき倒してしまいました。 やってしまったことに気づいたときには友人は鼻血が出ていました。 土下座して謝りましたが、「もう放ってくれ」とだけ言われました。 ここで絶交をしたと思いました。 その後は端折りますが、連絡は取れなくなりました。 昨年年末の夜になって珍しく部屋のインターホンが鳴りました。 友人が「謝りたい。申し訳ない」 と頭を下げました。 一方で、わたしが原因であることと、シバき倒したわたしの立場としては、こちらが謝らないといけないことや、それ以前に見せる顔もないこともあって、どう対応すれば良いのかわからないこともあって、「むしろこちらが申し訳ない」とだけ答えました。 しかし、その後の友人の言葉は「お前の思うようにできなくて申し訳なかった」とずっと下からくるような態度で、もう、以前のように対等な立場では付き合えないような姿勢で言ってきました。 本当であればシバき倒してしまったわたしが、友人に土下座をしなければならないのですが、やってしまった手前、合わせる顔もないので、もう、無理だと思っていたなかでした。 ここで相談があります。 もう、わたしのなかでは、こうして下から出てきてしまった友人を見ていられないし、これまでとおり付き合える自信がないです。 友人を前にして「もう少し時間がほしいからこっちから連絡させてほしい」とだけ言いましたが、もう連絡は取りたくない気持ちが多いです。 どこからどこまでもわたしが悪いのですが、もう友人としては持ち直せないとしか思えないです。 友人が無理をして謝っているならそれは嫌ですし、そうでなかったとしても、友人が下から出てる姿を見ただけで、怖さすら感じます。 友人が良い人であることは誰よりもわかっていますが、どうしてももう、会いたくない気持ちの方が出てきてしまいます。 みなさまのご指導を願います。

  • シバの女王の歌詞

    あなたゆえ 狂おしく・・・で始まる「シバの女王」の 歌詞を全部教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 福岡の企業からのNURO光への営業に不安を感じている
  • 注意すべき点や解約金について気になっている
  • 月額料金は少し安くなる見込み
回答を見る