• 締切済み

ミシェル・ローランの「シバの女王」について

ミシェル・ローラン氏の自作自唱による「シバの女王」は、男性歌手であるローラン氏が歌う場合と、女性歌手であるグラシェラ・スサーナさんが歌う場合では、曲の意味が異なるようですが、それは事実でしょうか? また、洋楽の世界では「シバの女王」に限らず、同じタイトルの曲であっても、男性歌手が歌う場合と女性歌手が歌う場合では、曲の意味が異なる事例はあるのでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

みんなの回答

  • tetsu-k
  • ベストアンサー率46% (196/426)
回答No.1

同じ曲でもその歌詞の内容によっては男性ボーカルなら男性の立場、女性ボーカルなら女性の立場になって歌詞を若干変えて歌うことはあります。 その一例としてPlease Mr. Postman があげられるでしょうか。 この曲のオリジナルはマーヴェレッツという女性グループの曲でもともと男性へ向けての曲でしたがBeatlesは女性へ向けての曲に歌詞を変えて歌っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3

gigawave
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミシェル・クワンが踊った「Beautifull World」という曲について

    先日のフィギアスケートNHK杯でミシェル・クワン選手がエキゼビションで使用していた「Beautifull World」という女性ボーカル曲が素敵だったので、是非また聞きたいと考えています。ところがNHKに問い合わせたところ、アーティストは不明で、場合によっては数曲をリミックスして競技用の曲にしていることもあるとのこと。聞いたかんじでは、それほど加工しているようにも思えなかったので、どなたか同名の曲をご存じの方、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • この曲の名前を教えてください。

    困っています 「アドロ」によく似た感じの曲調で、こんな出だしで始まる歌です。 この曲の名前を教えてください。 ミーーー ふぁソファみれど どっしらしっそーー オーケストラとかでも演奏されます。外人の、女性ボーカルで、シバの女王とかをうたう人が歌うと似合います。女性のバックコーラスで、「ぱーーー、ぱやぱやぱや、ぱーぱやぱーーー・・・」ッてなコーラスがきれいな曲です。 たのんます。

  • 洋楽男性ロックバンドfeat女性歌手?

    洋楽男性ロックバンドfeat女性歌手ってヤツで この曲いいよ~ってのありますか?

  • 海外の女性歌手が日本語で一人称「僕」の曲を歌っている事例が一切ないことについて

    アダモの「雪が降る」、クィーンの「手をとりあって」など、海外の歌手・バンドが日本語で歌っている有名曲の事例、また日本では女性歌手が一人称「僕」の曲を歌っている事例がそれぞれ見られる中、今後は海外の女性歌手でも日本語で一人称「僕」の曲を歌っている事例があってもいいのではないかと私は思うのですが、今のところ、海外の女性歌手が日本語で一人称「僕」の曲を歌っている事例は一切ないのが実状です。 海外の女性歌手が一人称「僕」の曲を歌っている事例が一切ないことについて、皆さんならどんな理由を考えますか? また、在日外国人女性でも 日本の女性歌手が歌う一人称「僕」の曲を、カラオケで歌ってみたいと思っている人はいるでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • おすすめの洋楽女性歌手を教えてください

    今まで邦楽ばかりであまり洋楽には触れたことがありませんでしたが、 最近洋楽も聴いてみたいと思うようになりました。 ですが、現状どの歌手の方がどんな曲を歌うのか等、全く分かりません。 邦楽で好きなのは、鬼束ちひろさんのように、力強いけれど哀しげな女性の歌手なので、 洋楽でもそういった感じの曲を歌う女性歌手を探しているのですが・・・ おすすめがありましたら、教えてください。

  • 女性歌手が一人称「僕」の曲を歌っている事例について

    日本の女性歌手には以前から一人称「僕」の曲を歌っている事例が珍しくありませんが、女性歌手が一人称「僕」の曲を歌っている事例をいくつか教えていただけないでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • お勧めの曲(Rockなど)

    私は、ブライアン・アダムス、Bon Jovi、アヴリル・ラヴィーン、ミシェル・ブランチ、ケリー・オズボーン(パパ・ドント・プリーチ)、ライフハウス、U2、ザ・コーリングetc...などが好きですが、今度洋楽の曲をカヴァーして歌いたいなと思っています。そこで、なるべく女性の曲でうたいやすそうないい曲を教えてください。(私はGirlなので)、もし男性の曲でも、女の子が歌えるような曲がいいです。ミシェル・ブランチとか、アヴリルの何曲かは歌えます。年代はこだわらないけど、あまり古すぎるのは・・。とにかく、女の子が歌えるようなかっこいい曲をお願いします!!!!!

  • 女王様彼女は、やがて男から逃げられる?

    下記の(1)(2)についてですが、 小柳ルミ子元夫の大澄 賢也や、デヴィ夫人の元彼氏アランなど、女王様気質女性の彼氏は出世したころに去る傾向がありますが、やはり最初からお金や出世目当てで付き合うのでしょうか?(1) この場合、彼が貧乏な状態ならずっと一緒に居るのかしら? もしそうなら、出世して貰わないほうがいいですよねー。 それとも最初は愛があり、ドSの彼女の我儘気質に段々と耐え兼ねて悩んだ末に去るのでしょうか?(2) (2)の場合は付き合う前にだいたい予測できると思うのですが・・・。 まあどちらも彼氏の愛が覚めるから別れ、また当人どうしでないと分からず別れの原因はそれぞれで一概には言えないとは思いますが、一般的にどういう事が考えられますか? 実際に女王様彼女とお付き合いした男性や、また彼氏に逃げられた経験を持つ女王様がいらっしゃいましたらご回答を何卒 宜しくお願い致します。 又、「姉さん彼女(女房)&年下彼氏(夫)」の話や、また一般論でも構いません。 お願いします。

  • 洋楽に詳しい方、アドバイス下さい。

    洋楽に詳しい方、アドバイス下さい。 爽快で明るい感じの洋楽曲・アーティストを探しています。 好きなアーティストは「Melee」「Celine Dion」「'N SYNC」「Ben Jelen」など… 出来れば男性歌手でお願いします。(女性歌手でも全然OKです!)

  • 暗い歌を歌う上手い男性歌手いませんか?

    僕は、中島みゆきさんや鬼束ちひろさん、Evanescenceなど、 暗めの曲を歌うハードで歌の上手い女性歌手が好きなのですが、 僕が好きそうな、男性の歌手はいませんか? 洋楽でも邦楽でも構いません。 前向きとか希望とか、そういうの嫌いなんです。

このQ&Aのポイント
  • WRXSTI(VAB型)を所有しており、8年間にわたり同じディーラー(担当者)と関わってきました。定期的なメンテナンスやパーツの相談をお願いしており、メンテナンスのたびに連絡を取り合っています。しかし、このようなマメなやりとりは良いことなのでしょうか?
  • ディーラーに点検で訪れた際、他社の新型車に目移りしてしまうことがあります。担当者も他社の車に詳しく、時々会話がそれになりますが、噂では他社メーカーの話をしない方が良いと聞いたことがあります。実際はどうなのでしょうか?
  • マメな連絡や定期的なメンテナンスは、車の状態を良好に保つために重要です。しかし、ディーラーや担当者への過度な依存は自身の判断力を鈍らせる可能性があるため注意が必要です。また、他社メーカーの話はディーラーによって異なるかもしれませんので、適度な距離感を保つことが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう