• 締切済み

犬が散歩中に転ぶ

現在6ヶ月になるパピヨンを飼っています。 散歩するようになってから3ヶ月くらい経ちますが、今までに4回くらい散歩中に転んでしまいました。 転び方は後ろ足がもつれて(腰砕けって感じ)で転がるって感じです。 でも足を痛がる様子はなく、立ち上がったあとは普通に歩きます。 歩いている途中に何かに気をとられてって転んじゃったって感じもみえます。 どなたか同じような散歩中に愛犬が転んだ方いますか? 症状的にどんな可能性が考えられますか? ちなみにパピヨンは膝蓋骨脱臼になりやすいとのことなので、フローリングは歩かせないし少しの段差の上り下りもさせたことがありません。 あと走るとき両足で地面を蹴って走る(ウサギみたく)ときがあるんですが、何か問題ありますか? 今まで3匹の犬を飼いましたが、こんな走り方は見たことがありませんでした。 週末に病院に行くつもりですが、ちょっと心配なので行く前に質問しました。 よろしくお願いします。

noname#95300
noname#95300
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.3

度々すみません。 No.2です。 御礼の文章を読ませていただきました^^ ドッグランですが最低限のマテと呼び戻しは完璧にした方が安全ですよ^^ うちのワンコも相手のドーベルマンも呼び戻しは出来るので遊ばせています。 そのドッグランでも訓練士さんがいてくれていて、 危険かもしれないワンちゃんのノーリードは×です。 怖がりのワンちゃんが居る場合は、周りがロングリードを付けるか 怖がりのワンちゃんがロングリードを付けるか。 噛み付きや攻撃性のあるワンちゃんは、ロングリードになります。 そういう判断は訓練士さんがしてくれています。 以前、行っていたドッグランでは誰もいてなくて、 うちのワンが本気で追いかけられて端まで追い詰められて危険な時がありました。 相手のワンちゃんは呼び戻しも出来ず・・。 うちのを呼び戻しましたが、私の所に戻って来ようとするのですが、相手のワンコの体で視界を封鎖された状態で右に行けば右にふさがれ・・そんな感じでした。 色んなドッグランもありますので質問者様に合うドッグランを探してみてくださいね。

noname#95300
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 うちのワンコにドッグランはまだまだ先ですね。 ブリーダーさんからも大きい犬と接触させるときは注意しないと何かあったとき後でトラウマになってしまうから気をつけてと言われました。 というかまだ狂犬病の注射打ってないんで、来年の春頃には連れて行けたらなって思います。 ちなみにうちのワンコは犬に対しても、人間に対してもフレンドリーなんですが興奮しすぎてダメです。 庭だと呼んだら来るんですけど、興奮してるときは無理だと思います。 早く落ち着いて欲しいです。

回答No.2

こんにちは。 うちはトイプードルを飼っています。 トイプードルも関節が弱いですよね。。 一度、走り回って片足が地面に5秒間ほど付けなくなったときがあります。 脱臼したみたいで、すぐに治りました。 (痛がる様子はありません) その後、普通にピョンピョン跳ねてましたが^^; とにかく、筋肉が付いていないと習慣性になってしまうので ドッグランでは走らせて(これが何十週と1人で走り回る) 階段は登らせています。 ただ、長い階段の下りは抱いています。 それから脱臼することもなく、普通に生活をしています。 お友達のワンちゃんは脱臼癖が付いてしまい、トリミングでちょっと逃げようとした時にも関節が外れてしまうようです。 歩き方もおかしいです。 もう一匹のワンちゃんは、関節で骨と骨の摩擦が起こり、炎症が起きて手術をしました。 その後の経過は、思う存分に走れるようになったみたいです。 今、まだ6ヶ月ですよね? 今が大事な時だと思います。 走らせて、筋肉をつけてOKなのか、 これ以上、足に負担を掛けさせない生活をするのか、 獣医さんの指示にしたがってください。 筋肉を付けないと、ヘルニアになる可能性も高くなります。 うちは筋肉を付けるほうを選びました。 ドッグランで他のワンちゃんと思いっきり走って欲しいし、 追いかけっこで追いかけられた時に、本気で走っている姿が好きで その時に、何か起こる可能性を低くしたかったので。 こないだは、ドーベルマンを挑発して競争していました。 負けましたが。。。 犬らしく走るときがほとんどですが、 ウサギみたいに走るときもあるし、 その時の、環境(心境?)で走っているようにも見えます。 私も犬がこけたことはみたことがありません。

noname#95300
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちも筋肉を付けてリスクを軽減しようと考えています。 仔犬なのにさせ過ぎかなってくらい散歩しているので、それも原因かも知れませんね。 よくよく考えるとアスファルトの上を歩かせるってのも可愛そうですよね。 しかたがないんですけど。 まだドッグランには行ったことがないので、連れて行ってみたいです。 うちのワンコがドーベルマンと同じ空間にいる姿が想像できませんが・・・(笑)

回答No.1

はじめまして。 チワワ×パピヨンのMIX・生後6ヶ月と暮らしていますが、 何もないところで転ぶのは見たことがありません。 (ただ、うちは獣医さんにも「筋肉ムキムキですね~!」と 言われる位運動好きな子なので、個体差はあるかも?) うさぎみたいに、ぴょーんぴょーんという走り方は、うちもしますよ。 草むらなどで、ゴキゲンな時に多いです。 脚が長いので、子鹿みたいですよね。 これは、心配ないと思います^^ 段差やフローリングにも注意して、大切にしていらっしゃるんですね^^。 転んじゃう原因、はっきりするといいですね。

noname#95300
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 simasimafishさんのワンちゃんもウサギみたく走るんですね。 少し安心しました。 とりあえず、ここ何日かは転ばないし元気に走り回っているので様子を見て動物病院に行ってみます。

関連するQ&A

  • 子犬にサプリ(コンドロイチン・グルコサミン)

    こんにちは。 我が家の5ヶ月のトイプードルが、後ろ足両足ともに膝蓋骨脱臼(パテラ)のグレード2と診断されました。 まだ小さいので手術は1歳を超えてから・・との事で、今出来る事は足に負担のかかる事はしない (走る、ジャンプ、2足立ち、フローリングなど)・足裏のケア・サプリを飲むという事を教えてもらいました。 サプリは処方されたものではなく、獣医さんに「ネットなどで関節に良いサプリを探して飲ませたら?」と言われたので、 あるネットショップで注文したのですが、そのショップの店長さんから電話があり、 「まだ5ヶ月の子犬にコンドロイチンやグルコサミンは飲ませない方がよい。 パピー用のドッグフードにもその成分は入れないよう決まっている(多分このような事を言っておられました)。 せめて、成長が止まってから与える方が良い」と色々と教えてもらい、注文はキャンセルしました。 そこで、質問なのですが、5ヶ月のパピーにコンドロイチンやグルコサミンのサプリを与えない方が良いのでしょうか? あと、膝蓋骨脱臼のわんこは、散歩をしないほうがいいのですか?逆に筋肉をつけるため?にたくさん歩いた方がいいのでしょうか? 膝蓋骨脱臼の愛犬のために、最善を尽くしたいです。 ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 犬もこむらがえりになりますか?

    先日散歩の途中で急に歩かなくなり、おすわりの状態で片方の後ろ足を上に上げて足先を舐めていました。 なにか肉球に刺さったのかと思い、足を触ろうとするとキャイーンと痛がる声をあげました。しばらく見ていても動かないので、抱っこしてすぐに病院に行きました。 病院に着いた頃にはすっかり治っていて(15分後)、普通に歩き痛がる様子もありませんでした。念のためレントゲンをとりましたが、やはり異常なしでした。 膝がもともと弱いので脱臼だったかもしれないといわれ、3日間安静と診断されました。(2日間ほとんどサークルの中と抱っこだけです) インターネットで膝蓋骨脱臼を調べても3本足でたったり、自分で脱臼をなおす仕草をするとありましたが、うちの場合は後から考えるとつっているようなこむらがえりのような症状に思えました。 ながながと書きましたが、わんちゃんもこむらがえりや、足がつるという現象になることはあるのでしょうか?それともやはり膝蓋骨脱臼だったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の足からパキッて音がします

    いつもお世話になってます。 最近気付いたのですが犬がお座りをしていて、 姿勢を正すときなど前足を浮かしたり座りなおしたりして、 前左足を動かすときにパキッと音がします。 かなりじっくり観察して前右足を動かしても音は鳴らず、必ず前左足を動かしたときに鳴っています。 人間も体勢を正したり立ち上がったり座ったりするときに膝がパキッって音が鳴ったりしますよね? その音と同じ気がします。 本人(犬)は全く気にしていないようですし、もちろん痛そうなそぶりもないです。 若い頃に後ろ右足を膝蓋骨脱臼をしているので、じっくり観察したつもりでも 本当は左前足を動かしたときに体勢が傾いて右の後ろ足から音が出ているのでしょうか… 犬の年齢は7歳半なので関節は弱ってきているとは思います。 何か対策をした方がいいのでしょうか? 私自身、しょっちゅうパキパキ音が鳴る方なのに何も対策をとっていないのですが やはり愛犬の事となると気になります。 ちなみに普通に歩いているので、膝蓋骨脱臼の手術はしていません。 コンドロイチン&グルコサミンのサプリメントや適度な散歩で維持しています。 その他にしてあげた方がいい事、またはパキパキの音はほっといてはいけない事なのか教えて欲しいです。 みなさん、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 膝蓋骨脱臼について教えて下さい

    生後11ヵ月のチワワを飼っています。 先日、爪切りの為、かかりつけの動物病院に行ったところ、 突然、院長先生に『この子は膝蓋骨脱臼ですね』っと言われました。 大きな事故も無いので、先天性の膝蓋骨脱臼との事です。 脱臼は両足で、右足がグレード1で左足がグレード2だそうです。 ただ触診だけで、まだレントゲンは撮っていません。 すごくビックリして、その後注意して愛犬を観察していますが、先生から言われた「スキップするような歩き方」「足がつったような足をかばうような歩き方」等の症状がまったく見られません。 すごく元気で足を痛がるどころか、家中を猛ダッシュしたりジャンプしたりします。(膝蓋骨脱臼の診断を受けてからは、制限しています) 膝蓋骨脱臼は症状が出にくいのでしょうか? 症状が無いので実感がなく、セカンドオピニオンに踏み切るべきか?治療を進めるべきか?今一歩ふみだせません。 犬を飼うのも初めてなので、すごく不安です。 東京近辺で膝蓋骨脱臼に関する名医等情報がありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 手術後のリハビリについて

    愛犬のことで質問があります。今度後ろ足(両方)の手術をすることになったのですが。(病名:膝蓋骨脱臼)手術後の再発防止等何か日常的に出来るリハビリがあったら教えて下さい。又、この場合人間と同じような感覚でリハビリをさせてよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 膝蓋骨脱臼の専門医の情報求む

     知人宅のポメ♂の歩き方が変なので、病院に連れていって診て 貰ったところ”膝蓋骨脱臼”と診断されてしまいました。 内側に皿がずれる方の膝蓋骨脱臼で、病状もグレード3と診断 されました。  両足とも同じ症状で歩く姿をよく見ると、後ろ足をかばいながら 歩いているように見えます。とくに左後ろ足が痛そうに見えます。  まだ8ヶ月のポメで手術に即踏み切るかそれとも成犬になるまで 様子を見るかで迷っています。グレード3の症状ですので自宅安静 と言われ、散歩も行けない状態になりました。  現在、かかりつけの動物病院での診断を受けていますが、病気が 病気だけにそこの先生の診断だけではその動物病院で手術に踏み切れ ない気分でいます。  聞くところによると、犬でも整形外科専門の獣医さんがおられる との情報を得たのですが、はてさてその専門医がどこで開業されて いるのか全くわかりません。  当方、関西に在住していますので、関西圏での専門医がおられな いか探しています。大手術になることは必至なので、専門医による セカンドオピニオンは必然と考えております。 (※特に大阪北部方面の専門医情報だと尚有難いです。)  どなたかご存知のオーナーさんがおられましたらお教え頂きたく 存じます。  また、この膝蓋骨脱臼で手術された経験のオーナーさんがおられま したら、情報提供いただけますと助かります。  以上、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬用のおんぶ(だっこ)紐について

    自転車で遠くの公園まで愛犬を連れて行くのに 今までは、犬用のトートバックに入れて、前かごに固定して 連れて行っていたのですが、トートバックに入るのが とても嫌なようで、暴れて入ってくれません>< 楽天ショップで色々と商品を検索していたら おんぶ紐がヒットしました。 服を着せるように両手・両足・尻尾を出して おんぶしたり、だっこしたり出来るようなのですが うしろ足がだらーんとなっていて、脱臼しないか 不安です。 おしりは支えがあるため大丈夫なのでしょうか? 使ったことのあるからいらっしゃいませんか??

    • 締切済み
  • 膝蓋骨脱臼との診断を受けましたが・・・

    当方の愛犬、パピヨン7ヶ月(♀)がいるのですが、6ヶ月目位に左足を上げて歩く行動が気になったのでお世話になっている病院で見てもらったところ「膝蓋骨脱臼 グレード3」との診断されました。 手術をしなくてはいけないでしょう。との話でしたが、外科的手術は得意ではないので専門医に見せた方が良いですよ、との事だったので、知合いのブリーダーさんに相談したところ、膝蓋骨脱臼に関しては有名な病院が有るとの事だったので診察してもらい、レントゲンの結果、左が3、右が2.5と言われました。 手術は免れないが年齢が8ヶ月位たってから、とのことでした。 今までの状況なのですが、6ヶ月で発症当時、いろいろとネットで調べ、膝蓋骨脱臼には有効なサプリメント(アースリスージ)があるとわかったので、即座に購入して与えたところ、何と2週間目位から歩けるようになりました。 もちろん、部屋ではジャンプをさせない様にしたり、床を滑らないようにカーペットを敷いたりとしまいた。 それから1ヶ月後に再度病院へ行きましたが、答えは同じでした。 実際に今は、なんら問題(個人の感じとして)なく歩いていて、散歩もしてますし、走れないストレスからたまにダッシュして走ってます。これに関しては止めさせますが。 そんな状況を目の当たりにして、本当に病院の診断は適切なのか?と思い始めています。 グレードが良くなっているはず、素人目ですが、そう思うのです・・・。 もちろんサプリは治すものでは無いと思いますし、最終的には手術しないといけない、とは思っていますが、今は経過を見守っている状態です。 そんな事もあり、違う病院で見てももらい、それから判断しようかとも思っています。 当方富山県なのですが、石川県の病院で見てもらった診断結果です。 出来れば近県で良い病院がありましたら教えて頂きたいと思っています。 また、似たような経験をお持ちの方がおりましたら、お話を伺いたいと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の後ろ右足が何か変です

    こんにちは。 2歳になるパピヨンを飼っています。子犬の頃ではなく、2歳になってから購入した犬なんですが… 後ろ右足が何かちょっと変に感じます。その右足だけ上げてたり、ちょっとした段差も上り下りが嫌みたいで前足だけのっけて固まってたり… 上り下りしても右足をかばってるような感じです。 最初ペットショップさんに聞くと(交配等もやってらっしゃるところなのですが)片足だけ上げるんでしょう?足のね皿が合わないからどうのこうの… よく意味がわかりませんでした; 小型犬にはよくあるよ、と言われて「そういうものなのか」と思いましたが… やっぱり気になります。どこかおかしいのでは?と。 こういう事は本当によくあるのですか?

    • ベストアンサー
  • 散歩を中心に色々うまくいきません・・・(長文です)

    パピヨンの男の子で今年6歳になったのですが いまだに散歩がうまくいきません。 状況は ・リードを引っ張る ・鼻を地面に向け凄い勢いで動き回りる ・キャンキャンキャンと落ち着かなくなる ・興奮しすぎて何が何か分からなくなる ・散歩=マーキングだけ ・餌を持ってしつけようとしても餌が目に止まらない ・家に帰りたがらない・家の前でいやいや!とする 等などで、もうどうしていいかさっぽりで落ち込んでます。 家の中でもリードをして前に行かない等の練習もしてます。 家の中では凄くうまくいきますしお座りも伏せもなんなくできますし家ではそれなりに言うことを聞く子なのに、散歩になると性格が変わってしまいます。 マーキングもより上であるという主張の高い位置へとマーキングをします。元々縄張り意識の強い子で家でもよく人が来たり通るとほえます。 あと肝心の社会化期の時からこの何年間もの間 ちゃんとしつけをしてあげれていません;; 今更このこの事に真剣になり こうなった原因は飼い主にあるので それを愛犬に無理強いする気もなく 少しずつ改善していこうと思っています。 元々賢い子なのでこの何日間かで家のことは吠えることと散歩がうまくいかないだけになりました。 それに変化を愛犬は受け入れてくれておりとても慕ってくれています。 ですがどれだけがんばっても散歩がうまくいきません 。元は飼い主側にあるとはちょんと認識しています。良ければ小さな事や指摘でも良いですのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー