• ベストアンサー

洗濯の仕方

sakurako91の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

裏返しにして洗濯ネットに入れ、干す時も裏返しで干します。 うちでは長年この方法ですのでTシャツなどは裏のほうが色あせています。 あと、ガラガラ洗ってもよいTシャツでもすごく気に入っている物は つけおきしてからネットに入れ、洗濯機をおしゃれ着洗いモードで洗います。

関連するQ&A

  • ポリエステル100%の洗濯の仕方

    こんにちわ。x-girlのバッグでポリエステル100%・刺繍糸がレーヨン100%で色が「白」のバッグの汚れの落とし方を教えてください!!ちなみに洗濯表示は洗濯機×、アイロン×、ドライ×となっていて、汚れが目立ってきているのに どうやって落とすんだ~!!ってなりました。わかる方、どうか教えてください!!

  • 「洗濯機」何色ですか?

    先日友人たちと洗濯機の話をしてて、うちの洗濯機は「黒」だと言ったら、珍しい~と言われました。 確かにどこの電気店やホームセンターを見ても、「白」か「水色」、せいぜい「グレー」の物が大半で、黒い洗濯機を見つけることはできませんでした。 いつも黒い靴下が片方無くなって、探すと大体ドラムの底にへばりついていたりするんです。 あなたの家の洗濯機の色ともしよければ洗濯機に関するエピソードとかあったら聞かせてください☆

  • パーカーの洗濯機での正しい洗濯方法を教えてください

    パーカーの洗濯機での洗濯方法で困っています。 ちなみに、素材や色は以下になります。 素材:綿とポリエステルの混合 色:黒や濃紺などの暗い色 柄:大部分は無地で、表側に小さなロゴのみ。 そこで、お聞きします。 外出用パーカー(電車やバスでや病院などで座る)と室内用パーカー(ほとんど室内着用。外出では座らず、近所のみ)はそれぞれ洗濯機にかける時、 ①洗濯ネットに入れますか? ②裏返しにしますか? ③洗濯機は通常モードとおしゃれ着モードのどちらですか? それではよろしくお願いします。

  • 男性に質問です

    女性の服装は、どちらが好みでしょうか? (1)トップスの顔に近い色が白や白っぽい色で、スカートやボトムスが黒か黒っぽい色。 (2)トップスの顔に近い色が黒か黒っぽい色で、スカートやボトムスが白や白っぽい色。

  • 洗濯すればするほど汚くなってしまいます

    8年使っている洗濯機で洗濯をしているのですが 洗濯すればするほど衣類が汚くなっていくのです。 一見、汚れは落ちているように見えるのですが においが完全には取れなかったり(靴下など) 毛玉や埃や洗濯カスが大量にまとわりついて 洗濯後は貼り付いたそれら汚れを取る作業が大変です。 特にフリース等の素材がひどく、洗えば洗うほど汚くなっていきます。 白っぽい色の衣類は汚れがはっきり分からないのですが 見えないだけでたくさん付着していると思われます。 これは洗濯機が経年劣化しているせいでしょうか? とはいえ、以前15年も使っていた洗濯機では 難なくキレイに洗濯ができていました。 それともどこか不具合で故障しているのでしょうか? 買い換えたほうがよいでしょうか?

  • 洗濯物の変色

    ドラム式洗濯機AQUAを使用しています。 以前、普通の全自動洗濯機のときは全くなかったのですが 洗濯機をかえたとたん、 タオルが洗濯するごとにピンク色に変色していきます。 他の白い旦那の肌着やTシャツなどは変色しません。 変色するのは、バスタオル・フェイスタオルなどのタオル類だけ。 元の色は白がほとんどで数枚クリーム色があるくらい。 色物とは別に洗っており、色移りしたとは考えにくい状態です。 同じような状況のかたっていらっしゃいます? また、考えられる原因などご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  • 洗濯後のかす

    洗濯、すすぎ(注水無しで2回)、脱水後に洗濯物を取り出すと服のところどころにかすのようなものが付いていることがあります。白っぽいものだったり茶色っぽいかすのようなものが付くんです。湿っていて指で取ろうとして触るとそのまま服に擦り付けてしまいます。これってなんでしょう?洗濯機は8kの全自動(乾燥機つき)で洗濯洗剤はいつも液体を使っています。洗濯層の汚れを溶かす溶剤を1,2ヶ月前に使ったばかりです。このかすのようなものを防ぐような方法を知っていらっしゃる方、ぜひ教えてください。 それと、皆さんが使っている洗剤や柔軟材でお勧めのものって何かありますか?私は今は新聞屋さんがサービスでくれる洗剤をとりあえず使っています。ちなみに今いただいているのは第一石鹸の「香りのファンス」です。柔軟材は今は使っていません。ただでくれるのでなんとなく使ってしまいますがやはり洗剤も選ぶべきなんでしょうかね・・・?

  • 洗濯の仕方

    いつも柔軟材使っているのですが、 どうしてもパサパサになってしまうのです。 柔軟材を変えてみたり、洗濯層クリーナーを使ったり 投入口から入れないで、水に混ぜながら直接入れたりと いろいろ試してみましたが、どうしてもフワフワになってくれません・・ それと、洗濯機が外にあるので冬場は洗剤カスが衣服についてしまって・・ 何か改善方法があったら教えてください。

  • 1回でも着たら洗濯しますか?

    20代OLです。 私の会社は制服がない為、キャンキャン系の私服で通勤しています。 ブラウス+カーディガン+スカート+ストッキングです。 ブラウスなどは毎日洗濯しますが カーディガン、スカートって毎日洗うものでしょうか? 私はカーディガン、スカートは数回(3回くらい)着てから 週末などに洗濯機で洗濯しています(クリーニングには出していません) 理由は、そんなに汚れてないような気がするからです。 男性のスーツだって毎日洗濯しませんよね。 私の感覚は普通でしょうか? 女性なら1回着た服は毎日洗いますか? なんか自分が不潔なOLかも・・・と思ってきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 洗濯でゴワゴワになった毛布・・・

    洗濯でゴワゴワになった毛布・・・ アクリルの毛布を洗濯機で洗いました。 何も考えずに普通の洗剤で洗ってしまい、手触りがゴワゴワになってしまいました。 これをやわらかくフワフワに戻す方法はないでしょうか? 使った洗剤と柔軟剤はアリエールとレノアハピネスの組み合わせです。