• ベストアンサー

生後約5年になる豆柴犬の足のことで相談します。

 元気な犬なのですが、これといった理由もなく片足を折りたたんだり、軽くびっこをひくようになったのですがどうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikurian
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

はじめまして。 我が家にも豆柴ではありませんが、犬が二匹おります。 二匹とも足の具合が悪くなって動物病院にお世話になったことがあります。 その1 外で飼っているのですが、知らないうちに細菌感染していて、やがては歩けなくなり、びっくりして獣医さんにみてもらったところ、注射で治りました。 その2 我が家のワンちゃんは「狼爪」が長くなる体質でした。散歩のときにつまづくことが多くなり、変だなと思っていたら、その爪が伸びすぎて皮膚に食い込んでしまっていたのです。やはり獣医さんに切っていただきました。 その3 他人から暴力行為を受けているのを偶然目撃。恐いことですがあるんです。 やはり動物病院で治療。 私は猫も飼っていますが、とりあえず病院に行ってみるかと軽い気持ちで行ったら、重症だったことが何度かありました。

ransuke
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。たくさん動物を飼ってられるのですね。我が家にもあとうさぎがおります。一度病院へ連れて行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

柴犬のかかりやすい病気に、『膝蓋骨脱臼』があります。 びっこをひくのは、やはり痛みがあるのだと思いますので、一度獣医さんに診てもらったほうがいいですよ。 http://www.asahi-net.or.jp/~jz6t-eb/tisiki/inu/inukakaru.htm

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~jz6t-eb/tisiki/inu/inukakaru.htm
ransuke
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。早速病院へ連れて行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.1

 「これといった理由もなく」犬がそのようなしぐさを見せるとは思えません。折りたたんだりびっこを引いている脚は、いつも同じ足ですか?  それならその足に強い痛みを感じているからではないかと思います。  もし、かわるがわる足を上げたり引きずったりするようなら、足全体か体全体にとても強い痛みを感じているからではないかと思います。あるいは、仮病をつかって人の気をひきたいという可能性もあるかと思います。  ransukeさん、獣医にはみせましたか?先生はなんて仰っておいででしたか?インターネットでは言葉のやりとりしかできませんので、実際にその犬を見て触れる獣医師の言葉に従って下さいね。

ransuke
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。一度病院へ連れて行きます。仮病を使うほど賢い犬だと良いのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫がびっこ(足を引きずる)

    初めて質問させていただきます。 1歳9ヶ月になるメス猫(雑種)ですが、5日ほど前からびっこ(片足を引きずる)ことがあります。1日1回~2回なのですが、5分ほどで治ります。 5分ぐらいは痛いのか泣き叫ぶのですが、治ったあとはケロッとしています。 (すいません、私がパニックになるので、右足だけなのか左足だけなのか、 はっきりと見てませんでした) こういったことは何が原因か、わかる方がいらっしゃったらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【猫がカーテンレールに足を挟みました。】

    こんばんわ。うちで飼っている猫なのですが部屋にキャットタワーなどを置いて好きにさせているのですが、中でもカーテンレールに飛び乗って上(部屋の一番高いところから)から下を見下ろすのが大好きでいつもレールの上を器用に行ったり来たりしていたのですが、たった今、カーテンレールの間に片足(吃驚してしまったので私もどちらの足か確認している暇もありませんでした。)を挟めてしまいパニックになってしまいいつもはカーテンレールの端まで行き、タワーに飛び乗り、下に下りてくるのですが、レールから直接飛び降りようとしたらしく(たまに直接降りている事もあります。)片足が挟まったまま一瞬でしたが宙吊り状態になってしまいました。 私も悲鳴を聞き丁度近くにいたのですぐに体全体を持ち上げレールの上に戻すと猫はそのままいつも通り降りてきました。両足ともビッコを引いている様子も触ると痛がる様子も全くなく普段通りに歩いたり走ったりしています。しかし、本人もすごく驚いてしまったようでなんだか元気がありません。本当に可愛そうな事をしてしまいました。レールを見ると鉄製の私の力でも曲がらないようなレールなのに猫が引っかかった場所だけ微かに曲がっています。 骨折や脱臼などを心配しているのですが、ビッコもなく普通に歩いているようなら(痛がらない)大丈夫なのでしょうか?それとも今は興奮して痛みが分からないだけで後でビッコになったり痛がったりするのでしょうか?また骨折などした場合、足がひどく腫れたり、骨が素人がさわっても折れてるとか分かるものでしょうか?同じような経験がある方、是非ご助言を頂きたいです。 ものすごく病院嫌いな猫(拾ったばかりの頃、体が弱く毎日点滴を内に行ったりしていたので。)ですので出来るだけストレスを与えたくないので少し様子を見て大丈夫そうならそのまま病院に連れて行かずに生活させたいのですが、何かの本で『猫の骨折は手遅れになると大変』と書かれていたのを思い出して心配しています。何卒、宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 豆柴について

    この頃、テレビや本などでよく「豆柴」を見かけます。私が知らなかっただけなのかもしれませんが、この犬は新しい犬種なのでしょうか。やっぱり、柴犬を小さく改良したものですか?手に入りにくい種なのでしょうか。詳しい情報を知っていらっしゃる方、何でもけっこうですので教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫が足をひきずっている

    こんにちは。よろしくお願いします。 私の家には11歳のオス猫2匹がいてます。つい最近歩き方がおかしいなぁ~って思って見てたら一匹の猫の右前足がビッコひいているのです。でも 元気に走りまわっています。 少しオデブで8キロあります。太りすぎが原因?? 今日病院に連れて行こうと思うんですが どのぐらいの予算が必要なんですかね?

    • 締切済み
  • 犬の足、大丈夫かしら

    娘が、座った位置から(高さ30センチぐらいでしょうか)M.ダックス(4歳半)落としてしまいました。 犬が飛び降りたんです。 キャイーンと鳴き、5分ぐらいはクゥーンと泣き続けていました。 しかし、そのとき、夫が帰ってくると、起きあがって走っていったんですが、しばらくはびっこをひいていました。 今は、ゲージにいれて動き回らないようにさせていますが、大丈夫でしょうか? 同じようなご経験の方おられますか? 今日は土曜だし、月曜まで病院には行けません。

    • 締切済み
  • マメ柴は、屋外で飼えますか???

    マメ柴は、屋外で飼えますか??? 近々、犬を飼おうと思っています。。。 屋外で飼える犬を探しています。。。 どうなのでしょうか。。。 また、気性的にも、静かですか??? どうか詳しい方、よろしくご教授ねがえますでしょうか。。。。 お願いします、、、

    • ベストアンサー
  • 豆柴飼いたい

    今豆柴がほしくて親が納得いくように 徹底的に調べたいのでいくつか質問をします。 1、犬がたくさん売っているお店(東京近郊)or   ネットショップのアドレス教えてください。 2、豆柴はかしこいですか?噛む性質ですか?   ↑きっと飼い主によるとおもいますが・・・。 3、大人になっても小さいままなんですか? 4、もし飼っている方いらっしゃたら、豆柴の   選び方など教えてください。 5、だいたいの値段はいくらですか? 6、外で飼うものなんですか? これからいろんなショップに行って調べたいと思います。 できる限りのみなさんの知ってるアドバイスなども いただけたらうれしいです。 お願いします。

    • 締切済み
  • オカメインコの足。

    こんにちは。 ウチのオカメが最近片足だけで立っていたりします。 2日か3日前は両足で立っていました。 餌はよく食べますし、元気がないなどはありません。 よく大型インコは片足で立っていたりしますが、 オカメのような小さなインコもそんなことするのですか? オカメの足をさわったりしても、特に痛がる様子もありません。 でも、鳥はどこかが悪くてもそういうそぶりはしないと言いますよね。 なので本当はどうかなっているのでは・・・と心配です。 かかりつけの病院が遠いので、まだ行っていないのですが、 病院へ行って診てもらったほうがいいですか? よろしくおねがいします。

  • 犬(シェットランド)の足にコブができたせいか、びっこを引いています。は

    犬(シェットランド)の足にコブができたせいか、びっこを引いています。はさみ等でカットしても問題ありませんか?コブは背中にもありますが切ってもいいものか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 1本足打法

    打つときに、たいていの選手は片足あげますよね?昔は王さんが有名でした。(イチローはちがうようです)。私はやったことないんで分からないんですが、どうしてでしょう、バランス?それとも他に理由があるんですか?

試用期間中の退職又は転職
このQ&Aのポイント
  • 試用期間中の退職又は転職を考える理由とは?
  • 転職時に試用期間中の退職を正直に伝えるべきか?
  • 経理職で試用期間中に転職成功するためのアドバイス
回答を見る