• ベストアンサー

光っているものの写りが悪い

電球やライトを撮りたいのですが、どうも青や赤など綺麗に本来の色がでません(目で見ている色と撮った時では色合いが違う)。 真っ暗な中で点灯させて撮っているのですがプロはどのように正確な画像を撮るのでしょうか。 ちなみにデジカメは最近5万円くらいでかったものなので、悪くないものだと思います。また、通常写真や夜景は普通に撮れます。 どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.8

#7です。下の答えに間違いがありました。 それと補足を一つ・・・ 間違いはホワイトバランスです。#2、#3さんが言っておられるように、太陽光ですね。 補足は、電球などの場合明るすぎて、コンパクトデジカメの場合、撮影出来る範囲を超えてしまっている可能性 があります。 輝度差(明暗差)ではなく、ラチチュードでもありません。 つまり、コンパクトデジカメは、絞りはせいぜい8ぐらい、シャッタースピードはよくて1/500です。 これでは明るすぎて、赤いランプも青いランプも白くなってしまいますね。 ISO感度を下げるのも方法ですが、これもコンパクトカメラでは限度があります。

その他の回答 (7)

  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.7

「本来の色、目で見ている色」と違うと言うことですが、違い方がどう違うのでしょうか? 色味が違っている(赤が紫になる)なら、色温度(ホワイトバランス)を疑う必要があります。 赤がピンクになっている、青が空色になるなど薄くなる場合は、露光の問題です。 また、撮影した画像をなにで見て色合いが違うと言っておられるのか・・ プリントしたのですか?カメラのモニターですか?PCに取り込んで見ているのでしょうか? この、「何で見ているのか」でも回答が違います。 プリントなら、プリント段階で変化してしまう場合があります。 カメラのモニターは色合いはあまりあてになりません。 PCなら、モニターをカラーマネジメントして、さらに外光の影響を遮断しないと正確には見えません。 補足質問して頂けたら、再回答出来ます。 一般的な答えとして・・・ 光源(発光体)の色を正確に撮す場合は、ホワイトバランスはオートで一応はOKです。 露光はスポット露光計で発光体(電球やライト)そのものの明るさを測定して露光値を決めます。 カメラでの露光測定では、発光体と真っ暗な背景の平均値を測ってしまうので、ほとんどの場合、発光体そのも のに対しては、露光オーバーになり、色味が薄くなり正確な色が出ません。 なお、デジカメはマニュアルモードだ出来る機種が必要で、価格の問題ではありません。 実売価格2万円程度のカメラでもマニュアル露光が出来るカメラもあり、5万円でもオート、あるいはシャッタ ー優先あるいは絞り優先露光しか出来ないカメラもあります。 カメラの機種も補足して頂けたらと思います。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.6

電球その物を撮るのでしょうか?電球や器具のカタログ撮影のように? それとも、電球で照らされた部屋や物を撮るのでしょうか? カメラの値段は関係ありません、撮影に際して調整できる機構があるか無いかですから。 機種を明記して先の補足をお願いします。

回答No.5

(撮影前にカメラで調整) 光源によって撮影した際の色の現れ方が異なってきます。 通常はカメラのWB(ホワイトバランス)の設定は「オート」になっていると思いますが、万能ではありません。 試し撮りし画像を再生して、思い通りの色が出ていない場合は、カメラのメニューから    「オート/太陽光/曇り/電球/蛍光灯」等々 と設定できるようになつていますので、好みのものを選択設定して下さい。取扱説明書を見れば、設定方法は記載されています。 メーカーにより用語は多少異なるかもしれませんが、基本は同じです。 いずれにしても、WBに限らず各機能を知るためには、取扱説明書を熟読することをお勧めします。 (撮影後にレタッチソフトで調整) また、撮影後でも色合いの調整はレタッチソフトを使えば可能です。 レタッチソフトには「色温度変換」機能があり、    「朝夕/晴れ/日陰・曇り/蛍光灯/白熱灯」等々 の区別で調整することができますので、ソフトを買って挑戦してみると良いと思います。それができれば、撮影時にそれほど気にしなくとも事後に修正出来るので、気楽に写すことができます。写す前にはついWBを変えるのを忘れることも多く、私はこの方法でかなり効果的に修正できており、重宝しています。 以上、参考です。頑張ってください。

  • taitirou
  • ベストアンサー率23% (33/138)
回答No.4

>ちなみにデジカメは最近5万円くらいでかったものなので、悪くないものだと思います ちなみに 機種書いたほうがいいと思うのですが。 プロはその撮影物にあわせて 露出シャッター速度絞り等かえます。プログラムで綺麗に撮影できれば それで撮影もしますけどね。 とりあえず機種(そのカメラが出来ること)がわからないと 説明しづらいです。 自分からのアドバイスだと シャッター速度を速める。(露出補正をかけてみる。) もしくは その光源くらい 明るいところで撮影する。こうすると 画面の中で露出のばらつきがないので プログラムでも OKかと・・

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

自ら光を発する物体は、非常に輝度(明るく輝いている)が高いので、デジカメで再現できるラチチュード(明暗の再現幅)を超えているのです。 露出を切り詰めると、少しは改善されますが、イルミネーションの様な被写体だと全体に暗くなり華やかさが無くなります。 モニターでは、確認し辛いと思いますので、何段階かマイナス補正を掛けてベストなものを選んで下さい。 なお、ホワイトバランスは、AOUTか太陽光に設定して下さい。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

肉眼で見たイメージ通りに撮りたいならホワイトバランスを「日中」や「太陽光」にしてみましょう。 AWBだと本来の色に近くなるので見た目と色が異なる場合があります。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

ホワイトバランスを調整しましょう。

参考URL:
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0012.html
amino33
質問者

お礼

ありがとうございます。ただホワイトバランスは試してみているのですがあまりよくなりません。どうも電球部分がどの色でも白くなってしまうので駄目なようです。

関連するQ&A

  • 味のある写りになるデジカメは??

    こんにちは。写真を趣味として楽しんでいるものです。 ポラロイド写真やLOMOのような、出来上がりの写真に独特の色合いや 味のあるカメラ、それもデジカメを探しています。 好みは人それぞれだとは思いますが、このデジカメは色に味があるよ というものがありましたらぜひ教えてください!

  • デジカメで撮影した写真の色が青色が強めに写ってしまう。

     デジカメ(カシオ QV-3000EX)で撮影した後、印刷すると、写真の色合いが特に青色が強く写ってしまいます。その為、写真の色合いが暗く写ってしまいます。また、インクも他の色に比べ青色の減り方がはやいようです。  デジカメの設定を代えることで解決できないでしょうか?  ご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 発光ダイオードとボタン電池

    青色と赤色のLEDダイオードを買ってみました。 3Vのボタン電池で両方ともつきます。 両方ともつないだら、赤色が勝ちます。 青色は消えます なぜでしょうか? また、直接触ってますが、静電気とか体内にあれば、びりっと来るとか危なくないですか? 青色は3V 赤色は2Vという認識なのですが、基本的には、同じボルト数で、本来3Vの電池で2vの赤色を点灯させるのは間違いのですか?

  • 肌が自然な色合いに撮れるデジカメを教えてください。

    肌が自然な色合いに撮れるデジカメを教えてください。 主に使っているカメラはキヤノンのeos kiss x2で、お散歩カメラとしてニコンのcoolpix s600を使っています。 普段子供を撮ることが多いのですが、coolpixで撮ったときの肌の色が不自然で気になっています。 肌の色が濃く出て、顔がお酒を飲んだように赤っぽくなることがあります。 赤が強く出る傾向があるのか、くちびるだけが変に赤かったりします。 コンデジってこんなものかなーと思っていたのですが、先日知人にもらった写真(うちの子を撮ってくれた写真で、一般的なデジカメプリントです。)を見て、あまりのきれいさに驚きました。 小さなデジカメで撮っていましたが、ぱっと見肌の色も自然で、x2で撮った写真と変わらない感じでした。 今度買うときは、肌が自然な色合いに撮れるデジカメにしたいと思っています。 おすすめがあれば教えてください。

  • フォトギャラーの色合いが!

    XPとビスタでデュアルブート環境にしております。デジカメから取り込んだ写真をビューアソフト『Windowsフォトギャラリー』で管理してますが、本日突然に、すべての写真の色合いが赤っぽくなってしまいました。(サムネイルはきれい)写真を開くプログラムをIE7にすると、今まで通りのきれいな色で開きます。XP環境でも問題なくきれいな色で開けます。どこがどうなってこんな色合いになるのでしょう?どなたかお分かりになる方、ご教授ねがいます。 Vistaの復元ポイントが消えちゃう問題も修正されず、新OSにはホントがっかりです。

  • 写真の色が赤すぎる。

    デジカメで撮った写真を、イージーフォトプリントで印刷すると、赤色が強すぎます。 デジカメと同じ色合いに調整出来ませんか? キャノン写真用紙を使っています。プリンターはMG7530です。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Photoshopで画像を12色に振り分ける

    卒業研究で、デジカメの写真をPhotoshop6.0を使って画像処理しています。 写真画像を、絶対的に決めている12色(色相環の12色)で全ての色を振り分けることってPhotoshopを用いてできるのでしょうか? 画像中で、赤に近い色は決まった赤色に、青に近い色は決まった青色に、…という具合に、画像中の全ての色を12色で振り分けたいのです。 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • LEDライトの色の組み合わせの相性?

    LEDライトをコインバッテリーで点灯させるとき、組み合わせる色によって同時に点灯させることができるのとできないのがあるのはなぜですか。 例えば、 (白LED・青LED)の組み合わせはひとつのバッテリーで同時に点灯させることができ、 (黄色LED・赤LED・緑LED)の組み合わせもひとつのバッテリーで同時に点灯させることができます。 でも、上記以外の組み合わせではライトが点灯しません(どれも並列つなぎ)。 これはどうしてでしょうか。

  • トランジスタとLEDで交互点灯

    みなさま初めまして。 今度自動車(14.4V)で以下のような回路を作りたいのですが知恵が浮かんできません><皆様のお力をお貸しください。。 赤色と青色が一つになったLED(3つ端子があり真ん中が共通のマイナス)を使用し、ライトをつけていないときは青色のLEDが点灯し、ライトをONにしたときに赤色が点灯する回路を作りたいのです。 最初、青色側に抵抗を入れてみたのですが、色が混ざってしまい赤色に電流を流すと紫色やピンク色になってしまい失敗でした。 そして次にリレーを使った回路を考えたのですが、スイッチの切替のたびに「カチッ」という音が気になりまして、そして先日トランジスタを使用してみては?という話を聞いたのですが、どこを探しても切り替える回路が載っていないので質問いたしました>< それ以外でも、もし簡単な方法がありましたら教えていただけませんでしょうか??スペースが少ないので出来るだけ簡素な仕組みがいいのですが・・・。 どうか皆さんの知恵をお貸しください><

  • ANAのロゴで使用している色について

    ANAのロゴで使われている色を用いて PCで作品を作ろうと思っています。 ここで、あの2色をWindows上で表現しようと すると、どんな色の比率になるのでしょうか? 濃紺 →色合い:132、鮮やかさ:214、明るさ:181、   赤:119、緑:231、青:243 水色 →色合い:179、鮮やかさ:211、明るさ:76、   赤:40、緑:13、青:139 かな?と個人的に思えたのですが、何となく 違うような気もしたため、質問させていただきました。 ご存知の方、ご教示下さい。