障害基礎年金申請の診断書の問題と対策

このQ&Aのポイント
  • 障害基礎年金の申請において、診断書の作成に問題が発生しています。現在提出している診断書には、申請の依頼日ではなく、障害の状態を記入する欄の日付が記載されています。
  • 障害基礎年金の申請には、「障害認定日から3ヶ月以内の診断書」が必要ですが、医師が記載した現症の日付は障害認定日よりも過去のものになっています。
  • この診断書の問題により、申請は無効とされ、社会保険庁から返却される可能性があります。返却される場合、再度修正して再申請する必要があります。現在は二ヶ月目の提出状況ですが、修正方法についても検討する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害基礎年金の申請の診断書

障害を負ってから二年近く経過したので障害基礎年金の申請をしようと医師に診断書作成をお願いしたのですが、「現症」の日付が申請を依頼した日付になっています。(最後の署名欄ではなく、障害の状態を記入する欄の「×月×日現症」と言う欄です。) 役所の案内やネットでは診断書は「障害認定日(障害を負ってから一年半時点)から3ヶ月以内のもの」が必要とありますが、医師が記載した現症の日付は障害認定日から三ヶ月以上経ったものになっています。これは無効になり、社会保険庁から不備として返却されるでしょうか?返却されるとしたら、また更に審査等に時間が掛かりそうですが、そうなる前に何か訂正方法はあるでしょうか?現在提出して二ヶ月目くらいです。よろしくお願いします。

  • hawks
  • お礼率76% (23/30)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.1

下記で質問されたほうが、わかりやすいと思います。

参考URL:
http://syougai.jp/,
hawks
質問者

お礼

詳しい質問サイトをご紹介いただきありがとうございます。早速利用させていただこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害基礎年金申請の診断書について

    障害を負ってから二年近く経過したので障害基礎年金の申請をしようと医師に診断書作成をお願いしたのですが、「現症」の日付が申請を依頼した日付になっています。(最後の署名欄ではなく、障害の状態を記入する欄の「×月×日現症」と言う欄です。) 役所の案内やネットでは診断書は「障害認定日(障害を負ってから一年半時点)から3ヶ月以内のもの」が必要とありますが、医師が記載した現症の日付は障害認定日から三ヶ月以上経ったものになっています。これは無効になり、社会保険庁から不備として返却されるでしょうか?返却されるとしたら、また更に審査等に時間が掛かりそうですが、そうなる前に何か訂正方法はあるでしょうか?現在提出して二ヶ月目くらいです。よろしくお願いします。

  • 障害年金申請に必要な診断書の日付について

    息子が統合失調症で、障害年金の申請をしようとしています。 市役所で書類を提出したところ、診断書の日付の訂正が必要との事で、訂正後、 再提出しようとしましたが再度誤りの指摘を受けました。 来週、診察日があるので医師には訂正をお願いする旨電話連絡済です。 市役所の担当者の方が不慣れなようで少し心配なこと、医師に何度も訂正をお願いするのも 申し訳なく、自分でもネットで調べてみたのですが分からなかったので詳しい方がいらっしゃい ましたらぜひお教えください。 統合失調症で、障害者基礎年金を「認定日請求で申請」しようとしており、 『平成25年7月24日~平成25年10月24日までの診断書が必要』です。   初診日:平成24年1月24日   認定日:平成25年7月24日   現在手元にある(精神の障害用)診断書の日付等は下記の通りになっています。 ※印の部分の日付について訂正が必要と指摘されています。 【(1)障害の原因となった傷病名】 統合失調症 【(2)傷病の発生年月日】 平成9年頃 【(3)(1)のため初めて医師の診断を受けた日】 平成24年1月24日 【(6)傷病が治った(症状が固定した状態を含む)かどうか】 平成25年8月1日 推定 ※【(7)発病から現在までの病歴及び治療の経過、内容、就学、就労状況等、期間、 その他参考となる事項】 陳述者:(私) 請求人との続柄:母 聴取年月日:平成26年6月24日 【(8)診断書作成医療機関における初診時所見】 初診年月日 平成24年3月15日 ※【(10)障害の状態】 平成26年6月24日現症 【診断書の日付(医師の署名、捺印の上)】 平成26年6月24日 ※(7)は「発病から現在まで」とありますが、現在までとは今回必要な診断書では  発病から平成25年7月24日~10月24日の診察日迄と考えるのでしょうか?  その場合、聴取年月日は平成25年9月10日でも良いのでしょうか?  (平成25年9月に担当医師がかわり、現在の医師の診察があったのが9月10日です) ※(10)はネットで調べたところ、認定日請求する場合は認定日から3か月以内の診察日と  なるようなので平成25年9月10日でお願いしようと思っています。 平日は仕事で市役所には休みを取っていくしかなく、また準備が遅くて来週には認定日から 1年となってしまうため、どうかよろしくお願いいたします。

  • 障害年金の申請で申立書と診断書でどっちが重要?

    障害年金(精神)の申請で申立書と診断書でどっちが重要? どっちも重要!ってよく言われますが、診断書の方は医師が書くのでそれはおまかせです。 しかし、申立書の方は自分で書かなければならないので上手く書けるか少々心配です。 でも「申立書に不備があったから審査通らなかった」なんてわかるんですか? 年金機構からその様に具体的な事が知らされるとは思いませんが。 申立書って不備があれば何度も返却して申請できるまでやってくれるんですか? 診断書の内容で却下されるより申立書で却下される方がショックなような気がします。 障害年金に詳しい方、回答お願いします。

  • 障害基礎年金の診断書

    障害基礎年金の診断書の件でお聞きします。 障害基礎年金の診断書を作成してもらったのですが、当初は、退院した日≪2ヶ月半≫が、固定日と推定と記載されていて、その後訂正印で治され、21年2月○日≪受診した日≫と記載されていました。 また、測定日も診断しますという所も訂正印でなおされてて、診断書自体、訂正印だらけの診断書になっていました そのような診断書でも、認定してもらえるのでしょうか。 初症は、20年7月です。 病名は、脳出血≪右半身まひ≫ 障害者手帳は、2級をもらっています。 障害基礎年金の診断書を提出したのは、22年の1月です。 あとの部分は、問題はないと思うのですが、判定が下るまでが、すごく心配なので、そのあたりを教えてください。 周りの人は、主治医の訂正印があれば、問題は無いといわれますが、すごく不安で仕方がありません。 どなたか分かる人はいませんか?至急 お願いします。

  • 障害年金の診断書内容について

    障害年金申請のために医師から頂いた障害認定日の診断書に ついて教えてください。申請はまだ行っておりません。 頂いた診断書の内容が、認定日時点の状況と大きく違っている のですが、内容が不服であることを申し立てるような公的機関 (市役所の窓口等)はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 障害年金の申請へ行こうと思っています。

    障害年金の申請へ行こうと思っています。 医師に診断書を書いてもらいましたが、体調悪く、社会保険事務所へ提出に行けず、 1か月が過ぎました。来週は、行きたいと思っています。 申請に行ったとして、審査が通った場合ですが、その場合、いつの日まで遡って、 障害年金が出るのでしょうか? 医師の診断書に書かれた現症日 申請に行った日 初診日から一年半 このうちのどれかだとは思うのですが、いまいちわかりません。 ご回答よろしくお願いいたします。     

  • 障害年金申請に関する診断書の入手について

    初めて利用いたします どなた様か、お知恵、アドバイスを頂きたくお願いいたします 慢性のうつ病にて6年半ほど通院しております 最近、転院した病院にて、障害年金の申請を勧められ、書類を揃えているところです。 私が障害認定日に加入していた制度は共済なのですが 遡及請求をする場合、「障害認定日」「今から5年前」「現在」の計3通の診断書が必要との事です。 障害認定日(H17年9月)の診断書については 9月時点での通院先には受付簿しか残っていなかったものの 同年12月から短期間、セカンドオピニオンで受診した医療機関(A院)にカルテが残っており すでに入手が出来ております (認定日から3か月以内に受診日があり、その日付で書いて頂きました) 現在のものについても、今かかっているE院の医師は書いてくださるとの事です ですが、今から5年前(H18年10月)に通院していた病院(B院)は 今年の夏に閉院しており、カルテは同じ医療法人の別病院(C院)へ移管されているものの 当時の医師は、移管先のC病院には勤務していないとの事で 診断書、診療録に記載がある旨の証明書ともに記載が出来ないとの回答でした 役場の方などに照会いたしましたが、診療録に記載がある旨の証明は書けるとの回答でしたが・・・ H19年の春にD院(現在とは異なる病院)に転院しておりますが そちらも数か月前に閉院となっております このD院の先生が、今、どちらにいらっしゃるかは分かりますが カルテの保存については、現在は未確認です このような、カルテは保管されているにも関わらず、移管先で作成を拒否される場合は 当時の医師を探しだす、または、診断書が揃わない=事後重症としての請求しか方法がないのでしょうか C病院に移管されているカルテを開示し、他の医師に記載してもらったり 今から4年8カ月前のD院での診療録に基づく診断書にて、「今から5年前」の診断書にかえることは出来ないでしょうか 5年前のカルテを保管している移管先のC院とは やり取りに1ヶ月を費やしており、お互いに印象が悪くなりつつあるので 医師法など関係法令で拒否出来ない書類以外は、私個人で書いていただくのは難しいという印象です もう書類集めに疲れてしまったので、遡及ではなく、現在の診断書だけで申請してしまいたいとも思いますが C病院に移管されているカルテが、あと数カ月で保存年数に達し廃棄可能になるため 可能な事は全てやっておきたいという気持ちがあります どうぞよろしくお願い致します

  • 障害年金申請書について。

    障害年金申請書について。 私は、統合失調症か心身症のどちらが診断名になるのかを悩んでます。 私は、大きな精神病院に通院してます。 ここで統合失調症として2007年夏に障害者手帳二級取得しました。 そして、この病院で 障害者認定日なるんですが 担当医師を変更したので 病院電子カルテはまだ、 統合失調症となってるので すが新しい担当医師は 統合失調症ではありません と言われます。 心身症みたいな感じですね。とよく言われます。 一年半通院時点 (障害認定日)の電子カルテは 統合失調症なのですが 新しい担当医師は心身症と書くのでしょうか? 新しい医師の許可の上、 薬は減らしたので何年も 薬は全く飲んでません。 読んで下さって有難うございました。ご意見宜しくお願いします。

  • 障害基礎年金の申請について

    私は躁うつ病で3年以上通院・投薬加療しています。 状態はちょっといい時もあれば日常生活にも困ることもある・・・を繰り返し、 仕事も勤めては辞めて・・・を繰り返し、去年7月に退職してからは家で寝ていることが多い状態です。 初診日には勤めていなかったので国民年金です。 ハローワークで「障害基礎年金を申請してみたら」と言われたので市役所で書類をもらい、主治医の先生も診断書を書いてくださったので申請しようと思いました。が、どう書いたらいいかわからない書類があります。 そこでちょっとネットで検索してみたら、 「障害基礎年金の2級の認定はとても厳しい。詳しい人と相談しながら申請するべき」 という意見が多くてびっくりしました。 私が通っている病院は精神科ですが、医師と看護師さんしかいなくて誰に相談したらいいかわかりません。 社会保険労務士に相談すると成功報酬が莫大だとか、そもそも障害年金に詳しい社会保険労務士とは限らないという意見もあって、お金がない私は社会保険労務士さんには頼れません。 私は誰に相談して申請を進めていけばいいのでしょうか。 医療相談員(ソーシャルワーカーさん)や精神保健福祉士さんに相談すればいいという情報をここで得たのですが、その方々に相談するにはどうしたらいいでしょうか? 診断書も10000円かかっているし、申請するからには認定してもらいたいのです。 診断書を書いてもらう前にいろいろ調べておけばよかったのですが、ハローワークの方の口ぶりでは まさか申請が大変だとは思わなかったので、後手後手にまわってしまいました。 まとまりがなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 障害年金関連について

    脳梗塞で1年8ケ月前に倒れて障害が 残りました。1年6ケ月が経過し障害年金 の申請の為に診断書書いてもらい 準備のさなか再発し障害が悪化しました。 再度診断していただこうと考えています。 障害年金の対象となるのは認定されるのは 当然として発症して1年6ケ月の日からなのか 医師の診断日からなのか ゆっくり申請してもさかのぼって支給の対象 となるとも聞きました。 詳しい方教えて下さい。

専門家に質問してみよう