• ベストアンサー

メニュー画面を作ってプログラムを起動

SHIMAPEEの回答

  • ベストアンサー
  • SHIMAPEE
  • ベストアンサー率75% (154/203)
回答No.1

いわゆる「ランチャー」を使えばよいのではないでしょうか。プログラムをまとめて表示でき、ワンタッチで起動できます。 自作も勉強になると思いますが、Vectorなどにたくさん登録されていますので試してみては。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/launch/ 私が気に入っているのはSpecial Launchです。普段は画面の辺に隠れているところがとても良いと思います。

Laquos
質問者

お礼

早々の返事、ありがとうございます。 なるほど、ランチャーでしたか。早速使おうと思います。

関連するQ&A

  • フラッシュメニューの素材・・・

    フラッシュのメニューのことなんですけど よく、フラッシュの素材でメニューをDL配布しているところがありますよね。 その素材はほとんど、設定用のテキストファイルとSWFファイルがセットになっていて、テキストファイルを編集するとメニューの文字やリンク先などが自由に設定できるようになっているんですが、どういう仕組みになっているのでしょうか? もし比較的簡単なら、勉強のため自分でも作ってみたいので、詳しく解説してあるサイトなどありましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • フラッシュメニューの作成

    こんにちは、ホームページにフラッシュメニューをつけたいです。 ボタンの上にマウスを持ってくるとサブメニューが表示されるやつです。無料の素材だと大きさが合わず、拡大すると変になってします・・。ですので、自分で作ろうと思うのですが、どなたか作り方を教えて頂けませんか?FLASH MAKER3なら持っているのですが、その他簡単に作れるソフトがあれば教えて下さい。メニューは縦です。ボタンを押すと表示されるのではなく、マウスを持ってきた時だけ表示させ、そのサブにもリンクをはりたいです。すみませんが、よろしくお願い致します!!!!

  • FLASHのメニュー導入に関して

    現在ホームイページを運営していますが、HTMLでつくったものです。FLASH素材の「メニュー」を導入して動きを出したいのですが、いくつか疑問が生じました。 (1) リンク先のサイズ指定はどうやって指定するのか? (2) 同じくリンク先の表示場所指定はどうやってするのか? という2点についてです。 同じブラウザ内・新しくブラウザを立ち上げる等の説明はネットに転がっているんですが、もう一歩踏み込んだ所を知りたいのです。 ホームイページでは、メニュー画面からわりと小さなサイズが別で開くようにして、写真紹介等をしています。 同じようにFLASHを使ったメニュー画面を作りたいのです。 どのようにすれば良いのでしょうか? 教えてください。

  • ホームページビルダーでフラッシュ・・・

    ホームページビルダーV9でフラッシュを使ったメニューのページを作っています。 フラッシュの素材サイト様からダウンロードさせてもらった素材を使っています。 フラッシュのメニューをホームページビルダーで開いてリンクを貼るという事は可能でしょうか?? テキストを編集してリンクをつけるしかないのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • ホームページ用に提供されている、Flashで作られたメニューについて

    先日、あるサイト様で提供されている、Flashで作られたメニューの素材をダウンロードさせてもらったのですが、そのメニューの各ボタンにリンクを設定して、クリックすると、 「Macromedia Flash Playerは潜在的に危険な操作が行われたため、停止しました。 このアプリケーションがインターネット通信できるようにするには、「設定」をクリックしてください。 設定の変更後、アプリケーションを再起動する必要があります。」 というメッセージが表示されてしまいました。 指示どうりに設定をクリックしたのですが、何も起こらず、リンク先のページに移ることができません。 どうすればリンク先のページに移動することができるのでしょうか? ご存知の方教えてください。 http://satisfydesire.com/m_lw_menu.html

    • ベストアンサー
    • Flash
  • D902iのカスタマイズについて

    はじめまして。 D902iは、メニューアイコン、壁紙、スケジュールと自分の使い勝手のよいようカスタマイズができるので気に入っています。 しかしながら、まだ発売されて間もないのと、壁紙に関しては240x400といった大画面というのもあり、カスタマイズ用素材があまり出回っていません。 D902iに対応した素材を配っているサイトをしっていらっしゃる方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。 また、D902iにはメニューがFLASHになっておりとてもかわいいのですが、このFLASH素材はどこかで配布していてダウンロード&設定は可能なのでしょうか。 長くなってすみません。 どうぞご教授お願い致します。

  • FMVの@メニューが消せません

    FMW-BIBLOのNB16Cを使っているのですが、 @メニューがスタートメニュー項目から消えません。 調べたところ本来はスタートプロパティのカスタマイズの項目に□製造元のリンクという選択ボックスが検索リンクの下にあるはずなのですが何故かありません。 すでにプログラムは削除済みで、様々なフリーソフトを試してみましたが効果なし。 どなたかこのアイコンの消し方が解る方、是非教えてください。 ちなみにこのPC、ホームからプロにアップグレードしたのですが、それが原因なのでしょうか?

  • FLASHで出来たメニューからインラインフレーム内を変更したいのですが・・・

    無料配布されているFLASH素材(メニューボタン)を使い、 リンク先ページを同じページに設置したインラインフレームに表示させたいのですが、 FLASHメニュー&iframe設置ページを表示後 最初にFLASHメニューボタンをクリックするとちゃんとリンク先を表示するのですが 続けてFLASHの別ボタンをクリックしても全く反応せず困っています。 一度ブラウザバックしてメニューをクリックすると別ページも表示されるのですが・・・。 ブラウザバックせずにインラインフレーム内にページを表示させる事は 出来ないでしょうか? ターゲット指定は &target1=iframe&、&target2=iframe& と設定しています。 当方、WindowsXP、FlashPlayerはVersion 10,0,32,18 IE8とスレイプニルで上記の現象が起きていますが IBMホームページビルダーV9でのプレビューでは正常に各リンクを開けています。 FLASH初心者の為、わかりにくい説明で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

  • マウスがリンクの上に乗ったときに音を鳴らすやつなんですが。

    メニューリストを無料素材からもらったフラッシュで作っています。 そのリンクにマウスが乗ったときに音を鳴らすにはどうすればいいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WebページでupするためのFlash素材を探しております。

    こんにちは。 質問がありまして、投稿させて頂きます。 黒の背景にFLASHの素材を貼り付けようと思っています。 メニューをフラッシュで作成しそこからリンクする形を考えております。 昨日、リンク集等探してみたのですが、黒背景でcoolの素材が見つからず苦労しております。 恐れ入りますが、お勧めのサイトがありましたら是非教えて頂けませんでしょうか? お手数ですが、宜しく御願い致します。