• ベストアンサー

般若心経を唱えてしまった!!

crow2222の回答

  • crow2222
  • ベストアンサー率26% (30/115)
回答No.12

ANo.7です >経本はありますが、途中でやぶれているのです。 >インターネットの経本でも大丈夫でしょうか。 インターネットで般若心経はありますからダウンロードしコピーすれば良いです 般若心経は お経のそのものの力と云うより そのお経を唱えているときの自分自身の精神状態が周辺の霊に影響するのです 私は般若心経の意味を知っています そしてお唱えすると ある一定の精神状態が私の中に産まれます その私の精神に周りの霊が反応します むしろ反応させています そして『ギャーテー ギャーテー』から意識を変えます ですから ギャーテーから霊の動きが変わるのです 別に違う所からでもかまいませんが お経は自分の意識を作るきっかけになります 私は消災呪というお経を唱えるときは魔除けのメンタルを自分の中につくります 開甘露門といお経と唱えるときは餓鬼道に落ちた つまり浮遊霊を成仏される気を心の中に作ります 質問者さまが何の為に般若心経を唱えるのかです ANo.7で出来れば教本を見て読むようにとお伝えしました 見て読んだ方が心を込めやすいからです 霊が集まると意識して般若心経をお唱えすると集まります 般若心経が集めるのではなく質問者様の心が集めるのです 般若心経を唱える事がそのきっかけを作ってしまっているに過ぎません 出来ればそう云うきっかけにはなさらない方がよいと思います 普通の方は 強く生きる為のきっかけにすべきです

meilu
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 般若心経について

    般若心経を読んだりするのはそんなにいけないことなんでしょうか? 私の家系は般若心経を読む宗派だったようで、お盆や身内のお葬式などで小さな頃から聞いてきましたし、御坊様や家族と一緒に読経してきました。 その頃は意味など知るはずもなかったですが、お経のリズムといいますか、最後の真言とされる部分が特に好きで暗記して祖母と一緒に読んでいたことがあります。 一度夏休みに、祖母に連れられて写経をしに行ったこともありました。 しかし、最近ネットなどでよく「般若心経は素人が読むといい霊も悪い霊も呼んでしまうので読まない方がいい」というのを見かけます。 でも般若心経の意味を調べてみると(難しい言葉ばかりでちゃんとは理解できなかったのですが)とても素晴らしい意味を持ったお経なのだということが分かりました。 「悪いものを呼び寄せる力がある」と思う心が悪いものを呼び寄せてしまうのだということは分かります。 半分都市伝説みたいなものなのでしょうが・・・ でも、何故そこまで般若心経を悪く言われなければならないのか・・・と思ってしまいます。 みなさまはどのようにお考えですか? よろしければご意見をお聞かせください。

  • 般若心経 と 魂の浄化

    最近は"アセンション"が話題になっておりますが、2012年に実際に起こるかどうかは別にして、魂の浄化、霊的向上に興味を持ちました。 いろいろ調べたところ、 1。肉食を避けて菜食にする。オーガニックな物を食べる。 2。たばこ、アルコールなど血液を汚すものは避ける。 3。やりたいことをやり、やりたくないことはやらない。心がワクワクすることをする。 4。エゴを捨てて他者を愛する。 5。先祖、両親に感謝、神様に感謝する。 などがありました。これ以外に、毎日できる個人的な修行として、"般若心経"を唱えたいと思っておりますが、そこで質問があります。 1。般若心経は魂の浄化に効果がありますか? 他のお教、たとえば、 日蓮系の宗教団体が毎日唱えているお教なんかとはどう違いますか? 2。読経と写経はどちらが効果がありますか? 3。真言(たとえば"光明真言")や神道系の祝詞と般若心経などのお教とではどちらがいいでしょうか?(あまりあれもこれもやりたくないというか、ひとつに集中したいので。) ほかに 霊的向上に役立つ方法がありましたら教えてください。 あくまでも宗教の偏見なく、個人的にできる方法を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 浄土真宗と般若心経

    主人が5年程前に亡くなり、その時仏壇を購入しました。 夫の実家は浄土真宗を信奉していて、その時実家の懇意のお寺でうちの仏壇に魂入れをしてもらいました。 最近娘が病気になり、写経をしたくなり般若心経を写経していました。 ところが、浄土真宗では般若心経は唱えないということを最近知りました。 私の実の母が、真言宗の信奉者なので私はお大師様の方に親しみを感じます。 仏壇は浄土真宗であるのに般若心経を写経するのは良くないことでしょうか、教えてください。

  • 般若心経

    3年ほど前から、アセンションを意識するようになり、行動の一部として夜寝る前に般若心経、真言(金剛吉祥)、祝詞を唱えるようにしてきました。しかし、今日なぜかふと急に、これらの行為は自分にとって良いことなのだろうかと思うようになり、様々なサイト様を訪問した結果、般若心経は普段唱えるものではない、悪い霊を呼び寄せることがある、真言は師について唱えないと危ない、また、理解してないと効果は発揮されない、夜唱えてはいけないなどの意見が見られ、素人のじぶんとしては、経や真言を唱えることは無意味、もしくは危険なことだったのかなと考えるようになりました。詳しい方がいらっしゃれば、一般の僕が経や真言の本当の意味を捉えず唱えてきただけの行為は良かったことなのでしょうか?是非意見が聞きたいです。また、今の気持ちとしては真言などに頼らず、感謝の言葉や、自分で作った日本語のマントラ(といっても長生きしますようにとかいった願掛けです笑)だけにしていこうと思うのですがこのことについてどう思われるか第三者の意見も知りたいです。よろしくお願いします。長文駄文失礼いたしました。。。

  • 般若心経の効用について

    般若心経の効用について 実父の位牌を仏壇に安置し、毎日、お線香とともに般若心経を唱えています。 先日、般若心経の解説書に、「般若心経は般若菩薩の心を語るお経」と記載されておりました。 ということは、現在、生きている人々を対象のお経なのでしょうか? また、般若心経を毎日唱えても、実父の供養にはならないのでしょうか? 先日来から、疑問に思っております。 ご教示お願いします。 ちなみに、曹洞宗です。

  • 浄土真宗と般若心経

    どうぞ教えて下さい。 私の嫁ぎ先は浄土真宗です。だからお仏壇も阿弥陀様を祭っています。月に一度お寺様に来てもらいお経を上げていただいています。しかし、私は霊の存在を信じています。と、言うより、そういった経験があるもので、その時は真言宗のお寺でいつも祈祷や相談をしてもらっています。そのせいか、般若心経の教えが支えです。私は毎日お仏壇に、「南無阿弥陀仏」と、「般若心経5回」となえています。これってご先祖さまに失礼なのでしょうか。真言宗は私だけの信仰です。

  • 家は日蓮宗ですが・・・

    教えて下さい。 私の家系は日蓮宗です。 私の両親も他界しており、日蓮宗の戒名と位牌を持つ、仏壇が 我が家にあります。法事の際は、日蓮宗のお寺に行っております。 ところが子供の頃から毎年お正月や厄払いに通うお寺が 家の近所ということから真言宗智山派のお寺でした。 私はそこのお寺以外のお祓いには行ったことがありません。 この度、写経を習いにその真言宗智山派のお寺に通おうと思います。 また、自宅で般若心経を写経、実際に唱えたりもしたいのですが、 日蓮宗の両親の仏壇に向かって、般若心経を唱えるのはあまり よろしくないのでしょうか? 両親のためにも、自分の家族のためにも、お経を唱えるとすれば 真言宗のお経よりも日蓮宗のお経(法華経)が良いのでしょうか? どうぞ教えてください。 お願いいたします。

  • 祝詞とか霊符とか 頼ると

    祝詞とか霊符とか 頼ると寿命が縮まるとOkの回答かにあったのですが 普通人が霊符とか書いたり祝詞を口にしたりすることは自分の命を削ることなのですか? 般若心経や南妙法蓮華経とか真言とか口にしているのですが言霊でいいことだと信じています オンがつくのならいいらしいですが呪詛みたいのはよくないのはわかりますが 詳しく教えてください

  • 宗派を変更するべきか迷っています

    11月末に、実の父を胃がんで亡くしました。もともと父は四国の出身で真言宗だったのですが、現在住んでいるところに真言宗のお寺が少なかったため、母の判断でお葬式等の供養では浄土真宗のお寺にお願いしました。 ですが最近、父の遺品から般若心経や、自分で調べた真言宗のお寺の電話番号等が出てきました。生前、家族は気がつきませんでしたが、本当は父は真言宗での供養を希望していたのだと思います。 父に申し訳なくて、般若心経を写経してみたりしていますが、宗派をやはり真言宗に戻すべきなのか迷っています。現在の浄土真宗のお寺さんは、父にふさわしい法名を付けてくださり、とてもよくしてくださるお寺です。そういうご経験がある方、お寺関係や冠婚葬祭関係のご職業の方、ご回答をお願いいたします。

  • 真言宗のお勤めについて

    私の家は元々真言宗の檀家ですが先月、高齢の母方の祖父と祖母が越してきました。 祖父の家は天台宗だったためか我が家の御本尊の前でも法華経の方便品や阿弥陀経等を 読経したりしていて祖母は「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えています。 真言宗では般若心経や観音経や光明真言であって他のお経はご法度ですよね? それとも大日様はどんなお経でも受け入れてくれるのでしょうか?