• 締切済み

JAVAでブラウザチェック&自動ジャンプ

zzzzzzの回答

  • zzzzzz
  • ベストアンサー率61% (70/113)
回答No.2

navigator.platformを参照すれば判定できます。 参考URLを参照してください。 但し、Windowsのバージョン等はこのメンバではチェックできません。 navigator.userAgentの中により詳細な情報が含まれることがありますが(必ず含まれるわけではありません)、 切り出すのが大変ですし、WindowsMe上でも"Windows98"となっていたりする等、あまり信用できる物ではありません。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/navigator.htm

関連するQ&A

  • ホームページを自動にジャンプ

    自分の作っているホームページなんですが、 トップページから5秒すると自動的に次のページに ジャンプするようにソースを記述したのですが、 ほぼ100%の確立でジャンプしかけて、ブラウザが フリーズしてしまい、IEを強制終了するしかなく なってしまいます。(T.T) どうしてでしょうか? ソースは onLoad=setTimeout("location.href='http://www.******.com/top.htm'",5000)> です。(5秒後にtop.htmファイルへジャンプ) 記述に間違いがあるのでしょうか? それとも、top.htmファイルに問題があるのでしょうか?(;>_<;) 閲覧するPCの問題化と思ったのですが、OS98、OS95、NT4.0、OSXPの4種類で試みましたが全てダメでした。 めちゃめちゃ困っています。誰か分かる方教えてください!!!!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ターゲットブラウザの選定

    BtoBの企業のサイト制作を行う場合、ブラウザの表示チェックはどこまで行うのが理想でしょうか? Win IE6.× Win NN6.× Win NN7.× MAC IE5.× MAC NN6.× MAC NN7.× MAC Safari 程度で考えてます。 価格にもよるのでしょうが、どのあたりまでカバーする事が多いでしょうか? また、最近のブラウザのシェアも分かれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ブラウザによる自動振り分け

    ブラウザによりレイアウトが崩れています。 ブラウザによる振り分けのスクリプトがありましたら教えてください。 例 http://www.○○com/へジャンプした際 新ブラウザの場合、index.html 旧ブラウザの場合、index2.html へと自動的にジャンプしたいのです。 宜しくお願いします。

  • MACのIE 5.2以下のみ、違うページにジャンプさせたい

    http://okwave.jp/qa311055.html ↑を参考に、MACのIE5.2以下のブラウザのみ"index_ie5.htm"に、 Windowsの全てのブラウザとMACのその他のブラウザは"index.htm"に ジャンプするというスクリプトを書いてみたのですが、上手く行きません...。 どなたかお知恵を貸していただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ページの自動ジャンプを止めるには

    「5秒後に自動的にジャンプします」などの自動ジャンプ機能は、JavaScriptのsetTimeoutを使うか、<META HTTP-EQUIV="Refresh...を使う方法がありますね。 これらの機能を持ったページに対して、ページを表示したまま、目的のページにジャンプさせないようにする方法はありますか? JavaScriptの方は、ブラウザのスクリプト実行機能を無効にしていればできてしまうと思うのですが、METAタグの方は何か回避策はありますか? といっても、実際に知りたいのは、「ジャンプを止める方法」ではなく「ジャンプを止めさせない方法」なのですが... たとえば、このページはどうしても5秒以上見せたくないという場合に、ユーザーが勝手に時間延長をしたりしないようにしたいときなどです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブラウザの自動リフレッシュ(F5)について

    お世話になります。 現在ブラウザ上で表示されているページを自動的にリフレッシュするようなアドオン、もしくはそのような機能を持っているブラウザを探しております。 Firefoxに「Auto Refresh」というアドオンがございますが、こちらはタブ毎にリフレッシュ間隔を指定できるため便利なのですが、ブラウザをおとしてしまうと、再度設定(開始)しなければなりません。 ブラウザを落としたとしてもリフレッシュする間隔を保持でき、ブラウザを起動したら自動的に開始するようなアドオンがございましたら、紹介頂けませんでしょうか。 ブラウザはIE、Firefox、その他でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • クロスブラウザチェックについて

    クロスブラウザチェックをする際は、IE以外は最新版を使用するのが一般的ですか? IEは6.0~9.0と広くチェックされてると思いますが、他のブラウザはどうですか。 最近はブラウザ(FirefoxやChromeなど)のバージョンがやたらと上がっていくので気になりました。 よろしくお願いたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 制作したwebサイトのブラウザチェックについて

    Windows7でIE9・Firefox・Clome XPでIE8・Firefox・Clome 上記のブラウザチェックで、外観の崩れや表示の異常の無い様に確認しているのですが、この方法で最新のWin8+IE10などでも問題なく表示されると思っていいでしょうか? 今のWin7のIE9をIE10にバージョンアップしてしまうと、IE9のチェックが出来なくなるのでやっていません。IE9も結構バグが多いと聞きますので。 趣味のサイトではなく、ビジネスのサイト制作をやっていますので、制作現場のプロの方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • refreshタグ 自動的にジャンプしない!?

    META http-equiv=refresh content=10;url="next.html" 会社のPCではうまくいくのに、自宅のPCではジャンプしてくれません。会社・自宅ともOSはWinXP、IEのバージョンは6です。スクリプトで飛ばす手もあるでしょうが、何が引っかかっているのか?知りたいです。 (情報バーは表示しないようにしてます) よろしくお願い致します。

  • 新旧のブラウザを同居させたい

    JavaScriptの動作チェックをするのに、新旧のブラウザ、たとえば現行IE5でみるとちゃんと動くけれどIE3でみると表示がおかしい、ということがあります。いま自分のパソコンにはIE5,NN4.6が入っているのですが、IE3.2をインストールしようとすると、「!旧バージョンをインストールしようとしています!」とエラーがでてインストールできませんよね。インストールする方法や、お互いがうまく干渉せずに使える方法ってありますか?IE、NN共に知りたいです。