• 締切済み

これは犯罪ですか?

バイト先で出る弁当が3個余っていたので、1個もってかえってきてしまいました。これはれっきとした犯罪行為ですか?窃盗罪ですか?

みんなの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

 >バイト先で出る弁当・・・バイトも含め、社員の福利厚生としての弁当でしたら、貴方も一つは貰う権利があります。  >3個余っていたので・・・バイトも含め、社員全員の分より、余分に3個余ったのか、食べない人が3人いて、3個余ったのか分りませんが、何れにしろ、会社としては消費される事(無くなる事)を前提にしていますから、1個持ち帰っても、日常的でなければ、横領罪にはなり難いと思います。  出来れば、「余り物なので、1個貰います」と一言断れば、特に問題にならないと思います。  但し、消費される事を前提にしてない物を持ち帰ると、窃盗若しくは仕事絡みなら、業務上横領になります。

noname#152073
noname#152073
回答No.3

QNo.2512918 「こないだ財布を盗まれて」のコメントより 「一応僕司法書士だし父親弁護士だから」 ------------------------------------------------------ お父さんに聞いた方が 確実な回答が得られると思いますよ。

回答No.2

厳密に言えば労働契約によります。 労働契約の中で「食事支給」という形が記載されているのが普通です。その中で「弁当1個」を支給する、ということであれば、余計に持って帰ったり食べたりするのは窃盗罪に当たるでしょう。 一方でそういった規定がなく、弁当を食べる量にも制限がない、渡しきりでバイトが自由に食べることができる、ということなら窃盗罪には当たらないと考えられます。 つまりバイト先のルールがどうなっているか、によるでしょう。最終的に捨てていると言っても、会社のルール上、1個しか食べてはいけないことになっている、とか「持ち帰り禁止」というのであれば、(形式上は)犯罪が成立しますし(まあ、捨てているのに犯罪として告発することはないでしょうけど)、逆にバイト全員で一定の個数の弁当を渡しきって最低1個、余ったものは好きに食べていい、ということになっていれば犯罪とは言えません。

回答No.1

バイト先で出る弁当・・・1個はあなたの所有物とみなすことができますが 残り2個は、あなた以外の人物、あるいは、バイト先の会社など弁当の代金を支払った者の所有物といえるでしょう。 法律的には、詳しい方がきっと解説して下さいますが、「横領罪」「窃盗罪」などに該当すると思います。 現実問題として、「余った弁当は、適当に処分してよい」と、会社から言われていたりする場合は、犯罪の成立度合いは低くなります。 ご質問のことは、ほかでも日常よくあるケースなんでしょうけど、やはり、断り無しに持って帰ってしまうのは犯罪行為なんだという自覚が必要ですよね。

una_hoge
質問者

補足

弁当を食べてさらにもって帰りました。ただいつも会社は最後には捨てています。みんな食べないからだからそれを持って帰りました。多分誰も弁当を持って帰ったことに気がついていないと思います。

関連するQ&A

  • は犯罪ですか?

    値引きしないと言っている惣菜や弁当を無理やり値引きさせる行為は、犯罪ですか?

  • 犯罪歴、非行歴

    犯罪歴や未成年での非行歴も法律違反をすれば一生残る(データとして)と言います 高校生が窃盗罪で捕まり補導されたようです。 でもこの窃盗は無理やりやらされた事で 自発的に行った犯罪ではなく 断れば傷害を加えられたり 金銭を要求されるなど追い詰められてやった犯罪です。 こう言う犯罪でも警察のデータで「窃盗」と言う事実は残るのでしょうか?

  • 未成年の犯罪や悪事とか

    最近、SNSの普及で悪ふざけのつもりの迷惑行為が拡散して名前などすぐ特定されています。 昔は、そうはならなかったのが現代ゆえなのでしょうか。 また、中学生の性犯罪とか高校生の窃盗とか 学校で同級生の財布からお金を取ったとか名前は出ませんが事件のニュースを目にします。 校内での窃盗や、友人の家などの窃盗は昔からあったとも思います。 或いは、学校で体操着など私物がなくなるような事など(いじめの対応として見ました) 窃盗などの犯罪より迷惑行為が大きく騒がれるのは時代ゆえなのでしょうか。 また、未成年の窃盗や痴漢などわいせつ事件はその将来にどう影響するのでしょうか。 20歳とか大学生でも名前が出るもの出ないものがあるように思います。 補足 昔は悪だったとか、中には武勇伝のように話す人がいますが、たまたま見つからなかったとか、そのままという人も多いのでしょうか。

  • 犯罪

    海外で犯罪(例えばレイプ、殺人、窃盗など)で捕まって、服役が終わって日本に帰って場合、日本では、前科もつかず、日本の警察もその犯罪者の海外での犯罪を把握してないのですか?

  • これは犯罪ですか??教えて下さい。

    さて、この事例は犯罪になりますでしょうか? とあるマッサージ店に電話をしてホテルに来ていただきました。 30分=¥3000です。 後払いシステムだったのですが、そのマッサージ師の方は 最後お金を受け取ることを忘れてしまっていて、そのまま帰っていってしまいました。 途中でマッサージ師は気づき、電話があって私はお金を払いました。(ボクはわかっていたのですが、あえて黙ってました。) もし、これでマッサージ師から電話あってそれを私が無視をして、このマッサージ師が警察にいって訴えたらこれは犯罪になりますか??私個人の意見では、忘れるマッサージ師が悪いって思うのですが・・・これはれっきとした犯罪になるのでしょうか? 法律(犯罪)に詳しい方、教えて下さい。

  • 上司の犯罪まがいの行動

    10歳以上年上の上司が、犯罪まがいの行為をしていたのを知ったとします。 注意して戦いますか? 黙って仕事を辞めますか? 横領、脱税、窃盗などの明らかな犯罪を、警察にすぐ通報できますか? また、パワハラ暴言、セクハラなどを、コンプライアンス室や外部にすぐ通報できますか? あなたが被害者である場合、そうでない場合、いろんなケースがあるでしょうが、あなたの考えを聞かせてください。

  • 『犯罪』 『犯罪者』 とは

    まったくの素人です。 詳しい方教えて下さい。 『犯罪』とは刑法に違反する行為であり、『犯罪者』とは『犯罪』を行う者、 という解釈で宜しいでしょうか? だとすれば、民法に違反する行為や、それを行う者は、なんと言うのでしょうか? 民法の場合も、『犯罪』や『犯罪者』で良いのでしょうか? また、憲法や労働基準法等の場合は、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 犯罪の共謀者や仲間はどうやって見つけるんですか

    犯罪(窃盗)を一緒にしてくれる仲間はどうやって見つけるんですか もちろん犯罪はしません。ただ聞くだけです。

  • 自転車を・・・

    あなた(X)はA会社の従業員です。 昼休みに弁当を買いに行こうとしましたが、時間があまりありません。 会社の前に同僚Yの自転車が鍵がついたまま停まっていたので無断でちょっと自転車に乗って弁当を買いに行きました。もちろん弁当を買い終わったらすぐに返すつもりでしたし、借りたのは5分だけですぐに元の場所に戻しておきました。 しかし、Yがあなた(X)に「俺の許可もなく勝手に乗るなんて窃盗だろ!この犯罪者が!」と言ってきました。 そこで質問です。直感でお答え下さい。 あなた(X)のした行為は窃盗罪にあたると思いますか? それともこれくらい窃盗罪になる訳ないと思いますか? ※一般の方がどう思うかを知りたいので、刑法を勉強されたことのある方はご遠慮下さい。

  • 現実の犯罪と創作物の犯罪について

    犯罪行為を行えば当然その人は処罰されますけど何故漫画や小説で犯罪行為を描いた作者は処罰されないのでしょうか?よく分からないので詳しく教えてください。ちなみに私はどちらも犯罪行為なのだから創作物の犯罪描写を書いた人も逮捕されて当然だと思っています。