• ベストアンサー

いじめ自殺について

 イジメ自殺が頻発しています。  死ぬ気持ちも解らんでもないんですが、率直に言わせてもらうと「よく、死ぬ勇気があるものだ。人間、そこまで簡単に死ねるものか」と思いました。  実は今現在、自分もやけくそになるような人生を送っていて、包丁を腹に当てて死をもって理不尽を主張しようとしていますが、なかなか一線を越える事を生存本能がそれを許しません。  もちろんいじめは撲滅すべきですから当然マスメディアは「学校の管理問題」「事前に止められた」などを生徒を擁護する指摘していますが、「簡単に死を選ぶ」という点に指摘はないのでしょうか?  どう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SeeBat10
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.18

 他の回答者の発言にもありますが、死ぬ勇気、と想像する時点でずれています。  いじめで自殺する人間は、おおむね勇気で死ぬのではありません。  ネガティブな状況に置かれ続けたら、気持ちもネガティブに沈んで行くというのは、単なるヒトの特性です。抵抗したり殴り返そうという気力があるうちは、まだ沈んでいないだけに過ぎません。むろん個人差はあり、激烈な個性の持ち主であれば逆境を跳ね返すケースはありますが、基本的に大多数は沈みます。  例えばアメリカの黒人奴隷は、世界史上最も悲惨な扱いを受けた奴隷ですが、アフリカから輸送されてくる過程でほとんどが根こそぎ生きる気力を失ってデクノボウ状態になりました。  従って、そんな状態になった時点で、殴り返そうとか道連れにしようとかいう発想は、そもそも出てきません。生存本能なんてものすらかなり抑圧されてしまう状態になるのです。  そして、そういう状態であれば、自殺という行動は、通常の状態の人間よりはるかに楽に取れます。  メカニズムとしては、以上のようなものです。  なので、自殺直前の状況を見れば、結果的には通常の状態よりも、「簡単に」死を選んでいるのは、正しいのです。そこまで分かってマスメディアの人間が言っているわけでは、99%無いでしょうけれど。  なお、いじめは撲滅などできません。これもヒトの特性です。  どんな社会にもいじめはあります。  気力があるうちに、逃げ出すしかないですね。  なお、いじめ自殺は頻発していません。参考 URL の厚生労働省統計を見ても、10~14、15~19歳の自殺者は昭和40数年以後ほぼ横ばいです。その状態で、理由内訳のいじめが増加していると考えるのは不自然です。  しかも、日本国内の中高生の数に比べれば、自殺者総数を見たとしても1%以下、つまり統計的には無視していい人数です。結論としてこれらは特殊なケースで、あって一般論で語っても意味が無いということです。  単に、ここしばらく多く報道され露出が増えているに過ぎません。  だから、近頃の子供は弱くなった、とか、ゲーム世代だ、とかいう分析は、すべて的外れです。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • ururunL
  • ベストアンサー率16% (51/302)
回答No.10

いじめ報道を見てると白か黒かという報道、無責任なコメンテーターの発言にハラハラし通しです。 本当に追い詰められて自殺する子もいれば、いじめっ子への復讐心に突き動かされて死を選んでしまう子もいるんじゃないかと思うからです。 昔自分が自殺したらどうなるかを考えたことがありますが、その時はみんなが悲しんでくれても、本当の自殺の原因は親にもわかってもらえるかどうか分からないし、いつか日常生活の中で自分の存在がみんなの中で消えてしまうのではないかと思うともっと寂しくなりました。死を選ぶことほどむなしいことはありません。

noname#200379
質問者

お礼

そうですよね。 多分自分が逃避したいというのだけではなくて、自分の死という大きな事実から事の大きさを復習的に味あわせてやろうと思っているのもあるでしょうね。 センセーショナルな報道・コメントをすればいいわけじゃありませんし、複合的なコメントはテレビ的につまらないんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私もその一線を越えるというのは、できません。やはり、普通の人ではなかなか難しいとおもいます。私は13年前にうつ病にかかり、周り(学校・職場・家族など)から、すごい理不尽な思いもしました。あまりにもそういうのが続いて”疲れて”しまうことがあります。本当に死んだ方が楽だと錯覚します。岐阜の中2の女の子はそんな感じで自殺してしまったのだと思います。周りからみるとかんたんに死を選ぶといいますが(マスコミの識者でも)、それは非常に理解不足でそこまでの経緯は本人には非常につらく苦しいものだとおもいます。はっきりいって、学校の教師もマスコミもその辺の大人も馬鹿な人間ばかりですから。。色々なことに実直に普通に生きていれば(欲得あまりかんがえずに)、普通にわかることなんですがね。。そんなこともわからない大人が多いのが現状ですよ。。 あと、死ぬ勇気というより、死ぬしかしょうがないから死ぬんだとおもいますよ。普通の人なら「死ぬ勇気があるなら、学校でいじめているあいつらをなんとかしてやる」とか思うかもしれませんが、本人は元々反抗することすらできなく、苛め抜かれて気力もない・・・ なにも行動に起こせないけど、苦しい。だから死んでしまうんです。勇気をもって死ぬんではなく、もう死ぬしかないとおもってしまうんですよ。 そこまで、くたびれてしまっているんだとおもいますよ。 質問者様も困難な人生を送っているようなので、自分の人生を大事に生きて下さい。なにも、社会(会社や世論など)に迎合しなくても、無視して自分を大事に生きてもいいんですよ。 ではでは。

noname#200379
質問者

お礼

確かに疲れ果ててというのは理解すべき、救済すべき点だとは思いますよね。 正直、kamkamkam3さんのように家庭にも職場にも学校でも救いようのない扱いを受けてしまい13年にもわたる疾患が出てしまったら、こんな言い方は何ですが自殺しても致し方の無いほどの絶望だとは思います。 しかし、私もバカな理解の無い大人かもしれませんが、まだ10代の頃って感受性が強いだけにショックを受けやすいですけど、それだけに短絡的な将来の希望も生まれませんでした?。 それに、結構「実は優等生だった」とか「部活で部長だった」とか、死んだ後に親友が教育関係所に嘆願書を送ってくれたりとか、完全に八方塞のようには思えないんですよね。 何かひとつでも取り得があれば、自分は「まだなんとかなんじゃね?」と中学生の頃は単純に思えていたんですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35202
noname#35202
回答No.8

自殺をした子供たちは、きっと、必死の思いで「死」を選んだのかもしれないけれども、 その理由が果たして「死」を選ぶほどのものであったのか、と思うことはあります。 現代の子供達は弱く、脆くなっているのでは、ないだろうかと感じます。 そして、想像力の欠如。 短絡的に自分の人生を閉ざすことで、その先に苦しむ人が新たに発生するということの想像が出来ない、ある意味、自殺は、自己中心的な結果の出し方なのではないかとも思えます。 私も、これまで決して平坦な人生ではなく、死にたい、消えてなくなりたい、と思ったこともあります。 たぶん、最近、死を選ぶ子供達の、その死の理由くらいなら、私はきっと何度死んでることか、と思うほどです。 死ぬ前に、もっと他に出来ることがあるのではないか、と思えてなりません。 そこが、想像力の欠如なのだと思います。

noname#200379
質問者

お礼

想像力の欠如としては親への周りへの死後の影響というのは、無視するほど苦しんでいたというのは理解できるんですけど、苦しく・痛いというのはもっと単純に感じれる・想像できませんでしたかね? だって、リアルに想像すると首に縄くくって途中で苦しくなったら、怖くて怖くって絶対げほげほしながら縄を首から外します、自分だったら。 自分も自分自身に対して「弱いものだな」とも思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naga61
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.7

#2さんが仰ってるように「本能の怯えを超えるくらい生きることに我慢ができなくなる」から自殺という選択が出来ると思う。 もう一つは「死ぬ事の重みを知らない」からだと思う。 死んだら自分が好きな関係者(家族とか)がどんな気持ちになるか。それを知らないし話し合わないんじゃないかと。 死ぬ事よりも、学校を変えるなり住んでる地域を変えるなり、他の選択肢がある事を知ってほしいし、それを選ぶ勇気を出してほしいです。

noname#200379
質問者

お礼

やっぱり、本人が感じた負担は死に対する恐怖を凌駕するものだったんですかね。もちろん自殺は凌駕できなければできるもんじゃないわけですが。 確かに選択肢はあったんじゃないですかね?。単純に登校拒否してもいいだろうし、死んで遺書に不満を連ねるより生きてて親に不満を相談できなかったもんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.6

私はANo3さんに同意です。 私自身小学校・中学校といじめられてましたが、親からの厳しくも暖かい愛情を感じて育ち、 なおかつ『自殺は自分を殺すこと。そういう事をした時点でうちの子とは思わない』 と言われ続けていたので、いじめられていた時も死のうなんて一度たりとも考えたことはありませんでした。 今の世の中、何かあれば学校の責任というけど、はっきり言って責任転嫁もはなはだしいと思います。 まずは我が子に対して叱る時には叱り、体罰が必要な時には愛をもってたたき、普段はしっかり抱きしめてあげる というのはやってからの話じゃないでしょうか。 ろくにしつけもしないまま学校に行かせて、何かあれば先生を非難し、社会を非難し、 じゃああなたは何をやっていたの?と思ってしまいます。 今の学校の風潮を作ったのも親だと思います。 自殺は自分を殺す、つまり殺人です。 質問者さんもやけくそになるような人生だと思うのであれば、死を選ぶのではなく その人生を奪回しよう、どうにかして抜け出そうとしてほしいと思います。

noname#200379
質問者

お礼

まあ、家庭での教育というのが報道されていませんから、なんとも言えないところもありますが、親の教育ってのは当たり前に大事ですよね。 nagishihoさんの親御さんはとても良い教育をされていたみたいですね。素直に子供が親を立派だと誇れるような気持ちになれるというのが外の社会での風当たりにも耐えうる心を形成できる一つのポイントだとも思います。 しかし、担任も一緒になっていじめてたというケースにおいては学校側にも責任がないわけではないと思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.5

私は自殺も犯罪だと思います。 自分の命ですが、それを殺めるのはやはり殺人です。 簡単か否かは問題無いと思っています。 殺人は殺人。 死んでも犯罪者扱いするべきだと思います。 それを指摘しないメディアは少し偏りすぎだと思いますが、仕方ありません。 そんな事したら苦情が殺到するに決まっていますから。 そして、それをした人間は会社を辞めさせられます。 そこまでして事実を報道するメリットがないですし、プライドもありませんから。 しかし、No,3の意見は学校関係者が言っていい事じゃないですよね。 開き直りすぎ。 その通りだとは思いますがね。 あと、ここの質問では質問者は学校が悪いなんて言ってないでしょ。 ちゃんと読め。

noname#200379
質問者

お礼

確かに学校が悪いとも思ってませんし、多少の理不尽や他人との軋轢は社会そのものですから、子供を擁護しすぎて子供がつけあがらせない為に女王の教室のようにあえてそれを教えるというのも必要な厳しさだとも思います。 自分は関東のメディアを見ていますが関西のメディアでは全体的に関東とは違う報道のされかたをしていると聞きました。関西では「子供も簡単にしにすぎちゃうん」という指摘はされていないんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basscl
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.4

高校生です。 私も小学校の頃に、死のうかと思ったことがあります。 けど、その時に考えたことが 将来の自分はとても格好良くなってるかもしれないのに ここで終わらせたらもったえないと思い、とどまりました。 けれども、最近でもマンションの7階から地面を見下ろし、 死ぬってすごい簡単だなって思います。 たぶん最近の小学生は、いじめられて嫌だ、って思ったときに 逃れる方法の一つとしてすぐに死ぬことが浮かんでしまうの だと思います。テレビや新聞でも取りざたされ、ゲームや 漫画でもすぐ人が死ぬから、一番手っ取り早い方法だと 思ってしまうんじゃないでしょうか?

noname#200379
質問者

お礼

自分もゲームなどの二次元世代ですけど、やっぱり怖いという気持ちを上回るほどの考え方には育っていません。 影響されやすくて感情移入もそれだけ激しい人たちだったんですかね。 それに高校生くらいならまだ若いですからbassclさんのように淡い将来への期待・希望(と言ったら失礼かもしれませんが、だがしかし人生は甘くない・・・)を抱くのがごく自然で健康だと思うんですよね。 だって、まだ10代ですから当然ですよ。 なんだかね~、そこまで思い切れるのは・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20932
noname#20932
回答No.3

学校関係の仕事ですが、 なんで イジメと学校を結びつけるの? 家庭が悪いんちゃうの? いじめられる奴って、トロイとかブス、気弱、だいたいこんな感じのが多いよね。 こんなん、学校では、対処できんちゃうのか? いじめられてるの見て、今度苛めたら、体罰だぞ とか言ったら、今度は教育委員会に訴えられる。 貴方は、学校にどうのように、いじめをなくせと言いたいのでしょうか? ブスとかブサイクというのは生まれつきなので、美形が得としか言いようがないかもしれんけど、 トロイや気弱は、育て方が悪いんちゃうのか? 自殺する勇気があるなら、死ぬ気で、いじめてる人に立ち向かうような生活にさせるのは、家庭だろう。学校ちゃうわ。

noname#200379
質問者

お礼

確かに、自分が先生だとして一人で何十人の生徒の心の奥底まで察しろというのは土台無理な話だと思います。学校の先生も神じゃありませんから限界というのが当然あると思います。ですから、自分はこの質問で「学校は何やってるんだ」と言うつもりはそもそも無く、むしろ学校は完璧な所じゃないのに責めすぎじゃね?とメディア報道に対しては、そういう印象を持っています。 どうしたらいじめをなくせるか?と言われたら自分も解決策を見出せるわけでもありませんし、学校の先生がすべてを解決できるとも思えません が、担任の先生がいじめを助長するような態度に出たり、自分の立場にのぼせてしまい、支配欲から生徒を選り好みして好みの女子生徒に「萌え~」とか言っちゃてるケースにおいては、改善の余地があったのでは?と思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

高校生です。簡単には死を選んでいないと思います。質問者さんが実際に体験されているように、死に対する恐怖は本能ですから、本能の怯えを超えるくらい生きることに我慢ができなくならないと死ぬことはできないと思います。わたしもカッターを手に取ってみたことなどはありますが、手首を切る勇気なんてとてもないですね^^;

noname#200379
質問者

お礼

まあ、怖いのは当然ですよね。 だってちょっと歯を立てて減り込ませただけですごく痛かったですから。 痛みは蚯蚓張り程度ですが、痛いもんですよ。 首吊りだってすんごい苦しかったでしょうね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 ある意味危険な話題です。私はいつも、ニュースを見ながら 「自殺するなんて甘えだ!」 「つらさを乗り切れ。甘えるな!」 という、日本古来からある精神論で、いじめられてる側が、社会からもいじめられるような事がおこらないか、ハラハラして見ています。  なんであろうと、死を覚悟するという事は、それだけつらい思いをしているという事です。「かんたんに選んでる」と思ってるのは、当の本人以外だからこそ言える事ではないでしょうか?

noname#200379
質問者

お礼

当の本人以外ですが、なんだか絶望ほどの環境じゃないように思えてならないんですよね。 部活では活躍してたり、成績はそれなりに良かったり、両親は健在だったり、自分からすれば「そんな取り得があれば、まだまだいけるって。自分はひとつもねーけど生きてるし」と思ってしまいます。 確かに、そういう人たちの受け皿がないのは救いようがなくなってしまいますから、社会の受け皿が必要になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺と同性愛  生存本能について

    明確な答えは無いと思いアンケート・カテにしました。 「生存本能があるために、人は子孫を残し、死を恐れる。」 といわれています。(そうじゃない場合も教えて下さいね) では、生存本能があるのにも関わらず自殺や同性愛(子孫を残さない選択をした場合)があるのはどうしてですか? 生存本能なんて幻想だと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • 過去のいじめを乗り越えられないのは悪ですか?

    こちらの質問サイトでだったかは忘れてしまいましたが「子どもの頃に受けた苛めがトラウマになっており、未だに加害者を許せない」と書いていた男性がいました。「あの時のいじめで人生が大きく狂った。出来ることなら苛めた人間に復讐がしたいくらいだ」とも書いてありました。 それに対してついた回答は、質問者を批判する内容が大多数でした。 「いつまでも過去のいじめを引きずっている方がおかしい。所詮子供の苛めだろう。大人になっても許せないなんて異常だ」 「いい大人なら過去は笑って許してやるくらいの器量は持つべきだ。そういう風に器が小さいから苛められたんだ」 「大人になって社会に出れば、周りと上手くいかなかったり理不尽な思いをするなんて当たり前。たかが学校生活さえ乗り越えられない人間が、社会で生きていけるわけがない」 そういったような回答が書かれていました。 私はそれについていろいろ考えました。 子どもの苛めと言っても、それで精神を患ったり引きこもりになってしまったり、最悪は自殺してしまう子もいるのですから「たかが子供の苛め」では片づけられないと思います。 ですが、いつまでも「苛められていたのだから仕方がない。可哀想」というような甘い社会でもないと思います。例え苛めが原因での不登校、引きこもりだとしても、社会的には「ろくでなし」という扱いをされてしまいます。長年空白期間があれば会社に勤めることも難しくなるでしょう。「何故卒業が遅れたんですか?」と面接官に聞かれて、「苛めが原因で…」とは言えません。「心が弱い人。適用できない人」という目で見られてしまいます。 なんだか踏んだり蹴ったりだなと思ってしまいました。冒頭から話が少し逸れてしまったかもしれませんが。過去の苛めを許せない・乗り越えられないのは悪なのでしょうか。引きずってしまうのは、いつまでも影響を受けてしまうのは、その人の心が弱いからなのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 適応障害にならい為に

     どうも今まで少し真面目すぎて、色々な奴に舐められたり、してきたと思います。真面目なので余計にストレスになたりしてという繰り返しでったような気がします。    これから社会に出て行くにあたって理不尽、会社イジメ、嫌われたり、怒鳴り!!なんぼでも起こり得る事だと思います。相手は絶対に変わらない、ならば自分が変わるしかないと思いました。真面目すぎず、その場に出来るかぎり対応していく事が必要だと考えました。つまり、イジメや理不尽を「ダメ」 と思わずに、イジメぐらい普通やし、そらあイジメられるほうが悪いと考えるのがよいと考えはじめました。これが正しいとかではなく、こうするしかないと思いました。何故なら自分と価値観が同じ人間等ないのだからと考えました。自分が適応していくしかないと思いました。  精神科医が書いた本にも、真面目すぎるから苦しくなり自分で自分を追い込んでしまっている。適度に適当でなければならない。と書いていました。  イジメを平気でする人達は多分「イジメられるほうが悪い」と思っているのでしょう。中学校であれば、うじうじしており、殴ってくる勇気がない奴 と思われ情けないと思い余計にイジメるのでしょう。イジメなんかする方が悪いに決まっている!と思われるのはすごく傲慢で自分と同じ価値観を相手に強要していると思います。この世の中に同じ価値観の人等いないのに。うちの父親もイジメで自殺とかしている奴をみると「情けない奴や」とバカにしていました。  とにかく、イジメや理不尽、悪口を否定するのではなく、どう対応するか?が全てだと思います。適応障害にならないためにそうする事が正しいのではなく、そうしないとダメだからです。みなさんの意見をお聞きしたいです。  

  • いじめについてのご意見(長文)

    連日、大津の中学生が自殺した事件を皮きりに、各メディアが様々な方面でこの問題について取り上げています。 「いじめを撲滅しよう」「いじめは絶対に無くならない」 「被害者の人権」「加害者の人権」 互いに矛盾した問題だけが平行線を辿り、なんら解決の糸口が見えないまま、これまでの事件と同様、時間が経てば風化されていくのではないかと懸念しています。 いじめは、いつの時代も、どんな環境にも存在するもの。 それは、「差別」や「偏見」、「村八分」などの言葉が、昔から存在する事でも分かるように、人が人を好きになる感情があるのと同様、人が人を嫌いになる感情が間違いなく存在するように、根本的な動物としての「本能」とも言える事なのかも知れません。 実際に、いじめとそうでないものの違いは何なのか? 自分は、今その境界線が非常に曖昧になって来ております。 自分には、当然のように好きな人がおりますし、その反対に嫌いな人も間違いなく存在します。 その嫌いな奴と「仲良くやれ」と言われても、到底無理な話であり、好きな奴と同じくらいに平等に扱えと言われても、そこまで人は出来ておりません。 ここまでは、自分と同じように思う方がいるのではないだろうかと思います。 問題はそこからであって、この「負の感情」の使い方や方向性が一番重要になるのではないだろうかと思うのです。 嫌いな奴は嫌いでいい。 でも、それはあくまで「自分個人の感情」であって、周りにまで伝達する事では無い。 そう思うのですが、いかがでしょう? よく、いじめは「いじめられた側にも原因がある」と言われますよね? もちろん、いじめられた方が悪いとは思いませんが、なぜこの言葉がよく使われるのかについては、深く考えさせられる部分があります。 人を嫌いになる事には必ず「原因」があり、いじめに発展するには「きっかけ」があるのだと思います。 しかし、「きっかけ」は「原因」ではありませんので、いじめを受ける本人に取っては改善する事は出来ません。 「きっかけ」をどう受け止めるかは、いじめに加担する側が「原因」になるのだと思います。 いずれにせよ、たった一人に対して、多勢でかかるという者の神経を疑いますし、キモい行為である事は間違いありません。 最終的に何を言いたいのか分からなくなってしまいましたが、皆さまはどうすれば、子供達の中で「いじめは何でいけないのか?」と言う事を分からせる事が出来ると思いますか? ご意見下さい。

  • 慢性的な自殺願望との向き合い方について。

    30代女性です。 数年前,2度衝動的な自殺未遂をしてしまってから, 両親の支えがあり一時的に回復したものの,自殺願望は完全には消えず,むしろ時が経つほど当たり前のように抱えつつあり,今では慢性的なものになってきています。 といっても,毎日四六時中考えているという訳ではないのですが, 楽しい時でもしんどい時でも,ふと,自然に「死」を考えるという感じです。 例えば,ビルを見上げると,「あぁあそこからなら死ねるな」とか, 木を見ると「ここに首を吊ってもすぐ見つかるな」とか, 薬品を手にすると「この量なら死ねる」とか,当然のように考えてしまいます。 以前は,心底悩んで苦しくて,そういう考えが湧いていたと思うのですが,今では特に真剣に考えずとも当たり前のように頭にあるという状態になってしまっています。 両親の愛情や周囲の人たちの好意はとても暖かく嬉しいものなのですが,そういった考えが消えることはありません。やはり,自分が命を絶ったら迷惑をかける,悲しませてしまうとは感じるので,一瞬自殺に対する思考がストップすることもありますが,消えることはありません。 要は,生きがいがないということなのでしょう。 所謂,何のために生きるのかといったことがないから。そして,死に対する考えをすぐ側に引き連れすぎて,それを探すことをやめているのだとも思います。 自殺の方法も, 感情が動くこともなく,色々調べて淡々と知識を得ています。 今では,私はこの自殺願望と付き合って生きていくしかないんだと, この考えと一体化 (?)してしまっているような状態です。 ただ,やはり生きていると色々ありますので, 何かが引き金で,考えが加速して実行に移ることがあるのです。 少し前には,計画を立てて普通に実行しようするところまで行きました。 数年前の衝動的なものでなく,淡々と準備を重ね, 実行日を決め,失敗した時のリスクとその対処,見つかった後のことなどを考え,想定していました。実際は決行はできず,そうこうしている数日間ほぼ飲まず食わずだったので, 身体が飢餓状態に近く,心配して下さった職場の方に病院に運ばれるという顛末でした。 ただ,何度助けていただいても, やはり心と身体は「生」ではなく,「死」の方向へ向きたがるようです。 心配してくださる方々への申し訳無さはありますが,抑えられません。 精神科にお世話になっても,一時的に心を解放するだけで考えが変わることはなく, むしろ自分は病気なんだと感じることで精神的に負の影響が大きく,生活にも支障が出るので,今は通っていません。 こういった感情,経験をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。 生きたくても生きられない人がいて, 何を言ってるんだ。 生きたかったのに理不尽に命を奪われた人だっているのに。 叱咤,罵倒は当然だと思います。 だったら今すぐ死ねば良い。 という蔑みも当然だと思っています。 ただ,同じ感情を持った方がいらっしゃれば, お話を聞かせて頂きたく書き込ませて頂きました。

  • いじめていた人、パワハラをした事がある人、いじめら

    れた事がある人。 いじめていた人やパワハラをしている人に聞きたいです。 何故そうしますか?復讐は怖くないですか? ちなみに私は両方の経験があります。 善悪判断が怪しい子供の頃に、周りと一緒に軽いいじめを行いました。 大人になってからは人生を壊されるほどのパワハラに遭いました。 お聞きしたいのは、大人のいじめです。 年齢的にも善悪の判断が付いて、そこそこの地位にある方がパワハラを行う、 顔も住所も全て知られているのに、他人を追い詰めるのは怖くないのでしょうか? 自殺されたり、自殺した方の御家族も居るはずです。法的には会社の弁護士が 守ってくれるでしょうか?、物理的や心理面では必ずしも安全とは言えないと思います。 追い詰めて、家庭がある人を社会的に殺してしまうのは殺人と同等だと思います。 やられた方は復讐を考えたりしませんか?OLさんでは雑巾の絞り汁程度でしょうか。 そんな程度ではすまない、人生を滅茶苦茶に壊された人も居るはずですよね。 犬を殺された恨みの人みたいに精神を病んでしまうから当人には被害が及ばないだけでしょうか 傍観者。 パワハラやいじめを周りで見ている人は何が出来ますか? 暴力や子供のいじめ以外は、直接止めなさいとは言いづらいと思います。たった一人の為に職場の雰囲気も悪くなってしまいますね。 匿名で証拠を保存して上司の上司へ報告?それでもその現場に居た人間は限られると思うのですが 理不尽なまでにやられている人物を助ける方法は無いでしょうか?

  • 本能に忠実な人間が不良気質なんでしょうか?

     私は鈍臭く不器用です。文明が進化すれば、不器用なりに克服すれば、生きていく道もありますが、原始時代ならば生存競争に負けて死んでいたかもしれません。  幼稚園から大学 社会人に成っても争い事は好みませんでしたが(それでも 受験や仕事等知らず知らずの内に人を蹴落としていることはありますが)  その様な人間は本来の本能からすれば、欠陥のある人間だと云う事なのかもしれません。  保守的な思想で有名な歌手で俳優の武田鉄矢氏の「贈る言葉」に 「優しさなんて臆病者の言い訳だから」と云う処がありますが、  正しくその様な事を象徴しているのかもしれません。    だから、本能のままに生きる人間はいじめっ子や不良気質の者であり、  それを暴走させないように強権な者を置き、服従させていく、  この様なタイプの方が社会では使えると云う事なのでしょうか?  だから、武田鉄矢氏や戸塚宏氏 田母神俊雄氏等保守的な考えの方が  いじめを肯定しているのもこの様な事なんだと思います。  そして、彼らが危惧しているのは、野性的な本能を持つ若者が少なくなった  事を憂いているのでしょうか?  故に、本能に忠実な人間は不良やいじめっこで  私などは本来ならば本能が欠落し、野性社会では殺される(嫌ならいじめっ子に成れと云う)存在であり、それを理不尽とか云うのは「臆病者の言い訳」と云う事に成るのでしょうか?  ご回答お願いいたします  

  • [人間は孤立を恐れざるを得ない動物である]について

    質問でございます。どこかで聞いた話なのですがもっと詳しく知りたいためご教授お願いします。 以前、ネットを巡回していたときに「人間は社会からの孤立をひどく恐れる動物である」というような 一節を読んだことがあります。事実でしょうか? たしかに集団で生活をせざるを得ないヒトは自分の所属している社会からはじき出されることをひどく恐れる傾向があるように思います。集団でのみヒトは生存できる、または生存の可能性が上がる、というようなことです。ゆえに、ヒトは社会からの疎外、集団へ帰属できないことへの恐怖が、本能に組み込まれておるというようなことです。事実でしょうか。 私も孤立を恐れる人間です。特に日本社会特有の相互監視社会において、学校、会社等での孤立は社会的死=死に近いものではないでしょうか。それをひどく恐れます。自殺したくなる時もあります。 これらの分野について詳しく学ぶためには社会学、集団心理学、社会心理学などを学べばよいのでしょうか?もっと深く学識を深めたいのでどうかご教授くださいませ。

  • 職場で自殺未遂しました

    年に1回査定があるのですが、今回時給が20円下がりました。 会社に理由を聞きましたが、最初は教えてくれませんでした。 法的手段に訴えると言って初めて理由を教えてくれました。 理由は私がパートの輪を乱しているとのことでした。 しかしこれは事実ではなく、私がいじめににあっていたのです。 あからさまな無視、仲間はずれなどは日常茶飯事で あることないこと、店長のもう1つ上の上司(B長)に言っていました。 最終的な査定をするのはB長で、私を辞めさせたいのか 明らかに時給が下がる査定を意図的にしました。 理由の説明で言われたことは、私のコミュニケーション不足でした。 無視されている私が、自分のからに閉じこもったり、 私の方が輪を乱している、個人プレーをしている等と言われました。 私はそのことに対して注意されたことはないというと、 そういう態度だから注意できなかったなど、 明らかに事実と異なることが理由でした。 コミュニケーションはパート全員でとるもので、 私は積極的にみんなに話しかけたり、輪に入ろうとしていました。 それをB長は他のパートの意見だけを取り入れて査定を下げました。 このB長は普段は私が勤務する店舗には来ないのに、 どうしてこのようなことが言えるのでしょうか。 私は心労から会社で自殺未遂をしてしまいました。 しかし会社はこのことをもみ消しました。 私はお金が欲しい訳ではなく、このような理不尽なことが 起こっていることを社会に知ってもらいたいのです。 いじめられていたとかの証拠はありませんので 法的に訴えるのは難しいと思いますが この事実を社会に知ってもらう良い方法はないでしょうか。

  • 戸塚宏氏の考えは独立国家?

    戸塚ヨットスクールの戸塚宏校長は 自身のヨットスクールは憲法も法律も揺るがせないものであると 信念を持っているのでしょうか? つまり、現在の日本国は民主主義で生温いので、 それに代わり自分が「戸塚ヨットスクール」という理想の社会を形成しているという事なのでしょうか? 家庭内暴力や引きこもりで家庭で手に負えない人間がこのスクールに 頼ったと云うのは解りますが、戸塚校長は「あのような教育方針で 行う 幼稚園や小学校を創りたい」と言っており、その先駆けとして、3-4才の子をいきなり殴る、海へ落とすというやり方が放映されておりました。 だから、戸塚校長の考えでは 今、日本人はのほほんと生きているので軟弱である。 一つの組織で喧嘩し、苛めも起こり(このスクールでは苛めを奨励している)勝った者だけが生き残れる。 家庭内暴力や引きこもりをしなくても、この生存競争に負けていく奴は駄目と云う事になるのでしょうか? だから、暴力的な生存競争に勝った者が、 戸塚校長のいう理想であり、そこで脱落(事故死 自殺者)していくものは本能が鍛えられず、弱いので死んだ方がましという考え方であり、それを国が殺人罪で逮捕と云うのが自分の意を傷つける屈辱的な行為となるという事なのでしょうか?  だから、特に非道せず、その人の良い処はあっても、暴力的生存競争に負けていく人間は死んだほうがましという考えで、 絶対者(校長)に従っていれば、苛めも暴力も認めて貰え、それに耐えられない人間は脱落していく、その理想郷に国家がとやかく云うのが耐えられない屈辱という事に成るのでしょうか? ご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • FAXの際に受け取り側に線が入るというトラブルについて、ブラザー製品MFC-J1605DNの対処方法を解説します。
  • 質問者がお困りの内容やトラブル経験を詳しく教えてもらった上で、受け取り側に線が入る原因や解決策について解説します。
  • さらに、質問者の環境や接続方法、関連ソフト・アプリ、電話回線の種類についても確認し、問題解決に役立つ情報を提供します。
回答を見る