• ベストアンサー

登山をします

今度、山に登ることになりました。 登山をするために必要な筋肉、やっておいて方がいいトレーニングなどありましたら、鍛え方と共に教えてください。 ジムに通っているのでマシントレは可能です。 また、本格的登山(?)の前に初心者用登山(?)をする予定もあります。

noname#60724
noname#60724

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cozyskt
  • ベストアンサー率28% (99/343)
回答No.3

登山では、腹筋よりも背筋、太ももよりも向こう脛の筋肉にキます。 階段よりも坂道の上り下りで鍛えましょう。 また腕を振って歩くことでリズムをつけるので、意外に肩から腕が疲れます。 そして、登りは「頂上」という目標があるのでテンションが高く、それほど疲れませんが、下りはそれまでに蓄積された疲労と目標を達成した後のテンション降下によって倍以上疲れます。他の回答者の方がおっしゃるように筋力よりも持久力のほうが重要です。

noname#60724
質問者

お礼

有酸素運動の時間を増やそうかなと思います。

その他の回答 (5)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

>登山をするために必要な筋肉、やっておいて方がいいトレーニングなどありましたら、鍛え方と共 ⇒年齢は? ジムに行っているなら顔見知りのトレーナーに直接指導を受けたほうがよいですよ。 一般的になら、 走行板に15度から20度の角度をつけて歩くことです。 最低限これは必要です。  他の骨格筋はなるべく筋トレ・負荷をかけないで、小さくしておきましょ。 筋肉は酸素を馬鹿食いしますから、筋肉モリモリだと高度が高くなればなるほど不利です(酸素ボンベを使わない登山ですよね)。 ハワイのビックアイランドの山程度だと、女性の方が比較的気楽に上れるのに、筋肉マンは酸欠でひっくり返ります。(^_^;) 酸素ボンベ使用の登山はまた違うようですが(私は未経験)。

noname#60724
質問者

お礼

逆に筋トレはしない方が良さそうですね。 決まりました!有酸素運動を中心にトレーニングしていこうと思います。

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.5

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●御年齢、体力がわからないので、一般的なトレーニングと思えるものを上げます。 ■登山は、人間の体力にとても厳しいものです。 ・環境は高い所に登りますので、高い山程、酸素が薄くなります。 心肺能力、循環器能力に厳しくなります。 ・その上、運動の発汗、気圧が低いことによる沸点降下で、脱水症状が平地より大きく出ます。 脱水症状を防止するため、こまめに給水(100cc以下で30分に1回)も考えなければなりません。 喉が渇く前に給水をします。 ・食料、水も限られます。 計画性を持った登山でないといけません。 ・体調が悪くなっても、十分、体を休める所がありません。 ・天候の変化では、雨(雪)、気温低下、視界不良などがあります。 ・装備はこれらのことを考えたものになる結果、重くなります。 重たいものを背負って、長時間歩かなければなりません。 持久力が必要になります。 ■何も運動していない人が、いきなり運動してはいけないように、登山でも体力を向上させる十分な時間を設けなければなりません。 この準備期間は、3ヶ月を最低と考えます。 この間に、トレーニングをし、心肺能力、循環器能力、持久力を付けます。 登山(高地)は、平地のトレーニングより、ずっと負荷がかかります。 ※それをふまえて、初心者用登山は、いい考えだと思います。 以前回答した物ですが、70才でエベレストを登山した三浦雄一郎様のトレーニング例があります。 <質問:ウォーキングをするに当たっての質問> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245168 トレーニング期間は3年以上、「背中に50kgを背負い、半日あまり歩く」との事です。 ここまでやらなくともいいと思いますが、トレーニングは重要と思います。 ■トレーニングには、ウォーキングがいいです。 ウォーキングでは、ダラダラ歩きの軽負荷から、競歩の高負荷までかけられます。 ジョギングに比べると膝をケガする心配がありません。 <社会人の体力・筋力維持及び増強メニュー> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2484102.html ■また、踏み台昇降も良いトレーニングになります。 <有酸素運動・・・> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2504817.html ■体に、パワーアンクルなどの重りを付ける場合は、故障に注意します。 <アンクルウエイトの困った> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2491468.html ■ウォーキング、踏み台昇降は調整力(外転勤群、内転筋群、腸腰筋)がつきます。 個別に鍛える場合は、以下を参照してください。 <質問:筋トレ> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2101954 <質問:内腿(内転筋)を鍛えるトレーニングありませんか?> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2355961 マシンでは、力をかける方向が決まってしまうため、調整力はつきません。 体のバランスを取る上で、調整力は重要になります。 やはり歩き(登山)は、歩きで鍛えると良いと思います。 出来れば整地より、凸凹した野山の道がいいです。 ■関節には、動きを制限するための靱帯があります。 膝関節には特に靱帯が多く、負荷を与えて鍛えないと故障しやすくなります。 前十字靭帯、後十字靭帯、内側側副靭帯、外側側副靭帯です。 また、衝撃を緩衝する内側半月、外側半月もあります。 靱帯は、鍛えにくい所ですから長い時間がかかります。 不整地の歩きで鍛えると、良いと思います。 こればっかりは、筋トレと違い、変な応用トレーニングをすると故障します。 ■マシンを使ったトレーニングでは、レッグプレスマシン(大腿4頭筋、大殿筋)がいいです。 ワイドスタンスで、膝の曲げを深くします。 この時、お尻を浮かせると、大殿筋にさらに効きます。 低負荷で30~50回くらいの持久力トレーニングにします。 5セットくらい。 セット間とセット間の休みは、出来るだけ短く(30~45秒)します。 動作はゆっくり行います。 登山の上りで大腿部を上げて登るトレーニング、また、下る時の大腿4頭筋の伸張性収縮を想定します。 <筋肉痛とは・・・> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2508954.html 実際の登山では、歩幅を大きくは取りません。 重心移動を大きくすると、余計なエネルギーが消費されます。 また、バランスも取りづらくなります。 ゆっくりとした動作で、歩幅を短くし、歩きます。 トレーニングでは、想定以上の負荷をかけて行います。 ■また、重い荷物を背負って歩きますので、背筋、腹筋(腸腰筋)のトレーニングは重要です。 <腹筋ができません> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2512945.html 背筋(脊柱起立筋)は、ローイング(マシン、フリーウエイト)、バックエクステンション、デッドリフトで鍛えます。 低負荷で30~50回くらいの持久力トレーニングにします。 5セットくらい。 セット間とセット間の休みは、出来るだけ短く(30~45秒)します。 これはとてもきつくて、地獄のトレーニングになります。 ●資料 以前回答した物です。 <筋肉痛とは・・・> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2508954.html <カーボローディングはとても重要です> <無酸素運動だってカロリー消費してるでしょ?> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2503799.html <ダイエット=筋肉を増やすこと?> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2490413.html <質問:腕を鍛えたいのですが・・・> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2288710 <質問:関節を強化するトレーニング> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2384102 <質問:ふくらはぎを太くしたい> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2354299

noname#60724
質問者

お礼

準備期間が足りないようです。あと1ヶ月を切ってしまいました・・・ 故障してももったいないので、ウォーキングと踏み台昇降で乗り切ろうかな。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.4

通常の体力があれば、山に登るにあたって特に鍛えるということはしなくていいのではないかと思います。 体力に応じて、ペースを遅くする・荷物を軽くするなどの対策がとれるからです。 山は、体力でというよりも経験で登るものともいいます。 人により得意不得意が異なっており、しかもやってみないことにはわかりません。 重荷はOKだが登りはNG、もしくは下りがNGなど、様々です。 自分が即応できるような形態に合わせて楽しんでもいいですし、 重荷NGだが重荷が必要なテント山行をしたい、という場合などは重荷を背負った訓練が必要です。 例えば、ザックへの詰め方(パッキング)で重さの感じ方が大きく変わります。 体力とともに、パッキングなどの技術(という大げさなものではないにしても経験)は大切です。 ですので、トレーニングというよりは、 経験者と一緒に、山や山に限らずハイキングなど外へ行く回数を重ねるほうが有効と思います。 あえて挙げるとすれば、下りで使う筋肉を鍛えるといいのではないかと思います。 下りで使う筋肉は普段使わないのか、あとで強烈な筋肉痛に見舞われることがあります。

noname#60724
質問者

お礼

自分のペースで歩ければいいのですが、ツアーなのです。なので、他の方に迷惑を掛けそうで・・・。ちょっと(申し込みを)早まったかなと後悔しています。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

とーりあえず、スイミングで1000mぐらい泳げる体力をつけましょう(^_^)v

noname#60724
質問者

お礼

あぁ、やっぱり体力勝負ということでしょうか!

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

筋肉トレよりもランニングや水泳、自転車など心肺機能の向上を意識して有酸素運動を行うべきだと思います。登山の場合、こちらの方が重要です。

noname#60724
質問者

お礼

持久力をつけた方がいいと言うことですかね?

関連するQ&A

  • 登山初心者です。。。

    僕は本格的に山にまだ登ったことはありません。今度登ろうと思っているのですが、まだ登山道具が一個もありません。なにを買えばいいのかもわかりません! そこで、もしよければ、何を買えばいいのかと、何円ぐらいかかるのかを教えて下さると、うれしいです。

  • 登山に向けての普段の生活について教えてください

    登山初心者です。 昔からたまに登る程度でしたが、今年の5月から本格的に始めました。 初めはきつかったですが、毎週近場の山(高尾、丹沢付近など)に通いどんどん登山の魅力に取りつかれていきました。 夏の低山は暑くて厳しいので少し登山をお休みしていたのですが、約2か月ぶりに高山へ行ってきました。 峠までバスで行けたので、頂上までの標高差もあまりなく、普通に登れると思っていたのです... が!久々だったからか、少しの登りでも息切れをおこしてしまい苦しくて全然ペースがつかめませんでした。 途中で雨も結構降ってきて、寒いし相変わらずの息切れで息苦しいし気分も悪くなってきたので残念ながら引き返してきました。 2か月あけただけでこんなに体力が落ちているとは・・・、とても情けなく・・・悔しく感じました。。 そこで、登山時の体力を落とさないように普段でもできるトレーニングや心がけなどがあったら教えてください。 ジムへ通っているので、筋トレとボクササイズ、クロスウォーカー、AMT(昇降運動)は行っております。 若干ウエイトオーバー気味なので、やっぱり体重も落とした方がいいですよね・・・(^_^;) 夏の間も登山をしたいのですが、低山だと暑くてなかなかできないのが悲しいです。 いつかは富士山へ行きたいなぁ、なんておこがましいですが思っております(^_^;) 運動系、メンタル系、アドバイスがありましたら、何でも教えてください。よろしくお願いします。

  • 効率的登山の練習

    8月中に富士山登山を計画している登山初心者です。 練習のために近くの900m級の山(標高差700m程)で登山していますが、雨や仕事で中々思うようにできません。 雨の日などにはどのような練習をすればいいでしょうか? 例えばヒンズースクワットとか高層ビルで非常階段の上り下りとか?? また効率的な登山訓練をするためには、筋肉を休ませる必要から間を2日間空けて登山訓練をするといいと聞きましたが、本当でしょうか? 本番前にはやはり2日間は脚を休ませないといけないのでしょうか? 休みすぎは筋肉を低下させるので気になるところです。 ちなみに、私は右の膝が痛くなることがあるので、なるべく脚の筋肉を鍛えておきたいと思っております。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 高尾山の登山

    次の土曜日に高尾山に登山らしきものに行くことが決まりました。 私は超初心者です。 高尾山は登山の入門として有名です。都内からも近いです。 高尾山で遭難する人は存在しますか? つまり、高尾山は初心者に易しい入門の山であるにも関わらず、遭難を覚悟しなくてはならない山なのですか? ある方が、初心者は山の怖さが解らないと言ってましたが、いや別に冬の北アルプスに登るんじゃないのだからと思いました。 三人で登ります。 登るといっても、一種のピクニックみたいな感じです。本格的な登山ではなく、良い意味で軽い感じで、登れたら頂上まで行って、疲れるようなら途中で下山しようという安全策を取ります。 高尾山登山経験ある方、何かアドバイスを頂けませませんか?

  • 登山グッズはどこで買えばよいの?

    登山グッズはどこで買えばよいの? 今度、高校生の娘が遠足で登山をする予定です。本格的な登山ではないし、軽めな山登りとでもいうのでしょうか~この機会のみの使用ですので、そんなに本格的なものを購入するつもりはありません。 リュック、靴、雨が降っても大丈夫な上下長袖、長ズボン等が必要です。 どこか、安く購入できそうなお店をご存知の方、ご回答お願いします。

  • 初心者に登山用のスティックは必要?おススメは?

    今度登山にチャレンジする30代前半の女です。 高尾山(ふもとから登る)レベルに行く予定なのですが、初心者に登山用のスティックは必要ですか? あった方がいいという人と、なくていいという人がいて迷っています。 どういう場合にあった方がいいですか? やっぱり登る山によってちがうのでしょうか。 また、おススメはどんなものがありますか?

  • 富士山登山

    富士山登山について。登山初心者34歳です。普段は週末スポーツ程度。妻は32歳、スポーツ経験はほとんどありません。普段はウォーキング、ハイキング程度の登山は経験あります。今年、富士山に登ろうと思うのですが、適当な季節、トレーニング方法、準備等、どのような物・事が必要でしょうか。

  • 登山の服装について

    富士山に登山に行きたいと思うのですが、どのような服装で行くのがベストでしょうか? 経験者の方、教えてください。 また、登山演習?(トレーニングとして、近場の山を登る)的なことをするときの服装についても教えてください。

  • 初めての登山にオススメの山

    今度のゴールデンウィークに、初めて登山をしてみたいと思っています。 登山と言っても、あまり本格的なものではなくて、気楽に楽しめるものが希望です。 高尾山くらいのイメージなのですが…。 都内から、日帰りか一泊で行ける距離で、上記の希望に合うような山はありますか? ご存知の方、教えてください。

  • 名古屋で登山用具が安くそろえられる店

     私は名古屋市に住む者です。  今度の週末、富士山に登りたいと思っております。  もっとも初心者向けのコースで5合目から登りはじめ、夜間は登りません。  このような条件で、富士山の登山に最低限必要なものを、できるだけ安く揃えたいと思っております。  名古屋市内のどこの登山用品店でそろえるのが最も安く、かつ品質もまあまあでしょうか?  詳しい方がいらっしゃったら、最低限必要な装備品とともに教えていただければ幸いです。