• ベストアンサー

フォルダの中の文字列をそのままリストにしたい

ebinamoriの回答

  • ベストアンサー
  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

↓のどれかでどう?

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/list/
blueroses
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなのあったんですねぇ。。。何でもあるもんだぁ~ (すみません、ほんと初心者なもので。。。)

関連するQ&A

  • 秀丸でフォルダツリーを常に表示しておきたい

    秀丸エディタを使用してホームページを作ろうと思っています。 今まではDreamweaverを使用していましたが重いのでエディタで作業したいのです。 秀丸でDreamweaverと同じようにファイルをサブフォルダまでサイドに階層(?)表示しておいてダブルクリックすればファイルが開くようするにはどうすればよいでしょうか。 特定のフォルダを覚えて、そのフォルダ以下が常に表示になると嬉しいですが、エクスプローラのようにすべてのフォルダが表示でもかまいません。 エクスプローラを別に表示して一覧から秀丸で開いていましたが「Alt+Tab」を何度も押すとPCの挙動が不安定になるようで、秀丸のウィンドウ内でフォルダ一覧を開ければと思います。 環境はWindows2000とXPで、秀丸エディタはver.7.10です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォルダのリスト化

    特定のフォルダを対象に ファイル名(拡張子含む) そのファイルのアドレス 更新日付 をcsvやエクセルに書き出す方法はありますか? 誰か分かる方教えてください。

  • 直接表示されない鍵付フォルダの制限解除について

    エクスプローラバーのフォルダオプションで「隠しファイルを表示する」に設定しても、直接フォルダウィンドウやメモ帳からでは表示されず、秀丸エディタの「ファイルを開く」でしか表示できない鍵付フォルダがあり、そのフォルダの中身は秀丸からだと参照可能ですが、それ以外では表示されないので、秀丸を経由しなければならず使い勝手が面倒になり困ってます。 そこでその鍵付フォルダのアクセス制限を解除しようと、上記の通りフォルダウィンドウに表示されないので、秀丸の「ファイルを開く」より鍵付フォルダを右クリックして セキュリティ/セキュリティ詳細設定/アクセス許可の変更 で所有者情報を変更しよとしましたが「新しい所有者を設定できません」というダイアログがでて拒否されアクセス制限の解除ができません。 どの様にすればその鍵付フォルダの制限解除ができる様になるか教えて下さい。

  • 画像ファイルのみのフォルダの詳細表示について

    画像ファイルのみ格納されているフォルダを、エクスプローラーにて拡張子で並替えしたい。(BMP、JPGの順に表示したい) エクスプローラーの「表示」→「詳細表示で設定」で「種類」が見当たらず、拡張子で並び替えができません。 どの項目を追加すれば、拡張子で並び替えができますか。 また、画像ファイルの格納されていないフォルダ同様、詳細表示の場合「名前」、「更新日付」、「種類」、「サイズ」を表示するには、どの様にすればよいですか。 画像ファイルの格納されていないフォルダをエクスプローラーで詳細表示し、「ツール」→「フォルダーオプション」→「フォルダに適用」を行っても、画像ファイルのみのフォルダには適用されません

  • 開くファイルのフォルダと拡張子txtを指定する

    excel2021で最初に開くフォルダの指定とそこで開く拡張子をtxtに指定することはできますか。 最初に開くフォルダは、何かファイルを開いた後、ファイルーオプションー詳細設定の起動時にすべてのファイルを開くフォルダでパスを指定すれば、 そのフォルダが開きますが、そこに無いファイルの場合はさらに参照としたとき、エクスプローラ風のツリーで、目的のフォルダを開きますが、その場合はexcelファイルのみ表示されるので、さらに開く拡張子TXTなどを指定せねばなりません。 この操作を繰り返しやるときは面倒です。 それで、最初に開くフォルダと拡張子txtを共に指定したいのです。この場合、当然ながらexcelファイルを開く場合は面倒になることは許容します。

  • フォルダー名の大文字小文字

    WindowsXP VB.NET でプログラミングしています 今日起動試験していると,ファイルアクセスできません で,いろいろ調べてやってみて,最後にフォルダー名を(エクスプローラーで)大文字から小文字に変えてみると動きました フォルダー名は半角のアルファベットです プログラム中では大文字で扱っています Windouwsでは,UNIXみたいに,フォルダーやファイル名の大文字小文字の区別はしないと思っています 本当にそうなんでしょうか?

  • phpのコードがそのまま文字列として表示されます

    初めまして。php初心者です。 apach2.2、php5をインストールして、 環境設定をしました。 その後、テストで、 秀丸エディタで、 <?php print"こんにちわ": ?> といれました。 localhostで接続してみると、 こんにちわのみが表示されるのではなく、 コードが、そのまま文字列として表示されます。 どうすればよいのでしょうか? 何卒、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • インターネットキャッシュフォルダについて教えて

    IEのインターネットキャッシュフォルダの 「C:\Temporary Internet Files」のようなものなのですが、 普通のフォルダとは性質が違うようで、ファイルの扱い方に困っています。 上記のパスをエクスプローラーで開くと、アクセスしたサイトの オブジェクトが一覧として現れるのですが、 上記のフォルダを指定してDir関数でファイルを表示しようとすると ファイル名が表示されません。 またエクスプローラでそのフォルダにはサブフォルダは表示されないのですが、 「C:\Temporary Internet Files\Content.IE5」と指定してDir関数で 一覧を表示させると、サブフォルダやファイルが見つかります。 「C:\Temporary Internet Files」をエクスプローラで表示した時に現れる一覧をVB.NETのプログラム上で取得して、 エクスプローラーで表示されているような、インターネットアドレス、サイズ、最終アクセス日などを取得したいのですが、 どのような方法でやれば良いでしょうか? 特殊なフォルダのようでどうしたら良いか全く分からない状態です。 検索をしてみたのですが、キャッシュを削除するというのはいくつか 見つかったのですが、それ以外では参考になりそうなものを見つけることができませんでした。 申し訳ございませんが、ご教示頂きたくお願いいたします。

  • 名前ソート時のフォルダとファイルの混在表示

    エクスプローラー(IEではない)の詳細表示で名前ソートすると、必ずフォルダとファイルが分かれて表示されますが、これを防ぐ方法を教えてください。 フォルダとファイル混在した状態で  例えば フォルダ名:001 ファイル名:002 ファイル名:003 フォルダ名:004 ファイル名:005 という表示にしたいのです。

  • フォルダのサイズを表示するには?

    エクスプローラ画面で、ファイルやフォルダの表示を「詳細」にして、ファイルだけでなく各フォルダのサイズも表示したいのですが、どうしたら良いでしょうか、お教え下さい。