• 締切済み

ドリームウィーバー使用です。見る人がブラウザーで文字のサイズ変更をしても文字サイズが変わらないようにさせたいです。

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.4

> Internet explorerではくずれないサイトもnetscapeではほとんど崩れてましたけどなぜなんでしょうか?Internet explorer用に作製されてるんでしょうか? おっしゃるとおりです。IEとNetscapeでは同じブラウザといえども仕組みが違います。 詳しく話せば難しくなりますが、仕組みが違えば表示が違うこともある、って言えばお分かりいただけるでしょうか? IEは割合としてユーザー数が多いので、IE以外は確認しなくてもいいや、というサイトさんが多いのです。 わけあってIE以外を使ってらっしゃる人はこういうとき困るんですけどね^^; 例えばNetscapeとか・・・、最近は同じ系統に属するFirefoxユーザーのほうが多いかもしれません。 あとマイナーですがOperaなんかを使ってらっしゃる方もいますね。 これらのブラウザで、ほぼ等しく表示を行うことが出来れば理屈としては高アクセスにも絶えうると思います。 少なくともサイトをまともに使えないからIEを使わないユーザーが離れていく、なんてことはなくなりますね。

bobwaits
質問者

お礼

再びありがとうございます。 まだOperaはチェックしてなかったです。 ダウンロードできるなら早速ダウンしてみます。 IEはユーザー数が多いからなのかなと想像はしていましたがやはりそうなんですね。 まだまだ勉強不足です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文字サイズの制御について

    現在、デザインが崩れないようにCSSを使って文字サイズをPX固定しているのですが、やはり人によっては字が小さすぎて見えなかったりするので、見る人によって変えられるように変更したいのですが、ある程度大きさを制御したいと思っています。(タイトル文字は大きめ、本文は中くらい、注釈などは小さくなど)CSSでどのように変更したら良いでしょうか? 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSデザインテンプレート

    CSSでデザイン・レイアウトされたテンプレートを探しているのですが、 ご存知ないでしょうか。 サイトからテンプレートをダウンロードして、 じっくりと読み、研究するという勉強をしています。 将来、webデザイナーを目指しているので、 とにかく大量のデザインを浴びるように 勉強したいなと思います。 何か、素晴らしいデザインのテンプレートを ご存知でしたら紹介してほしいです^^ あ、後テーブルとフレームは却下です(汗) もはや「使ってはいけない」ものですもんね^^;

  • 文字数に応じてfont-sizeを自動変更

    エクセルのセルの書式の中にある「縮小して全体を表示する」の様な ことをしたいのです。 具体的にはtableの固定幅セルのfont-sizeを、文字数に応じて自動的に 設定して、セル内で折り返しが発生しないようにしたい。 といっても、そんなに厳密でなくてもいいので、 「文字数が○文字未満ならfont-size:normal、以上ならsmall」 程度でいいんですが、これをCSSのみかCSS+JavaScriptで 実現できないものでしょうか。 文字数に応じて<td>のclassを変えればいいのでしょうが、 できれば、テキストの修正をすれば自動的に変わる様にしたいです。

  • Webサイトのデザインは重視しますか?

    Webサイトを見るとき、やはりWebサイトのデザインって気になりますか? それとも、読みやすく使い勝手が良ければ、Webサイトのデザインは気にならないですか? 新しいWebサイトを作ろうと考えているのですが、どうもCSSが使いこなせないので、多少デザインが貧相でも、コンテンツとユーザービリティに注力しようと考えています。 やはり、デザインは気になりますか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • ドリームウェーバーで相対的文字

    こんにちは。ドリームウェーバーで少し質問があります。 文字をCSSではなく相対的な大きさを指定したいのですが、 指定しようとしても、 テキスト→サイズ(サイズ変更)→全て灰色で選択不可 このような現象が出ています。サイズを変更したいのですが直接 HTMLを書き込まないといけません。不便ですのでこの現象を 直したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 本を見たりググったりしましたがこのような現象はどこにも書いていません。 これはファイルの一部が壊れていたりするのでしょうか?

  • ブラウザをIE5.5からIE7に変更。ブログの文字や行間が大崩れしてしまった。

    今まではIE5.5だったのをIE7に変更しました。すると今まで使ってたブログの文字サイズが大きくなったり、行間が開きすぎたりと、ブログの記事全体のデザインが崩れてしまったのです。IE以外のブラウザまで同じように見える必要はありませんが、せめて誰が見ても自分の見てるのと同じような状態にしたいと思ってます。CSSとかをいじればいいと聞きましたが、どこをいじればいいのかイマイチよくわかりません。CSSの変更箇所or他に何か良い方法があれば教えていただきたいのですが・・・ちなみに当方のOSはウインドウズXPSP2で、ブログはFC2です。またFC2の共有テンプレートは「70_gray_3c」になります。以上よろしくお願いします。

  • ウィンドウサイズと文字の表示位置指定

    縦2分割フレーム(フレームサイズは固定)のページの左側のコンテンツメニュー一覧を置いてます。 文字は今現在左寄せ指定です。 そのメニュー一覧文字の見え方を、左寄せ・ウィンドウ底辺合わせのデザインにしたいと思ってます。 その場合閲覧する方が任意の大きさにウィンドウの縦サイズを変えても、「底辺合わせ」を保つにはどうしたら良いでしょうか? (ウィンドウに下部に文字が固定される感じです) 背景画像とかだとできるのですが文字も可能でしょうか? 現在タグは以下です。 . . . <BODY> <P align="right"><BR> <A href="***.html" target="1">1</A><BR> <A href="***.html" target="1">1</A><BR> <A href="***.html" target="1">1</A><BR> </P> </BODY> </HTML>

  • シンプルなデザインのウェブサイトのテンプレートの本

    シンプルなデザインの、ウェブサイトのテンプレートがたくさん載っている本を教えて下さい。 php等を使って趣味のウエブサイト作成をしているのですが、 見栄えのデザインについて全くセンスが無いらしく、cssをいろいろいじったりするのがとても苦痛です。 cssが単純で、シンプルなデザインのテンプレートがたくさん載っている本を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 外部CSS使用で異なる大きさの文字を使いたい

    はじめまして。 素材サイトからDLしたテンプレートなのですが、外部CSSにより文字の大きさが固定されており、個別に大きさを変えたいのですが変更できずに困っています。 CSS初心者で、ソースを見てもいまいちわかりません。 どこを変更すればよいかお教え願えないでしょうか。 変更したいページのソースはこちらになります。 <body id="main"> 更新日<br> <h3>テキスト</h3> <ul class="submenu01"> <li><a href="text.html" target="right">TITLE01</a> </ul> <h3>テキスト2</h3> <ul class="submenu02"> <li>TITLE02 <li><a href="text.html" target="right">1</a> </ul> </body> TITLE01、02の下に小さく説明文を入れたいのですが、文字の大きさを変えることができません。更新日、という文字も小さくしたいのです。 外部CSSのソースはこちらです。 body { height:100%; font-size : 90%; line-height : 180%; color : #666666; text-align : center; background-color :#ffffff ; font-family : Verdana, Chicago, osaka, sans-serif, "MS Pゴシック"; } img { border : 0; } br { letter-spacing : normal; } a { color : #666666; text-decoration : none; } a:hover { color : #000000; } h3 { font-size : 150%; color : #000000; padding: 10px 0 0 0; } /* メイン */ body#main { width : 200px; text-align : left; background-color :#FDDED9; margin: 0 10px 0 20px; } #main ul{ padding: 10px 0 0 0; } /* テキストページ*/ ul.submenu02 li{ display: inline; padding : 0 3px 0 0; } bodyタグのサイズを変更すると全体が変更されてしまうし、いっそ小さくした文字を<h4>のようなものを新しく書き足して囲ってみたのですが反映されません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSを利用したテンプレート一覧の作成

    ローカルで、CSSを利用してテンプレート一覧を作りたいと思っています。 現状、以下のようなデスクトップ上にhtmlフォルダを作成し、menuページのリンクをクリックすると、tempフォルダ内に保存したテキストファイルが表示されるようなHTML(フレームページ)です。 ・htmlフォルダ  ├tempフォルダ(このフォルダ内にテキストファイルでテンプレートを個別に保存)  ├frame.html  ├menu.html  └temp.html    ┌frame.html───────────────┐  ┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓  ┃menu     ┃temp.html            ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃あああ     ┃                   ┃  ┃かかか     ┃                   ┃  ┃たたた     ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┃         ┃                   ┃  ┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛ たとえば、「あああ」をクリックしてtemp画面でテキストファイルを閲覧している状態の時に、リンク元がわかるように「あああ」の文字列を太字にする、もしくは文字列または背面の色が変わる、といった形にしたいのです。 それぞれ別の色のHTMLを用意するなどの方法も調べましたが、テンプレートの件数が増えてくると大変そうなので、CSSを利用してできる限りシンプルにしたいと思っています。 また、個人用でCSSも詳しくないので、できるだけ簡単に実現できる方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。