• ベストアンサー

「いじめは現実だと教える」などの思い切ったいじめ問題解決案を募集

いじめはあってはいけないこと、無い事、無くす事を目指すことが最善であるということを大前提として、話をします。 しかし、現実には、学校だけでなく、職場でも、近所付き合いでも、はたまた動物の社会でも、いじめは現実にあり、全く無くなるということをリアルに考えることができないというのがホンネとして、多くの人が持っていると思います。 今、学校社会の中では、いじめはあってはいけないこと、隠すことというような雰囲気が蔓延しているように思います。 ここで思い切って、『悲しいが「いじめ」はどこの世界にもあるんだ』ということを教えてしまうというのはどうでしょうか? そして、『だから仕方ないこと』だというのではなく『いじめる人間はくだらないヤツなのだから、負けるな、気にするな。君はくだらないヤツにはなるな』と持っていくのです。 これは極端な例ですが『いじめを無くす』だけに躍起になっていても、あまり現実的ではないし、そんな悠長なことを言っていられるときでもないと思うのです。 何か思い切った案がありましたら、お書きください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

加害者 被害者ともいじめ認識のずれが 結果として 悲しい結末になっていくのだと思います 学年開始時に先生が 条文を作り 違反したばあいには 制裁がくわえるということにしたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • kuroo1o5
  • ベストアンサー率23% (47/196)
回答No.7

教師が生徒の行動を全て見える状態で無いと何をやっても同じ気がします。 教師の見えない所での悪さなんて幾らでも出来ます。それは今も変わり無いでしょう。 匿名の投書等、何処の誰が出したか分らない方法で知るしか無いと思います。箱等を設置したのでは入れる時に分かってしまいます。その辺を徹底してやれる環境が必要だと思います。アンケート等だと集める時に有る程度見えますからね。 もう一つは人間関係など授業と関係無い事を諭す教師が居れば良いと思います。実社会で偏差値は低くても素晴らしい人は沢山居ます。そんな人が中に入って行けば良いと思います。 こんな事を書いたら怒られるかも知れませんが、私が物心がついてから目にしたいじめには、全て理由がありました。 多くは最終的にはいじめられた子が最初に絡んでいます。俗に言う一言が多いのです。そして口がたつのです。そして逆にやられるというパターンです。暴力はいけないですが口の暴力も本当に卑怯です。口の暴力って言った側は全然気にしていませんし、おぼえていません。だからいじめられた側はただ単に被害者だと思っています。(あくまでも自分が経験した事です) ただ進行すると最初のきっかけは、どうでもよくなってしまう傾向があります。私は原因も大事な事だと思います。そしてそれを認識して適切な対処をし、もっと早い段階で食い止める必要があると思います。 それには冷静に平等な目で見る事が出来る教師が必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.6

学校側がいくら躍起になっても 元々陰で行なわれることですから 更に陰へ・・・となるでしょう。 そうでない教師も一緒になってイジメてたなんて信じられない話もありますが。 難しいですが、イジメをはじめる最初の一人ではなく 一緒にイジメる二人目あるいは見てみぬフリを無くす事が重要な気がします。 集団でなければイジメは成り立たないし。 となると、有効なのが第三者による報酬有の『密告』 でも教育を受けている人間には適さない。 そして社会で言う[警察]のような頼れる人間もいない。 (実際の警察もドコまで頼れるのか微妙ですが) そしてイジメた側への制裁もどうすればいいのか学校側は分らないでしょう。 学校はその敷地内が一つの社会ですからねぇ。。。 その中に居る大人がもっとしっかりすべきです。 でないと減らないしなくならない。 教育委員会が発表した数年に渡るイジメゼロ件で どれだけ真剣に向き合ってるのか解ってしまいましたが。 所詮その程度ですよ。 【なくそうとしてる】のではなく【ないものとしている】 だけの教育委員会ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

いじめられた側です。 ・いじめた者は強制退学。 ・それが出来ない義務教育中のいじめた者には、内申書で受験高校に通告。 ・いじめを知っていながら放置した教師は懲戒免職。 ・すべての学校に相談窓口設置。(全ての教師が持ち回りで担当。) これくらいやってほしいです。 教師はいじめは見てみぬふりします。 学校が怖くて行けなくなるのはいじめられた側。 でも、飄々と通い続け行きたい学校に行き、何食わぬ顔で過ごすのはいじめた側。 このように、社会的弱者が切り捨てられる学校は、なくして頂きたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45946
noname#45946
回答No.4

私は、幼い時から親に躾けられました、 ・喧嘩を仕掛けるな ・喧嘩しても泣いて来るな。 ・叩かれた分は叩き返して来い、また、叩かれたら、何度でもたたき返せ。 ・弱いものと喧嘩するな、いじめるな。 喧嘩をしたから、我慢する事も覚えましたし、叩かれた時の痛みも覚えました、 気持ちの切り替えも覚えました、喧嘩の限度も覚えました。 私の提案は喧嘩の勧めです。 腕力で負けても、気持ちで負けてはダメです。いじめに負けない強い心を育てて欲しいです。 喧嘩に勝ったことは有りませんが、一度も負けたことは有りません。 喧嘩に勝ちそうな時は、やめます、逃げます、和解します。 強そうな相手には全力でぶつかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.3

人の輪からはみ出たものがいじめられる傾向にあります。 皆同じ人間ですが、それぞれ能力、考え方など違います。 ですから基本的にはいじめはなくならないと思います。 (人間だけの話でもないと思いますが) しかし、減らすことは可能だと思います。 たとえば中学校などでは学年が代わる時にクラス替えが行われると思います。 その際に、同じクラスになりたい人、なりたくない人を記入させるのです。 それを考慮してクラス替えを行えばいいのです。(行っている学校もあると思います) 1年でクラス替えが行われて嫌な人間とは離れられる。 これだけでもいじめられている側の気持ちは全然違います。 実際、クラスが変われば・・・と思うことは何度もありました。 もちろん、道徳の授業が一番大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.2

正直単に「止める人」がいればそれで済む話だと思いますけどね。そんな人がいれば 虐める方も虐められる方も行き着くところまでいってしまうことはないと思うので。 極端なんですよ。どっちも。そして第3者の知らぬ存ぜぬも。 止める人が多くなれば、止めたことによってイジメのターゲットが変わっても それをまた別の人が止めれますからね。 結局こうやって言い争ったところで、実際の場面でそれが出来なければ、 結局やってることは隠蔽体質のどこかの教育委員会と一緒です。 事が起きてからぴーぴー言い出すのも国民性なんですかねぇ・・・ まあ、ぶっちゃけ私もそんなの無理なんですけどね。コロンブスと一緒で 単純なんだろうけど、最初の一歩が難しいと言う奴でしょうか? ま、こういう大きな事が起きるということは、同じような小さなことが たくさんおきているはずなので、自分の身の回りからこつこつやりましょう でいいんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現実社会でいじめられている人間ってどうしてネットでいきがるのか?

    現実社会でいじめられている人間ってどうしてネットでいきがるのか? 文部科学省が小学校、中学校に調査した所 9割の人がいじめた事があるかいじめられた事があるとの結果がでたそうです。 ソース http://hantosidegodan.seesaa.net/article/157531647.html ネットでは、予想通り、俺も中学でいじめられてた、いじめている奴が悪い いじめている奴はクズだろうなどと、いじめられてた人間(ネットでしかいきがれないヘタレ)が必死でコメントしてました。 実際はわからないけど、2ちゃんねるなどではこういう奴は死ねとかいうスレッドとか多いけど 現実社会でいじめられているような人間が コメント欄や2ちゃんねるなどにそういうコメントをしていると思ってるので しょせん、ネット上などで、現実社会じゃなにも言い返せないような 奴がいじめにあう可能性が高いんだろうと思う。 実際に自分の学生時代にもいじめってありましたが、いじめられている人って友達少ない人ばかりでしたし なんかまじめぶるっていうか嫌われやすいタイプだと感じていました。 小学校や中学校ですぐに先生とかにチクル奴とかいるけど、あーーあいうのって嫌われてる現実があるし。 こういう所でもすぐに削除依頼しましたとかいちいちコメントしてる輩いるけど、そういうのは現実社会では嫌われる傾向にあると思うので、なくならないと感じます。

  • いじめ問題。学校を糾弾すれば解決するのでしょうか?

    失礼します。 昨今、大津のいじめ問題が有名ですよね。 いじめが原因で、学生が自殺した。 その事実を、学校側に非は無かったものとして、学校は内々に処理した。 警察も教育委員会も、それで内々に片づけた。 でも、それで解決しないものとして、洗いざらい言及され、捜査されています。 そうなってようやく、学校側は、学校側にも責任の末端はあるのかもしれない。と、曖昧なコメントをしました。 まあ、担任教師も一緒になって葬式ごっこなることをし、生徒を追い詰めた。 体裁から、教育関係者は事実が広がらないよう、隠蔽しようとしたのは別として、 疑問に思ってることがあります。 それは、テレビではやたら「学校」「学校」と騒がれているのですが、 いじめに、直接的に関わってた人間が糾弾されていないことです。 もっと端的に言うなら、学校の環境が悪いから、いじめ問題は無くならないのか? 学校の環境さえ良ければ、いじめ問題は無くなるのか?ということです。 いじめは、社会問題としても挙げられますが、その社会はどのように対処に取り組んでいるのでしょう? いじめのない学校というのは存在するのでしょうか? 何も具体的な指針があるワケでもなく、単にいじめを問題として取り上げてるだけでは、何も解決しないのではないでしょうか? 私の個人的かつ主観的な意見ですが、いじめが無くならないのは、その人間性が享受されうる環境があり、取り締まらないことで助長されてるからだと思います。 また、その人間がいじめに対する責任意識を全く持てない環境から生まれたというのも問題だと思います。 前者に関して。 これは徹底して排斥しないこと。上述のように、なあなあにしたり、 学校なら、事実を隠蔽する。 社会的に見るなら、それに注意を喚起し、しっかり指導した。という、結果とは関係のない行動を示すだけで済むことに問題があると思われます。 こういうことをして、人を1人死なせた。 それならそれで、その自殺に追いやった当事者達をニュースで晒し者にするくらいあっても良いと思うのです。 やり過ぎかもしれません。 しかしながら、今の社会の仕組みが徹底していないクセに、いろいろと騒ぎたてるのがとも思います。 そう騒ぎ立てる側の人間も、世に事の是非を問いたいから喚くのではなく、ただ注目を集めるだけに扇動するのも問題です。 悪いことをしたら、しっかり矯正する。時には、力による抑圧も必要になるでしょう。 そういうことをしないから、そういう環境を作らないから、その人間は行為・行動に罪の意識を持ち辛くなる。 学校で体罰を行った。それだけで問題になる昨今。 しかしながら、それが抑圧した者の一方的なモノであるなら、問題だと思いますが、 しっかりとした矯正をしないで、後々世に罪の意識を持たないで行為・行動をする人間を排出する方が問題だと思っています。 また、罪の意識が育たないものだから、罪悪感も薄れ、 自他の行為・行動を省みなかったり、都合が悪いからと隠蔽に走ることもしかねませんよね。 そうして全て晒され暴かれた時になって、罪を自覚させることになる。 考え方次第では、社会の取り組み自体は、犯罪行為を抑制するのではなく、助長していることも否めません。 だからこそ、徹底した淘汰が必要だと思っています。 自由や個性だけ尊重したところで、怠惰心や劣等感故、何も育ちません。 挙句、それらが没個性化、抽象的な平均化をも促します。 その平均思考も、志向が下がり続けてるのには笑いものですがね。 人は国の国力です。しっかりとした人間を養成するには、しっかりした規律の中で、人を行動させ、 我々が定めるところの、ルールからはみ出さないよう、努めるのも大事だと思います。 後者に関して。 上記の取り組みを間接的なモノとするなら、これは直接的なモノ。 その人が身体的・精神的に成長する上で、直接的に携わる親にも責任あると思われます。 今回のことに関して、一番不満に思うのが、そういった親らへの責任追及に全く触れられてないことです。 まあ、事実が浮き彫りにされず、責任者が並べたてられる前に、 「お前が悪いんだ」とされるのも、違うと思いますが。 これも私の主観が拭えませんが、子供が成長する段階で、その子供の精神性は、 その子にとって、影響のあるものによって、形成されるものと思っています。 それを私は、親だと思っています。少なくとも、子供にとって親は影響力の強いものです。 親が良いと思うものは子供も良いと思いますし、親が悪いと思うことは、子供も悪いと思います。 親が、仕事の愚痴や同僚の陰口や悪口を言おうものなら、子供は愚痴を言うことは悪いことだ。と思わず、自分の知り合いの悪口を平気で言うでしょう。 親が暴力的で抑圧的なら、子供はそれに委縮するでしょうが、いざ自分が甘えられるような配偶者や仲間に恵まれたなら、同様に暴力を振るわないとも限りません。 また、自分もそう育った。親が悪いものとして注意しなかったことから、それはしても悪いことではない。と考え、行動するのがほとんどです。 以上の理由から、親の育て方は、その子の人格・人間性を形成する上で、非常に密な関わりを持つものだと思っています。 しかしながら、今回のことで、いじめをした子らの親は愚か、子供たちすら浮上していません。 いつ見ても、「学校」「学校」です。 しつこいようですが、学校の環境次第で、いじめ問題は左右されるのでしょうか? こういう考え方を思うと、その子の成長の不出来は学校の所為にしてるように感じ、 尚且つそれは、子供が成人するまでに、しっかりした人格者に育てるという責任する放棄してるように思えます。 罪を隠蔽し、今責任問題を突き付けられてる学校とは裏腹に、彼らはその影に隠れ潜んでいます。 それらを見過ごし、彼らが将来的に同じような行為・行動の責任を追及された時、 その責任はどこにいくのでしょうかね? 現状の法律なら、養護される立場から外れたなら、その人自身に責任が行くでしょうが、 何と言いますか・・・・・・ その時になって、しっかり取り締まらない。 人格者になったらなったで、社会のルールというのを適用する。 私も社会人になった頃思いましたが、そうして社会のルールなり、何なりを強要されてる気がしてなりませんでした。 でも、ここで暮らすには、生きていくには、それに適応しなければならない。 適応出来ないというなら、出ていけば良い。それが社会だと理解させられた。 もっと早い段階。 二次性徴の段階にでもミッチリ教え込まれたのであれば、それはそういうものだと思ったのでしょうが、 社会は、そうは教えませんよね。 学校では、抽象的かつ半ば宗教的とも思える道徳を教え、 社会という現実を、ひたすらに包み隠し、我々には教えない。 そうして精神が確立して育って社会に出てみたら、「現実」という言葉を強要させられる。 うーん・・・上手くは言えませんが、放任的です。 どこもかしこも、責任は取りたくない。 でも、取り敢えず治安維持やモラルを維持するために、ルールからはみ出した者を処罰していく・・・ 社会に適応出来ない者は、排斥する。 関係の無い話になり、申し訳ございません。 上手くは言えませんが、根本的な問題から解決しようという姿勢がなく、ただ闇雲に具体的なプランもなく、対処に追われる・・・・ まあ、上も上で、具体的なプランを掲げることなく、政策を挙げたり、 返済の見通しもなく増税したりですし、 最高責任者がコロコロ変わるようでは、責任もコロコロ変わるのでしょうね。 だから、責任・原因を究明し、解決するのは無駄だというのでしょうか? 収集が付かなくなるので、ココで切ります。 議題に戻りますが、いじめ問題。 学校次第で、解決するのでしょうか? 糾弾すれば「絶対に」解決するので、今報道や警察は動いているのでしょうか? 解決しないものとして、「どうして」解決しないのですか? また、それらが分かっているものとして、「どうして」根本的な問題には触れないのですか? 長文失礼します。 答えられる部分だけで構いません。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • どんな手段でイジメをなくすか

    「イジメをなくそう」と言うのは簡単ですが、闇は深い。 ちょっとやそっとの策でいじめはなくなりません。 では、どういう策(<これは現実的でなくてもかまいません、予算を考えなくても結構です。) があるでしょうか。 学校内については、学校中に監視カメラをつける。常に監視されているという意識を持たせる。と言う意見を聞いた事があります。 ↑全く現実的ではなく、こんな事になったら子供達が可愛そうですが、しかしイジメは減るかも知れません。分かりません。 私もイジメられた経験があります。 心無い政治家、教師、芸能人が言う「いじめられる側も反論する力を持たないといつまで経ってもイジメはなくならない」こういった発言は許せません。

  • 結局、いじめっていうのは誰が悪いの?

    個人的に30年ぐらい人生歩んできて、いじめている人間、いじめられている人間、ちょこっといじめてる人間いろいろ見てきました。 ネット社会になってからも15年ぐらいが経過したでしょうか。 いえる事は 合う人や好きな人 2割ぐらい      好きではないが別に嫌いってわけでもない 5割ぐらい  生理的に合わない人間 3割ぐらいでしょうか。 大半の人は仕事のストレスといえば勤務時間や給与よりも圧倒的に人間関係のストレスでしょうね。 僕もそうです。僕はそんなに給与にはこだわりませんので、生活に困らないぐらい給与もらえれば楽な方がいいので、 残業も特にしません、同僚は金が欲しいからと残業をよくしてますけど(ついでによる遅い方が電車もすいてきて良いって言ってました) 僕はスワローあかぎでかえるので隣の席にさえ客がこなければいい程度(だいたい、どの電車、どの車両にのれば隣にこないぐらいの か把握しているので、発車15分ぐらい前に券売機で後ろの両席と隣がいない席を買う) で、話をもどしていじめね。 僕がみてきたなかでいじめられている奴というのは 9割がた生理的に合わない人間、1割ぐらいは好きではないが別に嫌いでもない程度の人間って感じでした。 会社でもそうですけど、嫌われている奴って、複数の人から嫌われる事が多いのね。 性格が嫌だというか、考え方が嫌だというか、話し方がいやみっただしいというか関わりたくない。 僕も会社で3割ぐらいは生理的に無理って感じてますが、僕の嫌いな奴って多くの社員が嫌ってます。 逆に僕がいいなぁと思う上司は他の人もイケメンだよね、やさしいそうだよねと 普通に好かれてます。 学校のいじめもそうでした、いじめられている奴って転校してもいじめにあう事が多いというけど、 やはり人を不快にさせるオーラというか、気に入らないオーラがある。 ネット社会になり2ちゃんやツイッター、ヤフコメなんてゴミみたいのが溢れているじゃないですか、あんなのが現実社会にもあふれているわけですよ、まぁこういう愚痴質問をしている僕みたいのをゴミと思う人間も何割かいるでしょう。 まず万人に好かれる人がいません。 個人的に言えば大谷選手みたいな謙虚で天才は好きですが 本田みたいな大口で目立ちがりやでべらべら偉そうにかたるタイプは大嫌いです、 だから日本代表から外れてほしいです。 個人的な結論といえば いじめられている奴は嫌われ者とたどりつきます。 いじめに少しあってもある程度すかれていれば仲間が助けてくれますが 好かれてなければ仲間もできません。 ヤフコメやツイッターなどを頻繁にやっている人間なんて大半はいじめにあっているのではないでしょうか? あんなのが現実社会に近くにいたら排除したいですし、でも現実社会のストレスやヤフコメなり2ちゃんなどにぶつけて、2重人格なんかも多いのかな。

  • ドラマのライフは犯罪だよね?いじめ問題じゃないよね?

     何となく見始めたドラマの『ライフ』ですが、いじめのあまりの酷さにこれは一体なんなんだ?作者やテレビ局はこのドラマで何を訴えたいのか?が謎です。  いじめと言われている行為の殆どが犯罪行為だし、それを行っている子ども達もその親達も精神異常をきたしています。  現実の社会でのいじめの実体とはかけ離れていると思うのですが、それとも、今の都心部での学校生活と言うのはこんな状況下で生き残らないといけないのでしょうか?  だとしたら、あまりにも醜くなさけない状態だし、非常事態だと思います。なんらかの手を打たねば!と思うのですが、どうなんでしょうか?  原作は読んでいませんが、漫画だと言うことは知っていますし、漫画である以上、怖いもの見たさの為にデフォルメしている事は想像できますし、こういういじめをデフォルメしたジャンルなのかな?とも思うのですが、見ていて楽しむというよりは、いつもこれは「ただ見ていいのか?」と言う嫌悪感の方が先立ちます。  だったら見なければいいじゃん。とも思うのですが、実際に現実の子ども達がこんな状況下に有るのかと思うとそうもいきません。ご意見をお願い致します。

  • いじめ的なものについての相談です。解決方法を教えて下さい。

    私は現在中学生です。 今、学校でいじめのようなものに遭っています。いじめ側は、クラスに5人は友達がいるクラスのドンみたいなヤツです。分かりやすく書くとジャイアンみたいなヤツで、あからさまに差別的なことをしている人です。後、その友人で2名です。 例を挙げると 1.給食の配膳の時にパンやご飯など配達的な感じのヤツだと、配っている最中に無断で取りに来る 2.一応隙を見て一回置いてみたことがありますが、その時に「菌とか付いてねぇよな?」とか言っていました。 3.そのいじめ側が私の机などに間違えて触れると手を払う などです。 理由は分かりません。なぜならある日から突発的に起こったからです。多分差別とかそんな感じなヤツだとは思っています。一回友達に相談したんですが、「無視すれば良いんだよ。」とか言ってたんですが、やろうとしても一方的なのでどうしても無視のようなことはできないんです。 担任はあからさまに「事なかれ主義」で、例を挙げると、別のクラスメイトは、その人は「まぁ、良いかな?」とか思っているようなんですが、よく筆箱などを隠されていたりします。よく先生が教室に居て見ていたりするんですがやっぱり無視です。なので担任には一切頼れません。 どうすれば解決できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 現実問題、どうなんでしょうか。

    僕は今年20歳になる専門学校1年生です。 昨年、とある大学校に通っていたのですが、顔見知りでも無い同じ学科の奴に、レポートを撮され、単位を失い、それから人間不信になり不登校になってしまい、大学校をやめてしまいました。 僕が通っている専門学校は簿記や会計の専門学校で、みんな真面目で大学校より数段雰囲気がいいです。 そして、当然、来年から就活が始まる訳なのですが、僕が大学校をやめる時に、教授から「専門卒は、大卒の下で働いて上に上がることはなく、家族も養えないから、共働きじゃないといけないよ」的な事を言われ、これが気がかりで、専門学校卒業後もう一度大学に編入するか迷っています。 実際に、専門卒は一人で家族を養う事はできないのでしょうか。 まだまだ僕は、社会の事なんて全く分かっていない、若輩者ですが、質問に答えていただけると嬉しいです。

  • いじめ問題の疑問?

    例の滋賀県のいじめ問題。 日本中が大騒ぎになっちゃったために、 渋々警察も動き出したりなんかして、 どうやら真相究明には向かっているようですね。 いろんなホームページなどを見ていると、 ずいぶん加害者とされる少年を攻撃する書き込みが見られます。 僕も最初はこの問題、被害者とされる少年がかわいそうで非常に怒りを覚えたんですけどね、 でも考えてみたら、 周りにいた人たち、誰も助けてあげなかったわけじゃないですか。 ちょっとくらい人と違うからとか、 弱そうだからとか、 そんな理由で人を馬鹿にしたりする奴らはどうにもならん屑ですけど、 周りでいじめがあったことを知っていながら何もしない人たちもどうかと思うんですよ。 日本は残念ながらそういう社会じゃありませんか。 大人が作ってる社会がそういう社会ですから、 子供の作る社会もそういう社会になっちゃうんですよね。 本当にいじめを行ったとされる少年たちだけがやり玉に挙げられるような状況は正しいですか。 すくなくとも積極的に関わってなくても、見殺しにしたものたちに自責の念があってもいいような気がするのですが。 それにしてもどうして自分と違うと攻撃しようとするんですかね、人間って。 本当に不思議です。 因みに僕も小学生の時いじめられた時期があったんですけどね、 いじめられる契機になった事件が、 「うんこ事件」 って言う事件なんですよ。 僕が学校のトイレでうんこをしたというだけのことです。 アイドルじゃあるまいし、うんこくらいするだろって今なら思いますけどね、 ガキの頃は、 「うんこまん、うんこまん」 いわれたり、 「きったねえ、えんがちょ」 とかいわれたり、 やっぱり小学生では結構傷つきますよ。 人にどう思われようとあまり気にならない僕でさえも、 学校でうんこできなくなっちゃいましたからね。 本当にくだらないですよね。 人間関係って。

  • いじめ問題について~ヤンキー先生に言いたい!~

    先生がいくら頑張っても、いじめを把握・発見するのは無理な話だと思うのです。その理由は、 1)いじめというのは、先生や親が"見ていない"ところで起きるものだから。 私はいじめを受けていましたが、先生が来るといじめは一時収まります。 そして先生がいなくなるとまた始まるのです。 2)もし先生にいじめの相談をしている現場をいじめっ子にみられたら、 先生に言いつけた!チクリだ!といじめの対象になるかもしれないから怖くて言えない。 3)先生と接触する機会がないので、いじめについて先生に助けを求める事ができない。 この3つがいじめがなくならない大きな要因です。 そこで考えました。 1)インターネット上の学校のホームページに誰でも送れるメールフォームを設置する。 これによって誰でも簡単に先生に相談できる。 いじめられている人がいる!と誰にも気づかれずに先生に教える事ができる。 2)メールができない人のために、学校内の様々な場所にポストを設置する。 目当ての先生にあてて手紙を書き、投函する。 --- 以上がいじめを経験した15才の私のリアルな意見です。 これを最近発足された委員会(ヤンキー先生が中心となっている)に 伝えたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 どうすれば伝えられるのか教えてください! また、文章で改善すべきところがあったら教えてください。 まことに自分勝手ではありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 友達のイジメを解決したい

    なるべく簡潔に書こうと思います。本当に悩んでます。助けて下さい。 今年友達になったばかりのAさんとBさんが、五月の終わり頃からあまり学校に来なくなりました。 最初は具合が悪いのだろうと思っていましたが、一週間後に「何か変じゃない・・?」と、何故かはわからないのですが、異変を感じたんです。 後日Aさんが教室にきたので休んだ訳を聞いたら、二人は男子に酷いことをされて、その事によって教室に行きたく無いから休んでたそうです。 その後、二人は六月頃は会議室、七月頃は特別教室で過ごしてました。 イジメは時が経つにつれ酷くなりました。虐めている人達はその教室にまで入り、悪口を言うのです。(悔しい事にその時私はそこにはいず、助ける事ができませんでした。)イジメの内容と状況は以下の通りです。 ・実は女子にも言われていた ・(教室に来てた頃)机に「教室にくんな」と書かれた ・悪口など言われた(主に「デブ」「なんで教室に来ないの~」など)。 ・イジメる人は(36人中)24人、それと闘う人(私を含め)6人、見て見ぬフリをする人6人。 ・先生はちゃんとその問題に取り組んでいる ・学校側も問題に取り組んでる ・先生が注意してもイジメてる奴はとぼけて終わり ・ようは心の問題みたいになってる気がする この夏休みが終わって二学期になったら、先生曰く「何時までも特別教室に居させる訳にはいかない」との事で、二人は強制的に教室に戻る事になるんです。 今はその教室に給食を届けに行ったり、教室に来るよう説得したり(彼方達は悪くない。私たちが味方だ。何かあったら言ってやる。とか言ってます)、先生に二人の様子を見て感じた事を言ったり、私たちから見てこうすべきですと先生にいったり。 今のところ私たちはこの様な事をしています。 私たちは今後、何をしたら(言ったら)いいんでしょうか? 今やっている事だけじゃダメな気がするんです。 簡潔に書いたつもりが、なんかごちゃごちゃした文を書いてしまいました・・。すいません。 夏休みの今だからこそ、皆様のアドバイスを聞き、二学期に役立てていこうと思うのです。 あの二人とは仲がいいって訳ではないし、出会って四か月しかたっていないんですが、大切な人なんです。大切だと思っているし、友達だと思っているから助けたいし守りたいんです。 虐めている人が憎いです。イジメなんか消えて欲しい。イジメなんかして何になるの?!毎日そう思うようになりました。 アドバイスお願いします!