• 締切済み

心の切り替えができない

noname#92804の回答

noname#92804
noname#92804
回答No.11

あなたが本来の力を100%発揮できるのは、 今やっている事に集中しているとき、だと思います。 分野にわけて考えるんです。 仕事、健康、家庭(恋愛)、お金、コミュニケーション、趣味。。。 仕事しながら、お金の心配してたら、本来出せる仕事の力が100%発揮できません。仕事のときは、仕事の事だけ考える。 趣味をしながら、自分のコミュニケーション能力の無さに憂鬱になっていても、趣味を100%楽しめません。趣味のときは、趣味の事だけ考える。 一度に、複数の分野を相手にするから、辛くなるのです。 時間は流れて行きます。「今やっていること」だけに、集中することです。それが、人生を楽しめる力、コツ、なんだと思います。 例えば 会社で、リストラされても、次の日に友人とゴルフに行く。 リストラされた事は考えないで、ゴルフに集中し、ゴルフを楽しめる。 こういう精神が、人間の「強さ」なんだと思います。 いいですか? これからまだまだ人生は続きます。 嫌な事、悩みはなくなりません。でも、それが人生なんです。 あなたが身につけるべきなのは、個々の問題解決よりも 「問題が残っていても気にしないで、次の事に集中できる」という 気持ちのコントロール法です。 能力については、人間は 自分のもっているもので生きて行くしかありません。 無いものは、無いのですから。 しかし、能力に依存していると、能力はどんな人も衰えて行くので そのときに辛くなります。(イチローも、いつか衰えて行きます) 能力が無くても、自分を肯定できるのが、一番の強さ、賢さです。 あなたは自分がダメな人間と思うかもしれない。 そのダメな自分を肯定すると、楽しく生きれます。 ダメな自分を受け入れて、そのあとに、向上心が生まれます。 ダメな自分を否定して向上心を持つ、変わろうとする、という発想では 上手く行かないんです。 分野にわけて考えるんです。 それで、白か黒か、という発想はやめるんです。 結果が出たら喜ぶのではく、少しでも前進したら喜ぶんです。 頭を切り換えることに、損な事はひとつもありません。 あなたは、自分のことを 頭の切り替えが苦手なタイプ、と思っているかもしれない。 でも、そんなこと思ったって、何の得にもなりません。 一歩、踏み出してみませんか?頭にもやもやがあっても、 そのことを考えずに、次のことに集中する。出来るようになります。 僕自身が、やってみて、わかったことです。

関連するQ&A

  • 鉄の心

    ここ数日、色々と悩む事が多くて、 少し心身ともに疲れてきています。 そのほとんどは些細な事なのですが、 色々と考え込んでしまうタイプの為、 余計にエネルギーを使ってしまいます。 (元々、活動的なタイプで、 悩みもあまりなかったのですが、 とある事から、神経が細くなってしまいました) 自分でも、考え方一つなんだということは解っているのですが、 なかなかそこにたどり着けません。 周りから何を言われても気にしないような「鉄の心」を持っている人、 または我が道を突き進んでいる人が凄いと思います。 (もちろんいい意味でのマイウェイを行くです) そこで、何かそういう 「物事の考え方」 「自分はこれを読んで考え方が変わった」 「人生の教訓」的な本でお勧めのものがあれば、是非教えて頂きたいのです。 ※宗教絡みの書物はお断りします。

  • 頑張りすぎて心がグチャグチャ

    私は高校時代にある病気で 勉強する事やまともな学校生活を送る事ができなく、 薬で治った今、必要以上に頑張りすぎ、だんだん疲れてきてある日 信じられないくらい心がグチャグチャになっている、 という繰り返しで悩んでいます。 サークルの男子に言われた「お前今までどんな人生送ってきた」 という言葉もささいな言葉なのに本当にショックを受け 「そいつを見返してやれ」みたいな気持ちもあり 心が常にフル回転で趣味でも何でも真剣にやりすぎてしまうのです。 いろんな人に「もう少しのんびりしな」と言われても 「勉強できるって幸せ!頑張るって幸せ!頑張っている自分カッコいい」 と、心が休みません。 もう少しのんびりした気持ちで生活を送るにはどうすれば良いでしょうか 「そんなの自分で考えろ」と思うのですが、 わからないのでアドバイスお願いします。

  • 人に優しくできない

    人は苦労したことや何かを捨てて得た事を糧に生きていることもあると思います。自分がその様にして得た事を 簡単に人に甘える人には、優しくなれません。 何かを捨てたリ犠牲にして得たからこそ人の気持ちがわかるから優しくなれる人もいると思います。 楽して人に甘える人には優しくなれません。 その人とは違う人生を歩んだからなのか又は私の心が狭いから人に優しくなれないのでしょうか。 楽している人に腸が煮えくりかえっています。私がそう思っているとはその方々には見えていないのでしょう。 心の整理がつきません。 アドバイスをお願いします。

  • 心の切り替え方法。

    こんばんは。 2人の子持ちの者です。 タイトルの通りですが、人間関係に悩んだ時、どうやって心の切り替えをしたら良いでしょうか?特に私は、主人の親戚に振り回されていて爆発しそうです。特に、義理の姉には、もう嫌ではっきり言って顔もみたくありません。でも付き合わないといけなく、主人には場を壊さないように愛想笑いしてほしいとも言われて本当に嫌です。 でも、親戚として付き合わないといけなく、心の切り替えをしようと思って努力するのですが、なかなか切り替えられません。実家の私の母は、「人の心なんてわからないもの、くよくよせずに過去のことは気にせず前向きに。もっと広く大きな心でたまにしぶとく、何事も気持ちの持ちようだよ!これもあんたの人生経験やで」と励ましてくれますが、、、 心を切り替える良い方法があれば教えて下さい。私は、子供が寝た後に音楽を聴きながら、日記を書いたり、こうやってパソコン開いたりと、、、少し暗い方法しか思いつきません。子供と遊ぶのも切り替えの方法ですかね、、、私って病気かなぁ。くよくよしてしまって自分が嫌です。

  • 追い詰めてしまう心

    私の心は自分に対してもそうなのですが、大好きな人や心から大切と思う人に対しても追い詰めてしまう考えが湧いてきてしますのです。 物心ついた頃から女性としては大変な肌質のコンプレックスをもっていて、うまく人と溶け込めないでいました。 そのことから今は友達も彼氏もいません。 自然にしていればわからないようなことでも、本人にとってはつらい悩みはありますよね。 けれど私の場合性格もからんでくるので、心を開いて欲しいと働きかけてうちとけられそうになると拒否しようとする自分がいるのです。 そのことで、二度と心をひらいてくれないように急に愛想を悪くしたり興味がないようなふりをしたりして相手を傷つけてしますのです。 男女関係ならばそれが駆け引きということになるのですが、私の場合両親であったり、これから築いていく大切な身内の人たちや友達に対してそうなのです。 そのことから、相手がうつ状態になってしまったり、ついには自殺してしまったりします。 もうつらくてつらくて仕方ないのですが、いっぽうで平気な自分もいるのです。 私の中に怖い自分が存在していて、いざというときに相手も自分もずたずたにしてしまうのです。 とても孤独で耐え難く人生がつらくて仕方ありません。 どうすればいいのか考えられないのです。 このままではもう駄目になってしまいそうです。 人格がおかしいような気がします。病院にいったほうがいいのでしょうか。本当につらいです。

  • 心が冷たいです

    いつもありがとうございます。 またお世話になります。拙い文章ですがお願いします。 21歳の女です。 私はずっと前から心が冷たいです。気づいたのは最近ですが。 人を心から好きになったこともありません。異性な限らず、家族や友達もです。 いつも自分のことしか(自分のこともきちんと考えれてないかも)考えてなくて、「思いやり」とか「人のために」とか自然に思うことができません。どうしても嘘っぽくなって、本当に自分に呆れます。 心から感動したり怒ったり喜んだり楽しんだりできず、いつもあるのは嫉妬などのマイナスな感情です。心が冷たいせいか、空気が読めないせいか、常識がないせいか(後ろの二つもだめな部分です)人に嫌われます。 どうすれば冷たい心からぬけれるのでしょうか。 最後まで読んでくださった方本当にありがとうございます。 よろしかったら回答お願いします。 投稿日から時間が経っていてもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 割り切る心。

    こんにちは。 派遣パートをしています。 もともと人見知りなどもあり、積極的に雑談なども気軽に出来ません。 (何を話していいのか?と考えてしまいます。) 自分から話しかけてみても、空回りという感じです。 なので、話しかけられることもない状態です。 もう開き直って、アウトサイダーで勤務したいのですがそこまで心も強くありません。 気付いた事は、職場の人たちと仲良くなりたい願望が強いのだと思います。 到底、無理ですし、そんな事を職場で満たすのもおかしな話です。 この願望は、どうすればなくす事ができますでしょうか?

  • 心を開くってどういうことですか?心を開かないのは悪いことですか?

    こんにちは。親しい友人や異性に、 「もっと自分のこといろいろ話してほしい」とか「肝心なこと、核心的なことをいつも話してくれない」と、言われます。 「心を開いてくれない人」と思われているみたいです。 私は別に心を閉ざしているつもりはなく、親しい人には態度で 好意を伝えているつもりだし、親切にしますし、相談にも のるし、相手が困っていたら自分のできる範囲で手助けします。 ただ、自分の抱えている悩みを人に話すのが苦手な性格で、 どうしても辛いときは、身近な人ではなくて専門家に頼っています。 そういう私の態度が、親しい人たちからみると「心を開いてない」と 思われるみたいです。 でも、それの何がいけないんだろう?と私は思います。 人は価値観も考え方も感じ方も全く違う、どんなに親しい人だから って、悩みを相談してわかってもらえる、解決するわけではないと 思うんです。自分の問題を解決するのは最終的には自分。 人には誰だって、言いたくないことや人には知られたくないことが ありますよね。そういうことを、どうして話さないといけないのか。 「もっと心を開かないと、本当にいい関係なんて築けないよ」 と友人に説教されました。 けど、私は、どんなに親しい人だとしても、相談してもいないのに、 自分の内面のことをいろいろ詮索されたり、聞かれたり するのがとても苦痛です。自分の心の領域に土足で踏み込むな!と 怒りたくなってしまいます。 私の態度は「心を開いてない」ことになるのですか? 友人の言うとおり、「心を開かなきゃ本当に人と仲よくなれない」 のですか? そもそも、心を開くっていうのはどういうことなのですか? 言いたくないことでも人に話すこと?隠してる自分の内面をさらけだす こと? 私には「心を開く」の意味がわかりません・・・。

  • 他人に励まされたり慰められても全く心に響かない・・

    20代男です。ここ数年すごく思い悩んでいて前向きな思考ができず楽に死にたいとばかり思うようになりました。 マイナス思考ばかりの考えを少しでも変えようと、ネットで似たような境遇の人の書き込みを見てそれを励ます意見を読んでみたり、時には自分で質問してみたり、友人にポロっと気持ちを吐き出してみたりした時もあります。 みんな親身に回答してくれてすごくいい事言うなと思ったりもしますが、なんというか一歩下がった目で見てしまうんです。 この人は充実した人生なんだろうなとか、自分はこんな風にはなれないだろうなとか卑屈な意見が浮かんでしまいます。 たとえば世の中には飢餓で苦しむ人が大勢いる。 生まれつき耳の不自由な人がいる。 手足を失って五体不満足な人だっている。 どれだけ頑張っても職に就けない人がいる。 そういう人たちに比べればアナタは十分幸せですよ。などとよく目にするのですがそれがなんなのでしょう? 五体満足でも職があって食べることはできても自分はそこに幸せを見いだせない。 自分自身が実際手足を失えば五体満足な人がすごく幸せに見えるでしょうが今悩んでるのはそんなこっちゃない。 当たり前のことが当たり前のうちから幸せと感じることができるなんて凄いなぁくらいしか思いません。 なんだか不快で稚出な文章ですみません。 自分でも我儘で大人な考えができてないだけじゃないかと思いますが、最近こういう考えしか浮かばなくなってきてしまったんです。 夢中になれる趣味もないし、悩む前に突っ走れる目標もない、言いたいことや考えもうまくまとめられない本当にダメな人間です。 現状や将来などに思い悩んで弱り切ったときに、本気で心に響いて少なからずその後の人生に影響を与えてくれた人や言葉に出会った経験がある方はいますか? 他人に甘えてるだけだとも言えるかもしれませんが、自分自身でもがく気力もなくなってしまった人はそのまま独りで落ちぶれるだけなのでしょうか

  • どうしても心そのものがマイナスになってしまいます。

    こんにちは。僕は中学生です。 勉強も順調で、今の所学習面は問題はありませんが、どうしても心そのものがマイナスに、どんどん不安定になってしまう事が多いです。 それは、今に始まったことではありません。 小学校高学年ぐらいから少しずつ、このような状態が始まってしまいました。 その内容は、余計な事、考えたくも想像したくもないことを、考えたくないのに考えてしまうということです。 「~をしたら、一瞬で人生がパーだ、メチャクチャだ」 例えば、目の前に欲しい物があったとします。 何も考えたくないのに、買おうと思っているのに、 「もしも、これを盗んだりしたら、誰からも相手にされなくなる、信頼されなくなる、警察に捕まる、一瞬だけで人生がメチャクチャになってしまう。確かに犯罪者の多くは本気になれば、今すぐにでも実行できるかもしれない。10秒でもできてしまうかもしれない。そのような事をしては絶対にいけない」など、自分が頭の中で、加害者になった場合どうなるか、そして余計なことや世の中の現実をを考えてしまいます。 また、ニュースや新聞等で凶悪事件などの記事を見ると、 「この人には何があったのだろう。一瞬の行為で、この人は人生がメチャクチャだ。誰からも相手にされない、辛いだけの人生だろうな。」 これもいちいち考えてしまいます。 「やってはいけない」ことをした場合、どうなるか、どんな罰があるかということをいちいち必要以上に考えてしまいます。 人間は、やっていいこと、いけないことを判断できてこそ、人間なので、いけない、やったら処罰されるということの判断する能力には異常はないはずですが、「一瞬だけど、やったらどうなるか」という自分が加害者になった場合の事をいちいち考えてしまいます。 いちいち考えてしまうことから、何回か「これを言ったらいけない」という考えで、何回も身近な問題を阻止しています。 頭の中で想像した事に近いことを、偶然別の友達がその人に対して言ってしまい、その人が落ち込んでしまったということもありました。 その後には、言ってしまった人が、先生に怒られてしまいました。 もしかしたら、怒られていたのは僕だったのかもしれないということです。 たしかに、判断する能力は後々強くなると思いますし、口が滑ってしまった、などの問題を少しでも阻止できているかもしれません。 もしも、あまり考えずに行動する人間だったら、今でも頻繁に問題を起こし、大人になっても失敗する可能性があると思います。 しかし、いちいち考えることが、ストレスの原因にもなっています。 当然、無理矢理考えているわけではありません。 簡単に言えば、知らないうちに、という感じです。 何かをきっかけに、 「~をした場合こうなる、この一瞬の行動によって、○○になりたいという目標、・・・(省略)・・・、これだけで一瞬が全てがパーになってしまう、実際にそんな人をニュースで見たっけな・・・」という意味不明な考えをしてしまいます。 また、「世の中で飲酒運転をしたばかりに、事故を起こし、一瞬のできごとなのに、それだけで人生がパーになってしまった人がいる、一瞬の出来事や行動で、人生をパーにしてしまう可能性があるんだな・・・」 と、いう感じで自分、世の中が怖くなってしまいます。 知っている人に、そのような人がいたので、尚更です。 少し意味が分かりずらいかもしれませんが、考えたくない、想像したくない、やってはいけないこと、それをしたらどうなるか、それによって人生がメチャクチャになると想像してしまいます。 それをしたらどうなるか、という判断する能力があるからこそ、人間としていられる訳で、絶対に判断する能力は必要なのですが、僕が困っているのは考えすぎてストレスになったり、マイナス思考になってしまうことです。 ここでようやく質問です。 これらの不安定な気持ちをどうすればいいかが分かりません。 できるだけストレスは溜めたくありません。 皆さんだったら、マイナス思考にどう対応しますか? 本当にどうすればいいのかが、分からなくて困っています。 僕は何でも「挑戦」というよりも「確実」を重視します。 みんなにも、慎重派だと言われます。 慎重に考えることから、こうなったかもしれないのですが、マイナス思考、凶悪思考を治すにはどうすればいいですか? アドバイス、経験談などをお願いします。