• 締切済み

二人目里帰り出産、転勤と重なって問題が・・・長文です

今二人目妊娠中で5ヶ月になります。予定日は4月8日です。転勤で今四国に住んでおり、私の実家が東北、主人の実家は九州です。転勤してきて3年目になりますので高い確率で転勤と、出産が重なることを考えております。そこで問題なのが、私の出産の場所ですが、最近になって私の母親から帰って来られても迷惑というような話をされました。帰るとすると2月末には帰らなくてはなりません。それから産後しばらくお世話になるとすると、負担が私の母にいってしまうので、大変なようです。私の主人は今住んでいるアパートの引越しを一人でこなしながら転勤先で新しい仕事に就かなければならないため、主人に上の子の面倒を見てもらうために東北まで来てもらおうとは考えていません。もともと私たち親子は仲はいいのですが、自立してからは親に頼らず自分達でなんでもやりなさいというタイプの親で、1ヶ月以上一緒に生活するのはすでに他人と暮らすような感覚です。私も親に甘えるつもりはないのですが、今回ばかりは頼らざるをえないと思っていただけに、ちょっとショックでした。母は、九州の義母にお願いしたら?というのですが、もし、転勤がなければそれももちろん考えられます。けれども、転勤が決まった場合、転勤を特別早めに教えてもらったとしでもすでに臨月に入っていたら、転勤先で急きょ受け入れてもらえる病院なんてあるでしょうか。臨月で引越し、転院、と考えるだけでも無理があるようです。このまま四国で産むことにして、先に主人に転勤先に行っててもらい、引越しを延ばせばいいのでしょうか?会社契約のこのアパートにいられるものでしょうか?引越し先も日本全国どこになるかわかりません。私と同じような経験があるかた、またはこんな方法がいいとか、アドバイスいただけますでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.4

>>義母は仕事を持っているので来てもらうとしても数日ですし、ここはやはり私の母にお願いするしかないのでしょうか。  よくよく考えると、ご主人様からrinasoonさんのご実家にお願いするのは言いづらいかもしれませんね。少し軽はずみな書込みだったかもしれません。  ただ、甘えると言うわけではなくて、お子さんが生まれるという大事なことですから、可能な限りご実家に協力してもらう方が良いかと思った次第です。  出産時は上のお子さんを一週間程度、ご主人様のお母さん(先程義母さんのことを「養母さん」と記載してしまいました。申し訳ありませんm(__)m)に見てもらえれば何とかなるかもしれませんが、やはり退院後が心配ですね。  まだ期間に猶予がありますので、あまり思いつめないようにしてくださいね。また、もし転勤となられた際にも引越準備等、無理されぬようにしてください。  安産であることを願っております。(^^)

rinasoon
質問者

お礼

軽はずみだなんてそんなことないです。とても親身に考えてくださり、本当にありがとうございます。昔と違って今は産後すぐ水仕事してもいいとはいっても、一人目のときも産後は大変なこともたくさんありましたので、自分達だけでやるのは大変なこともわかっているだけに、いろいろ考えてしまいます。 もう少し主人とも話してみます。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.3

条件が重なった場合のアドバイスはできないのですが、 私の実弟が、転勤が決まっていた年にお嫁さんの出産が重なることがわかると、会社の方で配慮してくれ、転勤が一年伸びたことがありました。 出産は1月でしたが、とても気の効いた配慮だな~と印象深く記憶に残っています。 (会社はCMでも名を聞くような有名な電気メーカーです) 質問者さんのご主人の会社では、転勤時期に臨月だとうことを御存じなのでしょうか? 会社の方針や体勢にもよるでしょうが、そういったことを配慮してくれる会社ならば、まずは打診してもらってはどうでしょうか? もうお済みでしたらごめんなさい。

rinasoon
質問者

お礼

ありがとうございます。主人の会社では毎年10月に身上調査があり、それには家庭の事情や希望も記入しており、転勤の際の参考にしてくれる可能性もあるかとは思います。しかし前回の転勤の際、私は出産は12月でしたが、東北から四国への転勤でしたし、同期でも同じような境遇の方もいましたが、北海道の帯広への転勤が決まり、奥様はご実家で出産、あとから帯広へ、というようにしてました。飛行機の乗り継ぎや、荷物が届くまで二日かかるから知らない土地で2泊して過ごしたり、赤ちゃんを連れてけっこう大変な思いをしたのを思い出します。上の子も4月から近所の幼稚園に行くのを楽しみにしているので、1年延びれば嬉しいのですが、主人自身は、今地方勤務ということもあり、同期とともに転勤して新しい仕事も経験したい、という思いもあるようです。

  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.2

 助産師の資格がありますが、現在は2歳8ヶ月と、生後8ヶ月の息子の母で専業主婦です。  出産とご主人の転勤が重なりそうでご心配な点、そしてウチも転勤族なのでお気持ち大変良く分かります。  まず、出産直前で転勤・引越しとなった場合、新しい病院が受け入れてくれるかどうかですが、通常、里帰りする場合でもは9ヶ月に入ったらと説明はしているものの、事情が事情だけに話せば分かってくれるのではないでしょうか。出産予定日が4月なので無理ないと思います。引っ越す前にインターネットなどで調べて事前に問い合わせしてみては如何でしょう?引越し先にもよりますが、東京・愛知・大阪などの都会であればまず心配ないと思います。  ご実家のお母様の件ですが、一見突き放してるようにも感じますが、親に甘えるよりも、夫婦で力を合わせて協力しながらやった方が子供の為にも自分達夫婦の為にも良いと思ってそうおっしゃってるのではないでしょうか。実家に無理して里帰りさせてもらってもそこで又お母様と小さな衝突を繰り返すかもしれませんし・・・。私は上の子の時、来てもらいましたが、ケンカばかりしていたのでもう親には頼りたくないと 思ったぐらいです。  転勤が絶対あるとも限らないし、現在お住まいの所の病院で産むつもりでいれば良いのではないでしょうか。もし地元で出産する場合、生協の宅配とかでも何とかなりますよ。ちなみに地域のシルバー人材センターなどで家事などを時間○○○円などでやってくれる所もあります。聞いてみては如何でしょうか。  

rinasoon
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。今住んでいるところでの出産は、転院する必要もないので私にとっては安心です。けれどもどうしても転勤のことが頭から離れないのですよね。それは決まるまでどうしようもないのですけれど。前回の転勤も、同期の社員すべていっせいに3年での転勤でした。転勤があるとしたら先に主人が引っ越して転勤先に行ってしまうのですよね。その時まだ産まれていなかったら・・・とかどうしても不安も残ります。また主人と話し合ってみます。主人も、自分達で頑張ってみようか!と言う反面、よくよく考えると実家に帰ってもらうのが安心だけどな・・・と言ってみたり、これがベストだね。っていう方法が浮かばなくて困っています。

  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.1

>>すでに臨月に入っていたら、転勤先で急きょ受け入れてもらえる病院なんてあるでしょうか。  最近妊婦さんを乗せた救急車がタライ回しにされた事件もあり心配かもしれませんが、通常これは問題ないと思います。  余程の離島でもない限りは、事前(できれば1か月前くらい)に一度通院しておけば、転院同様に診てくれます。  うちも臨月に入ってから転院したことがありますが、受入れてもらえました。 >>このまま四国で産むことにして、先に主人に転勤先に行っててもらい、引越しを延ばせばいいのでしょうか?  今お住まいのところで、上のお子さんを預けられる方がおられれば可能かと。そうでない場合は少々無理があるかもしれません。  やはり状況を鑑みると、ご実家にお願いするのが安全&安心かと思います。  九州の養母さんにお願いできるのであれば、転勤あるなしに関わらずお願いするのが良いかと。  今回のご質問のような状態で、妊婦さんが引越(準備はじめ片付け等)するのは「適度な運動の範疇を超えた危険な行為」であることをお母さんにも認識してもらってください。  先ずご主人様と相談のうえ、状況によってはご主人様から、ご実家(あるいは養母)にお願いしてもらうのが一番かと思います。  一度目のご出産が切腹分娩だった場合は、二度目も同様の分娩になることが予測されますので、上の意見は全く役に立たないものになってしまいますが…m(__)m

rinasoon
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。一人目を産んだ産院では、かたく34週までに、と言われましたし、その前に一度でも診てもらわなければいけないようなので、臨月に入ってしまうと無理のような気がしてしまいました。義母は仕事を持っているので来てもらうとしても数日ですし、ここはやはり私の母にお願いするしかないのでしょうか。幸い、一人目の時は安産でしたので、なんとなくまた安産だろうな、と勝手にいいほうに考えて、お産への不安はないのですが、もう少し主人と相談してみます。

関連するQ&A

  • 里帰りの期間について(出産後)

    みなさんこんにちは☆ 私は現在妊娠9ヶ月(33週目)の妊婦です。 現在、里帰りの期間についてちょっと悩んでいるのでみなさまの 意見を参考にさせてください。 現在住んでいるのは夫の実家近くですが、電車で1時間半程の 実家に里帰りする予定です(実家近くの産院には分娩予約済み) そこで、出産は5月頭予定なので、ちょうど1ヶ月前の4月頭から 里帰りすることにしました。 (分娩する病院からも34週くらいから検診受けてくださいと言われています) 出産後、当初1ヶ月くらい(子供の1ヶ月検診が終わるまで)実家にいようと 思っていましたが、このタイミングで主人の転勤が決まり しかも5月末には引っ越しになってしまいました。 (主人だけ先に引っ越します。) 引っ越し先は、実家・夫の実家からも高速で3~4時間 親族・友達・知り合いもいません>< そこで、出産後2ヶ月くらい実家で過ごそうか迷ってます… ちなみに実家の母は首が座るくらいまでいたら?といいますが 首座るまでとなると3ヶ月くらいですよね? 主人も早く赤ちゃんと暮らしたい様子… 出産して状況をみないとなんとも言えませんが 義理母は里帰りが3ヶ月をまたぐと縁起がよくない?などと 話しているようで… みなさんだったら、産後どれくらいまで実家にいますか? 里帰り出産された方などアドバイスいただけたら うれしいです!! (わかりにくい文章読んで頂いてありがとうございました)

  • 出産と主人の転勤(引越し)、出張が重なりどうしたらいいでしょう?(長文ですみません)

    只今妊娠9ヶ月になり、出産予定日が7月中旬なのですが、7月初旬までに主人の会社から、引越しを済ませてくれ!とのことと、出産予定日ころに台湾への出張(3週間)が決まってしまいました。私は、里帰り出産をするため、実家に戻り、出産後も、落ち着くまでは、主人の実家にしばらくお世話になったあと、私は、転勤先の大阪に行く予定なのですが、その場合、主人は、出張から帰ってきたら、大阪に転入届けを出すことになるのですが、そのとき、私と子供も一緒に大阪に転入届けを出したほうがいいのでしょうか?今の考えだと、現住所(今は、アパート)が主人の実家と近いので、私と子供は、実家に住所を移動して、大阪に行くときに変えようと思っています。でも、児童手当や乳幼児助成金を考えたら、主人と一緒に住所だけ変えたほうがいいのでしょうか? それと、主人が、私の出産後しばらくいないので、子供の保険証とかの会社への届けも遅くなってしまうと思うのですが、そのような経験のある方いましたら、教えてください。

  • 里帰り出産について

    現在、妊娠3ヶ月、20代半ばの妊婦です。 今回の妊娠が初めてで、初産になります。 つわりもなく、少量の出血はみたものの経過はいたって順調です。 そこで今、考えているのが、里帰り出産をするのか、こちらで出産をするのか、ということです。 のんびりした性格で、7ヶ月くらいになって考えればいいと思っていましたら、次回の検診(今月末)までに決めてきて下さいと言われました。 今、住んでいる所は名古屋で、私の実家は四国です。 主人の実家は東海地域にあるのですが、こちらにお世話になるつもりはありません。 私の母は里帰り出産を勧めていますが、フルタイムで 勤めている為、私の出産にばかりかかっていられません。 実家に帰って出産した方が周りの助けが得られるのは確かですし、気持ちも楽かなとは思うのですが、こちらで出産した方が落ち着いていられるかなとも思います。 まだまだ出産のイメージもわかないので、ピンときませんが、里帰り出産の方が母子ともに楽なのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 2人目の里帰り出産について(長いです)

    2才の長男がいる、妊娠5ヶ月の妊婦です。長男の時は実家に里帰りして出産しました(車で2時間の隣県)。その時もですが、主人の両親の考えと、私の考えが違う事で、トラブルがありました。 11月に長男が産まれ、1ヶ月後はXマスの時期でした。主人の両親は「Xマスを初孫とすごしたいから、帰ってこられないの?」といいました。私自身は、出血もまだ止まっておらず、初めての子供で、少しうつ状態になっており、Xマスの行事(普通にケーキを買ってパーティをする程度)に参加するために、無理をして帰る事はどうしてもできず、断りました。その後は、「正月は家族そろわなければいけないから、帰るように」と言われ、その時も体は万全ではありませんでしたが、何度も断れず、無理をして帰りました(年末の忙しい時期になぜ帰らせるのか!と実家の近所の人からまで言われましたが…) そして、今回は2人目となりますが、「2人目の里帰りは普通ない。自分がそうだった」「実家の親は年をとっているから、長男の世話をするのは大変だ」「あなたがしっかりして、親離れしなければいけない」などと、出産までまだ時間のある、今から小言を言われ、とても落ち込みました。親は父が71才、母は63才です。2人共家にいつもいますが、年齢的には確かに世話になるのは酷い事なのかもしれません(一人目の時でも大変だったと思いました。) 主人の両親は自営業です。家も近いのですが、忙しいので何かあった時の助けを求めるには難しい。今回の件についての考えは「出産後の1週間は長男を世話してあげる。その後はあなたの親に来てもらい、手伝ってもらいなさい」です。 私は親に自分の家へ来させる方が、かえってまわりに気を使っしまい(しかも親と主人は気があわない)、親もさらに疲れてしまうような気がするのです。 こちらで、書かせて頂き、答えが得られるか分かりませんが、参考にできたら…と思います。

  • 里帰り出産する?しない?

    出産で里帰りするか悩んでいます。 実家がとても遠く、田舎のため交通が不便なので、 主人とは出産前後で約二ヶ月会えません。 出産の時もすぐに駆けつけれるような距離ではないですし、 予定日に合わせて休みをもらえるような仕事でもありません。 産まれてからも、一ヶ月は実家にいるとして、主人とはおそらく一度も会えないと思います。 出産時に主人がいないのはいいとして、出産前後の二ヶ月も 主人と離れるのは精神的にとても心細いです。 里が帰りすると身の回りのことはある程度頼めるし、少しは楽なのは十分わかっています。 ただ、側に主人がいない二ヶ月なんて・・・。 みなさんは、出産前後、主人がいなくても全然平気でしたか?いろんな面で。あまり二ヶ月も離れて生活する方も少ないとは思いますが・・・。 里帰り出産の必要性が感じられず、(母はこっちまで出てきてくれるようなので)今とても悩んでいます。

  • 里帰りするかしないか?

    そろそろ子供がほしいと考えている主婦です。 私の実家は東京で、自宅が九州にあり、 いざ出産というときに里帰りをしようか悩んでいます。 実家に帰れば、超世話好きな母がいるから安心なのですが できることなら、主人に一番そばにいてほしいと思ってしまうんです。 転勤で来ているため、親戚や友人など頼れるような人はいません。 病院だけは歩いていけるような距離にいくつもあるので心配はないようです。

  • 3月転勤、6月出産。里帰りまでの1ヶ月間をどうするか?

    6月に2人目を出産予定の者です。 現在は私の地元に暮らしており、産院も上の子を出産したところに通っていますが、今月末に主人に異動命令が出るかもしれません。そうなると今月中には引っ越しをしなければなりません。 4月から私の検診は2週間に1度になり、引っ越し先が近距離であれば里帰りまで(5月に入ったら里帰り予定)の1ヶ月間、通う事も出来ますが、遠距離になると通院も少し不安です。(上の子も連れてになりますので) 転勤先が遠距離になった場合、思い切って里帰りを1ヶ月早め4月から実家でお世話になろうとか思っていますが、そうなると産後1ヶ月も含めて3ヶ月くらい家を空けることになります。主人は私の好きなようにしていいと言いますし、実家の方も同意見です。 ただ、3ヶ月も家を空けるとなると私自身少々後ろめたさもあります・・・。主人の両親も理解ある方たちなので表立って不快感を示されるような事はないと思いますが、今回は遠距離の場合のみ甘えてしまっても良いでしょうか? ちなみに異動は県内に限られているので、とんでもなく遠距離という事はありません。 皆様が同じような立場だったらどうされるか教えていただけたら嬉しいです。同じような経験をされた方のご意見も大歓迎です。また1ヶ月間、思い切って転院してみたという方がおられましたら経験談をお聞かせください。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 里帰り出産かそうでないか

    現在妊娠10週、初めての妊娠です 旦那の転勤先に住んでいて、地元までは車で約10時間、飛行機や電車を利用して約5時間 (旦那も同じ地元です) そう簡単にすぐ帰れる距離ではないです 出産は旦那が立ち会いたいとのことや、実家は恥ずかしながら私が寝泊まりするスペースがないほどせまく、母は他界しているので、今住んでいる地で産もうと決めていましたが 出産予定日の2週間前に旦那がほぼ確実で転勤になりました ただ転勤先はぎりぎりまでわからないとのことで いま現在住んでる場所で産む場合、出産ぎりぎりまで旦那がそばにいる ただ、友達や知り合いはいなく、そのころには旦那はすでに新しい転勤先に住んでいることになるので、出産後から赤ちゃんが外出できるようになるまで(旦那さんのとこへ引っ越しできるようになるまで)はしばらく自分一人 里帰り出産の場合、まず私が住む家を新しく借りる、近くに父、友達、姑がいる ただ、出産2カ月前くらいから一人暮らし、姑がちょくちょく面倒見に来てくれるとのことですが、 一度挨拶をしただけなので、どんな人なのかさえあまり把握できておらず すごくありがたいことなのですが、緊張するでしょうし、もしすごくつらくなった場合はたしてうまく甘えられるか・・・ 旦那は出産予定日一週間は休みをとってくれるそうで どこに住んでても一週間限定でそばにいてくれるそうですが、予定日は大幅にずれることもあると聞きました 自分の好きな方で決めなと言われていますが、 初めての妊娠なので、何が自分や赤ちゃんにとって一番いいのかわからず、 出産、引っ越し、里帰りなら病院えらびと短期で借りられる家えらび・・うまく頭の中が整理できず 子供ができたことはすごくうれしいはずなのに これからのことを考えると悩んでしまいます よければご意見やアドバイス頂ければ嬉しいです 文章力がないうえ、つわりで頭がまわってないのか 読みにくく伝わりにくい質問ですみません

  • 出産後の里帰りについてアドバイスをお願いします(長文です)

    いつもお世話になっておりますm(__)m 一月末に出産予定の妊婦です。 初産ですが、出産後は里帰りをせずに夫婦2人、自宅で育児をしようと考えています。 主人が転勤族なので近くに知り合いはいません。 それもあってか母が里帰りを希望しており、実際どちらが良いのか迷っています。 まず、私は今まで検診を受けていた病院で出産を希望しているので、出産前に里帰りする気はありません。 自宅から病院まで車で4時間(休憩無し)かかるので、新生児を乗せてゆっくり走ったとしたら、 実家に着くのに5~6時間はかかると思い、出産後の里帰りも考えていませんでした。 ですが母は『病院から退院する時に自宅には帰らず、そのまま車で実家に連れて帰れば大丈夫。』と言います。 これは、母が知り合いの産婦人科医に相談し、その方が言っていたそうです。 あと、実家は自営業。周りに親戚が大勢住んでおり、普段でも毎日のように人の出入りがあります。 親戚が実家の鍵を持っているので、勝手に家に入ってきてお茶を飲んだりご飯を食べたりしています。 そんな中、子供が風邪やインフルエンザに感染するのではないか?と、不安です。 母は『奥の部屋に居れば平気。』と言うのですが、毎年、実家の誰かがインフルエンザに感染しているので、 抵抗力の少なそうな新生児は真っ先に感染しそうで怖いです。 あとは、古い考えを持った両親なので、実家よりも自宅の方が落ち着くし、自分の良いと思う育児をしたいと思っています。 帰省するのも親孝行なのかもしれませんが、、、。 この様な状況で実家に帰って大丈夫なのか? 里帰りをして良かった点、悪かった点。 また里帰りをしなくて良かった・悪かった点を教えて下さい。 長文で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • 出産里帰り中の初宮参りはどこへ

    九州から東京の実家へ里帰りをして出産しました。 出産直後に亭主が長期出張(3か月)。普通は嫁に行ったのですから、嫁ぎ先の両親と初宮参りに行くと聞いてます。 しかし上記の事情で3か月実家にいます。この場合の初宮参りはどのようなメンバーで行けばよいのでしょうか。 里帰り中の実家のメンバーは、父・母・私と子供です。 ちなみに亭主の両親は東北住在。簡単に行ける距離ではありません。

専門家に質問してみよう