• ベストアンサー

カーコンポのアンプ

toxkuriの回答

  • toxkuri
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.1

せっかくあるんだから利用したら? 古くても内臓アンプよりは出力あるでしょう?

hitmai
質問者

お礼

こんな質問に早々とお答えいただきありがとうございます。そうなんですよ。せっかくあるんだから、音質がさがらなければ、つけようと思ってるんですけど。まずはアンプの出力がどのくらいあるかですよね。

関連するQ&A

  • カーオーディオの外付けアンプの効果について

    現在 iDA-X100 というアルパインのデッキを利用しています。 スピーカーも交換済みです。 パワーは要らないのですが、クリアで艶のある音質にしたいと考えています。 オークションで売っている安物のメーカー品中古アンプでも、デッキ内蔵アンプより大抵マシな音になるのでしょうか? アンプにより全然違うというのは分かりますが、一般的に安物デッキのアンプより、外付け安物アンプのほうがマシかどうかということを教えて欲しいです。

  • いまどきのヘッドユニット

    車はストリームですが、ipod, USBが使えるヘッドユニットに新調しようと思っています。あまり予算も無いので、2~3万程度で、日本語も表示ができるるものを探しました。 ・カロッツェリア DEH-P640 ・ケンウッド I-K70V ・アルパイン CDA-106Ji あたりですが、店で試聴する限りはアルパインの音が圧倒的に良かった(クリアで好き)ので、CDA-106Jiが第1候補です。 ところがいろいろ調べていくうちに、前機種のCDA-9886jiがDAC24bitとカタログ上の性能は上で、まだ入手可能(金額的にも同じぐらい)という事で決めきれずにいます。 ちなみに、スピーカーはAODEAのASS-2717Cを既に購入して用意しています。 どなたか、こっちのほうがいいよというアドバイスをいただけませんでしょうか?特にアルパイン好きの方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ipod対応のカーオーディオ

    この度、カーオーディオを取り替えようと思っています。 ipodユーザーなのでipod対応(専用コネクタで接続)のものアルパインのCDA-9857jiあたりを買おうかなと思っています。 これはカーオーディオの本体の方で曲選択などができるようになってるとのことですが、ipodが外部で操られている場合はipod本体で操作はできないのでしょうか? 理想としては両方で操作できればよいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • アンプについて教えて下さい

    ご閲覧頂きありがとうございます。 私は音楽を聞くことが好きで、高音質な音楽を聞きたくてヘッドホンは買い換えたりしているのですが、アンプにはあまり詳しくなく、どういう働き?をしているのかがよく分かりません。 認識としてはアンプに繋ぐことで音質が良くなる、パワフルなサウンドになる、という感覚です。 特に、アンプが内蔵されているコンポでもヘッドホンで聞く場合ヘッドホンアンプが必要なのかを教えて頂きたいです。 私の環境は、ipod(wavファイル)をUSB接続でONKYOのCR-U1Xへ繋ぎ、そこへヘッドホンを挿して聞いている、という状況です。 ヘッドホンはオーテクさんの ・ATH-W1000X ・ATH-A900 ・ATH-AD900 の3つです。 もし宜しければこのヘッドホンに合うアンプや、おすすめコンポなどあれば、そちらも教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • hd595にアンプを繋げたい

    hd595を購入しまして、ipodに直繋ぎして聞いています。 ipod付属イヤホンに比べると格段によくなったように思いますが、まだ100%の力をだせてあげれてないように思うので、ヘッドホンアンプの購入を考えています ps3→dr.dac2 dx→hd595の接続で考えていますが、hd595は基本性能が高いためアンプを経由しても、音質はあまりかわらないというカキコミを拝見しました。 そこのところどうなんでしょうか。 dr.dac2は学生にしてはとても高価なので、音質の向上を素人耳でも実感できるくらいの効果を望んでいますが、「ちょっとよくなる程度」なら購入は控えようと思ってます。

  • サブウーファーのRCA入力が2ch(アンプのRCA出力は1ch)

    カーオーディオの質問です。 ○アンプ内蔵CDプレーヤー(アルパインCDA-7877J)を使用中 ○サブウーファー(カロッツェルアTS-WX11A)を購入検討中 アンプのサブウーファーRCA力が1chなのですが、サブウーファーの RCA入力が2chとなってます。この場合の接続法法は、RCAケーブルを 分岐させるほかないのでしょうか?  初心者で良く分からない事だらけなので、どうか よろしくお願いいたします。

  • アンプ 違い

    こんにちは。 ONKYO CD/FMチューナーアンプ CR-D2 と ONKYO プリメインアンプ A-973 のことなのですが、 音質の違いをのぞけば CR-D2はアンプ+CDが聴ける A-973はアンプだけで、CDは聴けない というような感じでとらえていいのでしょうか。 自分は、店でiPod→CR-D2→スピーカー D-D2E で音を鳴らしてみて、すごくいいなあと思ったのですが、 CDで聴くことはまずないので・・・

  • ギター用真空管アンプで音楽は聴ける?

    ギター用真空管アンプに 例えばipod等を繋いで音楽を聴いても問題ない(壊れない)ですか? 音質等ではなく、あくまで繋いでも問題ないかどうかです。 また、アンプを慣らすのにギターでなくipod等繋いでも エージング?的な事に利用できるのでしょうか? 知り合いがアンプでも少し使い込むと良い音がすると言っていたので。

  • HONDA Rafagaのオーディオについて

    こんにちは。 僕は、日本でなく海外でHONDAのRafaga、94年製を乗っています。 今、HONDA純正のオーディオ(2 DIN;上/テープと下/CD、パイオニア製) が着いていたのですが、最近CDもカセットテープもほとんど読み込まなくなりました。と言う事で、日本にいる間に新しいプレイヤーを買って帰ろうと考えているのですが、何がいるのかわかりません。 それで、iPodを使って音楽を聴くので、Alpine のCDA-9885Jiにしようかと思っているのですが、別でデッキ用金具とか必要なのでしょうか? もしご存知の方がいたら教えていただきたいです。 出来るだけ安くかつ音質のいいものをとにかく買いたいです!!! もし、お勧めがあればお願いします!! 間もなく、日本を離れてしまうのでご協力お願いします。

  • iPodをアンプにつないだ場合の音量

    iPod classic(160GB)をアンプにつないでスピーカーから出力する場合ですが、iPodとアンプそれぞれのボリュームは皆様はどんな感じにされていますか? 1.iPod側は小さめでアンプ側で適量に合わす。 2.iPod側を最大。 自分はiPod側を最大にしていますがバッテリー消費量も高くなるのか?とか、可能な限りアンプ側で調整する方が音質的にいいのか?とか細かく考えてしまいます。 アンプは150Wクラス(SONY TA-F555ESG)と タイムドメインミニ(20Wアンプ内臓スピーカー)です。