• 締切済み

建築中の家、トラブル多々発生。アドバイスお願いします。

お世話になってます。 今家を建築中です。 当初6月末から着工予定が、なかなか始まらず、こちからせかして ようやく一ヶ月遅れの7月末からはじまりました。 はじまったとたん、素人でもわかるようなミスが多々発生し (釘が途中までしか打ってない、柱となる木が高さが足りず付け足してる、柱が真っ二つに割れてる、雨が吹き込み断熱材がびしょぬれ、洗面台の長さ違い、キッチン壁の長さ違いなど)その都度言って直してもらていました。 また、先日は、本来タイルが張られる部分がサイディンが張られておりその事を連絡したら、担当の人はタイルでなく、サイディングと いいはり未解決中です、(タイル代が追加料金として加算してあります) その他にも 先日外壁の工事が2週間止まった状態でした。 そのことを担当に問い合わせると、病気で来れなかった、 代わりのものが見つからず、仕方が無かったとの事。 納得がいかずにいます。 サイディン屋さんとは別に、大工さんは一人しかいないのに、その大工さんもたまにいない時があり、続いた時に直接大工さんに聞いたところ、他の現場を手伝いに行ってたと言ってので、サイディング屋さんも病気でなく、 他の現場に行ってたのでは?と疑ってしまってます。 すでに1ヶ月も遅れて始まっているのに、さらに大工さんが他の現場を手伝いに行ってたり、病気といって2週間も現場が止まった状態だったりと、とても納得いかない状態です。 こういう事はよくあるのでしょうか? もし何かアドバイスがありましたらよろしお願いします! 力をかしてください!!

みんなの回答

  • sannou
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.6

お礼の返事です。 もともとの引渡しがが1ヶ月遅れているとは思いませんでした。それだけで契約違反です。契約書にも書いてあるはずですので、それを題材に強く出たほうがいいのでは、「建物いらないのでお金返してください、元通りのさら地にして返して」と言っておどかしたほうが、いや本気で言って下さい、そうすれば何かいってくると思います。 同業ですがとても腹立たしいです。 工事管理も第三者に見てもらっては!何十年と住むのでしょう、検査機関でなくても建築士や経験豊富な信用できる人で良いと思いますよ。

  • sannou
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.5

・6月から7月に着工が延びた 何処の建築会社でもあります、どんな大きな会社でも。 引渡しまでの現場は建築会社の物です。(冷たい言い方かもしれません) ・素人でも分かるミス これは問題外ですねー、そうとうひどい、 ・タイルの所にサイディング これも打ち合わせミスで普通じゃありえません。 ・工事が2週間止った これも工期が延びたのと同じです、もともと工期は余裕を見てあるとおもいます。それと逆に応援に来てもらう時もあるかも知れません。 ※rico7さんの言っていることで問題は、良く内容がはっきりしませんが 「素人でも分かるミス」これがどの程度なのかとても心配です。 プロとして恥ずかしいことなのか? タイルも良く確認したほうがいいと思います。 着工が遅れたことや、現場を空けたことは、引渡しが間に合わなかった時や急いで手抜きをしたとき、出したほうが良いと思います。 と言うより日ごろから「現場いくら空けても、工期と品質は守ってもらうから」と釘を刺しておくと良いと思います。普通の社会人なら言わなくても心得ているとは思いますけど。

rico7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ・6月から7月に着工が延びた 何処の建築会社でもあります、どんな大きな会社でも そうなんですか・・・。何処でもあると聞いてびっくりしました。 その理由というのは、前の現場が延びたので人手が足りないといった 理由とかなのでしょうか?やはりそいういった場合は 連絡もないものなのでしょうか? 契約した時、工程表をもらい、着工が6月25日 と書いてあったので、きっちりと その日から始まるものと思っていましたが、着工日を過ぎても 何も始まらないし、遅れるといった連絡もないので、こちらから何度も連絡しても、はっきりした事も、何時から始まるといった連絡さえなかったので腑に落ちませんでした・・。 「素人でも分かるミス」は本当に沢山あります。 釘が完全に打たれてない、柱が継ぎ足してある・・サイズが図面上と違う・・ 見つける度に直してもらいましたが、素人では判断できない部分でも間違いがあるんではないか・・と心配です。第三者の専門家に見てもら事も考えていますが・・。 タイルは追加料金の書面にタイル使用部分の平米数が書いてあったので それをもちだして、訴えたところ、ようやく向こうのミスを みとめてもらい、やり直してもらうことになりました。 やっと解決したと思った矢先、クローゼットの中の配置が打ち合わせとは全く違ってました・・。一難さってまた一難といった感じです・・。 >「現場いくら空けても、工期と品質は守ってもらうから」 今後どのように、工務店に 訴えていけばよいのか、悩んでるところなんです。 何かあるたびに、引渡し日が伸びてます。 一番最初は11月10日の予定が12月15日に変更し、 そして、ミスや不在の関係の遅れで また、今工程表を作り直しているようです。 着工が1ヶ月遅れたので一ヶ月遅れて引き渡し日になると言われ こちらとしても、仕方がないと諦めていたのですが、 工務店側のミスでこれ以上遅れる事は納得できないので この部分は強く言うつもりでいますが、こうやって工期が 遅れ遅れになるという事も多々あることなのでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.4

大変ですね。 「早く新しい家に引っ越したいという気持ちが大きいので、できれば告訴といった事は避けたいと思っています」というのは相手の思うつぼのように思えます。 是非「マンガでわかる家づくり―住宅探偵におまかせ」という本をお読みください。辛辣な内容も漫画というオブラードで包み込み、分かり易く、トラブルの例や回避方法について書かれています。これは全部で4部作になっていますので、他の本も入手されることを御勧めします。

rico7
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく今日ネットでお勧めの本を注文しました。 すごくためになりそうな内容なので、 到着するのが待ち遠しいですが、今までの自分の失敗も明らかになりそうで怖い部分もありますが・・・。 本を参考にさせてもらいます。 ありがとうございます。

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.3

いいかげんな業者ですね。ご心労のことでしょう。 問題点毎に対応方法を整理すると、以下のような感じではないでしょうか。 ○ 打合せどおりの仕様になっていない。 ⇒・契約書の添付図面・仕様書・見積明細・打合メモ等で、仕上げ、設備機器の材質、品番をチェック。業者との食い違いの有無、原因、どちらが正しいかはっきりさせる。 (食い違いがあったら数量も変るので、チェックなどは専門家にしてもらった方がよいでしょう) ○ 工期、スケジュールの後れ ⇒・契約書での工期遅延に関する取り決め、ペナルティの事項を確認したうえで、     現時点から竣工までの工程表をださせ、実現可能性があるのか言質を取る。 (内装工事、設備機器取付、クリーニング、検査、手直し工事とか入ったもの) ・既に間に合わない状態になっていたら、その分を許容するか、責任追及をするか判断。 ○ 雑な工事、ずさんな施工管理・品質管理 ⇒・デジタルカメラでこまめに現場撮影し、後日の不具合・トラブル発生時に備えて記録する。 ・ 今まで発生した不具合、疑問のある施工、管理方法について質問、管理の徹底について文書で申し入れ、文書回答をもらう。(注意喚起と後日の証拠のため) ・ 第三者の専門家に現場を見てもらい、助言・アドバイスをもらう。 (費用の問題もあるので、専門家に毎日見てもらうわけにはいかないでしょうから、疑問を感じた部分を写真等で見てもらうようにしたらどうでしょう。) 工程が遅れている現場を大工さんが応援に行くのは、珍しいことではありません。 工程管理が予定通りいっていないという証明です。 1軒の家に、たくさんの大工が入ってくるのは望ましいことではありませんが、 あなたの家も契約工期の期限間際になったら、たくさん乗り込んでくるだろうと思います。 竣工検査は、ガッチリ厳しくやるべきでしょう。

rico7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >1軒の家に、たくさんの大工が入ってくるのは望ましいことではありませんが そうなんですか・・。てっきり大勢の方が早く仕事が進むし、ミスがあったとしても、誰かがみつけ、直して・・という作業が出来て良いのかと思いましたが、そうではないのですね? アドバイスのように、文章やデジカメで細かい部分までのこしていこうと思います。そして、契約書の方も再度確認してみようと思います。 家を建てる前は家が出来上がるまで、 こんなに自分が色々とチェックしなければならないとは想像もしてませんでした。 ありがとうございます。

  • sn3373
  • ベストアンサー率27% (53/191)
回答No.2

第三者の建築士さんに評価を依頼されてはどうですか? 住宅性能評価の制度もあります。建築が始まってしまった後からでも申請できるのかどうかはわかりませんが、問い合わせてみる価値はあるのではないでしょうか。いずれにしても費用がかかりますが後々になって問題がでてくるよりは早めに対処した方がいいと思います。

rico7
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 第三の機関で検査してもらった方がよいのかも、と何度も思いましたが、 しかし、どこで頼んでよいのか・・といった事がわからず、 今にいたってます。 建築士の方でよいのでしょうか? 探してみようと思います。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

工事を始めるに当たり、契約書は交わさなかったのですか。 「工期」について約束は?。代金支払方法については。設計図書の確認はどうなっているのですか。施工管理者はいないのですか。 口約束ばかりではどうにもなりません。せめて、工期・支払い(特に追加工事の発生の場合の処置)・設計者がいるならその人による施工管理の委託などを早急に取り決めましょう。 契約が成り立っていて契約違反が生じれば、当然訴訟等により係争することが出来ます。そうしないと泣き寝入りする羽目になりますよ。

rico7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。感謝です。 契約書は交わしました。「契約した日から180日間で引き渡さなければならない」という項目がありますが、今の予定では180日どころか210日越えても引き渡してもらえるかどうか・・という所です。 急がせて、さらに雑な仕事をされては困るので今まで強くは言えずにましたが、このことを持ち出して強調した方がよいのかどうか悩んでいます。 また、追加工事等も書面で交わしていますが、 ハウスメーカーから工務店そして、下請け会社と 何社も入ってるようで、事細かに伝わっていないようです。 そこでの連絡ミスのため、現場でミスが多々目立つように感じます。 外壁のタイルの件も、書面で平米数と金額が入った物を持って いますので、サイディング屋が明らかに間違えていると思います。 毎回毎回、現場にいって、細かくチェックしないといけない・・という 自分自身のプレッシャーがストレスでほどほど疲れてきています。 早く新しい家に引っ越したいという気持ちが大きいので、できれば告訴といった事は避けたいと思っています。しかし、今の状態では明らかに、手抜き、後回し、といった感じを受けています。もっとスムーズに行くようにしてもらうのは、契約書を持ち出して強く言う他に方法はないのでしょうか? アドバイスお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう