• ベストアンサー

猫が赤いおしっこをする

go_to_westの回答

回答No.4

キャットフード食べさせてるんですよね? 玉ねぎを含む物は食べさせてませんよね?

noname#88118
質問者

お礼

キャットフードです。 ペットにたまねぎ禁物は有名ですよね。 どこかでもらってないと良いのですが。

関連するQ&A

  • 猫がおしっこをしているのか分からない

    おはようございます。3歳になる去勢済のオス猫についてご質問です。5日ほど前から家のトイレでおしっこをしません。暑くなってきたので外に出ることが多くなって(夜から朝方にかけてですが)、昼間は家で寝ています。以前は毎日のようにおしっこも排便もありましたが、急に5日ほど前からおしっこをしなくなって、外でしてきているのかと思ったりもしています。畑が自宅の前にあるのですが(所有)見てもわかりません。餌はカリカリとウェットパウチをあげています。毎日のようにおしっこを部屋のトイレでしていたので心配です。やはり外でしているのでしょうか?食欲もあり、よく動いて元気です。 外でしている可能性が高いでしょうか?夏だからといっておしっこをあまりしないということもあるのでしょうか?もと野良猫で初めて猫を飼っています。 ご経験がある方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ対策

    私は家で猫を飼っているのですが、最近猫がトイレでおしっこをしなくなり、家中様々なところでおしっこをされていて困っています。 現在1歳の雄猫です。 トイレでおしっこをキチンとさせるための、何か良い案はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫がおしっこできません。

    うちでは6匹の猫を飼っております。 昨日なのですが、トイレ掃除をしていると、オスの1歳半の猫がいそいそとトイレにはいり穴掘りしておしっこをしようとしていました。 久しぶりに彼のトイレの様子をみたので、横についていましたが、5分してもずっと頑張っていました。最後のほうは鼻息があらくなっていました。どんだけ大量のおしっこをしているのだろうと、出た後にチェックしてみると、全然でていないのです。 そのあと、もう一度トイレに連れて行くと、ウンチをしていました。おしっこはしていません。 詰まっているのかと心配なのですが、イツモどうり元気もありますし、食事もしっかりとっています。 エサはキャットフードのみです。 普段は仕事へいったりしているので、じっくりトイレの様子をみることはできませんし、6匹いるので誰のおしっこかはわかりません。 ちかじか、ワクチン接種に病院へいく予定なのですが、もしかすると腎臓や尿道の怖い病気だったらどうしようと不安になっています。 考えられる病気があったら教えていただきたいので、宜しくお願いします。 こういう場合はどのような検査をするのでしょうか。 血液検査はすると思うのですが、おしっこをしているかしていないかをチェックできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこについて教えて下さい。

    犬のおしっこについて教えて下さい。 ダックスのオス六歳、昨年に去勢済みなんですが、去勢してからおしっこをポタポタとたらしたりする事が多くなりました。 例えばご飯を待って興奮してる時も床が濡れてます。ひどい時は外に出しておしっこさせると何とかおさまります。 あと、陰部を頻繁に舐めています。 何か病気の兆候だったりしますか? 先日予防接種で病院に行った時についでに聞いてみたんですが、ゆるくなってるかも。と言われただけでした。 元気も食欲もあり、尿の回数などは変わらないのですが、心配です。 知っている方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のおしっこについて教えて頂きたいです!

    猫のおしっこについて教えて頂きたいです! 今朝1回目は普段通りの黄色いおしっこでしたが?2回目は無色でした! 初めて無色のおしっこを見たので心配になりました! 最近食事の量が少し減り?ドライよりウェットタイプを好んで食べるようになりました! 水は普段もあまり飲まない方で?スープタイプのフードをあげています! 何か悪い病気の前兆ですか?1歳2ヵ月の♀で?今も遊んでいて?元気はあります!

    • 締切済み
  • 猫がおしっこしません

    私の家で、猫を飼っています。性別は男です。名前は「たま」です。たまが、全然おしっこをしてくれません。外でしているのか分からないけど、家のトイレでは、してくれなくて、病院に行って、おしっこの出るご飯を買っているけど全然食べてくれません。薬などで治さなくてもおしっこが、出る方法はありませんか?方法が、あったらすぐに回答して下さい。たまの命が、かかっています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫はおしっこを漏らしますか?

    今年で三歳になるオス猫です。かなりのビビリで、キャリーで外にちょっと出るとすごい声で泣き散らします。 最近、急に雷を怖がるようになって、雷が鳴ると布団or押入に猛ダッシュで逃げてヨダレをたらして凹んでいます。 そして、昨日、雷がなった時に、3匹のうちの誰かがカーペットの上にオシッコをしてました。 かなり丸くでかいオシッコの跡でした。その部屋にその子しかいなかったので、彼だと思います(3匹の中に日頃オシッコ被害を出す子はいません) こんなこと初めてなんですが、ビックリしておしっこを漏らすネコちゃんいますか??

    • ベストアンサー
  • ネコの不可解なおしっこ

    メスネコ雑種です。 どうやら妊娠しているらしく最近ねこのお腹が膨らんできました。  つい先日、家のじゅうたんが濡れているのを見つけました。 匂いをかいでみるとおしっこなのです。いつもはきちんとトイレをすませ、 手や足に汚物をくっつけたこともないおりこうなネコでした。 我慢が出来なくてじゅうたんの上でしてしまったのかと思っていましたが、 昨日、ネコが外から帰ってきた途端に、今度はキッチンマットでおしっこをしようと しました。あわてて外に出したらそこでおしっこをしてました。 その30分後にもおなじことをしました。 普段トイレは家の外で済ましてくるので、家の中では絶対にしませんでした。 それなのに家に入ってきた途端におしっこをするのはどういうことなのでしょうか。 妊娠の影響なのでしょうか。もしそうだとしたら、どのくらい続くものなのでしょうか。 このままじゃ、家にも入れられません。なにかよい案があったらおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ癖

    最近うちの猫ちゃんが私の部屋の床におしっこをします...毎回しっかりハイターでにおいを取っているのですが、部屋のドアが開いていればおしっこ...というかんじです(泣)虚勢はとうの昔にしましたが、もう18歳のおばあちゃん猫なのでボケがキテるのかもしれません。私が思うに、原因として考えられるのが、最近新しい雄猫ちゃんが加わりました。虚勢はしましたが超やんちゃ坊主なんです...その子が来てからうちにはご飯を食べる時ぐらいにしか帰って来ず、撫でても怒って威嚇してくる始末...家には全部で3匹いるのですが、みんな平等にかわいがってあげるよう家族全員で心がけています。でも多分やんちゃ坊主に腹を立ててストレスがたまっているのが原因だと思います。しかも、おしっこをすると母がとても怒りつけます。良くないと思うのですが、「これぐらいやらないと分からないから!」と聞いてくれません。体はきわめて健康なのですが、新しい猫ちゃんを追い出すわけにもいかないし...かといって制服におしっこされるのも嫌だし...どうしたらよいでしょうかぁ!? 長々とすみません。ぜひ回答よろしくお願いします...

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこで困っています。

    2歳になるオス猫ですがいつも、おしっこの時だけベットの布団の上で用を済ませます。 マーキングと違って布団の上は、いつもおしっこで、びっしょりです。 おしっこをするときは、いつも一泣きして私を呼んでからします。 1歳のときに、去勢は済ませてあります。 同居猫は、3歳のオス猫です、兄弟ではありませんが、親子のように仲がよいです。 2人共分け隔てなく可愛がっています。 去勢する前から、いつも布団の上でそそうしていました、去勢したら一時期は、止まったのですが、しばらくしたらまたはじめました。 病気なのでしょうか、今では防水マット等を布団の上においていますが、最近はその下に潜ってします。 みなさん、このこがちゃんとトイレで、おしっこをするようにするには、どうしたらよいでしょうか、教えてください。 でも、とっても可愛いです。2

    • 締切済み