• ベストアンサー

バドミントンのフォームについて

poochipapaの回答

回答No.1

イメージトレーニングが足りないんだと思います。いつも、試合で相手が居るつもりで、素振りも真剣に練習しないとダメですね。実際にシャトルがあると、力んでいるんじゃありませんか?

mugunum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうでしょうか? 自分もシャトルがあるときとないときでなんとなく感覚が違うように思うんです。 何か具体的にいい方法はないでしょうか?

関連するQ&A

  • バドミントンを上達するには

    バドミントンは、体育館に行って、実際にシャトルを打って練習しますが、準備しないで、いくら練習しても、そんなに変化はありません。体育館以外でできる準備やなるべく基本に忠実なフォームになるような練習方法や手本となる動画を教えてください よろしくお願いいたします

  • バドミントン 一人練習の仕方

    バドミントンを始めたものですが一人で練習といったらなにをすればいいのでしょうか?素振りとフットワークとランニングと筋トレなどはやっていますがシャトルを使った練習がしたくなりました。 教えてください。

  • バドミントンのシャトル 拾い方

    中、高校でバドミントン部に所属していた方は分かるかと思うんですが、ラケットでシャトルを拾うコツを教えていただきたいんです。 私は中学校の時にバドミントン部に入っていて、先輩がラケットでシャトルを拾う(すくう感じで)のをよく見ていて自分もできるようになりたいと思って練習したのですがなかなかできなくて・・・^^; 今度、体育の授業でバドミントンをやるのですが、実技テストの内容がラケットでシャトルを何回拾えるかをやるんです・・。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • バドミントンの動き方

    こんにちわ 僕は今部活でバドミントンをしているのですが、この前キャプテンの人から、シャトルを見ないで、フットワークをするのと、シャトルを追いかけて、フットワークをするのではぜんぜん動きが違うと言われました。 ほぼ毎日筋トレとか、シャトル置きとか、フットワークでは、シャトルを意識して行い、筋力とかついて、シャトルなしのフットワークなら、結構動けるのですが、試合では追いつけなくて、ぜんぜんラリーが続きません。 実際、打点もばらばらで、オーバーヘッドストロークは打ちにくく、力任せで打っている気がします。 何か良い練習はないでしょうか

  • バドミントン スマッシュ

    中学生でバドミントンをやっている者です。 この頃、レシーブの練習をやっているのですが、シャトルをとらえるのに必死でラケットを下に構えて顔の上や顔らへんに飛んできたシャトルがとれません。どうすればどこでもスマッシュがとれると思いますか?レシーブの練習法を教えてください

  • バドミントン しっかりラケットの面にあてるためには

    バドミントンを始めて半年以上たちます。 練習試合などでシャトルをうまく面にあてられず、フレームにあててしまうことがかなりあります。 どうすれば真ん中にあてることができるのでしょうか? シャトルは良く見るようにしています。 よろしくお願いします。

  • バドミントン

    バドミントンでサービスを受けるとき自分の目の前にシャトルげきたらどうすればいいのでしょうか?よくわからないこといってしまってすみません(>_<)目の前にこないようにあらかじめ下がっておくとか、相手がシャトルを打ったとたんに(?)さがっておくとかをすればいいのでしょうか?

  • バドミントン。。

    大学に入ってからバドミントンを始めて1年半くらいになりました。高校まであまり運動もしたことが無かったので最初は全然ついて行けず、シャトルに当てるのが精一杯でした。でも最近はようやく体力筋力もそれなりについてきてだいぶ動けるようになってきたんですけど、いまだにクリアーが全然飛ばないんです>> 先輩や友達には「肘が下がっている」と言われ注意しながらやってるんですけど、なかなか直りません。 やっぱりクリアーが飛ばないと試合でも全然勝てないんで今すごく悩んでます。何かいい練習方法やトレーニングの仕方があったら是非教えてください!!

  • バドミントンのステップ

    バドミントン歴2年の中学2年男子です。 バドミントンのステップはフットワークの練習の時はしっかりとできるのですが、試合やシャトルを打つということになると、当てることを意識してしまい、ステップがめちゃくちゃになります。 そこで質問ですが、試合でもフットワークの練習と同様にステップできるようになるには、どうすればよいのでしょうか??

  • バトミントンのアドバイスください。

     今大学の体育の授業でバトミントンしてます。打ち合うのはそこそこできるのですが、床にあるシャトルをラケットで拾うという基礎的なことがどうしてもできないのです。先生からのアドバイスどおりやっていて、先生からも「感じとしてはいいんだけど、なんでできないんだろうな~?」なんて言われてます。できないのが自分だけなので恥ずかしいです。床に落ちてるシャトルをラケットで拾うコツみたいなものがありましたら教えてください。