• 締切済み

次の症状に共通する疾病名は?

greatestの回答

  • greatest
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

質問者さんと全く同じ症状+左手先もしびれがあります。 あまりに頭痛がひどくなり、救急に駆け込んだ事もあります。 整形外科的にも脳外科的にも特に原因が分からず、 耳鼻科で副鼻腔炎が原因かもと言われ治療中です。 特に良くならないのでいまだ釈然としていませんが…。 ストレスかもしれませんが、質問者さんも一度整形外科から受診されてみてはどうでしょう? 

J2T
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。もう少し様子を見て考えたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭をぶつけてしまいました。症状が改善されません。

    40歳代前半、男性です。 6日前、振り向きざまに右側コメカミ周辺を木片にぶつけました。 当たった時は、「お~、痛~」くらいにしか思わず、何も対処しませんでした。 次の日、タンコブも出来ておらず、痛みもさほど無いので大丈夫だと簡単に考えていました。 その次の日から症状が変化し、治る兆しでは無いので不安になって相談します。 以下は、その経過です。 当日:右こめかみ辺りを打撲、強さとしては「お~、痛~」程度 翌日:腫れも無く、痛みが多少残っている程度 2日目:右目周辺、右頬、右後頭部にしびれを感じる 3日目:右側しびれが強くなり、頭を動かすを頭痛を感じる 4日目:右側症状が悪化、頭を動かすのが嫌で起きて居るのが困難 5日目:右側しびれが無くなり、右側首周辺のリンパが腫れる。頭を動かすと頭痛は変わらず    ※夕食後ロキソニン服用、夜にちょっと頭痛が楽になる 6日目:右首リンパの腫れた部位が、右後頭部まで拡大。物を飲み込むのが辛い 今は、休み中なのでと言う理由で受診していません。 受診を考えているのですが、何科への受診が好ましいのでしょうか? また、このような症状の場合、どの様な病名が考えられるのでしょうか? 良い方向に進んでいるのか不安で質問、相談させていただきます。

  • ストレスと症状の関係

    私は後頭部の頭痛持ちで、これまで様々な病院で検査し、薬を処方してもらってもなかなか治ってくれません。 また、頭痛がひどい時はそれに比例して、まぶたがむくみのどの異物感が強くなります。 医者にはストレスによるものではないかといわれましたが、実際ストレスでこのような症状は診られるものなのでしょうか?

  • 偏頭痛?くも膜下出血?

    今年20歳の女子です。 今日昼の11時半頃に起床し立ち上がったところ間もなく左後頭部が激しく痛みだしました。ズキン、ズキンと疼くような痛みで次に吐き気⇒めまいもプラスされ気分が悪くなり横になりました。それから3時間程睡眠をとりました。そしてまた起き上がると頭痛が現れ、横になると治まる状態が23時頃まで続きました。 今やっと起き上がれるようになりましたがまだ頭がクラクラする感じがします。左頬、左後頭部に違和感があるのと、左耳の中がズキズキ痛みます。 色々ネットで調べてみるとくも膜下出血と症状がリンクしていたので不安ですが、くも膜下出血は片側だけに症状がでることってあるのでしょうか? 片側なので偏頭痛を疑いましたが偏頭痛の可能性は低いですか? 大晦日なので病院も開いてないし…。かなり困ってます。

  • 肩から上の体調不良について

    受験生です。最近、様々な体調不良に悩んでいます。 ・肩凝り 首凝りがひどい 首を動かすとたまに変な音が聞こえます ・後頭部の頭痛 髪を引っ張りたくなるようなざわざわした感じ ・両頬や顎辺りのしびれ(今もしびれていてなかなかおさまりません) 顎関節になってマウスピースをつけてたこともあります。 一時期頭痛がとても気になって今年6月頃にCTを撮りましたが異常なしでした。 どれも今年に入ってからの症状なので、ストレスが原因かな、と思ったりもしますがどうなのでしょうか?医者にかかるとしたら何科になりますか?

  • 片頭痛等の症状でしょうか?風邪でしょうか?

    昨夜頃から頭頂部近くの後頭部にじんじん(もやもや?)とした頭痛を覚えています。 寝付けずというほど激痛では無かったのですが、あまり寝られませんでした。 夜中にトイレに行ってズボンを上げ下げしたり、椅子に座ったり、腕を激しく振ったりすると、 じんじんするような痛みが一気に強くなったりします。(その後すぐに元の痛みに戻ります) じんじんする痛みは今も変わらず継続しています。 先月末の日曜日頃から喉の痛みを覚え、現在は咳や鼻水等の風邪のような症状があるのですが、 先ほど体温を計ってみても精々37度ちょうど位しかありません。 この程度の熱で頭痛が起きるものでしょうか? パソコンを多用しており、神経痛のような症状は時々起こりましたが、 このような頭痛は久しく体験していないので不安です。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • この症状の頭痛とは?

    たびたびお世話になっております。 今回は、頭痛についての質問です。 症状は、後頭部と目の奥が痛くなるときがあります。 お酒は、結構飲めるほうなのですが、週末に飲むぐらいの頻度 です。 昨年末辺りから、いつもと同じ量ぐらいの飲酒で、頭痛が するようになりました。目の奥(瞼の上)辺りが、痛く なりますが、我慢できないほど激痛ではなく、鈍い痛みです。 普段は、パソコンを相当長い時間見ているのですが、そのせいで 眼精疲労から来るものなのかと思い、眼科に行ってみましたが、 特に眼精疲労がひどいということでもないということでした。 姿勢が悪い状態でパソコンを見るせいで、肩こりから来る頭痛 なのでしょうか?しかし、緊張性頭痛は、飲酒で頭痛がすること はない、とネットで調べたところ書いてあったので、一体この 頭痛はなんなのだろう?と不思議に思ってしまいます。 お酒を飲まないときでも、後頭部が痛くなったりします。 この症状がどういう病気(?)なのかわかる方がいらっしゃったら ぜひ、教えてください。お願いします。

  • これらの症状

    26歳の女です。 言葉で説明するのが難しいのですが、昨日のお昼頃からずっと頭の中に微弱の電流が流されているような、何とも言えない不快な頭の痺れが続いていて、右耳だけ遠くなっているような閉塞感も続いています。 頭痛というような痛みは全く無く、ただ痺れているような感じです。 目眩というような感じもしません。 右耳も聴こえてはいますが、左耳を塞ぐとかなり音が遠く感じます。耳に水が入った時のような感じです。 体は元気なのでただ不快なだけなのですが、こんなことは初めてで…。 今日も症状は続いていますが、頭痛もない、体も元気で病院に行くほどのことなのかとも思ってしまいます。 もし病院に行くとなると何科にかかればいいのでしょうか?頭の痺れだから脳神経外科なのか、耳閉感だから耳鼻科なのか… ちなみに最近は眠くて仕方がないのに、いざ寝ると熟睡できていないような、時間的ではなく質的な睡眠不足は感じています。 これらの症状で思い当たるものをご存知の方がいらっしゃいましたらご意見頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • この症状なんなのでしょうか?

    私の症状は、3週間前からの左後頭部のじわじわした頭痛、 手足のしびれ、くらくらめまい←たまにで3年前もあり慢性になってる。 本日は、左手の親指の甲のしびれ です。 1週間すこし前に 個人病院の脳神経外科専門で MRIからMRA、ctをやりました。 異常なしでした。 それから、頭痛がひどいわけでは ないけど、なんか首から上があつくなり、吐き気とまではいきませんが 不快になり、怖くなるときあります。なんか目の前が暗くなる 手前みたいな。 3年前は、頭痛はなかったけど ゆれるめまいと、急な吐き気や ほてりがあり脳神経外科から めまい外来や耳鼻科にいき異常なしでした。

  • 偏頭痛やその他症状について

    はじめまして、小さな頃より偏頭痛持ちで悩んでおりましたが 近年様々な症状が発生するようになり 不安になっております。現在業務多忙につき病院にいけるのが 月末の為もしこんな症状じゃないか? 等ございましたご教授の程宜しくお願い致します。 症状: ・偏頭痛(時間、環境等は問わずいきなり来ます) 痛みは後頭部でドクドク鳴っているのを感じるうえに触ってもわかります。 後頭部若干左脳側です。 頭痛が始まると意識が飛びそうになりボーッとした感じ になり視点も時折定まらなくなり長いと半日以上続きます。 また頭痛中は変な臭い感じます(匂いがない場所でも感じます) ・合わせて近年左親指を曲げた際、痙攣を起こしている様にガクガク震えます。 (動画の様な状態です)痛みはございません。 ・また前かがみ状態だと 背中の痛みもひどく腰痛を通り越して背中全体が痛い状況です。 酒は月にビール2~3本くらい。 タバコは吸いません。 脂っこい物等はそこまでは多く食べていないつもりです。 ストレスはたまりやすい職場です。。 (基本は社内での書類管理等の事務) 身長170cm 体重67kg 28歳 ♂ 大雑把な症状ですがもしこんな状態じゃない?とかありましたら 宜しくお願い致します。

  • この症状は?

    右目の痒みが一週間前からあり、眼科で受診した所、アレルギー性結膜炎でした。それとは別に右目奥と右側頭皮がピリピリする感じと時々ズキズキする痛みと右側後頭部の鈍痛があります。受診するならどこに行けば良いでしょうか?帯状庖疹も疑ってますが、頭皮にも出来たりするでしょうか?