• 締切済み

この症状は?

右目の痒みが一週間前からあり、眼科で受診した所、アレルギー性結膜炎でした。それとは別に右目奥と右側頭皮がピリピリする感じと時々ズキズキする痛みと右側後頭部の鈍痛があります。受診するならどこに行けば良いでしょうか?帯状庖疹も疑ってますが、頭皮にも出来たりするでしょうか?

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 頭皮にも出来ます 目立ちにくいですけどね 目薬全部終わりましたか? たぶん1ヶ月は使えるような感じだと思いますが それ以降は残っていても破棄してくださいね 眼の疲れからきているのかな?と言う判断がつきにくい感じです 帯状疱疹なら内科でも皮膚科でもOKです かゆみはなくなりましたか? 充血がないようなら 内科か皮膚科で見てもらってもいいですね

tiger-ay_
質問者

お礼

目薬が終わった頃にまだ眼痛があれば眼科に行ってみようかな? 頭皮のピリピリ感といきなり来るキーンとする痛みはまだあるので内科に行ってみようかなと思います。 回答ありがとぅございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭をぶつけてしまいました。症状が改善されません。

    40歳代前半、男性です。 6日前、振り向きざまに右側コメカミ周辺を木片にぶつけました。 当たった時は、「お~、痛~」くらいにしか思わず、何も対処しませんでした。 次の日、タンコブも出来ておらず、痛みもさほど無いので大丈夫だと簡単に考えていました。 その次の日から症状が変化し、治る兆しでは無いので不安になって相談します。 以下は、その経過です。 当日:右こめかみ辺りを打撲、強さとしては「お~、痛~」程度 翌日:腫れも無く、痛みが多少残っている程度 2日目:右目周辺、右頬、右後頭部にしびれを感じる 3日目:右側しびれが強くなり、頭を動かすを頭痛を感じる 4日目:右側症状が悪化、頭を動かすのが嫌で起きて居るのが困難 5日目:右側しびれが無くなり、右側首周辺のリンパが腫れる。頭を動かすと頭痛は変わらず    ※夕食後ロキソニン服用、夜にちょっと頭痛が楽になる 6日目:右首リンパの腫れた部位が、右後頭部まで拡大。物を飲み込むのが辛い 今は、休み中なのでと言う理由で受診していません。 受診を考えているのですが、何科への受診が好ましいのでしょうか? また、このような症状の場合、どの様な病名が考えられるのでしょうか? 良い方向に進んでいるのか不安で質問、相談させていただきます。

  • 右側の頭痛と吐き気と右目の痛み

    昨日から右側後頭部から肩にかけてと右目ひどく痛み、首は痛くて右に傾けれないほど凝り固まっています。 もともと肩凝りはひどいのですが、1週間前に整体にいったばかりだし、最近はまっさーじや運動もしています。 バファリンに頼って頭痛をおさえていますが、切れてくるとどうしようもなく頭がいたくなります。 少し吐き気もあるので明日病院にいこうと思いますが、何科を受診したらよいでしょうか?

  • 顔の右半分に症状がでます(痒みやちくちく感)

    顔と頭部の右側にだけ症状が出ているので気になっています。 4~5日前から軽い頭痛がします(側頭部と頭頂部に軽いズキンとした痛みです。日常生活には支障はまだありません) 頭痛が気になりだした頃から頭皮に痒みも覚えました。 (バリバリ掻くのではなく、ポリポリ掻く程度です、頭皮が敏感になっている感覚があります) そして顔の症状ですが右半分だけに軽い痒みがあったり、目の下や鼻の付近にチクチクとした感覚があります。 右目の痒みも気になったので最初は「ものもらい」「アレルギー」を疑い、市販の点眼薬を使用したのですが現在も効果はありません。 痛みはまだなく、痒くなったり充血や軽く違和感はあります。 ※実際にアレルギーはあるので目の痒みが出たときなどはいつも初期症状のうちに市販の点眼薬で治していました。 顔、頭部の右半分にだけ違和感があるので気になっています。 病院へも行こうかとも思いますが、何科で受診すれば良いかも迷っています。 おわかりになる方がいましたらご回答下さいます様宜しくお願い致します。

  • 視界の一部が欠ける症状

    昨夜、本を読んでいたら本当に唐突に中央(若干左寄り)の一部分が大豆くらいの大きさ&形(丸い円形)で白く欠けました。 5分か10分くらいして、その丸が稲妻のように縦斜めに走り(やはり左側だけ)チカチカと点滅するようにして視界の左端へと移動していきます。 徐々にその稲妻が視界から消えていってからまた少しして、今度は右目の奥(?)といいますか、眼球の奥に鈍痛が。 たまに目の疲れで目の奥が痛むことがあったので、その片目バージョンかと思い市販の目薬をさして軽く瞼の上から押したりしていたのですが痛みは引かず、右目の奥を中心に頭まで痛くなってきました。 寝たら治るかと横になっている内にいつのまにか寝てしまい、今朝から今までずっとなんだか若干目がぼんやりします。あと頷いたり頭を横に振ると右目の奥を中心に頭も右側だけズキンッと痛みます。 今日1日様子を見て治るようなら放っておこうかと思っているのですが、昨夜視界の一部が欠けたことにかなり驚いたので近い内に眼科へ行くべきか迷い中です。 どなたか同じ症状を経験したことのある方、またはこういう症状を知っている方、なんでも良いのでご意見対処法等々教えてください。

  • 頭を振ると頭痛がします。

    おとといから、時々頭が痛くなります。 今まで感じた痛さと違うので少し困惑しています。 おととい、頭皮・・なのかわかりませんが、髪を長時間結んだ後のような痛みを感じました。これは頭の右側だけです。それと同時に、頭を振ると後頭部の右側の出っ張っている所が痛みました。 昨日は頭を振らなくても時々(15~20分に1回位の割合)ズキッっと痛みを感じました。頭を振っても痛く、頭皮(?)もやんわり痛いです。 今日は昨日のように黙っていても痛いと言う事はありませんが、頭を振ると痛いです。頭皮(?)も痛かったりします。 最近暑かったり寒かったり、気温の差が10度くらいあったので、風邪かとも思ったんですけど、不安になってきました・・・。 いったいなんなんでしょうか・・。教えてください。

  • 目が・・・・・・

    僕はこないだ目がかゆいのと目になにかできている(右目)ので眼科にいったらアレルギー性結膜炎でした。目になにかできている(右目)のは薬と菌が戦ったときにできるものといわれました。でもその少し前から気になってたことがあるんですが目のはれと右目のくまがすごいんです。もしかしたら何か関係あるのでしょうか??それとできれば改善方法もおしえていただけたらうれしいです。

  • 頭痛

    前回質問しましたが解決しないまま約2週間が過ぎました。右目の奥と後頭部(耳の脇あたり)の痛みについて再度質問いたします。 神経内科にてCT異常なしのまま1週間後に再診、同日に眼科も受診、どちらでも異常なしのままで今度は肩からではないかと温湿布を大量にもらってきました。 相変わらず痛みは取れず最近は下を向く(特に食事中)態勢の時がきついです。 頸椎の異常でも頭が痛くなると聞きましたので、マッサージを試してみたところ楽になるどころか、余計につらくなってしまいました。いったいどうなっているのか?何かに受信したらよいのか教えてください。

  • 点眼薬で症状悪化?(ウイルス性結膜炎)

    35歳女性、目のことで相談です。 ハウスダストで目にアレルギー症状(充血&かゆみ)が出たと思ったので、眼科を受診しました。 診断はアレルギーではなく、ウイルス性結膜炎(はやり目)でしょう、ということで点眼薬を2種類処方されました。 (ビスコレット点眼薬とフサコール点眼薬) 1日4回点眼、ということでしたので すでに2回点眼していますが、症状が良くなるどころか、より充血して目が真っ赤です。 受診前に市販の点眼薬をしていたほうがマシだと思えるほどです。 再診すれば良いのですが、日曜日で休診ですので困っています。 素人判断で、この薬は辞めて市販の抗アレルギー点眼薬に切り替えたいのですが大丈夫でしょうか? 以前、こちらで↓お世話になりました。 □顔の肌荒れ&鼻と目:ハウスダストが原因? http://questionbox.msn.co.jp/qa3595212.html アレルギー検査はしていないのですが、 今回の目の症状ははやり目じゃなくてアレルギーだと思うのですが・・ そもそも、ウイルス性結膜炎とアレルギー性結膜炎では処方される薬は違うのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 目の奥が痛いのですが、眼科でしょうか?耳鼻科でしょうか?

    目の奥が痛いのですが、眼科でしょうか?耳鼻科でしょうか? 2日ほど前から右目の眉山から目にかけて、傷みがあります。 眉山を押すと痛みが増します。前屈すると鈍痛があります。 それが今日から目の下の方まで痛みが広がっています。 これは眼科を受診すべきでしょうか?耳鼻咽頭科でしょうか? ちなみに3日前から点鼻薬のナゾネックスを使っています。 ご存知の方、同じ症状の方がいらっしゃったら、教えてください! よろしくお願いします。

  • 頭部の打撲について

     1週間前ラグビーの試合中に側頭部から後頭部にかけて強打しました。吐き気などは無く痛みも徐々に治まってきていますが、まだ痛みが続いていることに不安を感じています。痛みは、押すなど負荷をかけないと感じることは無く、頭皮付近が痛みます。痛みはどのくらいまで続き、受診の必要があれば何科を受診すればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DOP-J152Nのインク切れではないが、クリーニングをしないと文字かすれが多くなる問題の解決方法を教えてください。
  • DOP-J152Nの印字は正常であるが、時間が経つと文字かすれが多くなる問題の解決方法を教えてください。
  • DOP-J152Nの文字かすれ問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう