• ベストアンサー

論語について

論語を家庭で教えなくなったのは明治の後半くらいからですか?またその理由は強いて論語が問われることもなくなったからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sono1115
  • ベストアンサー率12% (15/116)
回答No.3

湯川秀樹は子供のときに、お祖父さんから毎日論語の素讀をさせられたらしいですよ。この素讀が後々に非常に役に立ったさうです。 でも論語を家庭で教へてたのは、武家の家に限られるやうです。 學校では戰前まで、漢文が科として獨立してました。ですので、戰前教育を受けた世代は論語に限らず漢文の素養があります。

mersess
質問者

お礼

戦前は大丈夫ということですね、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 論語を教えなくなったのは戦後の新しい教育が始まってからです。でも私は私立だったので中学で教わりましたけどね(^_-)  論語を教えなくなったのは論語が孔子や孟子の初期の精神から離れて為政者が民衆をガバナビリティのいい集団に作り替える道具にしたために、忠孝が重んじられ、元来最も大切とされた仁義(ヤクザがひんまげた教義ではない)を軽んじたものに成り下がっていたからです。紅衛兵達が孔子を攻撃したのもこのような理由からだったのです。  元来孔子は王がそれにふさわしい存在となるために何を為すべきかを説いたものの筈で、それが仁であり義で、それは今でも大いに参考になるものなのですがね。しかしそれは階級を前提にした規範であり、現在の民主主義社会にはそぐわないものであることは確かだと思います。

mersess
質問者

お礼

戦後ですか、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

基本的には武士階級の崩壊により 素読は廃れた 武士階級の崩壊は、明治初期。 素読は武士階級にとって、官僚として生きるための必須項目であり、官僚になる方法が、藩校などから、西洋式の学校組織に変わった段階で、四書五経を学習する必要はなくなり、それによって、論語も無論、学習対象から外れた。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E6%9B%B8
mersess
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論語読みの論語知らず

    啓発書等を「論語読みの論語知らず」にならず、実行に移す人は何%くらいだと思いますか? 主観でいいです。

  • 論語は何に役立ちますか?

    私はポケットにいつも論語を入れて暇があればちょくちょく読みますが、論語って社会でどんな事に役立ちますか? やはり人間関係のやりとりですか?

  • 論語

    論語について興味があります。 人生の障害 人間関係改善方法などなんでもいいので、あなたが論語の中で引かれる言葉がありましたら、教えてください。

  • 論語

    夫婦円満みたいな論語があれば教えてください。

  • 論語

    高校生が読むのに手頃な論語に関する本を 教えてください。

  • 論語は難しいですか?

    私は中国が好きで中国史をよく読みます。 そこで論語が出てきて一番簡単そうな“新訳論語”著 穂積重遠の本を通販で購入しました。 これから読もうと考えていますが、論語って何かの役に立ちますか? 哲学はかなり苦手な方で物語や小説系はすらすら覚えられます。

  • 論語について教えて下さい。

    論語を読んでましたが、途中で孔子の説いている意味や内容がわからなくなり、つまづいてそれ以降読んでません。 小学生向けの方が良いという事なのでしょうか? 論語はわからない人が多いのはどうしてなのでしょうか? 現在は平安時代の古典や古今和歌集、古事記を読んでいます。 こちらはすいすい内容が理解出来ます。

  • 論語に関しての基本図書を教えてください。

    論語の読書会をしています。 テキストには明治書院の漢文大系と宮崎市定の論語を使い、 学生時代、国文科の授業(古典籍の翻刻などが中心でした…)でやっていたように 古注などを参考にして読んでいます。 しかし何しろ門外漢なので、テキストの選択、参考図書などは 高校で教員をしていた時に使っていたものなどが中心になっています。 中文、あるいは哲学の方はどのように論語を読んでいるのでしょうか。 基本的な論語の読み方を教えてください。

  • 論語について教えてください

    論語で探している節があります。 内容は、「人のあまりやりたがらないような仕事を進んでやるのが仁だ」というようなものなのですが、どの巻の何節か教えていただけないでしょうか?

  • 論語と孔子についてです。

    論語を読んだり、論語物語という関連本を愛読してます。 他にも孔子のdvdを買って観たり論語の漫画を読んだりもします。 部屋にも孔子像が置いてあって孔子廟にも行きます。 そこで気になる事がいくつかあります。 論語って女性の読者が限りなくいないような気がします。 女性に対しての文章が載ってませんがあれはどういう事なんでしょうか? 当時は女性は内、男性は外の時代だったからでしょうか?