• ベストアンサー

精子が健康か調べる方法

 テレビで不妊症の話を特集していました。  そこで男性の精子活動が正常でないという理由がありました。  自分の精子が健康かどうか調べてみたいんですが、どういう病院にいけば調べられるんでしょうか?。  一般内科や泌尿器科ではやっていない検査内容だと思うんですが、不妊治療専門の所に行く必要があるんでしょうか?。経験された方がいて具体的にどういう病院にいけばいいか教えて頂けたら幸いです。  そこで、検査するとなると精子の摂取をすることになると思うんですが、一人でトイレでエロ本を読んでオナニーすることになるんでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hina-
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.2

こんにちわ。 独身の方の場合でしたら、泌尿器科にて検査可能です。 ☆自宅で採取する場合。 前もって、受診しその時に、精液検査のことを告げると、 専用の容器をくれると思います。 その容器を持って帰り、自宅にて射精し、その後2時間以内に もって行く事が状態を保つ条件のようです。 (コンドームなどでの、持込では不可です) ☆病院で採取する場合。 こちらも、前もって一度受診し、精液検査の旨を伝えると、 予約を取ってから・・・っという話になるかもしれませんが、 専用の部屋で、DVDかビデオを見ながらの自慰行為にて採取します。 病院にもよると思いますが、その日のうちに結果が出るところもあると思いますし もしかしたら、検査結果は次回に・・・っと言われる病院もあるかと思います。 もし、既婚でしたら、産婦人科での検査も可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • codomomo
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

泌尿器科です。 精子の摂取は別室にて射精をすることになります。 不妊治療専門の泌尿器科もありますので、それならネットで探してください。 それと 病院で射精するのが抵抗あるようでしたら、精子を容器に入れて 持っていくことも可能ですよ。(それでも一度初診はしたほうがいいと思いますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無精子?について

    オナニー頻繁にやっていると、無精子または精液中の精子が少なくなり相手の妊娠ができなくなると聞いた事がありますが、本当なのでしょうか。また、この場合不妊治療で解決するのでしょうか。

  • 無精子症!?

    先日から不妊治療を始めました。 私の検査もほぼ終わり、しばらくはタイミングで様子を見る予定でした。 が、今日旦那の精子の検査をしたのですが、精子がひとつも確認できなかった、といわれショックをうけました。 こういう事は稀にあると言われ、後2回精子の検査をすると言われました。 精子が全然いないって事は正常な人でもある事なんでしょうか? 今とても不安で、主人になんて言えばいいのか悩んでいます。 無精子症でもできる可能性はあるみたいですが・・・ 費用も莫大になりそうで、悩みます。

  • 抗精子抗体

    結婚して7年目。妊娠希望しています。 結婚3年目に一通りの不妊検査をし、 何の問題もないといわれて一時治療をやめたのですが、 7年目に突入したのを期に不妊治療専門院に通い始めました。 生理周期30~32日低温相と、高温相にきちんと別れているため、 最初の病院では検査しなかったのですが、 血液検査の結果、プロラクチン値が29と少々高めと言うことで カバサーるを10週間服用し、正常値になりました。 フーナーテストも4周期ほどしたのですが、 (前の病院でも、今の病院でも) 運動精子が基準値確認され、問題ないと言われていたのですが、 不妊暦が長いから念のため。ということで、 抗精子抗体の検査をしたところ、 イムノビーズテストで陽性 精子不動か試験では陰性 という結果が出ました。 医師からはイムノビーズテストで陽性が出たことで 抗精子抗体といわれ、体外受精を薦められました。 抗精子抗体で、フーナーテストが良好だったことが 不思議でありません。 同じようにフーナーテストで問題が無く、 抗精子抗体持ちだった方はいらっしゃいますでしょうか。 また、このような事例をご存じの方いらっしゃいますか?!

  • 精子の検査

    不妊治療まではいかないのですが 旦那が無精子症かどうか調べたいと言っています。 その場合何科を受診すればいいのでしょうか? また、精液ではなく血液でわかる検査や 直接病院に行かなくても出来るような検査方法などあったら 教えてください。よろしくお願いします

  • 無精子では・・・

    今月から不妊検査と治療を始めました。 私の検査と並行して主人の精子検査もしてもらいました。 ・・・が、結果は「全視野に運動精子が確認出来ず」との事でした。 精子の数がゼロという事です。(しっぽらしきものが数個見えたとのことです) 結果を聞いた時に頭が真っ白になってしまいました。 この事実を主人に伝えたら、どれだけショックを受けるのかを考えただけで恐ろしくなってしまい 病院で号泣してしまいました。 そこでいくつか質問があります。 1)一度、精子検査で無精子の状態でも、体調やストレスの変化により再検査で精子が発見される事がありますか? 2)精路の通りが悪い場合、手術で自然妊娠は可能になりますか? 3)精巣に精子が見つからない場合は、私と主人の遺伝子を持つ子供はあきらめなければいけませんか? 実際に同じような経験からお子さんが授かった方などアドバイスして頂けると、これからの治療の励みになります。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 精子の数を増やす方法

    結婚して2年がたちます。 半年ほど前から子供が欲しいと思い頑張っていたのですが、 なかなか出来ないので、嫁さんが「自分が悪いのか・・」と思い産婦人科に通って検査を受けました。 検査の結果は全く異常ないとの事で、先生の方から 「旦那の精子も調べて見ましょう」と言われ10月末に検査に出して、今日結果をもらいました。 そしたら、精子の数が平均の半分くらいと言われました。 先生が言うには、「泌尿器科に行って精子の数を増やす薬を処方してもらってはどうか?」と言われましたが病院に行かずに精子を増やす方法、また、泌尿器科では、どんな薬が処方されるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。 どうしても早急に子供が欲しいのが現状ですので、お願いします。

  • 抗精子抗体

    初めて投稿します。 私は、現在30歳の不妊治療をしているものです。 2年半妊娠しなかったので今年の7月に検査をしてもらおうと思い不妊治療専門の産婦人科で検査を受けました。 ヒューナー検査で、精子の動きが悪いということで 「抗精子抗体」ではないかということでした。 主人の検査もしましたが、精子の数がやや少なめと いうことでしたが、一応正常範囲でしょうということでした。 人工授精をした方がよいということで 排卵誘発剤を生理5日目から飲んでくださいということで渡されました。 そこで疑問に思ってることですが、抗精子抗体の人は 人工授精での妊娠する確立はかなり低いので 人工授精をするなら体外受精をした方がよいと聞きました。 実際、人工授精をするのはあまり意味がないのでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【精子検査結果】

    妻とともに不妊治療をすすめておりますが、どうも私の問題のようで子宝に恵まれていないように思います。 妻の通院している不妊治療専門医に精子検査を受けたところ、以下の結果となりました。 精子量:1.6ml  (1.5ml以上) 精子濃度:43.3[×百万/ml] (15百万/ml以上) 総精子数:69.3[×百万/ml] (39百万/ml以上) 運動率:50%  (32%以上) 運動の質:高速直進運動率25%以上 奇形率:43.8%  (96%以下) 白血球数:1.5[×百万/ml] (1百万/ml未満)  (※ カッコの値はWHO分類2010年) 不妊治療専門医からは、白血球数が規定値を超えているとのことでプロモックスを朝昼晩服用するように言われました。 4月にも同様の検査をうけたところ、今回と同様に白血球数が規定値を超えているため、前立腺炎の疑いがあるとのことで、泌尿器科にも通院しています。 そこでは、スオードと服用し、途中からオゼックスに変わってを服用しています。 泌尿器科の医師からは、前立腺炎はほぼ完治しているとのことでした。 今月の排卵予定日は、7月15日~です。 以上の状況から次のことについてお分かりなる方は、アドバイスをお願いいたします。 (1) 白血球が多いのは、大腸菌などの細菌によるものと思いますが、排卵予定日までに一時的にでも白血球を減少させる方法はないでしょうか?(点滴等は効果あるでしょうか?) (2) 泌尿器科へ行き、前立腺炎はほぼ完治とのことでしたが、まだ、精子に細菌があるのはなぜでしょうか?薬に効果がないのでしょうか? (3) なんとか今月妊娠するためにほかにこちら(男性側)でできることはないでしょうか? 不妊治療を受けて初めてから、7ヶ月ほどたちましたが、一向に結果が出ません。 どうか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 精子がまったくいない

    友人の代理で質問させてください。 友人夫婦は子供が授からず検査をしたそうですが、男性は精子がまったくいなかったそうです。友人(女性)も卵管の検査で水が卵管を通らなかったそうなんです。女性の卵管が詰まっていても体外受精ができると思いますが、男性のほうに精子がまったくいない場合、どのように治療していけばいいのでしょうか。私自身、子宮内膜症、高プロラクチンなどで不妊治療していました。と言ってもタイミングや排卵誘発剤などを使っただけで本格的な治療はほとんどわかりません。 この友人夫婦に早く赤ちゃんが授かればいいなと思っていたので、私自身もショックです。 男性に精子がいない場合、赤ちゃんは絶対に無理なんでしょうか? ご存知の方、よろしくおねがいします。 関西に住んでいますので、良い病院等ご存知でしたらそちらもおしえていただきたいです。

  • 精子検査の結果について、基準値とは言われましたが

    ネットで正常値?を調べたら 精液量 2ml 精子濃度1500万 総精子数3900万 精子運動率40%以上 正常精子形態率4% 生存精子率58% と書いてありました。 精子検査の結果を貰ったのですが これに当てはまる項目はそれぞれどれになるんでしょうか? あと、精子数58と書いてありますが これは何匹いるという事ですか? そもそも 検査になっていないのでしょうか? 精液量だけは上と比較して正常値だと わかりました。 泌尿器科にて検査しました よろしくお願いします

PC受信が立ち上がらない
このQ&Aのポイント
  • ブラザーのアプリを立ち上げ、「PCファクスを受信する」のボタンをクリックしても画面が変わらない
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続されています
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です
回答を見る