• ベストアンサー

二択質問作ってその成績表を横の棒グラフで作りたい

mahnyの回答

  • mahny
  • ベストアンサー率74% (57/77)
回答No.3

>正解のとき答えのページに飛ばないのです 404 - File Not Foundがブラウザに表示されたのではないですか? そもそもファイル名から間違っています。 その位はもうちょっと調べましょうよ。 正解ページのアドレスからFC2を使われているようですが 参考URLにあるとおりCGI等を使うのは有料のようです。 もし、今後サーバサイド言語を使っていくなら気をつけましょう。 それから元の質問「棒グラフを表示したい」から かなり外れていると思うので まだ質問があるなら質問を立て直してみてはどうですか?

参考URL:
http://web.fc2.com/

関連するQ&A

  • 表とグラフを・・・

    wordに表とグラフを入れたいんですが、その時に表のデータを変更したときに、グラフも自動的に更新できるようにしたいんです。どうしたらいいのかさっぱり分かりません。初歩的な質問でごめんなさい・・・

  • エクセル2000の棒グラフについて

    エクセル2000で「積上げ縦棒」でグラフを作っております エックス軸は時系列で単位は「月」です。ワイ軸は「円」です。 とりあえず、1月から2月までの営業での各費用(消耗品費や交通費など)を積上げ横棒でグラフ化しました。 そこで、昨年の1月から12月までの積上げ棒グラフと、今年の積上げ棒グラフを月ごとに並べて表示させたいのです。 つまり、14年1月度の棒グラフに15年の1月度の棒グラフが隣接しており、すこし隙間を置いて14年2月度の棒グラフに15年の2月度の棒グラフが表示される・・・というふうにしたいのです。 エクセルにお詳しい方どうかお返事ください。大変困っております。

  • 表から円グラフを作るまで

    お世話になります。 今回は特に初歩的な内容で申し訳ありません。 Excel2000です。 添え付けの画像の様な表があるとします。データの内容は 全く関係ありません。 こういうテーブルのデータを基に、画像中の『ドロップアイテム』の データを基に、『やくそう』は何件で何%…といった円グラフを 作成したいのです。 途中に、計算用の別シートなども入ってきてもかまいません。 ただし、元の表データはどんどん追加、変更されたとしても、自動で 円グラフも更新されるようにしたいと思っています。 (完全に自動でなくとも、VBAでボタンを押したら…というのでも可です) ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELのグラフで・・・

    どなたか教えてください。 EXCEL2000です。 あるスポーツでの10名の選手の記録表を作りました。 1位の選手が1番大きい数字で、下位に行くにしたがって数値は小さくなります。表の方は昇順で、上から1位-10位となっているのですが、その状態からグラフ(横棒)を作成すると、グラフの方は下位の方が上に来てしまい、10位から1位というように表示されます。表の方を降順に並べ替えるとグラフは1位が上にきます。 表もグラフも、上から1位-10位に並べたいときはどう操作したらよいのでしょうか?グラフのデータだけを並べ替えるというようなことはできないのですか?

  • エクセル棒グラフの縦軸目盛りについて

    本日の営業会議のために、売上対比表を棒グラフで作成しております。一人の成績が、他の方の倍の数値になっており、それに目盛りを合わせてしまうと、他のグラフが地を這いずり回っているような状態になってしまいます。 倍の数値のグラフに波線を挿入し、桁を飛ばしてすっきりとした表にしたいのですが・・・ わかりにくい表現で恐縮ですが、どなたかお教え下さい。

  • Excel 100%横棒積み上げグラフについて

    100%横棒積み上げグラフについてだけに限ったことではないかもしれませんが質問です。 以下のような表を作りグラフを作ろうと思ったのですが自分の思ったようにいきません。   A  B  C  D --------------- Q1|  |  |  |  | --------------- Q2|  |  |  |  | --------------- Q3|  |  |  |  | --------------- 上記のグラフを以上の100%横棒積み上げグラフでグラフ化するとQ1が一番下になってしまいます。 Q3 |-----|--|---| Q2 |--|--|------| Q1 |--------|-|-| これを以下のように直したいのですが。 Q1 |--------|-|-| Q2 |--|--|------| Q3 |-----|--|---| どのような方法を使えばいいのでしょうか? 分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル2007折れ線グラフと表をリンクさせたグラフの作り方

    実験結果数値を表に記入すれば、自動的に折れ線が表示されるエクセルデータを作りたいと思っております。まず表とグラフは別シートです。 表の方のシートはは、A~E、1~4のセルを用いて、   A  B  C  D  E 1    0m 40m 1760m 1800m 2 1回  90  80  70  - 3   2回  -  70  60  - 4 3回  10   60   50   5 という数値結果があります。 グラフの方のシートはA,…Z,AA,AB…AZ、1~66セルを用いて、 グラフの範囲はB~AY、21~65です。 縦方向は1目盛(=1セル)あたり「2dB」 横方向は1目盛(=1セル)あたり「40m」 としてグラフ用紙を作ってあります。 この土台に表の数値結果 3回目ですと4箇所での数値結果がでているので 0m地点で10dB、40m地点で60dB、1760m地点で50dB、1800m地点で5dB 計2回折れる折れ線グラフが自動的に作図される設定をしたいと 思ってます。2回目の場合は2か所の為折れ線というより 直線になります。 数値の書き換えが頻繁におこるため、表内の数値を書き換えたら グラフの方も直る設定が望みなのですが、ご教授お願いできますでしょうか。

  • word2007 グラフについて

    Word2007でグラフを挿入して横棒グラフを作成しました。 項目軸の文章が長い表で、すべてを表示しきれないのですが表示方法がわかる方いらっしゃいますか? 例) あいうえおかきくけ…    と、途中から表示しなくなるのを あいうえおかきくけ   こさしすせそ      と、文字を折り返して表示しきりたいのです。 上手く説明出来てるか自信ないのですが、ご解答よろしくお願い致します。    

  • 製品製造の成績表について、、、

    私は零細メーカーに勤めています。 なにしろ零細メーカーなので、今までまともに製品検査表や成績表といったものを作成したことがありませんでした。 ところが先日、初めて他社と共同で商品開発を行ったのですが(製造は当社が行います) 製品製造後、「製造成績表」を提出して欲しいと言われました。 色々調べたのですが、業種が違うからかどうもピンとこないフォーマットしか見つかりません。 お恥ずかしい限りなのですが、製品製造の成績表としてどういった内容を盛り込めばよいのか教えていただけませんでしょうか。 尚、商品については下記の通りです。 1)プラスチックの成型商品 2)製造年月日・ロットNo・製造本数は入れるよう言われました。 3)ロットごとに製品検査を行って欲しい。一日2回検査して欲しいと言われました。 4)一枚の成績表に、複数ロット含めてもらって構わないと言われました。 3)についてですが、これは単純に外観の良・否という形だけで良いものでしょうか? また、使用材料や配合率なども記載する必要があるのでしょうか。 製品検査を行う際、製造責任者の印鑑(下請け工場)と、検査管理者(当社の担当者)の印鑑を押印しようかと思っています。 しかしそこまで盛り込むと単純にロットごとの「製品検査表」になるような気がするのですが。 複数ロットを羅列した「製造成績表」という事は、各担当者の押印まではいらないのかなど・・・ 質問内容が分かりにくくて申し訳ありません。不足があれば補足いたします。 その他、気をつけたほうが良い点などあれば教えてください。

  • グラフがさかさまになる

    ウインドウズ98でエクセル97です。 とある達成グラフを作りたいのです. まず売上の項目、単価の項目、その他2つの項目があり それぞれの達成率をポイント化し(たとえば100を越えたら5%につき1ポイントとか) それぞれの支店対抗のコンクールなのでグラフにしたい.と。 なので 横棒のグラフで項目ごとに分かれるタイプを使ったのですが(そうすると総合ポイントを売上で稼いでるのか、単価で稼いでるのかがわかるため) 上のほうに配置している支店が、グラフでは下に出てくるのです。 どうすればいいのでしょうか. 系列の順序だと、売上やら単価のポイントの順番変更のためうまくいきません.