• 締切済み

クーラーの配管にアスベスト?

最近転職をしました。 仕事は不要になった家庭用クーラーなどの配管を引き取ってきて、それを適当な長さにカットしてその配管の中にある銅管を剥き出すという内容です。 しかし一つ心配な事があります。 たまに(100本に1.2本位)なのですが、カットした配管の周りにセメントで固めてあったような物が付いていることがあるんです。 (砂壁のような感じです) こういうクーラーの配管の外側にアスベストを吹きつける事はあるんでしょうか? そのアスベストらしき物が着いた配管から銅管を抜く時はなるべくついていない部分(裏側)をカッターで切って抜き出し、一応、カップ型の使い捨てマスクは着けているのですがアスベスト粒子だとそんな簡単なマスクじゃ効果がないとも聞きました。 どうなんでしょうか? 仮にアスベストだとしたらどうしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.2

#1です。 >…スポンジみたいな柔らかい筒状の中に銅かが入っていて… http://www.copper-world.jp/seihin01/10.html https://www.diyna.com/webshop/plumcom/item26_2.html ↑のようなものなら、まず大丈夫です。

Shell_77
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 まさに一つ目のURLの画像にあるこんな奴です。ただ下の方のお礼にも書いたのですが、問題はこんな奴を二つ位と、灰色の平たい電線コードのようなものを一緒にしてビニールテープのようなで巻いてその上にセメントのようなのがついているのがある奴なんですよね。。 残念ながら二つ目のURLが見れませんでした。

Shell_77
質問者

補足

ごめんなさい、二つ目の方もちゃんと見れました。 まさにこんな奴の中から銅管を剥いています。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.1

ご質問の状況だけでは断言できませんが、かなり以前の配管であれば、アスベストが使われている可能性があります。 文章だけでは判りませんし、専門機関に依頼して分析してもらわなければ、正確なことは判りません。そのことを理解した上で、個人的な経験からすると、 白/薄青/灰色の粉状→アスベスト含有の可能性がある(特にエルボ/チーズ/バルブ部分)飛散性が高くアスベストが含有していた場合は吸い込む可能性が高い 包帯のような布→アスベスト含有の可能性がある モルタル状→アスベスト含有の可能性がある 主に黄色い繊維状で軟らかいもの→グラスウール…アスベスト含有の可能性が低い 黒いゴム状/茶色い軽石状→アスベスト含有の可能性は低い …大体このような性状が多いと思います。 以下、アスベストの例です。 http://www.impson.com/slumlord/house/index.shtml ページ下部右側 http://www.dolir.mo.gov/ls/nursinghomes/contractors1.htm ページ最下部 アスベストに関しては様々な規制があり、「適正に処理されている」はずですが、現実的には抜け道は色々あると思います。 ちなみに、マスクに関しては、簡易マスクの場合ほとんど効果はありません。 http://store.yahoo.co.jp/komakineji/1004427.html 最低限、この程度のマスクが必要です。

参考URL:
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/seisaku-hs/51383066306.html?printable=true
Shell_77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 参考URL、見させて頂きました。 僕が扱っているのは、あんな太い配管ではなく、何と言うか(多分ですが)スポンジみたいな柔らかい筒状の中に銅かが入っていてそれとグレーの色の平たい電線とたまにプラスチックの排水管のようなのを一緒にしてビニールテープでグルグル巻いてある奴なんです。

Shell_77
質問者

補足

僕が扱っているのは、このページの2段目左と3段目左の画像の配管、1番下の画像のクーラー室外機の後ろ出ている配管のような奴で、問題なのは1番下の画像の配管にたまにセメントのようなアスベストのようなのが付いている場合の物なのです。(この画像には付いてないようですが) http://www.d5.dion.ne.jp/~to.kanai/idxF04R05.htm

関連するQ&A

  • アスベストが使用されている建物での工事で

    私の友人が配管の工事をする仕事をしていて、よくアスベストが使用されている建物で工事をするとの事です。 先日も友人が仕事帰りに私の家に来ることがあり、その際仕事で着ていた作業着を私の部屋に無造作に置いていたので、作業着にアスベストが付着してないかと聞いたところ、大丈夫だろうとの返答でした。 その日は、現場でアスベストの解体が行われていたが、友人が配管の仕事をしていたところではアスベストは使われていなかったとの事です。しかし工事の監督からはアスベスト作業がレベル3だからマスクをつけろといわれていたみたいです。友人が言うには、違う部屋でアスベスト解体をしていたからレベル3なだけで、自分の部屋はまったく関係ないといっていました。そもそもアスベスト作業のレベル等の言葉は解体作業で使われると思うのですが、配管の工事の際にも使われているのでしょうか?レベル3でマスクをつけろとの指示があるということは友人の仕事をしていた場所でもアスベストが使われていたのではないのかと疑問に思っています。 友人は考えすぎだといっているのですが、どうしても気になります。どうかご教授お願いします。

  • クーラーの室外機の裏側の網に

    クーラーの室外機の裏側の網のような所に誤って、セメントが少しと、断熱にも使えるスプレー式のウレタンがべっとりと付いてしまいました。きれいに取り除く方法を教えてください。よろしくお願いいたします。 買い替えより安く、取り除く方法を教えてください。また、家庭用の高圧のスチームで落ちると聞いた事があるのですが、ウレタンやセメントは取れるのでしょうか?そのときに室外機に不具合はないのでしょうか?合わせて教えてください。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 【不織布マスクってどれくらいの粒子サイズまで防げる

    【不織布マスクってどれくらいの粒子サイズまで防げるのを不織布マスクと言ってるのか教えて下さい】 不織布の読み方はふしぬのですか?ふおりぬの? 不織布ってどういう意味なのでしょうか? 新型コロナウイルスの前はPM2.5対応マスクとか謳ってたのに今の使い捨てマスクは不織布マスクと言っています。 不織布マスクでPM2.5は防げるのでしょうか? あと90とか95とかだけ書いてる不織布マスクの90とか95は花粉を90%、95%カットするという意味でしょうか? 花粉を90%、95%カット出来るのはPM2.5対応マスクと比べて穴の大きさはどのくらい違うのでしょうか? 不織布マスクってどれくらいの粒子サイズまで防げるのを不織布マスクと言ってるのか教えて下さい。

  • アスベスト使用のFenderストラトはありますか?

     最近、98年製?(シリアルMN8・・・)のFenderメキシコのストラトスタンダードの中古を買いました。ボディー裏側の弦交換する所(スプリングの部分のふたで、ブリッジ付近に2×10センチくらいの四角い穴が開いています)からのぞくと、トレモロユニットを納めている部分にほこりのような物がついていました。    アスベスト(石綿)だったらイヤだなと思っているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。(一応、検索をしてみるのですがそういった事は出てきません)  楽器としては、気に入ったものなので、アスベストを使っていない事を願っているのですが・・・  ちなみに、ボディー材は、ポプラのようです。  よろしくお願いします。

  • 静音材ガラス繊維の危険性は?

    静音材ガラス繊維の危険性は? エンジンルームの静音シートを購入し はさみでカットしながら取り付けました。 作業の終わりがけに気づいたのですが 素材がガラス繊維なんですよね。 陽のあたるところでみるとガラス繊維のこまかな粒子がとびちっていました。 とくに注意書きもなかったので素手でマスクなどせずに作業して 近くで子供も遊ばせてました。 またきりくずは車内に置いたりしていました。 アスベストのような危険性があるのではと心配です。 大丈夫でしょうか。

  • 水道の配管工事

    水道の配管工事 大阪市旭区に住む者です。昨年、水道局が配管工事を したのですが、手抜き工事をされました。タイル張り のフロアなのでややこしいから要らないと言ったら、 条件を書いて貰えれば大阪市だから、ちゃんとすると 言っていたのに、わざわざ有印の許可書を書かせて、 工事は全く無視された物でした。 例えば、溝の部分ですが、斜めになっているのを計算 に入れずにセメントを固めたので、溝蓋がガタガタに なっていました。その事を業者に言うと、最初、セメ ントを継ぎ足されました。歪だったので、ネットで聞 いたら、セメントの上にセメントを継ぎ足したら外れ るから危ないと言われました。それを伝えると業者が 逆切れして誰が言ったか教えろと言ってきました。勿 論、迷惑がかかるので言いませんでした。それで水道 局に伝えると、融通を利かせろと脅され、継ぎ足した セメントを剥ぎ取って、溝蓋を切り取るというもので した。今でも、剥ぎ取った跡が残っています。 次に、止水栓付メーターの部分ですが、工事の条件と して錆びたメーターの交換がありました。しかし、業 者は交換しなかったので伝えると、たばこを吸いなが らやってきて、灰を撒き散らされました。結局、交換 はしてもらったのですが、写真を見てもらえれば分か りますが、大きさも違うし、適当にタイルを切って、 はめているので、真ん中に取り付けられず、周りにセ メントを流し込んだ、ずさんなやり方をされました。 水道局に言うと大変な工事になるから無理だと言われ ました。それが条件で最初から分かっていた事なのに 契約不履行だと言っても無視されました。 そして、もう一つの条件として欠けているタイルがあ るので、交換する事になっていたのですが、交換した タイルにヒビが入りました。水道局に伝えると、職員 がやって来て、最初はこちらが鉢を落として割ったと 言い掛かりをつけて来たのですが、周りの鉢がプラス チック製だから有り得ないと伝えると、カギについて いるホルダーの部分でいきなりタイルを擦りました。 それで、ビビに入ってる汚れが取れたから樹脂だろと 言ってきました。勿論、ヒビが入っているので、擦り 取った部分にまた汚れが付いています。 挙句の果てにツリーポットに大きな植木を植えている のですが、タイルの部分の工事が終わったら元に戻す と言っていたのに道路の真ん中に放置したままで、 枝も折られていました。珍しい木だから気を付けてと 言っていたのに滅茶苦茶にされました。 大阪市の方に言ってもたらい回しにされ、水道局の本 部のような所に言っても2か月以上、待たして結局、 一度、電話があり折り返し連絡すると言ったままです。 市長の平松さんの公式サイトから連絡をしても、 未だに連絡がありません。どうすればいいか教えて下 さい。ちなみに道路は私道です。

  • 使い捨てマスクの種類 肌荒れの原因?

    仕事上、常に使い捨てマスクを着用しており、 4ヶ月位前から、会社で用意しているマスクのメーカーが変わってました。 それまで青い箱入りだったのが、緑の箱になってました。 そのマスク変更時期から、頬に赤い吹き出物が出始め、 ちなみに、それまで着用していた青箱マスクでは、吹き出物とは無縁でした。 使い捨てマスクの種類によって、肌荒れを引き起こしたりする事はあるのでしょうか? 皮膚科に行くのが手っ取り早いのですが。。。

  • 洗わないでも薬剤の臭いのしないマスクは?

    市販の使い捨てマスク、 店にあるのを買って付けたら、結構薬剤の臭いがします。 ノーブランドの製品などは、付けてたら頭や目が痛くなるほどキツイ物がありますが、 しっかりした有名な会社や日本のメーカーであっても、薬剤の臭いはやっぱりします。 あまりいろんな物を試せるだけの金銭的余裕もないのでここで質問します。 薬剤の臭いがある不織布マスクであっても、洗濯機で洗って乾かせば臭いは無くなるとの回答をこちらのサイトの他の方の質問で読みましたが・・・ 正直、面倒臭いですよね。 そこで教えて頂きたいのは、 買ってすぐに使っても嫌な薬剤の臭いがしないマスクを教えて下さい、という事です。 できれば、そんなに高価ではないものが良いです。 これからの時期、使い捨てマスクが大活躍の時期なので、どうぞよろしくお願いします。

  • 溶剤系スプレーについて

    こんにちは。 今回、持っているフィギュアに光沢を出したいと思いMr.スーパークリアーUVカット(光沢)というスプレーを購入しました。 購入する前にインターネットで調べて、溶剤系スプレーが危険なことは分かっていました。 注意書きには「換気をよくする、マスクや手袋をしてできるだけ皮膚に触れないようにする」とあります。 窓を開けても部屋で使うのは換気しきれないと思うのでベランダで使おうと思うのですが、 完全に外だと風に乗ってスプレーの粒子が顔や肌に流れてこないのか心配です。 マスクや手袋というのは市販の使い捨てマスクと軍手などでもいいのでしょうか? 溶剤系スプレーを使用している人の中には防毒マスクをして顔全体を徹底的にガードしている人もいるようです。 そこまで凄まじい猛毒なんでしょうか・・・ せっかく購入したのに、怖くてなかなか使う勇気がでません。 溶剤系スプレーを使用したことのある方がいましたら、どのような対策をして使っていたのか教えていただけないでしょうか? フィギュアを持っているだけの素人でも使えるものなのかアドバイスいただきたいです。

  • 活性炭 マスク 有効性

    現在、有機溶剤を使用した工場で勤務しています。 どうしても有機溶剤の臭いというよりもシンナー等の人体への悪影響が心配で、マスクの使用を考えています。 ネットで調べたら、活性炭入りの使い捨てマスクなる物がある事を知りました。 質問ですが、活性炭入りマスク(簡易マスク型、一般マスクみたいな形)はどのくらい有機溶剤を防いでくれますか?