• 締切済み

お祝い金について

会社の同僚の披露宴の招待状が先日届きましたが、友人の結婚式と重なってしまい、会社の同僚のほうは二次会から参加しようと思っています。 その場合、一般的にご祝儀またはお祝い金を包む必要があるのでしょうか? 披露宴、二次会どちらも欠席の場合、一般的にお祝い金を渡すようですが、私のように披露宴に呼ばれ、二次会からの参加の場合はどうなのでしょうか。

みんなの回答

noname#24445
noname#24445
回答No.8

No4~6です 式の日が決まっているなら、招待状二ヶ月前位に出しますよネェ。 結納が終わる。  ↓ 式の日が決まる。  ↓ <式場の予約> ←この段階で出席者(出席数)は大まかに決めているでしょうから 私は友人には「招待状は後日送るけど・・」と、まずは口頭で伝えましたね。 それは私もeririn2001さんと同じような経験をしてるからです。 一人は出席しました。拝み倒されて、(一週間前に) 私の父が呼ばれていたので私は出ない事にしていたので。 もう一人は断りました。 「お祝い金?」したかなぁ? あまり 気分のいい頼まれ方でなかった事だけは覚えていますが eririn2001さん 今回は先口が有って良かったではないですか 披露宴に招待されても、あなたは出席したくてもできないのですから あなたの都合で拒否してるのではないですもの。 二次会の会費だけでもいいし 他の招待受けてない人が有れば、歩調を合わせるのも良し。 お祝い事は、駆けつけるのが何よりという意味では二次会参加だけでも 義理は立つと思いますがね。

eririn2001
質問者

お礼

ほんとに先約があってよかったです。 聞くところによるとあまり友達がいないようで、ちゃんとした2次会は決まっていないようですのでお祝い品を贈り、当日は2次会があれば参加という形になりそうです。 いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

noname#44083
noname#44083
回答No.7

お礼の欄を拝見いたしました。NO3です。 ほしい物を聞いても大丈夫です。 でも、他の方のお礼欄も拝見しましたが、あまりそこまで気にする事もなさそうな相手に感じましたよ。 普通は2ヶ月前に招待状を発送しますね。

eririn2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず社会人として何かお祝い品を送ろうと思います。 無駄なものはあげたくないので本人に聞いてみようと思います。

noname#24445
noname#24445
回答No.6

ごめん <追> のタイミングが遅れました。 それなら軽くいっときましょう 失礼な呼び方をされたもんですね。

noname#24445
noname#24445
回答No.5

追 <あなたが未婚なら> 二つの結婚式で物入りでしょうが あなたの結婚式に呼べなくとも、今回のお祝い金の同等額が 同僚から祝って貰えると考えれば良いのではないですかね。 冠婚葬祭の金額って、「贈った」 「贈られた」で決まっていくものと思います。 色々な付き合い方があるので違っていれば無視してください。

eririn2001
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 贈った分だけ返ってくるですか・・・。 そういうルールが守られないと陰で「あの人一般常識知らないのかねぇ」っと言われてしまうんですよね。 失礼な呼ばれ方をされたので素直に「祝ってあげたい」と思えないところもあるのですが、常識の無い人と思われるのも嫌なので、何か贈ることにします。 招待状は普通どのくらい前に送られてくるものですか? 私の認識では2、3ヶ月前なのですが。

noname#24445
noname#24445
回答No.4

お祝い金 やはり要るでしょうねぇ 同僚とは結婚式に呼び合う仲なのでしょうから あなたは既婚・未婚? 未婚ならあなたの結婚式の時にも招待しない事も無いでしょうし。 下記で参考に成りますか。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040415A/index.htm http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040415A/index.htm

eririn2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。これ見つけて見たのですが私のケースですと具体的に載っていなかったのでここに質問させていただきました。 私は未婚ですが、今回ので考えさせられました。 招待客を悩ますようなら誰も呼ばずに2人きりでもいいかなっと思いました。 それに職場の同僚は友達とは少し違うかと。その職場を辞めてしまえば連絡をとることもないですね。今回は招待客が集まらず私に声がかかったかんじに思えます。招待状いただいたの1ヶ月切ってますから。呼ばれないと思ってましたし呼ばれるの前もって分かっていればもう少し考え方が変わったのかもしれません。

noname#44083
noname#44083
回答No.3

>>>その場合、一般的にご祝儀またはお祝い金を包む必要があるのでしょうか?<<<< 2次会は会費制ですよね。 そうですね。 5千円~1万円くらいでしょうか。 5千円ならプラス「お祝いの品」でもいいと思います。

eririn2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お祝いの品を選ぶときって本人に聞いてみても大丈夫なのでしょうか?使わないものを贈っても邪魔になるだけで逆に喜ばれないかと・・・。

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.2

通常ご祝儀は包んだ方がいいと思いますが、 2次会でお祝いできますし、ご祝儀をもらったことで後から気をつかわれるかも知れませんので、 招待状で日時や場所がわかりますから、祝電でお祝いの言葉を残すというのは、いかがですか? 自分の代わりに電報が出席したという解釈で・・・・。

eririn2001
質問者

お礼

電報ですか?それは考えていませんでした。ちょっと気の利いた言葉を送るのもいいですね。ありがとうございます。

noname#32830
noname#32830
回答No.1

お若い方の質問のようですが、50台男性としてはお祝いは包むのが当然と考えます。なぜなら、結婚式に招待するというのは、これからも、色々とお付き合いいただきたいと考えてあなたを指名したわけです。二次会は、気軽なお友達、披露宴はより親密にしたいと考えています、金額は難しいのですが、披露宴出席が3万なら、1万くらいは普通だと思います。 若い方の考えはわかりませんので参考にしてください。

eririn2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう