• ベストアンサー

人の目が気になる症状について

40代後半の従姉妹の事でご相談致します。 現在私の従姉妹は、”常に誰かに見られている”という症状に昨年位から悩まされていて、一年ほど前から心療内科に通院しています。 以前から人の目が気になってはいたらしいですが、その頃はまだ心療内科に通うほどではなく、俗に言う”自意識過剰”なだけだったと思います。 現在は、例えばファミレスに一緒に行っても”周りの人達が自分達の話を聞いているんじゃないか”、”自分の事を見てるんじゃないか”と常に気にしています。 そして凄く空いているのに、いつも端っこの席に座りたがります。 混んでいる電車に乗ると、本当に辛そうで顔つきがだんだん変わっていくのがわかります。 私は付き添いで心療内科に2週間に一度一緒に行っています。 その後、一緒にお茶して帰りますが、その際、”自分が思うほど人は自分の事を気にしてないものだよ”と言いたい気持ちがあるのですが、詳しい人に聞きますと、それは決して言ってはいけない事だそうです。 一年以上通院しても一向に良くなる気配がないので、少しでも心が軽くなればと”周りはそんなに気にしてないよ”と言ってあげたいのですが、それは本当に言ってはいけないことなのでしょうか? またこのような症状は何れ治るものなのでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>”自分が思うほど人は自分の事を気にしてないものだよ” というよりは、自分のことに人はどのくらい関心を持っているかを確認するのがよいと思います。 他人が自分に関心を持っていると思っていることは、頭の中の出来事です。 頭の中の出来事をあたかも現実にそうなっているかのような錯覚をしてしまっている。 自分の頭の中で考えたことと現実のことを正しく認識してもらうためには、本当に他人が自分に関心を持っているかを一緒に確認してあげることだと思います。 確認する作業というのは、多分とても怖い作業のように感じてしまうかもしれません。 でも、確認をきちんとしないから現実を認識できないのだと思います。 最初は怖いと言うかもしれませんが、あなたの力強い支えで現実と向かい合えるようにしてあげてください。

nekoneko2002
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 自分のことに人はどのくらい関心を持っているかを確認する事が本人にとって一番良い事だというのはわかりました。 といっても実際に行動をするのはとても難しいと思いますが、やってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#96295
noname#96295
回答No.2

> それは本当に言ってはいけないことなのでしょうか? いけないというより、言っても無駄です。 逆に言うと、目の前にケーキがあるのに、ケーキはない、と言われているようなもの。 > またこのような症状は何れ治るものなのでしょうか? 主治医もおっしゃいませんか? 焦らずに時間をかけて適切な治療を続ければ、普通の生活を送れる程度には治ります。

nekoneko2002
質問者

お礼

お礼が遅れましてすみませんでした。 >主治医もおっしゃいませんか? 私は付き添いで行っていて、カウンセリングや心療の際に一緒に診察室の中に入るわけではないので、詳しくはわからないんです。 それに従姉妹もあまり話したがらないようですし。 とにかく、焦らずに時間をかけて治療を続けていくように言ってみます。 ありがとうございました。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

余りに意識が強い場合は、統合失調症の可能性も考えられます。 通院先が、統合失調症に詳しくなければ、改善が期待出来ないかも知れません。 統合失調症に詳しい通院をも探されて、セカンドオピニオンの活用も検討されてはどうでしょうか。 http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/schizophrenia2.htm

nekoneko2002
質問者

お礼

お礼が遅れましてすみませんでした。 統合失調症という症状もあるのですね? 症状が一向に改善されなければ、セカンドオピニオンも考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この症状はうつ病ですか?

    この症状は本当にうつ病なのでしょうか? 今日親戚の付き添いで心療内科を受診したところ、うつ病と診断されました。 自分では全く自覚がなかったので、信じられません。 私の症状としては、 ・寝つきが悪く、夜中や朝に目が覚める。 ・何事も面倒臭いと思い、物事を先延ばし避けてしまう。 ・自身に自信が持てず、何事もネガティブに考えてしまう。 ・将来に希望が持てず、本気で死にたいとは思わないが死んだら楽だろうなと思う。 ・大勢の飲み会が嫌いで、楽しむことができず、早く帰りたいと常に思う。 ・常に相手の反応が気になり気遣って、物事を行うのが遅くなってしまう。 ・頭ではこのままではいけないと理解しているし、意欲も少しあるが、あと一歩行動に移せない。 このような感じなのですが、自分としては普通にコミュニケーションも取れるし、食欲もあるので普通だと思っていて、うつ病だとは思いませんでした。 先生は治ると言ってますが、治った後の自分が想像できません。 先月に違う心療内科に行った時は、うつ病の傾向があると言われただけで、今回のようにハッキリとうつ病とは言われませんでした。 私と似たような症状を持っている方、いらっしゃいますか? あとこれは本当にうつ病なのでしょうか?

  • 鬱の症状で「怒りっぽくなる」のはあるのでしょうか?

    鬱の症状で「怒りっぽくなる」のはあるのでしょうか? 妻が最近「私はきっとうつ病だ」と言い始めました。 僕が数年前に精神的に落ち込み、心療内科て「強い鬱傾向がみられる」と診断を受けました。 今は改善したのですが、その時は怒りはなく、ただただ悲しく絶望的で、自分の存在が嫌でたまらなかったのです。 最近妻は簡単な事でヒステリーを起こし、些細な事で子供を叱り、ここ数日で疲れたようです。 怒り疲れたのかな?とも思いましたが、上記のような事を言い出したのです。 受診を勧めようかとも思いましたが、僕が心療内科に通院した時もそれを快く思わなかった(むしろキレた)ので、無理です。 このような症状は「うつ症状」なのでしょうか?

  • この場合の対処法を教えて下さい

    以前心療内科に通院している従姉妹の件で質問させて頂きました。今回も長文です^^;がよろしくお願い致します。 従姉妹は数年前から”人の目が気になる”という症状で心療内科に通院しています。 何が原因でそうなったのかは、本人が話さないのでわかりません。 もしかしたら、本人にもはっきりした事はわからないかもしれないです。 私や私の家族の想像ですが、従姉妹の家は自宅で商売をしていて忙しく、両親(私の叔父と叔母)は幼い頃から従姉妹の事をかまってあげられなかったと思います。ただ十分過ぎる位のお小遣いはあげていました。 また、従姉妹には店を一切手伝わせずに家事もやらせず、叔母の姪(私の別の従姉妹)に手伝いを頻繁に頼んで来ました。 従姉妹はおっとりとした性格で、スピードを要する店の手伝いは向かないと叔母は判断し、別の従姉妹に頼んでいたようです。 その別の従姉妹は最近まで店の手伝いに頻繁に来ていました。 また、現在叔父叔母は高齢なので、家の中の掃除やお使い、その他雑用なども週に一度来てやっていたようです。 叔母が頼んでいたのか、自分で勝手に来ていたのかわかりません。 実の娘の従姉妹はその事を良くは思っていません。 そこで、もしかしたら、実の娘である従姉妹が精神的病にかかってしまったのは、自分を差し置いて家族以外の人が自分の実家に勝手に出入りしているのを気にしているのが原因では?と思い始めました。 そこで、別の従姉妹の方に、事情を話し手伝いに行くのを控えるように言いました。 そして実の娘の従姉妹に、”週に何回か実家に行き、掃除や洗濯をしてみては?”と提案しました。従姉妹は承知し、その後週に数回実家に通って家事をするうちに張り合いが出来たのか、”人の目が気になる”という症状は治って来ました。 しかし、最近また別の従姉妹が叔父叔母の所に手伝いに行き始めたようです。実の娘の従姉妹はこのことはまだ知らないと思います。 私は従姉妹に付き添うため、一年前から診療内科に一緒に行っています。 せっかく症状が良くなって来たのに、肝心の家族が協力してくれない事に少々腹が立っています。 この事を実の娘の従姉妹に告げた方がいいのかどうか迷っています。 隠す事も本人のために良くないようにも思いますし。。 どのような方法を取ったらよいのかアドバイスをお願いしますm(_)m

  • 気になる症状

    ・やたら眩しく感じたり、めまいの様なユラユラ感がある。(特に車の運転や歩行時) ・字は見えるが、読んでいる途中に書かれてある内容がわからなくなる。 ・後頭部~首~肩(特に首の横の筋)が常に痛い。(寝た状態でも苦痛を感じる) ・目の奥若しくは眼球が痛い。 ・生理1週間くらい前に動悸や悪心。 ・大声や大きな物音、喧嘩等を見たり聞いたりすると過呼吸や悪心、動悸症状が出る。 上記の症状が2年くらい前から少しずつ起こり始めました。 2年前に過労かストレスかわからないのですが、突然倒れた事があります。 その時は精神的なものと思い、心療内科を受診したのですが、同じ病院で”パニック障害””うつ病””不安神経症”etc・・・と行く度に違う病名を言われ結局はっきりした事はわかりません。 その後、整体等にも通ってみたのですが、これといって症状は改善されませんでした。 めまい症状が出ると吐き気を伴うので、知らない人達の中で仕事をするのが不安で以前の仕事を辞めて以来仕事にはついていません。 精神的な病気が引き続いているのか、それとも別の病気が絡んでいるのでしょうか? 日が経つにつれて様々な症状が出てくるので何科を受診して良いものか判断がつきません。(現状は上記症状です)今の症状の中では、目の見え方がおかしいのが一番困っています。 同じような症状を経験されたことのある方、又はアドバイスして頂ける方がいらっしゃいましたらどのような事でも構いませんので教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 適応障害と言われました。

    私は幼い頃から、遠いいとこが長期の休み(春休み、夏休み、冬休み) に1週間ほど遊びに来て、一緒に楽しく過ごし、帰った後、 とても、寂しく、いてもたってもいられなくなり、一緒に過ごした 思い出の場所などを、歩いたり、何度もさまよったりしていました。 日にち薬で1ヶ月ほどで症状はおさまっていました。 いとこたちはそれぞれ結婚し、ほとんど会うこともなくなり、 そういった症状はなくなったのですが、、、 5年前に2週間ほど入院してから、症状が出始めました。 退院後、いてもたってもいられなくなり、もう通院しなくても いいのに、何度も病院に行き、病院の周りをさまよったり、 家の周りを歩きまわったりします。1ヶ月ほどでおさまりました。 その後、1泊旅行が終わった後、甥が遊びに来て帰った後など、 (夏、冬、春休み)さみしくて仕方なくなり、 車でさまよったり歩きまわります。 心療内科では、適応障害と言われ、何か楽しみを見つけるように とアドバイスいただきましたが、気持ちがついていかず、 食欲不振、不安、さみしさで楽しみを見つける事ができません。 友達と会っていても何か落ち着きません。 主人は無口でほとんど会話がないので相談相手にはなりません。 同じように悩んだ事がある人、どうやって乗り越えたか アドバイスいただけたらと思います。

  • 私の症状について

    私は現在41歳ですが、もう14年心療内科に通院しています。 22歳で社会に出て、トラブル続きで精神的ダメージを背負い、27歳の時心療内科に通院し始めて、今に至ります。 今は障害枠で少し短めの就業時間でなんとか勤務しています。 それで今になって22歳からの自分の事を客観的に見て、いろいろ思うことがあります。 私は最初に入った会社を短期間で退職しています。 当時は周りを心の中で責めるばかりでした。 「何で自分をもっと構ってくれない。」・「何でいろいろ教えてくれない。」そんな事ばかり考えていましたが、今になると会社に事情が分かるし、自分の姿勢が完全に受け身で、これでは周りの人も処置なしだっただろうな…と振り返ることが出来ます。 その後も仕事をなかなか覚えられなかったり、すぐパニックになって余計にミスしたり…ということが度々ありました。 後あまり色々なことに興味が持てず、他の人に雑談を振られても生返事ばかりで会話が出来ずに浮いてしまう、ということもありました。 空気が異常に読めず、どう周りの人とやって行けばいいか理解できないこともかなりありました。 特定の事は異常に興味があって得意ですが、できないことはとことんできない…そんな感じでした。 それがここ3~4年くらいでしょうか…仕事など言われてすぐに理解できなくても、落ち着いて自分の頭の中で整理すれば理解できるようになり、応用も効くようになりました。 社交的ではないものの、雑談を振られても対応できる、というか、色々なことに興味を持ち始めたので、自然に受け答えができるようになりました。 分からないことは分からない、と人に聞いたり、色々な手段で調べたりするようになりました。 人に言われたことでイライラした時、一呼吸おいて自分の中で出来るだけ客観的にその時のことを考え、どうしても納得いかない場合は、誰かに相談してクッション役になってもらったり、ということが出来るようになりました。 空気が読めないのは相変わらずなので、できるだけ人の話を聞いたり人の表情を読み取ったりして観察し、自分で考えて、その人が今何を考えているのか、と自分で判断しようとするようになりますた…これは実際にやった結果の成果が出ているのかどうかは分かりませんが…。 上記のようなことは普通の人は社会に出る前にはできていることなのでしょうが、私はかなりかかってしまいました。 そこでお聞きしたいのは、かつての自分は今でいう何らかの障害に当たるものなのか、ということです。 今心療内科にかかっているのは双極性障害ですが、どうも今になってかつてそれ以外の病気だったのではないのか、と考え始めたのです。 今まで人間関係でのトラブルが多く、それでだいぶ経って自分自身の行いを振り返った結果、上記のように考え、行動に移るようになったのです。 双極性障害と分かった時から、例えイライラした時にも、感情を爆発させずに、一呼吸おいて落ち着くようになりました…それでもなかなかイライラは収まらないのですがね…これはもう仕方がないのでこれに付き合っていくしかありません。 それではよろしくお願いします。

  • 心療内科に行こうか悩んでいます※かなりの長文です

    友人が心療内科に行った事を思い出し、心療内科に行こうか悩んでいます。 でも、心療内科や精神科に通院暦があると保険に入れないと聞いた事もあるので、 行かずに済むのであればお金もかかるので、行きたくないと思っています。 不眠や腹痛などの身体的な症状は何もありません。 『自分は考え方がおかしいのかなぁ』と思う時があります。 大まかですが、自分の考え方や言動は下記の通りです。 ・自分の存在価値をどこかに見出そうとする ・○○と思ってはいけないという決まりがあるわけではないのに、  ○○と思ってしまいそうな自分がいて、恐い ・人の発言や、その発言の心理を気にする ・どこか、いい子でいなくてはいけないと思ってしまう  周りの期待に応えなくてはと思ってしまう ・『親がカラスは白と言ったら、白なんだ』という親なのに、  周りからみるといい家族と思われるのが嫌 ・自分が必要とされてる事がわかると安心する ・中・高校生の時、親とうまくいかない時に死んでしまいたいと思った事がある  それ以外のうまくいかない事では、死にたいとまでは思わない ・人前では強がってしまう時もあれば、かなり謙遜する時もある ・○○したいのに、○○できない自分が嫌 ・人の顔色が気になる時が結構ある ・人には父親が好きと言ってるが、本当はどうかわからない ・父に怒られる事に極端に怯える ・母親の様になりたくないと思っている ・生きてきてよかったと思った事がない 現在付き合っている彼(半同棲中)と年内に入籍予定です。 入籍後、彼の入っている保険に妻(家族?)として入る予定ですが、 彼に心療内科に行こうとしている事は言いたくないので、 保険に入れるかどうかの確認ができません。 心療内科に行くまででもないレベルであれば行きたくありませんが、 仕事中に涙がこぼれそうになったり、ある事を考えると変な深い呼吸になったりして、 どうしようもなくなった時、友人が心療内科に行った事を思い出しました。 彼は私のすべての状況を知っています。 『ゆっくりでいい』と言ってくれますが、今のままでは何も変わらないと思いはじめました。 今の状況を変える為に、一体何をすればいいのかと思い、 心療内科でこちらを検索してみたのですが、 どの書き込みが自分のケースに当てはまるかいまいちわからず、書き込みをさせて頂きました。 長文にも関わらず、最後までお読み下さりありがとうございました。

  • 通院先の心療内科で気になる男性が居ます。気になる男性にお手紙でお友達か

    通院先の心療内科で気になる男性が居ます。気になる男性にお手紙でお友達からとして伝えたいのですが本人に手渡す事が恥ずかしくて心療内科のスタッフさんを通してお手紙を手渡したいのですが、どうでしょうか?

  • 人の目を気にしてしまう。損得で考えすぎと言われた

    27歳女です。 基本的に人当たりは悪くなく、友人もそれなりにいるのですが 本当に自分をさらけ出せる友達以外の前では、周りの目が常に気になっている状態です。 良く見られたい、というより、嫌われたくないという思いが強いです。 周りの社交的な人を羨み、そうなりたいと思い 行動したり考えを改めてみよう、新しい自分へ、などとよく思うのですが 本来ネガティブな性格もあり、すぐにくじけてしまいます。 先日、お姉さんのような存在の方に 「○○(私)は損得でしか考えられない人だね」と言われました。 因みに言われたきっかけは、私の悩みを共通の友人がばらし それに対して不快感を覚え、その方に愚痴ってしまったことで言われました。 フォローをして欲しかったというようなことを言ったところ、言われました。 実は、今までその方から何度か同じ事を言われており そのたびにメモしたり直そうと努力はするのですが また言われてしまいました。 同じ方に「見返りを求めすぎ」や「自分のことしか考えてない」などよく言われます。 「無償の愛がない」とも言われます。 色々その都度悩み、毎日のように色々考えながら生きているので 疲れてしまいました。 どうしたら成長出来るのかわかりません。 更にもう27にもなり、このようなことで悩んでいることに対して 手遅れのようなことも言われています。辛いです。 物事を損得で考えるとはどういうことを言うのでしょうか。 生き辛くとても苦しいです。

  • 周りの人の目を気にしてしまう

    自分は人と話をする時など相手や周りの人からどう思われているかとても気になります。 そのせいか、自分の言いたいこともあまり言えずコミュニケーションをあまり上手くとれません。 最近ではその事もあり疲れがとても溜まっています… なるべく気にしないようにと心がけているのですが、いざその時になると気になってしまいます。 どうしたら周りの人の目を気にしなくなるでしょうか?