• ベストアンサー

こんな男性はどう思いますか?

今年で25歳になりますが、出会いとか、そういったものにはほとほと無縁に過ごしていましたが、もうすぐ退社するということで、Fさんという男性から奢るからと、映画に誘われました。 それで彼の車で行ったのですが、映画を奢る代わりにガソリン代を出してくれと言われたので、わたしが払いました。 映画代は出してくれたのですが、駐車場代が少し高く付いたということで、食事は割り勘になりました。 あまり男性と出かける機会はないのですが、今まで自分が消費した分を割り勘にすることはあっても、ガソリン代を払うよう請求されたことはなかったので、正直戸惑っています。 別れ際、付き合って欲しいと言われ、まだ回答は出せていないのですが、母に相談したところ、女性に景気よく奢る人よりも、こういう男性の方が経済的にしっかりしていていいのでは?という意見でした。 彼はわたしにはすごく優しいのですが、上司や同じ仕事をする周りの女の子からの評判は悪いみたいです。 彼が過去何人の女性とお付き合いしていたかは知らないのですが、こういう風に誘われたのはわたしを含め、3人目みたいです。(その内の一人はお付き合いに至って別れた) 誘ってくれる男性がぜんぜんいなくって、彼に傾いていることは確かなのですが、感情とは別に理性が働いてしまいます。 こういう男性は他の方から見てどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.22

今更な感じがしますが、一応アドバイスです。 >こんな男性はどう思いますか? 第一印象は、せこいな、ですかね。 >映画を奢る代わりにガソリン代を出してくれと言われたので、わたしが払いました。 奢ることを理由にあなたを連れ出すことに成功したはいいが、出費がかさむことが気になりだして負担を持ちかけてみた。見たいな感じが、セコイ。 デートの出費を気にするなら、初めから奢るという誘い方はしないでほしいし。どうしてもあなたを誘いたかったなら、素直にそう言って誘って欲しかった。ってとこでしょうか。 なんとなく、自分を大きく?良く見せようと虚勢しているみたいで、私は好感が持てません。 >ガソリン代を払うよう請求されたことはなかったので、正直戸惑っています。 私も聞いたことがない。 >女性に景気よく奢る人よりも、こういう男性の方が経済的にしっかりしていていいのでは?という意見 奢ることを前提に誘っておきながらガソリン代を請求することが、経済的にしっかりしているとは、私は思いませんよ。 目敏いという意味ならちゃっかりだし、ガソリン代を見越して「奢る」と虚勢を張らないことの方が、しっかりしている印象を持ちますから。どうしても連れ出したくて場当たり的に「奢る」と言ってしまった、とも思えましたから。 >上司や同じ仕事をする周りの女の子からの評判は悪いみたいです。 彼の仕事に関する評判であるなら、あまり気にしない方がいいのでは、と思います。 >彼はわたしにはすごく優しいのですが、 彼の人間性に関する評判であるなら、友達からということで、じっくり話す時間を持つ(お茶する)とか、様子を見てはどうでしょう。 >彼に傾いていることは確かなのですが、感情とは別に理性が働いてしまいます。 友達から関係を始めて、うまくいけば恋人。違うなと思えばバイバイ。現段階で彼の申し出には、トリアエズYes/Noの返事以外でいいんじゃないでしょうか。 ご参考までに

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

ri_tan
質問者

補足

建設的ですごく分かりやすかったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • Eviclig
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.13

イラつく原因になるから、すぐ切るべし。 何か取り柄(利用価値)がありそうなら、便利君として上手く利用すべし。                                  以上!

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

20代男です >母に相談したところ、女性に景気よく奢る人よりも、こういう男性の方が経済的にしっかりしていていいのでは?という意見でした。 確かにしっかりしてはいるけれど…あまりよろしくない意味でしっかりしている男性と感じました。 自分で奢ると誘っておいて、それ以外のお金を出させるなんてありえないです。 奢る、奢らないにしろ…自分の車で出かけたのだから交通費なんて自分持ちが常識のような気もします…。(あくまで私の意見です)

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今思えば母はわたしに気を使って言ってくれたような気がします・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crccrc
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.11

私の知人に同じ様な人がいます・・・ 正直やめた方がいいと思います。 いいかげんで筋の通った話をしないはずです。 悪い人ではないでしょうけど付き合ったら苦労すると思いますよ。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

あくまで同じ男性の立場から見てですが…。 ガソリン代は、自分の生活費に含まれる範囲だと思います。「映画を奢る代わりにガソリン代を出して欲しい」という交換条件にする内容では無いと思います。 経済面がしっかりしているというよりは、人におんぶするタイプだと思います。 因みに、好意を抱いている人に優しくしない人はいないと思います。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.9

男から一言 この男は最低です。しかし今の時代分かれるときにお前に使ったかねを全部返せと言う男がいるらしいですが・・・ 自分ならプライベートでお付き合いした分全額私が払います。 女性には払わせません。 これぐらい太っ腹でなくては女性とお付き合いできません。 また男性にも評判が悪いらしいですが、男にももてないやつが女性にモテるやつはいませんよ この男とのお付き合いは以後しないほうが良いと思いますョ

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

ri_tan
質問者

補足

上司を除く周りの男性からの評価は聞いたことがないので分からないのですが、評判が悪いのは女性からの方が多いみたいです。 でも、仕事をしていたら多少の愚痴とか出てくるのは仕方ないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.8

 結局はあなたの気持ち次第だと思います。 他の人の評判が悪くても あなたが彼を好きなら 誰がなんと言おうと付き合いたいと思うはずです・・。 でも、今その事に引っかかってるって事は 傾きかけてる気持ちが変わりつつあるのかもしれません。 でも、私が感じるには 彼のあなたに対する感情は あなたが彼に対しての感情ほどは無いと感じます・・。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

ri_tan
質問者

補足

彼を好きかどうかと聞かれると答えるのが難しいです。 ただ、周りに年齢に合う男性がいなくて、誘ってくれたのが彼だったから、傾いてるといった方が正しいと思います。 >誰がなんと言おうと付き合いたいと思うはずです・・。 感情だけで動けないっていうのが本音です・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkdmk
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.7

あなたが引っかかる部分があるならもう少し友達として一緒に遊びに行ってはどうですか?あまり付き合うとかの区切りをつける必要ってないと思います。男性はお金に困ってもバーンと出すところは出さないと駄目ですね。かといって女性がそれをいつも当たり前と受けるのではなく、割り勘はダサいので、じゃ後で珈琲は私が持つわ。とか次回の食事を出すとか気を使うとうまくいくかな。 男性の年齢が分かりませんが、20代後半になってくると金銭面で少しゆとりが出てくるので、その男性がまだ若ければ、もう少し様子見でもいいかな?でもケチな人は年をとっても変わりませんけどね。 浪費家よりいいですけど。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

ri_tan
質問者

補足

交際を申し込まれた以上は、受けない限りは一緒に遊びにとかは行きにくいです。 別に奢るとか言わなくてもいいのに、というのも感じてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.6

やめておいた方がいいです。 >映画を奢る代わりにガソリン代を出してくれ >駐車場代が少し高く付いたということで、食事は割り勘 自分から誘っておいて、普通の神経の持ち主ならこんな事は言いません。 >上司や同じ仕事をする周りの女の子からの評判は悪い ろくな仕事をしていない、 人間性に問題がある証拠なのでは? >こういう風に誘われたのはわたしを含め、3人目みたいです。 ひっかかれば、誰でもいいと思っているんじゃないですか? 誘ってくれる男性がいないのなら、 もっと自分自身と、男を見る目を磨いて 自分からどんどんアプローチしてみてはいかがでしょう。 こんな男にひっかかっていたら 周りからも「ちょろい女」と思われますよ。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

せこい人と云う感じです。 男性の年齢がわかりませんので、若い方はそうなのかなと思わないでもないのですが。 私なら自分から誘ったら奢ります、最初のお誘いは特にです。 誘っておいて、駐車場代が高くついたから、割り勘と云うのは、経済観念がしっかりしていると云うより、行き当たりばったりのその場しのぎような気がします。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり遊ばれてる、というよりも、都合よく動かされただけなのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

少し違和感を感じます。 ・映画代を出してくれる ←約束どおり ・食事は割り勘 ←彼もri_tanさんも食べました は、私も納得できます。 でも、彼の車のガソリン代って。。。 あくまで私の主観ですが、私なら付き合わないです。 質問者さんの退社はお誘い文句だったと思いますが、もしかしたら「前は社内のこと付き合って別れたから、次は辞めていく子にしよう」くらいに思っているかも? (彼のことを何も知らなくてこんな非情な書き込みは心苦しいのですが、“もしかしたら”と言うことなので、お許し下さいませ。)

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >でも、彼の車のガソリン代って。。。 しかも乗ってすぐにガソリンスタンドに向かって言われたので、かなり戸惑いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故、男性は奢る?

    日本人はデートなど付き合いの費用を、男性が女性に奢るのが当然だ という話をよく聞くのですが何故奢るのでしょうか? 男性は女性に奢る代わりに何を求めているのでしょうか? また、女性はその期待に応えているのでしょうか? 私は海外での在住年数が長いため日本の風習には疎いのかもしれませんが、 海外では割り勘が当然ですね。

  • できれば男性の方お願いします。

    初めまして。21才の女子大生です。 男友達と食事や映画へ行くと、私が割り勘にしようと言っても「いいよ、払うよ。」と言ってほとんどの人が奢ってくれます。 男性が女性に奢る時の心理はどうなのでしょうか?? 私がもう少し強引に払うというべきでしょうか?? 回答をお願いします。

  • 男性の方に質問です。割り勘と奢りの違い。。

    男性の方に質問です。 現在結婚を前提にお付き合いしている5歳年上の男性がいます。 付き合い当初から、車(いつも彼が車を出してくれています)のガソリン代以外はすべて割り勘でした。 お互いに社会人なので、そういうものと思い気にしていなかったのですが、以前付き合っていた女性たち(社会人の方もいます)に対してはほとんど彼が、食事代等負担していたと聞いてなんだかとても寂しい気持ちになりました。 私には、映画館、美術館などの入場料も彼が支払いをした後にきっちり私の分を請求していたので。 「どうして私だけ割り勘なの?」と訊いても、「それだけ気心がしれているからだよ。」「過去は過去。お金のことは人それぞれじゃない」等と言われ、なんだかすっきりしません。 お金を負担することよりも、その待遇(?)の差に悲しい気持ちになります。 今まで何人かとお付き合いされて、ある女性にはデート代等を奢り又は多く負担し、別の女性とは割り勘をされたことがある方に質問です。 (女性の収入等は、ほぼ同じです) 奢る場合と割り勘の場合、ずばり愛情の大きさに違いはありますか。 また、そうじゃない場合は理由も聞かれていただければ幸いです。

  • 映画館や博物館vs男性はどちらが正しいですか?

    映画館や博物館で良くレディースデーはありますが、メンズデーはほとんどないです 映画館や博物館がいうには男性から 「メンズデーだけないのは腹が立つ」 「差別されるから二度と来ない」 「商売なのに男性差別して良いのか?」 とのクレームが後を絶たないとのこと 法律相談ダイヤル、消費生活センターや男女共同参画社会でも、映画館や博物館で女性割引はあるのに男性割引がないのは 「該当施設の何かの思惑だが、あなた以外にも不快だと相談する男性はいます」 とのこと 法律相談、消費生活や男女参画の相談員も男性 博物館や映画館の責任者も男性 5者が口を揃えて言ったのは 「私も男性だから男性客の気持ちも理解できるし、なぜ、女性だけとも思います」 とのことだが ディスコや街コンで女性は格安、相席屋や出会いカフェで女性無料なら、男性が納得するのも解りますが(女性客が男性客の役に立つから) 映画館や博物館で女性割引のみ実施は、私も男だから男性客が怒るのもいたって当然だと思います(自動車学校やゴルフ、スキーでも女性のみ割引にクレーム付ける男性は良く観るが) 施設だけでなく、レジャー、車校において、女性に金額で差を付けられたら、男性客なら大多数が、気持ち好いとか、ありがたいとは思わないのですか?

  • 男性のどこをみたら。。

    男性のどこをみたらよいかわからなくなってきました。 誠実で真面目な人でも何か癖があるような人ばかりが寄ってきます。 社内で評判がよくない(女性でも人なっこい人を可愛がる。おばさんには冷たい。女性社員の嫌われ者、喜怒哀楽がある。)そんな人に好かれること数回。 過去、評判が悪い人に好意もたれたことを社内の仲良しな人に話したところ、「結婚したらタイヘン、辞めてよかったよ。あんなんだから、いい年して独りなんだよ!」と言われる始末。 それを言われたから嫌いになった・・とかではないのですが。第三者の意見は本当だと思います。 元々出会いも少ない方なのに、まれな出会いでもこのありさま。。 口下手で女性慣れしてなくて、、、そのような人を選べばいいと世間とかコンカツ世界ではいいますが、そう思って出逢った人でも上記なような曲者(30代40代)が多いような気がします。 その分、年下の男性は拗ねてないから素直でいいなぁとも思いますが。。。 愚痴になってしまってるだけですが、結局、若いうちから青田買い?ではないけど、要領がわるく、 出会い運も悪い私は生きている意味がないような気がしました。。

  • 男性へ。初デートでのお金。

    女性です。 デートでのお金について、男性側の意見とアドバイスを頂きたく、ご回答お願いします。 終日男性が車を出してくれて、デートするような場合。 車を出してもらってる場合、駐車場代は女性に出してもらいたいですか? たまに封筒に入れてガソリン代と渡す人もいるようですが、 私個人的にはちょっと堅苦しいので、 駐車場代を直接払うか、ランチやお茶をおごるかで払おうかなとは思うのですが、 男性側から見たら、駐車場代とかガソリン代はどう思っていますか? また、食事のお会計時は、 席を立つ前に女性から自分の分と渡してもらった方がいいですか? それとも、レジの前でもらった方がいいですか? お店を出た後、「私の分」と渡された方がいいですか? 支払おうとすると「いいよ」と言ってくれる男性もいますが、 この場合は素直にお礼を言って男性の行為に甘えていいのでしょうか? それとも、「出すよ~」と、払うのを試されてるのかな?と思うこともあるのですが、 どうなんでしょうか? 男性側のご意見をお願いします。 長文失礼しました。.

  • 割り勘の男性

    お見合いパーティーサイトで知りあった男性について質問です。 映画に誘われました。 映画代はあたしが払いました。 食事代は彼がぶつぶついいながら彼が払いました。 二回目のデートに誘われ、ラウンド〇〇さんに行きました。 彼が払ってくれました。 あたしが喫茶店に行きたいと行ったら高級そうなとこに連れててっていただいて彼が払ってくれました。 しかし、帰りの車の中で2000円でいいよ!!と言われました。 2000円払いましたけども…。 メール面倒って言われたり、お見合いパーティーで彼氏つくれば?とかボランティア活動で彼氏つくれば?とかあり得ないぐらい女性に対する言葉ではないことを言われて傷が癒えません。 タイプじゃないなら誘わなきゃいいのに!って正直思いました。 タイプじゃないなら割り勘にしますか? あたしはそういうふうに思いました。もしタイプの子に割り勘ね!って言ったら嫌われますもんね。 そういう人だったってわかるのに3ヶ月もかかってしまった。情けないです。 長々とすみません(涙)

  • 男性との食事後の会計について

    質問者、23歳女性です。 先日、男性と2人きりで食事する機会があり、お会計について気になったため、 質問をさせて頂きます。 「男性と」と書きましたが、【友達】ではなく、あくまで【気になる人・恋人】というニュアンスで お願いしたいです。 だいたい 私の世代の会計事情としては、【割り勘世代】とよく目にし、自身もそう思っています。 おごってもらうのが習慣となると、金額を意識しすぎて 好きなものが頼めなくなり、食事の度に 恐縮し続けるのがいやだからです。なので、端数は 多めに払ってもらっても、半額 もしくは 自分の消費した額は 少なくともお返ししたいと考えています◎ 今までの経験を振り返ると・・・ 高校時代 : レジの前で財布を出し、怒られた(男にメンツがあることを知り、反省) 大学時代 : 割り勘をどちらも支持していたので、帰り際 机上で渡していました。レジでは男性。  現 在  : 返す意思はあるものの、受け取ってもらえず。(ちなみにやり取りは店外にて、失敗) 全て男性は異なり、前者2つは 同級生、ないしは 後輩とお付き合いしていました。 現在 気になっている男性は5つほど年上なことと、彼いわく「おごっているうちに入らない」 額だそうで、受け取ってもらえませんでした。 年上の方だから、多少は 出して頂いても良いのかな(むしろ出さない方が良い?)と 思ったのですが・・・ お金をもし返すとすれば、いつのタイミングで出すのがスムーズなのか気になります。 以下、質問をさせてください。 (1)【男性の方へ】年下の女性とお付き合い・お食事される中で、お会計はどのように されておられますか?? (2)【女性の方へ】お会計の際、いつお金を返されてますか? 学生時代とは異なり、社会人の付き合いで お店も雰囲気の良いところが増えています。 机上で返してきた行為が、今や 未熟な考えだと恥ずかしく、改心し始めています。 ですが、駅や別れ際に渡すのも、公衆の面前で 失礼に当たるし・・・ お付き合いをしていないので、互いの家でっていうのも 難しいのです。 どうか、お知恵を貸して頂きたいです。 (3)別れ際、「おごっているうちに入らない」の後に「じゃあ、今度何かおごってよ」と言われました。 おごる「今度」というのは、日数の意味ではなく、払わせて頂ける機会は 存在するのでしょうか?? それともこれは、社交辞令?? 長々と失礼いたしました。1問のみの回答でも構いません。 どうか、お知恵を貸して頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • デート代(男性の方へ)

    付き合っていない女の子とのデートのときに デート代はどれくらい自分が負担しますか? 1.好きでなくてもデート代全(映画やテーマパーク、 お食事代など)すべて払う。 2.好きな相手ならデート代すべて払う 3.食事代だけ全部払う。 4.少し多めに男性が払う。 5.100円単位の割り勘。 6.1円単位の割り勘をする。 7.お金があるほうが多く払う。 8.誘ったほうが払う。 9.女性が多く払う。 10.女性が全部払う。 などいろいろ意見があると思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 本当に好きな女性を食事に誘った際の会計、割り勘にすることってありますか? 好きと言われている男性の誘いに乗って毎週日曜日の夜にご飯に行きますが、 最初の1回を除いて見事に割り勘で、正直テンション下がります。 (お金がどうこうじゃなくてその男性の気持ちとして) ちなみにまだ付き合っていません。 会計の時に金額をレジで見てるから「いくらですか?」と聞くのも白々しいかと、 半額分のお札を差し出すと見事に「ありがとう」と小さい声で持って行かれます。 今まで交際してきた彼氏は「いいから。食事代は俺が出すから」と殆どおごってくれました。 (その代わり私が臨時収入とか入った時は半ば強引に私がご馳走していました) 彼は本当に私の事が好きなのかと思えて、男性の方に質問しました。 お互い社会人で、彼が1個上です。

このQ&Aのポイント
  • KATANA50MK2でのオーディオI/F接続設定について教えてください。
  • PCへUSB接続してのオーディオI/Fの使用方法を知りたいです。
  • 他メーカーのアンプシミュレーターを使用した場合、アンプをモニタースピーカーとして使用する方法を教えてください。
回答を見る