• 締切済み

ブラックホールについて

ブラックホールは発見されてないのに何であるなんて 分かるんですか?

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 そうですね、ブラックホールはおっしゃるとおり、光でみることはできません。とうぜん光と同じ仲間である電波もふくめて電磁波で観測することはできません。でもおかしいですよね、電磁波で観測もできないのがどうしてあるって言えるのか、どうもよくわからないですよね。私が以前掲示板で書いたことと重なりますが、書かせていただきます。 観測技術の進展、理論の進歩のなかで星の一生がかなりわかってきました。それによると大きな星は、最後には超新星として爆発してしまいます。ところがその際に星の核の部分が圧縮されます。そうすると、あとに非常にコンパクトなパルサーとよばれる中性子星ができます。ところがその芯の部分はおおきさに一定の限界があって、太陽の3倍ぐらいの質量ですと、星自体がさらにつぶれ、最後には表面からの脱出速度が光以上になってしまいます。そうなると光で観測することはできません。 しかし、多くの星は連星をつくっています。それらの中にはごく近くでまわっている星があります。その場合はその星の光のドップラー効果を利用すると、星が回転しているのがわかるのです。有名なはくちょう座X1とよばれる天体は、見える青色巨星ともうひとつの見えない星からできているのですが、青色巨星の動きから計算したら、みえない星の質量が少なく見積もっても太陽の6倍から8倍以上あることがわかりました。 しかも、それは、非常に強力なX線を放出しています。はくちょう座の中でもっともX線の強度が高いからはくちょう座X1というぐらいですからね。これは、青色巨星からガスがもうひとつの星に流れていっていき、そのガスが見えない星の周りにおちるとき回転し円盤状のガス流をつくり、非常に高温になっているためと考えられています。このX線が観測されているのです。 このように大きな星から相方の小さな星へガスが流れていくことは、ブラックホールでなくても中性子星でも白色矮星でも例はあるのですが、X線のパルスの様子が中性子星などとは全くことなること、それどころか更に強力なガンマ線まででていること、また、どう計算しても質量が太陽の6倍~8倍以上であり、この大きさでは計算上ブラックホールしかできないこと等から、このはくちょう座X1はまちがいなくブラックホールだといわれています。

noname#39970
noname#39970
回答No.1

発見されてないのではなく 見る事ができない という状況で ブラックホールとする条件を発動する宙域をそう呼んでいる。 中がどうなってるかの推測は多いけど、宙域自体は有るんだから有るんじゃないの?

関連するQ&A

  • ブラックホール

    新しいブラックホールが発見されたみたいですよね 昔テレビの天文学番組だったかで、ブラックホールってのは結構昔に発見されてて、吸い込まれた最後...的な話しを聞いていたんですが... 今回発見されたブラックホールにしても、昔発見されたブラックホールにしても、地球からはかなり離れた銀河で発見されたとか 過去の地球はブラックホールに接近されずにラッキーだったんでしょうか?? 仮に地球がブラックホールに吸い込まれたとしたらどーなるんですか??

  • ブラックホールの名称

    現在までにいくつかのブラックホールが発見されていますが 発見されたものには名前がつけられていると思います。 主なブラックホールの名前や、質量などの特徴を教えていただけませんか? そういったことが書かれているサイトなどもご存知でしたら教えて いただきたいです。

  • あれからブラックホールはどうなったの?

    今年の春頃に、NASAのエックス線観測衛星直径が“史上最小のブラックホール”(25km)を発見したと発表して以来、話題も少ないような・・・ 地球に接近中のブラックホールもあると言うのに、どうなったんでしょうか? 過去にも2005年にはチャンドラX線観測衛星が、M74銀河に約10,000太陽質量という中間質量ブラックホールを発見し、 今年になってクエーサー(OJ 287)が太陽質量の180億倍と1億倍の大きなブラックホール同士の連星系だと公表したはずなんですけど? ;^^宇宙人の侵略よりも、ブラックホールの方が怖いと思うので気になって仕方がありません。 「大丈夫なら大丈夫だと言って!」 変な質問ですが、判る方に教えて頂きたいです。

  • ブラックホールの発見

    最近、若いブラックホールが発見されたようですが、そもそもどうして発見できるんですか というのは、ブラックホールは重力場の集まりであり光さえも吸い込んでしまうらしいのに、X線放射があるから発見できる、と言うことです 光もX線も同じ速度ですよね 完全に吸い込まれる直前のX線を観測しているということの解釈でいいんでしょうか? このあたりがよくわかりません

  • ブラックホールの大きさ

    ブラックホールの中には、特異点がある、と本で読みました。特異点とは、大きさ、無限小、質量、無限大の点のことだと思うのですが、だとすれば、なぜ、ブラックホールには、大、中(最近発見された)、小、と大きさの違いが、できるのですか。簡単に教えてください。

  • ブラックホールについて

    ブラックホールて本間にあるんですか? 何でも吸い込む、というイメージがあるのですが、 何でも吸い込むのがブラックホールなのでしょうか。 ブラックホールて何なんですか?

  • 超簡単なブラックホールの作り方を教えて下さい!!!

    超簡単な重力の小さいブラックホールの作り方を教えて下さい。 ワームホールを作ろうと思っているので、 ブラックホール(入口)とブラックホール(出口)の結び方も教えて下さい。 教えてくれたら光栄です。

  • 2個のブラックホール

    ブラックホールがブラックホールに飲み込まれるようなことはあるんでしょうか? その場合、重なったブラックホールの重力は元のものよりも大きくなるんでしょうか?

  • ブラックホール

    宇宙にはブラックホールというものがありますよね。 そこで僕が質問したいのは、ブラックホールの中はどのようになっているのか、ブラックホールには終わりはあるのかです。

  • ブラックホールについて教えてください。

    夏休みの自由研究でブラックホールについての研究をしてみようかと思ってるんです。 具体的にはブラックホールでなにができるかをまとめてみようかと思ってるんです。 今考えてるのは、ゴミ箱として使うことと、時間の流れが遅くなっていると聞いたことがあるので、タイムマシンを作れないか、とかなんです。 ほかにもいいのがあったら教えてほしいです。 ブラックホールのでき方や、構造とかも教えてほしいです。 ブラックホールについてならなんでもいいので教えてください。