• ベストアンサー

ディクテーション素材について

straker505の回答

回答No.3

1さんに同じくNHKのビジネス英会話とかスピーキング講座 (もう無いかも)などのテキストがいいかと。初級者向けには VOAサイトのスペシャルイングリッシュ(コース)とかもあります。

関連するQ&A

  • ディクテーションについて

    英語を聞き取れるようになるためにディクテーションが有効だとよく言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか? 自分は将来的には英語を使わなければならないかもしれませんが現在はTOEIC以外に目標がありません。単発で勉強して点数を上げたいと言うのではなく、何年か計画で英語力を上げていく過程でTOEICも上がっていけばいいな。と思っているのですが、その場合ディクテーションは有効な手段と考えられるでしょうか? また、有効だとおっしゃる場合、どんなものをディクテーションするといいでしょうか? 音源のみのものだと、あっているかどうか検証することができませんし、だからと言って音源とテキストの両方というのは問題集のようなものが主だと思いますが種類が多くどんなものを選んだらいいかわからないですし・・・ 実際にディクテーションを長期的に行っている方などいらっしゃったらどのようにしているのかお聞きしたいです。 ただ、なにぶん学費を自分で稼ぎながら大学にいっているので金銭的に余裕が無いので、お金がかかる講座やら通信添削のような物は省いてお答えいただけるとありがたいです。 無料の物や、一度やったあとでも期間をあけて何度も繰り返し出来るような本だとありがたいです。

  • ひたすらフランス語で数を数えてくれる音声はありますか?

    できればポッドキャストのような無料の物がいいんですが、なかなか数の数え方が定着しないので有料だとしても欲しいと思います。 どなたかひたすら数を数えてくれる音声ファイルをご存知でしたら教えてください。 お願いします。

  • おしゃれな素材があるところを教えてください。

    はじめまして、 現在自分でホームページを作っているのですが、素材集めで希望の物がなく 困っています。(ボタンや小物等) できれば無料がいいのですが、有料でもかまいません。 こんな感じにしたいのですが良い素材があるところを教えていただけませんか。 http://www.mederu-jewelry.co.jp/top.html http://www.rakuten.ne.jp/gold/orefice/ よろしくお願いいたします。

  • ポッドキャスティングでラジオを聴いてみたい!

    ポッドキャストというものを未だに利用できません。無知のため教えてください。なんか難しいですよね・・。 聴くのは無料ですか? 登録等は有料なのでしょうか? アップルコンピューターじゃなければ聞けないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディクテーションで英語力を向上するには?

    私は現在、外国語学部(英語)で入学し勉強しているものですが、恥ずかしながら英会話を含むリスニングが苦手で結構な致命傷です。CDで英語を聞いているだけの学習では効果的ではないと思い、高校時代にはやっていなかったディクテーションを取り入れて英語耳を鍛えようと思っているのですが具体的にどうやっていけばいいのか分かりません。 市販の英語教材(ディクテーション用)に紹介されていた、 ゼロからスタートEnglish(Jリサーチ出版の季刊誌)、VOAニュース、CNN、BCC、NHK国際放送RadioJapanReutersなどがありましたが、私のレベル(中級くらい?)だとVOAニュースが合っているのかと思います。 ただ、その利用方法が分かりません。 私の中で考えている方法としては、 (1)インターネットでVOAニュースからスクリプトをコピーし、Wordに貼り付けて印刷(2枚)。 (2)印刷したプリントの1枚分の英文を修正テープで部分的に消す(虫食いのような穴あきにする)。もう1枚は、正解として照らし合わせるものとして使用する。 (3)印刷したプリント(2枚)とVOAニュースの音声でディクテーションをする。 ということです。 この方法の大変な点は、私の家のPCは起動が遅くてわざわざWordを開いて印刷して、毎日ディクテーションをするのには面倒ということです。 学校から帰る時間が遅い日が多く、できれば短時間でパパッと無料でできるディクテーションの方法が(長く継続するためにも)私には適切だと思いますが、(面倒でも)こういうことをするのが普通の学習法なのでしょうか。 やはり毎月市販されているEnglishJournalのような教材を使って、印刷やPC起動しなくてもできるディクテーションをした方が効率的かとも思いますが、私はなるべくお金を使わなくてもできる学習法を希望しています。 そして、ディクテーションの他にも音読など、英語力を向上する上で役立つ学習法や教材があれば教えてください。なるべく簡単で長続きするものが良いです。 ちなみに、私は電車と地下鉄で通学していますが、1時間半かかるのでその時間も上手く使えると嬉しいです。(ただし、とてもうるさいので、地下鉄での音源再生はあまり適しません。)

  • 注文がうるさい英語ポッドキャスト選び?

    注文がうるさい英語ポッドキャスト選び? お世話になります。 TOEIC700点ぐらいのものですが、リスニングがまだまだものにならないので、ポッドキャストを聞いて実力をつけようと思っています。 それで、以下のような内容を探しています。 (1)科学、コンピューター、言語学についての題材 (2)本を朗読したものか、ポッドキャストを文字に落としたものが入手できること (3)ほどよくユーモアがあって、聞いていて飽きないもの (4)無料が望ましいが、有料であっても安価で、クレジット決済が望ましい (5)環境はWindows+iPhone、出来ればmp3などのDRMなしのファイルがうれしい わがまま言い放題なのは分かっていますので、(1)(3)(4)は満たしているけど(2)(5)はどうかなあ~、のような部分的な情報も大歓迎です。 他に、ポッドキャストで英語を学ぶ上でのアドバイスがあれば教えてください。 自分は野口悠紀雄氏の「【超】英語法」の考え方に共鳴しています。 あと、短期的な目標は外資系IT企業の顧客(海外、フランスやアイルランド)との電話会議で困らないことです。 以上、よろしくお願いします。

  • イラスト製作用nデジタル素材について

    個人で同人活動(女性向け)をしている者です。 photoshopでイラストを描いているのですが、今までは背景やちょっと したところに無料のデジタルイラスト素材を使用していました。 ですが、無料系はなにかと制約が多く若干使い辛さを感じていまして 有料のものを購入しようかと考えています。 自分でも下調べをしているのですが、何分有料は初めてなもので不安も あります。 有料のイラスト素材を扱うサイトや、お勧めの素材・サイト様をご存知 の方、参考までに教えていただきたいです。 個人的に和柄をメインにレースなど洋物もいくつか…と考えています。 よろしくお願いいたします。

  • i-podでリスニング

    通勤時間の有効活用のため、i-podを使って、TOEICリスニング対策をしたいのですが、おすすめのサイト(有料・無料)を教えてもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ポッドキャスト ニュース以外

    ポッドキャストで英語の勉強をしています。CNNやBBCのものを聞いています。 しかしニュースばかりでは退屈です。 そこでニュース以外の有用なポッドキャストを教えてください。 難易度的にはCNN程度、TOEIC800~900点程度のものをお願いします。 例えば、日本の普通のラジオのような、視聴者のメールから日常的な話題を膨らませて行くようなもの、また二人で討論や会話で盛り上がっていくようなものなどです。おもしろくて思わず聞きたくなるようなものはありませんか。

  • 写真素材サイトを教えてください。

    現在、個人でデザイナーをしています。 今週末にはカンプを提出しなければならないのですが、京都のイメージ写真が急遽必要となりました。 印刷物に対応している(2500×2000pixle 程度の解像度)写真素材サイトを教えてください。 有料でも無料でもかまいません。 よろしくお願いします。