• ベストアンサー

May I borrow a pen?

sukinyanの回答

  • ベストアンサー
  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.2

僭越ながら英国人(大卒)としてお答え致しますと、英国ではMay I を使って全くおかしくありません。ただ、May I よりもCould Iの方が良く使われると思います。Could I borrow your pen?の方をお試し頂ければ幸甚です。

関連するQ&A

  • (could, may) I borrow?

    could I borrowと May I borrow?の違いってなんですか? 単に親切さの違いですか? ネットで調べたんですが、英語で書いてあってよくわかりません。 can I と could I と May I ってどういうときに使うのかおしえてください。おねがいします。

  • May I try a shirt on?

    May I try a shirt on? 添削をお願いします

  • May I と Can I

    既出かも知れませんが、探せませんでしたので質問させてください。 オーラルの教科書に 子ども 「May I eat this cake, Mon?」 母 「Yes, you may.」 と載っていました。 ニュージーランドから来た先生に「『Can I』と言っていいか」と聞いたのですが、 「使えるけれど『May I』の方が文法的にも正しい。だから『Can I』は使わないほうがいい」 といわれました。 「May I」の方が丁寧かと聞いたのですが、どうも「丁寧というよりは。。。」と言った感じです。 その人は早口で、はっきり言わない人なので 日本人の先生に解説してもらってそう言っているのだとわかりました。 でも私の中では「え?文法的に??親子なんだから『Can I』でも良さそうなのに???」 と疑問だらけでしたが、 言い表せなかったので「I see」と言ってしまいました。 なぜ親子だから「Can I」でもいいかは根拠がありませんけれど。 その先生の言いたいことをどなたか私に易しく説明していただけないでしょうか。

  • mayについて簡単な質問です。

    mayについて簡単な質問です。 1、「私達は~していいですか」などと聞くときCan we~?と聞けば良いですがもっと丁寧に聞く場合May we~?という聞き方は文法的に大丈夫・・・というかネイティブの方は日常で使いますか。 2、Can I~?と聞かれたときはYes, you can.やNo, you can't.といいますがMay I~?と聞かれたときはYes, you may.やNo, you mayn't.とは言いますか。(そもそもmayn'tなんて略し方ありますかね・・・) 3、May I~?という聞かれ方をしていてもYes, you can.やNo, you can't.という答え方はできますか。 簡単な質問で恐縮ですが教えてください。

  • May I と Can Iの違いについて

    May I use this car? Can I use this car? 上の違いはなんでしょうか??May I とCan I の違いを教えてください。

  • May I ? だけの時の意味

    大人が「May I help you?」 などを言う場合は 「いらっしゃいませ」とか「何かお探しですか?」などとわかるのですが、 子供が「May I ?」だけを言う場合は、どういう意味なのでしょうか?

  • can I と May Iは同じ?

    can I get you anything from the store?の訳が 店であなたに何か買ってきましょうか? となっていたんですが、提案はMay Iですよね? Can I の場合は自分のことについて許可を求める場合じゃないんですか? これの返答が Actually, I need some applesでした

  • mayとmightとmay beとmaybe

    i cant find a knife. she might have it この場合、she may have itもOKですか? また、I may(might) go to library tomorrowの形はOKですか? また、I may be there tomorrowというかたちもありますか?

  • May I open the window?

    Shall I open the window? のShallを答えさせる問題があったのですが、 選択肢の中にMayもありました。 May I open the window? という文は間違った分なのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら お教え願いますようよろしくお願いいたします。

  • May I sit here?

    基本的な質問ですが・・・。 「ここに座ってもよろしいですか?」を英語にしたとき、「Can I sit here?」のほかに「May I sit here? 」という言い方でも正しいのでしょうか。こうすると、「ここに座りましょうか?」という別の意味になってしまうのではないかと思うのですが、そんなことはないのでしょうか。 よろしくお願いします。 また、イマイチcanやmayやshall等の使い分けがはっきりしませんので、これらの使い分け方が分かりやすく説明されたサイトをご存知の方、あわせてそちらも教えていただけないでしょうか。