• ベストアンサー

真菌の猫はゲージに隔離しないといけないのでしょうか?

三週間ほど前に拾った子猫が、真菌にかかりました。 培養したら、菌がきついので、ゲージに入れて触らないようにと言われたのですが、今まで家の中を自由にさせていて、まだまだ甘えん坊で、一日中私にべったりしてる子を、ゲージにいれておくなんて出来ません。 しかも、完治するまでに数ヶ月かかるとの事。 そんな長期間、可愛い盛りの子猫をゲージに入れて見るだけなんて… 真菌でも、ゲージなどに入れずに治療された方いらっしゃいますか?

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

我が家に来た子は全身が皮膚病で毛が産毛状態になった子でしたし、 先住猫がいましたので別室でケージでの生活が1ヶ月かかりました。 下記のURLのかたはお部屋で自由にさせてあげて、ご自身も掃除を徹底され完治したことを書かれたものです。 掃除と消毒が大切です。 頑張ってください。 読まれたことがあるかもしれませんが、お知らせします。

参考URL:
http://hachilog.blog63.fc2.com/blog-entry-40.html
tuki1225
質問者

お礼

URL大変参考になりました。 ありがとうございます。 見習ってお掃除、洗濯してみましたが、ヘトヘトになりました(>_<)

その他の回答 (3)

  • haru8716
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

ようは水虫ですので、家の中を普段より清潔にしていれば、そうそう感染しないと思います。 子猫の時期可愛がってやらなくて、ひねてしまう方が心配です。 ほんと、人間が水虫になるとなかなか治りませんからね。 数ヶ月かかっても完治するニャンコはいいですね。

tuki1225
質問者

お礼

獣医さんにも、皮膚科のお医者さんにも、感染力の弱い菌だから、めったに感染しないと言われました。  >子猫の時期可愛がってやらなくて、ひねてしまう方が心配です。  私もそれが心配で…  今の時期、いっぱい遊んで愛情をそそいであげたいですものね。

  • aatyan
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.3

うちの子も拾って少しした頃にかかりました。 塗り薬をもらって、毎日塗り続けたものの、最初の箇所が治りかけてきたら別の場所が禿げはじめるという感じで、ひどいときは全身禿げ禿げ状態。完治するまでにはやはり4ヶ月ほどかかりましたね。 人間にもうつるので注意するようにと獣医さんに言われましたが、私はうつってもかまわないと思ったので隔離はしませんでした。(ネコの真菌が人間にうつると症状が激しいらしいので、お勧めはしません) ケージ飼いでも、外からネコじゃらしで遊んであげたりまめに声をかけたりにらめっこをしてやったりすれば、子猫の方は案外ストレスを感じず、ケージに慣れてくれるかもしれませんよ。そして薬を塗るときだけこれでもかと撫で回すというのはどうでしょう? 掃除と手洗いは当然として、日光浴が意外と効果があります。この時期ネコも日なたは喜ぶと思いますので、可能なら試してみてください。 カビとの戦いは「根気」の一言に尽きます。頑張ってくださいね。

tuki1225
質問者

お礼

私もうつってもかまわないと思っていますw 4ヶ月もかかられたんですね~ 気が遠くなりますね… 今日半日、ケージに入れましたが、隙間から無理矢理出て来たり、鳴き続けで、根気負けして出したら、かなりストレスがたまったようで、暴れ回っていました… 捨てられていた子なので、閉じ込めたりせず、愛情を一杯あげたいのですが、難しいですね。 やはり、数ヶ月もケージで飼うのは無理かなーと思います。 日光浴、効果あるんですね!! さっそく試します!!! ありがとうございます!!

  • kanon29
  • ベストアンサー率50% (55/108)
回答No.2

うちも生後一ヶ月で拾った仔猫が真菌に罹ってしまっていました。 私の場合、先住猫もいたので別室でケージに入れて隔離状態にしました。 真菌は人間にも感染してしまう病気ですので、ちょっと可哀想かもしれませんが、やっぱり隔離する事をお勧めします。 多分、塗り薬を処方されていると思うので、その時などにも触ると思いますので、触る事は別に大丈夫かと思いますが、その後に手を綺麗に消毒して下さい。私はそのようにやっていました。 私はミューズなどで洗っただけでしたが、特に感染はしませんでした。 ケージは可哀想だと思われているようですが、仔猫のうちにケージに入れて慣れさせておくと、外出する時などもケージに抵抗がなくなると思うので多少は楽かな・・・と思っています。 早く良くなると良いですね。

tuki1225
質問者

お礼

ケージに入れてみたりしてるんですが、ずっと鳴き続けて、しまいには檻の隙間から無理矢理出て来てしまって… あと、ペット禁止の社宅で飼っているので、鳴き続けられると、困るんです… 段々慣らしていこうと思います。

関連するQ&A

  • 猫が真菌にかかってしまいました。

    家の先住猫が、新しく来た子猫の真菌を移され、所々はげてきてしまいました。獣医にもらう薬は10gで一本2000円もするので、一本700円の人間用のテルビナフィン系の20gを買ってきて猫の幹部に塗ってあげています。薬局では動物にも効く、とのことでしたが、猫特有の犬小何とか菌症にはどうなんでしょうか?獣医でもらったクロトリマゾールとは効能もほぼ同じのようですが、クロトリマゾールは、効く真菌の範囲が広いらしいです。テルビナフィンは範囲は、クロトリマゾールほどではないが、抗真菌性は非常に強い、とのことです。現在使用し始めて3日目なのですが、猫の毛はまだ生えてきません。どなたかお詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の真菌 お世話に使うのは?

    お世話になっております。 先日 目の見えない子猫を保護したのですが、その子が真菌にかかっていることが分かりました。病院には連れて行ったのですが、AIDSも陽性で猫風邪も罹患している事が分かり、投薬治療を始める事になりました。 その子には本当に申し訳ないのですが、うちには既に4匹の保護猫がいるため、家の中には入れる事が出来ず…離れの納屋の荷物を外に放り出して、風通しをよくしてから、そこに3段のゲージを置き、お世話を続ける事にしようと思っています。 恥ずかしながら、猫の真菌治療は初めてで、病院でも色々尋ねたのですが、そこは元々家畜専門の獣医さんが1人でやっておられる病院だからか、割と全てに大雑把なのんびりとした考えの施設で「その子(真菌持ちの子)を触った後に手をしっかり洗っておけばいい 」 としか言われませんでした。(大らかな先生だからこそ、どんな怪我した子もご自身が起きていれば診て下さり、本当に助かっています^_^) ネットを検索すると真菌の子のお水やトイレの掃除をした後はすぐにお風呂に入ること、着ていた服も40度以上のお湯に付けて洗うことetc…など書かれている方もおり、実際はどの程度のことをすべきなのかが分からず困っています。 ①そもそも、この子猫のお皿やトイレの洗浄に使うのはパストリーゼなどのアルコールなのか、ウィルバスのような次亜塩素酸ナトリウム、キエルキンのような次亜塩素酸水なのか? ②特に気をつけるべきことを教えて下さい。服を着替えるべきなのか?お風呂は入った後、漂白剤で毎度洗うべきなのかなどなど。 細々と保護猫を飼ったり、避妊をさせて知人にもらって貰うという活動をしているのですが、恥ずかしいくらいに無知で知らない事が多いため、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の真菌症の治療方法

    実家の猫が真菌症にかかりました。両親にも感染して大変になっております。猫と人間の真菌症の治療をされた方で、良い方法はありますか? 猫は、動物病院に通院中で、両親も真菌症用の薬を使用しております。他に何か改善する方法はありますか? 猫に関してなんですが、犬用の真菌症用のシャンプーはあるのですが、猫は舐めるからか、それようのシャンプーはありません。何か、これを使用していてよかった等の体験はございますか? 人間に関しては、真菌症にも効果のあるというファブリーズに似た2000円くらいの対応スプレーを使用することにしました。あと、猫に薬を付ける際、触れる際はゴム手袋をし、猫はゲージに入れることになりました。 何か、闘病されたことのある方で、よい対策とか、アドヴァイスはございませんか?商品でこれがよかった等でもかまいません。

    • 締切済み
  • 子猫の真菌症ってどうやったら完治するのですか?

    真菌初体験者の者です。今までうちに居た猫たちが、皆、いたって健康だったので、先日、捨てられていたところを保護した子猫(約3ヶ月)に居た真菌に困っています。 獣医に連れて行ったところ、目の上と耳の部分だけ塗ればよいと、処方されたお薬、”クロトリマゾールクリーム”というのをつけていますが、どうも体の部分も今ひとつ、毛並みにつやがありません。シャンプーで、真菌に効果のあるものを使えば、もっと毛のつやがよくなりそうな気がするのですが、、、、。どなたか安価で、効果のある、しかも手に入りやすい真菌用シャンプー、また、真菌に効果のある治療法などありましたらどうぞ教えてください。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫ゲージについて

    一緒の居れる時は、ずっとベッタリしてる めちゃめちゃ可愛い~ぜ!天使の様だ!(独り言) さて、質問 家の中で自由に行き来き出来るように しているのだが、誰も家に居ない時に フォーク見たいな棒を持った羽の生えた 悪魔に変身するのか?家に帰ったら 嵐が過ぎ去ったようだ・・・ なので、誰も居ない時に猫ゲージに 入れようかと思ってる(可哀そうだが) Q(1)猫ゲージって猫からしたらストレスを感じるの? Q(2)猫ゲージ買うならどんなタイプがいいですか?

    • ベストアンサー
  • 猫のゲージ飼いについて

    完全室内飼いで仕事中はゲージ飼いをしてること友達Aがいます。 その子は仕事がほぼ毎日終電+休みは日曜だけという非常に忙しい子なんですが その間猫ちゃんは子猫のときから使っている小さいゲージでお留守番をしてるみたいなんです。 私は動物を飼ったことがありませんが、1週間程その猫ちゃんを預かったこともあり 親身になってしまうといいますか、飼った経験がない私でもかわいそうと思ってしまいます。 猫を飼ってる別の友達Bにその話を相談したら、やはりよくないとのことでしたし、 せめて大きいゲージにするべきだよ!Aって子ヒドイ!とのことでした。 私もそう思います。 最近Aに会ったので「ほんまにかわいそう!やってることは虐待やで! せめて大きいゲージにしたりや!」など説教してたら「本当は放し飼いしてあげたいのだけど、 ウールサッキングの症状で布を食べちゃうから放し飼いができない。 胃に詰まらせて死ぬ可能性もあるみたいだし・・・。猫には本当に悪いことしてるとは思ってる」 とかいながら「自分も疲れきっててゲージ買ってあげる余裕がない」などと言い訳をするので ちょっとしつこく説教してしまいました。 正直保護したい気持ちなのですが、私の住んでるマンションはペット禁止なので不可能です。 会うたびについついかわいそう、虐待などとと言ってしまいます。 しつこく言ってるからAも若干嫌そうな顔してるし、Aも本当に分かっているのか・・・。 何か良い方法はないでしょうか。

    • 締切済み
  • 3ヶ月の子猫

    3ヶ月の子猫の噛み癖がひどく、常に思いっきりかんできます。 おもちゃで遊んだり色々試しましたが治らないので諦めようかなと思っています。 猫自身の手を噛ませたら血が出て腫れてしまい、1週間たったあたりから腫れてる部分がかさぶたになって毛が抜けてしましました。 多分真菌症になったんだろうと思い動物病院に行ったんですが、獣医さんは真菌症とはおっしゃってなく、「ほっとけ大丈夫、1ヶ月くらいで新しい毛がはえる」と言われました。 その時は安心して何も聞かなかったのですが、真菌症なのかもわからず、もし真菌症だとしてその部分を触ったりしても大丈夫なのかとふと思いました。 調べたらゲージなどで隔離した方がいいなど。。。。 症状ははっきりわかりませんが、舐めたり触ったりしても大丈夫なのでしょうか? 室内で離し飼いなのですが大丈夫でしょうか?>< 人にうつる可能性はあるのでしょうか・・? 不安ですお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 子猫のうちに猫用ゲージにならしておいたほうが?

    以前、子猫のうちに猫用ゲージにならしておいたほうが いいという文面を ネットで拝見したことが あります。 いまは 家で 放し飼いしてますが、慣らしておいたほうがいいのでしょうか? (生後2か月半保護猫です) また 質問とは 違いますが 中古のゲージとかは オークションで たまにでますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の真菌症治療

    12歳、雌の室内飼い猫が先月から真菌症にかかってしまい、現在治療しております。(培養検査で真菌が検出されました) 今の所、薬用シャンプーと内服薬で治療をしておりますが、なかなか良くならず、部分的にはさらに進行しているところもあり、少し焦ってます。 部屋の清掃等、できることは最大限やっているのですが、その他にできることは何かありますでしょうか。例えば、イソジンなどで患部を消毒したほうがよいのでしょうか。シャンプータオル等で拭いてあげて単純に清潔にしておけばよいのでしょうか。 猫ちゃんの真菌症に詳しい方、経験された方、ご教授願います。

    • ベストアンサー
  • 仔猫が真菌にかかってしまいました!

    2ヶ月半強の仔猫を飼っています。 先日、耳に禿げができてお医者さんに行ったところ、 「真菌」と診断されました。 塗り薬と飲み薬で現在治療中で、少しずつ毛が 生えてきて安心してはいるのですが、可能であれば シャンプーもしてあげたいな、と考えています。 (よく、効果的だと聞くので…) お医者さんに行った時は、まだ寒い日がたまにあったので 特に専用の薬湯などは処方されず、「風邪を引いてしまったら 免疫力が下がるので今は止めておきましょう」と言われました。 (また、特にそのお医者さんではシャンプーは取り扱って いないようです。) しかし、効果的だとよく聞くし、なにより他の部分に 感染していたら…と心配なので、暖かい日に一度 試してみたいと思っています。 その際に使用するシャンプーは、どのようなものが 効果的でしょうか? また、家では完全に自由にさせていますが どの位の頻度で掃除をすべきなのでしょうか? 今は毎日の床掃除+3~4日に一回の布類のお洗濯を しています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう